北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーアイム札幌大通公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西11丁目駅
  8. ブランズタワーアイム札幌大通公園ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2019-02-01 23:36:54

ブランズタワーアイム札幌大通公園はいかがでしょうか。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/odorikoen/

利便性もいいですし、緑も楽しめる場所だと感じてます。
設備や間取りはどうでしょうか。資産価値や将来性も気になります。
いろいろ情報交換したいのでよろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北1条西10丁目1番28(地番)
交通:地下鉄東西線「西11丁目」駅徒歩4分
間取: 1LDK~4LDK(予定)
面積:41.07m2~104.82m2(予定)
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社 札幌支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.15 管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-15 14:59:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーアイム札幌大通公園ってどうですか?

  1. 103 匿名さん

    植物園が近いからといって、虫が多いということはないと思います。
    川の近くの家とかは、虫やにおいは気になるというのは聞いたことがありますが
    公園の近くなどは割と虫など気にならない、自然があって逆に良いとか。
    それぞれの考え方かもしれませんが><;

  2. 104 こんちくしょう

    マンションの外装も終わり、とてもハイセンスな
    ビルになったと思います。周囲の建築物、とくにロイトンホテルの色と相性もよく、北にある植物園側からみるとタワーのスマートな容姿が際立って見えます。でも上層階はすべてもう売約済みになっちゃったのかな?

  3. 105 匿名さん

    部屋の設計というのか、間取りの設定がとても良いと思います。

    縦長式の間取りが多い中で、ここは横に部屋が平行に並んでいるので

    窓も多く、光が入って明るい感じの家になるのかなと思います。

    出来れば、もう少し収納スペースがあってもよいかな~とは思いました。

  4. 106 マンション検討中さん

    3月末、すぐ入居するのは大丈夫ですかな?
    シックハウス症候群への対策は?

  5. 107 匿名さん

    健康障害は心配有りません・・・

  6. 108 マンション検討中さん

    売れ行きはどうなんでしょうか?
    もう完成しちゃいますけど、まだ残ってるみたいですね・・

  7. 109 匿名さん

    今の時点で、16戸で販売されているようです。

    家族で住むとしたら、小学校や中学校がとても遠いので

    ためらってしまうという人多いような気がします。

    売れ行きがスローなのは、それが原因だと思います。

  8. 110 物件比較中さん [男性 40代]

    そろそろフィニッシュに向けて巻きを入れたいところでしょうが、高い住戸を残してるのが心配ですね。7,700万円からの4LDKとか、今から売れるんでしょうか。

  9. 111 匿名さん

    うーん。今ある物件は高いから難しいかなぁ。マンションは上の階の部屋とか高い部屋から売れていくのがお決まりらしいんですが、
    あまりに高すぎると最後に残ってしまうっていうのは聞いたことがある。
    ここの場合はやっぱり高かったんじゃないかなという印象です。
    値引きはでもしにくいですよね、他のプランを買った人の心情を考えると。
    それにブランド的にも安易に下げたくないでしょう。

  10. 112 匿名さん

    このマンションにかかわらず、やっぱり高い物件は最後まで残ってしまうことが多いようです。
    自分の好む間取りで、出来れば買いやすい価格帯から選ばれていくものなのでしょう。

    4LDKよりも、3LDKのほうが人気があったり、できれば角部屋が良いというのもあり
    希望ってそれぞれのようで重なりやすいので、希望に合わなかった人が
    残って値下げになるまで待つ人もいそうですよね。

  11. 113 匿名さん

    ここってそもそも値下げあるんですかね?するとしてもこっそりと・・ということになるのだろうけれど。
    東急不動産って大手のデベなのでそういう所は安易なディスカウントはしない印象を強く持っております。
    とはいえ、このまま置いておいて売れるのかっていうのはあります。
    完売しないとなんだかなぁと先に契約した人も思うでしょう。
    管理費などはデベ持ちだったとしても。

  12. 114 匿名さん

    ここ、じょうてつがメインの物件だから、焦ってるのはじょうてつの方でしょうね。

  13. 115 匿名さん

    比較的街中にもかかわらず、
    眼下に広がる植物園~北大の新緑が癒されます。
    緑の絨毯みたいでした。
    中島公園や丸山公園周辺以外の新築物件ではなかなか見られない景色でした。
    大きな森や公園って貴重だなと思いました。

