東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心一等地の低層マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心一等地の低層マンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-01-25 17:29:15

ドンドン高くなってくる都心一等地のマンション。しかも、新規供給はタワマン、湾岸エリアが中心。

都心の家族向けの立地、例えば、南青山、麻布、広尾、代官山の低層マンションを探してる人には世知辛い世の中になりました。

都心低層派、そんなマイノリティがまったり語り合うスレがあってもいいのでは!?



[スレ作成日時]2015-07-05 17:54:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心一等地の低層マンション

  1. 701 匿名さん

    バカだな〜。そういうエリアは、湾岸埋立地とか最近再開発された新興エリアだろ。
    そういうエリアこそ、逆に歴史もなくて一等地からは程遠いエリアばかり。
    もちろん例外もあるだろうが。いずれ数年後には山手通り内側はスッキリするそうだし、
    そんな選び方は滑稽すぎ。キミ湾岸住みかい?だったらスレチだから退場ね。

  2. 702 匿名さん

    >>670
    池田山も高速近いだろ

  3. 703 匿名さん

    水は高い方から低地へ流れるもの。高台の上の平地ならいいが、低地の平地だったら危険。
    ましてや川の近くだったり、運河や湾の近くなんて論外だね。
    東京は昔から高台の平地が地盤も固く安心してお薦めできるエリア。
    白金台のような〜台という名称や、御殿山のような〜山はまず安心。
    豊洲、芝浦みたいな〜サンズイのつく名称エリアは絶対に住んではいけない。
    水害など大変な危険性をはらんでいる。

  4. 704 匿名さん

    湾岸は問題外だが、それと同じく
    、グローバルな感覚を持ってる方なら、
    電柱のあるエリアは問題外。

  5. 705 匿名さん

    パリはモンマルトルの丘のある高台エリアは移民が多く治安が悪い。セーヌ川沿いの方が良い。

  6. 706 匿名さん

    感覚を持っていても、それがグローバルに通用するとは限らない。
    それだけ日本は欧米諸国に比べインフラで後塵を拝しているということ。
    都内で最も大使館が多く、欧米人口比率の高い広尾・麻布エリアにも電柱はあるが、
    目障りな電柱は妥協しても余りある魅力があるから、欧米人が好んで住むのだろう。
    大使館も無いような各国から信頼のないエリアは、日本人にとっても敬遠したい場所ですね。

  7. 707 匿名さん

    >グローバルな感覚を持ってる方なら、電柱のあるエリアは問題外。

    問題外って・・苦笑
    あんた無知だね〜。グローバル感覚の必要な世界中から日本に赴任してくる外交官は、
    みんな広尾や麻布住みだろ。電柱のない湾岸エリアに誰が住みたがる?
    あんな場所は、大使館からも住んではいけない場所に指定されてるのでは?
    水害で命落とす危険性とかタワマンの危険性とか大いに有り得るな。

  8. 708 匿名さん

    要は、広尾、麻布も、グローバルな観点で言えば、
    ぜんぜんダメってことでしょ。
    電柱のある汚い景観を我慢して住むしかない。

  9. 709 匿名さん

    ↑それ以前に健康被害のほうが深刻。元工業地帯で地下の汚染物質そのままでコンクリ舗装。
    その辺りに詳しい日本以外の国、それも外交官とくれば当然お国から住むなって指令が出てるでしょ。
    実際、江東区に大使館なぞ皆無だし。

  10. 710 匿名さん

    深川にある中国大使館教育部ってなんだろう。ギリギリ埋め立てじゃないとこだよね。

  11. 711 匿名さん

    >708
    電線より大事なものがいくらでもあるだろうが。苦笑

  12. 712 匿名さん

    電線と大衆チェーン店と、ホムセンしか誇れない湾岸埋め立て地…ぷぷ。ダメすぎ。

  13. 713 匿名さん

    でっかいイオンもあるよ!

  14. 714 匿名さん

    池田山って地盤悪いんですかね。杭基礎34mですって。

  15. 715 匿名さん

    池田山など高台エリアは、関東大震災でもびくともしなかったのは有名だが知らないの?田舎っぺか?

  16. 716 匿名さん

    >>698

    五山で、一番素敵な箇所だと思います。あとは、ちょっと…。

  17. 717 匿名さん

    五山は地味ちゃんだから 華が無いのね♪

  18. 718 匿名さん

    >>715
    マンション建てるには軟弱ですよ。

  19. 719 匿名さん

    池田山くんをあんまりいじめないでー。地味だけれど頑張ってるんだからー(棒)

  20. 720 匿名さん

    池田山くんの大好きなワード
         ↓

    田舎っぺ 庶民 コミュ障 国語力 

  21. 721 匿名さん

    今日も五山、池田山の話題でもちきりですね。
    結局は素晴らしい街並みの写真などで、もうお腹いっぱいなのですが、
    もっと他に池田山以上に素晴らしい街並みなど、候補無いのでしょうかね?
    松濤の話題もちょっと出ましたけど、結局渋谷駅までの距離などで不便という結論でしたし。
    一等地にお住まいの方はいないのかな?

