東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 907 匿名さん

    ここはサッシスレではありません。
    具体的な話が聞きたい人はスレ違いです。

  2. 908 匿名さん

    サッシてくださいよ!

  3. 909 匿名さん

    >>878
    ブランシエラも二重サッシなんですか?

  4. 911 匿名さん

    >>909
    営業さんにそう聞きました。
    具体的な数字は分かりませんが、効果はあるそうで、ここにも付けたと聞きました。

  5. 912 匿名さん

    二重サッシで検索してみたらいかが?

    外からの熱を遮る遮熱
    内から熱が逃げない様にする断熱
    遮音と大きく三つの目的があります。

    遮音の等級は4段階です、ここの等級は担当に質問して下さい。うるさくなくて冷暖房効率が良くなるのが一般的なので、マイナスよりプラス評価される傾向にあると思います。

  6. 913 匿名さん

    以前、こちらの物件は新航路の話が出てからの計画だから二重サッシにするって対策が取れたんだよね、ブランズと違って!
    みたいなポジがありましたが、ブランシエラも二重サッシならば新航路の話は一切関係がなかったって事ですね。

  7. 914 匿名さん

    こんなに沢山のコメントがあっても、結局二重サッシって何だか良いみたいくらいの認識しかない人しかいないことに驚きです。
    数千万の買い物なのに。
    パンのこと考える前にやること沢山あるでしょ。

  8. 915 匿名さん

    勝島は今後どうなるのかな
    同じような埋立地で元は倉庫街だった豊洲みたいにならないかな。
    豊洲も今や住みたい街ランキングの常連だし、新築当時の倍近い価格のマンションもあったり。
    勝島でそこまでの発展は難しいかな

  9. 917 匿名さん

    >>915
    豊洲は地価高騰すごいですよね。
    品川シーサイドが豊洲みたいになって、
    勝島が東雲のように発展することを期待しています。

  10. 918 匿名さん

    こんなとこで質問しても、確度の高い情報は得にくいと思います。
    T3等級と思いますが、型番を担当から聞いて、それを基にメーカーのホームページで調べて、それでもわからなければ、メーカーに問い合わせすべきだと思います。

    結果は皆さんに披露して共有されるのであれば、なお良しと思います。

  11. 919 匿名さん

    >>914
    誰もがあなたみたいにサッシに重点置いてないんですよ。
    他に考えること沢山あるでしょとか余計なお世話。
    パンを楽しみにして何が悪いんですか。
    カフェもマンションの重要な施設ですよ。
    不味かったら変えていかなきゃいけない。
    みんながあなたと同じ感性じゃない。

  12. 920 匿名さん

    >>919
    パンはよそに買いに行けるけれど、サッシは買いに行けないのでね。
    サッシなんて、と言いますが、部屋の見た目、騒音、掃除の手間、住み心地など、多くの事に関与してますよ。

    パンなんかと一緒にできる問題ではないのでは。

  13. 921 匿名さん

    今後の飛行機の騒音を考えて二重サッシになったわけじゃなかったんですね。
    初耳でした。

  14. 922 匿名さん

    >>920
    二重サッシを自分で調べて、イヤなら他の物件にしたらどうですか。
    あなたの考えはよく分かりました。
    価値観の違いですね。

  15. 923 匿名さん

    中住戸までつけてるし、羽田対策も兼ねてるって話しでしたよ。
    首都高速対策ならブランズみたいに角部屋たけにしたでしょうし、
    その点ではこちらは好感もてますね。
    マイナス、プラスあるでしょうけど
    世間一般では評価アップの設備という認識でしょう。

  16. 924 匿名さん

    >>923
    ブランシエラにならって同じようにしただけなら羽田対策というのは後付けの方便では?

  17. 925 匿名さん

    >>917
    東雲はちょっと・・・w
    でも豊洲もマンションが建ち始めた当初はビバホームしかなかったらしいですからね。
    3000~4000万で80㎡以上の家が買えたとか。
    それが今や6000万以上ですからね。
    勝島も今はウイラ大井しかないし・・・
    これは!

  18. 927

    二重サッシでここまで盛り上がるとは(笑)物件を選ぶ上で判断基準は人それぞれかと思いますので。熱くなってるのは、本気で購入を考えているからでしょ?