  14. 116 匿名さん

    丸山公園➝円山公園でした(^^;

  15. 117 匿名さん

    度のプランも共通して言うことが出来るとするならば、居室の広さがかなりきっちり確保されているということ。ベッド置いておしまいとかではなくって、普通にデスクを置いたり本棚を置いたりすることができそうっていうのはかなり大切になってくるんじゃないかなと思いました。
    それらが置けないと収納面で難しくなってきてしまいます。

  16. 118 検討板ユーザーさん

    >>117 匿名さん

    さようでございますか。

  17. 119 匿名

    昨日飛び込みで22階東向きと20階南向き観て来ました。22階は昼過ぎでしたが明るくて展望も良かったですね、意外と北側の眺望も楽しい。でももうほとんど売約済みでした。北8西1の展開と住友サンのタワーと、色々考えてしまいます。

  18. 120 匿名さん

    飛び込みあったのかとびっくりしました
    予約なしでって事ですね

  19. 121 匿名さん

    飛び入りとはいうけれどね普通
    飛び込みは営業じゃない
    使用法

  20. 122 マンション比較中さん

    眼下に緑が広がりビル夜景が映える3面採光の部屋も、南向きに藻岩山が見え石山通りの真っ直ぐな夜景が素敵な部屋も、どちらも100㎡以上で間取りも良かったです。
    石山通りって大通辺りで若干「くの字」に曲がっているので、ベランダから南に真っ直ぐに伸びる感じでした。
    見学の帰りにビアガーデンに寄って一杯飲んでから、改めてこちらも比較検討することにしました。
    今後の新築物件も気になるので、今まで同様にあちこち見学に行こうと思います。
    3LDKの間取りの売れ行きも次回確認してこようと思いますが、どなたかご存知でしょうか?

  21. 123 通りがかりさん

    電車使いならスーパーとかこの辺は無いので人を選びますよねえ、いつもマルイでお買い物なんて人は一軒家だろうし高齢者であればさらに中心部のが楽だろうし。

  22. 124 匿名さん

    残りあと9戸のみの販売となっているようです。
    既に入居されている方が多いのですが、住み心地などの情報がいただけたら嬉しいです。
    周辺の雰囲気などどうでしょうか。
    ファミリー世帯の方が多いと思いますが、校区の評判など知りたいですね。

  23. 125 マンション検討中さん

    ファミリー世帯多くないよ
    まだ9戸以上残ってる

  24. 126 匿名さん

    地下鉄西11丁目駅で下車しオータムフェストに行きました。
    地上に出ると、凛としたこちらの物件が目立っていました。
    北1条通りはバスが走っており、ロイトン裏からは新千歳空港直行バスが出ていて、地下鉄や南1条通りの市電など、交通手段の選択肢も多く利便性が良い場所ですね。
    また、植物園や大通公園の緑が近くて住みやすそうな印象です。

  25. 127 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 128 匿名さん

    「利便性が良い」って、利便性は交通だけじゃないと思うが。
    買い物・病院・学校・金融機関・公共施設等の利便性はどうなんでしょう。

  27. 129 マンション比較中さん

    ウェブで見た間取りが良いイメージでしたので実際に見に行ってきましたが、なかなかgoodでした。
    また、宿泊先のホテルから夜景を眺めましたが、札幌って、街並みも綺麗で夜景が素晴らしかったです。
    既に入居されている方々がいれば、住み心地などの情報がいただけたら助かります。
    これから建つ札幌駅近くのタワマンは高価すぎますし、それなら都内でも買えてしまう価格帯ですので、これからいろいろと比較していきたいと思います。

  28. 130 匿名さん

    半年暮らした住人です。
    管理人さんが2名交代で週末も17時まで勤務している事(お二人とも真面目で話しやすい方です)。真向かいに不夜城のロイトンがある事は意外な安心感があります。
    立地に対する価値観は人それぞれと思いますが、散策は大通公園、美術館から知事公館、ミニ大通公園、少し足を延ばすと北大まで。
    飲食、ショッピングはすすきの、札幌駅まて全て徒歩圏にある利便性は非常に高いと思います。
    何処へでも歩き、交通費は使わないようになりました。区内の徒歩圏内だけで暮らす感覚です。
    又、人に説明する時にはロイトンの真向かいと云うだけで分かって貰えるのも利点かな。
    ゲストルームは意外に利用しています。旧伊藤邸の建設現場を定点観測していると気分転換になります。
    気になるのは石山通り沿いの歩道が、特に朝夕は自転車が飛ばして行くのでヒヤリとする事と日常的な買物は桑園のイオン、北5条の生協、デパ地下になるのはポイント低いかも知れないです。
    私は複数の病院に通院しているので何処へも徒歩で行ける事が決め手になりました。
    近隣の地価も上昇中との事ですので資産価値も下がりにくいかも分かりませんがこればかりは何ともですね。
    私で良ければ出来る範囲でお答えします、何でも質問してください。乱筆で申し訳ありません。