  19. 928 匿名さん

    二重サッシってデメリットも沢山あるから評価アップになるとか、また適当なこと書かない方がいいよ。
    ここって言葉の所々に誉め言葉を忍ばせて洗脳するから怖いわー

  20. 929 匿名さん

    後付けの理由だろうがどうでも良いんだか、羽田新航路に威力発揮するのは確実だから
    あって良かったと思うわ

  21. 930 匿名さん

    >>920

    そんなに気になるなら、あなたが調べたらよい。みんな感じてることです。

    以上

  22. 931 匿名さん

    >>920
    だからそれはあなたの価値観ですよね。
    皆があなたと同じ考えじゃないんですよ。

  23. 932 匿名さん

    >>928
    はい、おつかれさん。
    これだけ荒らして、まだ不満ですか?
    もう終わったことです。
    いつまでも絡むのは止めて、前向きな話しをしましょう。

  24. 933 匿名さん

    >>928

    二重サッシスレ読みなよ。
    概ね、好意的な意見ばっかだから。

  25. 934 入居予定さん [女性]

    >>915さん
    そんな風に発展していってくれたら嬉しいですね^^
    営業さんから頂いた資料だと、
    天王洲より、シーサイドより、勝島の人口が1番多くなるような記載があったので、色々と充実していけば良いですね。

  26. 935 匿名さん

    ブランズスレにオリンピック終わったら勝島の地価は暴落って書いてありましたよw

  27. 936 匿名さん

    >>935
    そういうのはスルーしましょう!

  28. 937 匿名さん

    いいこと思いついた!
    二重サッシが嫌なら自分で1枚排除すればいいじゃない!
    そしてマジックでT3とでも書いとけば満足!

  29. 938 匿名さん

    >>937
    そうだね。
    必要ない時は一枚開ければいいね。

  30. 939 匿名さん

    ブランズにはパンも二重サッシもないからね。
    話題にすらならない。

  31. 940 匿名さん

    >>935
    それって都内全域の話でしょ。
    今はどこも地価が異常に上がってるから家買うならオリンピックの後って言われてますよね。
    私個人はそこまで待てないから購入を決意しましたけど。

  32. 941 匿名さん

    >>934
    ブランシエラ、ブランズ、公務員宿舎、オーベル
    これ全部足すと結構な世帯数になりますもんね。
    それに倉庫がまだあるから潰してマンションにすることもできますもんね。

  33. 942 入居予定さん [女性]

    公務員のマンションにできる保育園の規模が気になります^^;
    近所の保育園に転園がスムーズにいけば良いですが、
    空きがない場合は、今入れてる保育園にしばらく通うことになるのでしょうか…?

  34. 943 入居予定さん [女性]

    >>941さん
    そうですね。
    できれば何か大きい商業施設ができてくれたら嬉しいです。
    今でもウィラのおかげで生活するに困らないですが、どんどん発展していって欲しいですね!

  35. 944 匿名さん

    保育園とあと病院も近くに作ってほしいな。
    病院まで微妙に距離がある

  36. 945 匿名さん

    >>942
    新しく出来るのは認可みたいですね。
    これだけ人口が増えると、1~2歳は厳しいですよね。
    開園時には公務員宿舎とブランズの子で埋まりそうですね。
    将来的には小学校も必要になりそうですね。

  37. 946 匿名さん

    >>944
    周辺に小児科がないですよね。
    近くに出来てほしいです。

  38. 947 入居予定さん [女性]

    >>944さん
    病院は盲点でした!
    近くに欲しいですね。

  39. 948 匿名さん

    >>943
    向かいの倉庫を買い取った東京競馬に期待ですね。
    住宅として建てるノウハウは無いから商業施設になると期待したい!

  40. 949 匿名さん

    新しく保育園できるのですか?
    保育園が少し遠いので…どうしようか悩んでいました。
    勝島内にできてくれると非常に助かります!

  41. 950 匿名さん

    >>941
    それでもイオンバスは勝島に来てくれない…。

  42. 951 匿名さん

    >>949
    公務員宿舎近くに来春開園です。

  43. 952 匿名さん

    >>950
    そこはポジティブに考えて向かいの倉庫が大きい商業施設になるからイオンが撤退したと考えましょうよ!