  29. 131 住民

    >>130 匿名さん

    ゲストルームはないですよ。

  30. 132 通りがかりさん

    >>130 匿名さん

    131さんに突っ込まれましたが、札幌の人じゃなさそうですね。
    ついでと言ってはナンですが、市内中心部に根雪がある四ヶ月間は「徒歩圏」がグッと狭くなりますよ。

  31. 133 匿名さん

    市内中心部は殆どロードヒーティングしてて歩きやすいけれどね
    大通公園の辺りなら

  32. 134 通りがかりさん

    乱筆か否かは自筆の書き物を見ていないので判らんが、乱文ではある130氏がレスしている徒歩の生活圏で言うなら、どれだけの範囲がロードヒーティング完備しか、ご存知無いな。大通公園沿いの歩道も第2合同庁舎の所は入っていない。
    ロードヒーティングが設置されて使用されているのは中心部の本当に限られた場所だけ。

  33. 135 匿名さん

    すすきのは地下鉄駅まで1,700m。札幌駅は南側西口まで1,500m。
    徒歩圏か?これ。

  34. 136 ご近所さん

    ちょっと徒歩には遠すぎるね、1駅先だね。

  35. 137 匿名さん

    「徒歩圏」に明確な規定は無いが、幾つかのアンケート等を見る限り、概ね徒歩15分、1200メートルあたりが徒歩圏の外縁になるようだ。

  36. 138 マンション検討中さん

    札幌で1.2キロはしばれる

  37. 139 マンション比較中さん

    徒歩圏は700mです

  38. 140 周辺住民さん

    徒歩圏がどれ位の範囲かは、目的、季節、天候、個人的条件等々で異なると思うけれど、一般的に凍結期の徒歩圏は狭くなるでしょう。
    たとえ歩道にロードヒーティングあっても横断歩道はツルツルなので、直ぐに地下道等に入れない場所だと徒歩圏は意外に狭い。

  39. 141 匿名さん

    結局>>130ってなんなの?
    ゲストルームはスカイラウンジのこと?

  40. 142 匿名さん

    130です。

    131住人さん、私のミスです。ラウンジと読み替えてください。ご指摘ありがとうございます。
    札幌生まれではありませんが在住15年になります。

  41. 143 マンション検討中さん

    過当競争でだいぶ存在が希薄になってきたと思いますが見にいった人は値下げなんか言われてるんでしょうか?

  42. 144 通りがかりさん

    みんな避難中?

  43. 145 匿名さん

    未だに完売しないし、玄関前にはモデルルームの看板や幟まであり不快です!友人や両親が来たときなどはまた売れないの・・買ったの失敗じゃないかと言われるし。複雑‼ 外観に大きく貼っているシートは、早く取って欲しい。

  44. 146 マンション検討中さん

    値下げするならみにいくんだけど

  45. 147 マンション検討中さん

    HPの「眺望」を拝見すると東西南北360度にわたり眺望を妨げる物が無くて素晴らしいですね。

  46. 148 匿名さん

    外壁の分譲広告はこの物件の価値を下げていませんか?
    入居している方もお気の毒です。
    賃貸や激安物件じゃあるまいし。
    しかもこんな素敵なロケーションにアレはないと思います。

  47. 149 匿名さん

    通常、どこのデベロッパーさんも完成してからも売れるまでは懸垂幕を貼ります。住民としては嫌ですが管理組合も何にも言わないみたいです。ちなみに内は以前バルコニーに貼らせていて月に4万円貰っていましたけど。金銭で割りければ問題ないと思う。

  48. 150 匿名さん

    月に4万円であれば良いですね、これで手をうちましょう。

  49. 151 匿名さん

    4万貰っても暗くならない?

  50. 152 匿名さん

    売れるまでの辛坊です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