  44. 953 匿名さん

    >>950
    勝島にマンションが増えたら、イオンの方からバスを出しますよ。

  45. 954 匿名さん

    ちらっと噂で聞いたんですけど、高速道路挟んで反対側にイオンバスきてるってほんとですかね。

  46. 955 匿名さん

    >>954
    えー
    出来たら嬉しい!!

  47. 956 匿名さん

    >>954
    佐川のところにバス停ですか?
    休憩で止まっただけってオチじゃないですよね?

  48. 957 匿名さん

    >>955
    >>956
    私もどうなのか知りたいんですよ。
    誰かご存じの方いないかなと思って

  49. 958 匿名さん

    イオンバスの路線図見たらきてないね。
    今は勝島と反対側しか走ってないね。

  50. 959 匿名さん

    >>948
    三井と組んで
    ケイバーシティとかね。

  51. 960 匿名さん

    ブランシエラ⇒公務員宿舎⇒オーベル&賃貸住宅⇒ブランズ
    の順にバス走らせれば相当な需要見込めると思うけどね。
    ほんとに需要がないから走らせないのが理由なのかな。

  52. 961

    暴落は心配いらないでしょう。今安いからといっても品川区ですから。ここの不動産価値が 下がれば郊外は倍以上下がってますよ。その時心配なら売却して郊外の下がった物件買えばよろし。

  53. 962 入居予定さん [女性]

    >>945さん
    そうですよね。。
    やはりスムーズに入所は難しそうですね^^;

    教育機関が増えてくれることを祈ります。

  54. 963 匿名さん

    >>962
    品川区は認証の補助が厚いですから、認証でもいいので、あと1園ほしいですね。

  55. 964 入居予定さん [女性]

    >>948さん
    期待するだけはタダなので、
    希望をもって待ちましょう^^

  56. 965 匿名さん

    >>960
    ここはブランズと協力してイオンバスを誘致しましょう。

  57. 966 入居予定さん [女性]

    >>963さん
    そうですね!
    認可外の手当金がありますもんね。
    勝島に保育園が増えますように。

  58. 967 匿名さん

    やれサッシやら、やれパンやら賑わってきましたね!
    サッシが1枚だろうが、2枚だろうが勝島で生活していくわけですから、勝島住民にとったらどーでもいいこと

  59. 968 匿名さん

    いや、具体的に二重サッシがどう良いのかわからないのにオーベルは二重サッシだからいいよね!みたいなこと書いちゃう人がいるのは悪いと思いますよ。
    ポジでもネガでも嘘や曖昧な話は混乱の元。

  60. 969 匿名さん

    >>968
    もういいよ。
    そんなつまらない話。

  61. 970 匿名さん

    >>964
    検討はしているそうなので、何が出来るか楽しみに気長に待ちましょう、

  62. 971 匿名さん

    >>968
    蒸し返して荒らそうとしても
    そうはイカンザキ

  63. 972 購入検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/

    パート4です。こちら消化したら使ってください。
    1日で200レスくらいの消化ですからかなりのハイペースですね。

  64. 974 匿名さん

    倉庫の件、現在もテナント募集しているそうなのであと数年は何かできることはないと思いますよ。

  65. 975 匿名さん

    二重サッシのことなら、とりあえずこれを見よ。
    内窓が樹脂サッシだと断熱効果があがるのだが、ここはどうなのだろう?

    http://www.marusyoya.co.jp/oto_1.html

  66. 976 匿名さん

    二重サッシはどうでもいいけど、何がどういいのか良くわかってないくせにこっちの方がブランズより良いよと書いちゃう人がいることが残念。
    いちいち比べなくていいよ。初期からそんな感じだからウンザリ。

  67. 977 匿名さん

    1人やかましいやついるな。笑
    人の批判ばかりしてる暇があったら自分で調べればどうでしょう?

  68. 978 匿名さん

    話題転換しない。
    ポジ書くのは結構だが、嘘や適当な知識で書き込む人間は迷惑と言っている。

  69. 980 匿名さん

    貶すも何も事実しか書かれてないと思うけど。
    それで貶されたと騒ぐのはいかがなものか・・
    お隣りさんが不人気とか書くのは事実だとしてもあまり良いことではないけどね。

  70. 981 匿名さん

    >>978
    何がウソなのか指摘してくれないとさっぱり分かりません。
    具体的に何がウソなの?

  71. 982 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37966/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45775/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3233/

    二重サッシの関連スレ貼っときますね。
    どうとるかは人それぞれかと思いますが、私はあれば好印象だと思いますよ。

  72. 983 匿名さん

    >>981場違いだよ。
    あんたも同じだよ。

  73. 984 匿名さん

    >>974
    でも、検討しているからね。
    期待はするよ。

  74. 985 購入検討中さん

    そうはいかんざきとはなかなか。
    1重でも2重でも新居生活楽しみですね!

  75. 986 匿名さん

    なにか某雑誌等でローン地獄とかの記事見ますが誇張しすぎでしょうか?

  76. 987 匿名さん

    >>983

    場違いというかウソがあるのら指摘して欲しいというだけですが?
    そのほうが参考になりますしね。
    そういう絡み方してくるということは、ウソなんてなかったという認識でよろしいですか?

  77. 988 匿名さん

    営業ネガだけでなく、落選ネガの気配

  78. 989 買い換え検討中

    都心で湾岸線だとここがどうしてもベストポジションなんだよな~。もう平和島とか昭和島も再開発の気配あるのかな?

  79. 990 匿名さん

    >>982
    やっぱ二重冊子は良いですなぁ。ついてないどこぞの物件より全然いいですわ
    やっぱ後発はいろいろと考えられてますな。

  80. 991 匿名さん

    もういいじゃん!!後発だろうと先発だろうと品川区民を低価格で勝ち得たことには変わりないんだから!!

  81. 992 入居予定さん [女性]

    >>973さん
    私のことでしょうか…
    ネガティブなこと、今までのスレッドでたくさん出ていますが、これ以上何かありますか?
    同じネガティブな内容を何回もして意味ありますか?
    今までで出てきていないネガティブなことがあるなら、勉強のために教えてください。
    また、今後の発展のことについて一緒のマンションに住むかもしれない方々と話し合うことの何がいけないのでしょう?
    本当に検討しているのなら、こんな高いお買い物なんだから、明るい話ぐらいさせてくださいな^^

  82. 993 入居予定さん [女性]

    >>974さん

    そうなんですね^^;
    残念>_<

  83. 994 匿名さん

    こんなたかいといっても数千万から数百万はお得ちゃん。価格も重要な戦略だからね。

  84. 995 匿名さん

    もういいかげん煽るのやめたら?

  85. 996 匿名さん

    本格的な積み立ての幕開けです!

  86. 997 匿名さん

    現場見学に行ってきたものです。(MR)ではありません。
    昼頃立会川駅より徒歩で伺ったのですが、わりと歩くと感じました。(運動不足解消には良いかもです。)
    今支柱工事最中といったところで、工事壁にはCG合成の販促ポスターが大きく張り出されていました。
    近隣を走る首都高の耐震工事は今年度中には終了すると看板が出ていました。
    大井競馬場のモノレールから浜松町までのアクセスが良すぎて感動しました。

  87. 1000 匿名さん

    よそさんのマンションだけではない気がします。

  88. 1001 匿名さん

    ブランズが一重サッシなのもカフェがないのも売れ行き不振なのも事実だから仕方がないね。
    まぁオーベル検討者からしたらどうでもいいことですが...
    勝島エリアの足を引っ張るのだけは止めて欲しいですね 笑

  89. 1002 匿名さん

    勝島にマンションを購入すると故郷の親戚に伝えたところ、大業で見学に来るといっていました。
    品川駅についたら度肝を抜かすだろうな。今までありがとう。

  90. 1003 入居予定さん [女性]

    >>994さん
    お得だとか、お得じゃないとかの問題じゃないですよ^^
    マイホームって、人生で1番高い買い物って言いますよね。

  91. 1004 匿名さん

    失礼しました。私は23区で探していましたが価格、立地を見て即決だったものですから。。。高い買い物だからこそ間取りや階以外にどこを気にされますか?

  92. 1005 入居予定さん [女性]

    >>997さん
    私も現場から立会川まで歩きましたが、
    なかなかな距離ですよね!
    大井競馬場からはまだモノレールに乗ったことがないので、参考にさせてもらいます^^

  93. 1006 入居予定さん [女性]

    >>1004さん
    私も価格立地には飛びついてしまいました^^;
    気にしていたのは、
    通勤30分以内
    新幹線をよく利用するため、品川駅までのアクセス
    子供がいるので、公園が近い
    ですかね!

  94. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