  22. 722 匿名さん

    もはや、>719-720などは池田山君のファン状態だね。恐れいったよ。苦笑

  23. 723 匿名さん

    初心に戻ろう!
    そもそも都内の一等地とはどこ?

  24. 724 匿名さん

    都内じゃないよ。都心(山手線内側エリア)の一等地で挙げてね。

  25. 725 匿名さん

    >>721
    松濤も10分かからないとこあるし、池田山も10分以上かかるとこ多いぞ。土地狭いし本当の金持ちは住めない。

  26. 726 匿名さん

    池田山の話題というより、五山をおちょくって遊んでる空気が・・っふ

  27. 727 匿名さん

    このところ池田山の話題で持ちきりのようですが、マジレスすると池田山は戸建て中心のお屋敷街で、
    そもそも低層マンションは少数ですよね。城南五山でいえば島津山や花房山のほうが、
    戸建てよりも低層マンション中心のエリアであると思います。

  28. 728 匿名さん

    >みんな広尾や麻布住みだろ。電柱のない湾岸エリアに誰が住みたがる?
    あんな場所は、大使館からも住んではいけない場所に指定されてるのでは?

    湾岸のマンションの前に青ナンバープレートの車、
    よく止まってますよ。
    広尾、麻布住まいの方にも
    貴方みたいに品のない方がいらっしゃるんですね。
    せっかくの高級住宅街なのに残念です。

  29. 729 匿名さん

    >>721

    >松濤の話題もちょっと出ましたけど、結局渋谷駅までの距離などで不便という結論でしたし。

    因みに、上記結論出したのは、721さんでした!

  30. 730 匿名さん

    >>723
    前に出てた講談社の「東京土地のグランプリ」で、山手線内側エリアを抜粋すると以下の通りになるね。
    松濤は正確には外側だけど、誤差内ということで残しておいた。
    それらが都心部の一等地で間違いないのでは。

    講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30

    1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ
    4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅
    6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅
    7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    (8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI
    9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅
    14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm

  31. 731 匿名さん

    >>730
    ありがとう!

  32. 732 匿名さん

    南麻布四丁目は、高台部分と低地部分で全然違うので、低地部分の人が、南麻布四丁目だぜ!とかいって粋がってるのは、ダサい。

  33. 733 匿名さん

    では、>730の挙げてくれたエリアの一覧から、いい低層マンションのありそうなエリアを絞り込めるね。具体的なマンション名でもいいし、実際に住んでいる方からの意見を聞きたいですね。一覧には池田山も入ってますが、もうお腹いっぱいですので他エリアで(笑)

  34. 734 匿名さん

    あれ?730リストには白金とか白金台入っていないけど、個人的にはお薦めなんだけどな。
    三光坂沿いに、いい低層マンション建ってますよ。

  35. 735 匿名さん

    ↑すみませんが、730リストに入っていないエリアは当スレでは認められません。
    他スレで話して下さい。悪しからず。

  36. 736 匿名さん

    730の1位の麻布だけ、新潟県の麻布という地名になってる。

  37. 737 匿名さん

    >>710
    そこゼロメートル地帯です

  38. 738 匿名さん

    >>720
    苦笑、、、じゃないの

  39. 739 匿名さん

    池田山君て絶対高校生とかだと思うんだけど。常識ないし。

  40. 740 匿名さん

    ベネチア良いよ。

  41. 741 匿名さん

    >>739
    そう思う。ムキになる所とか。

  42. 742 匿名さん

    中古マンションを語るってことですかね。

  43. 743 匿名さん

    え、じゃあJKなのか?

  44. 744 匿名さん

    >>741
    ニートって馬鹿にするくらいだからニートではないかと。やっぱ学生でしょうね。

  45. 745 匿名さん

    まあどっちもどっちでしょ。あなたもニートなんでしょ?笑

  46. 746 匿名さん

    wwwとか付けてる時点で何を言われても仕方がないね。
    明らかにアホだから。少なくとも池田山くんはそういう対応はなかったぞ。

  47. 747 匿名さん

    >>744
    そう思います。

  48. 748 匿名さん

    >池田山君て絶対高校生とかだと思うんだけど。常識ないし。
    んな訳ねーだろ。何で美智子皇后の弟が池田山に住んでるとか、政財界の大物がどうとか、
    高校生ごときが知ってる内容じゃないだろ。お前ら社会人の常識ないの?
    お前らのほうがよっぽど高校生っぽいわ。苦笑
    俺から見ると、町内会の暇なお爺ちゃんかオバサンじゃねーの?ネカマという噂もあったけど。
    しかしお前ら発想がキモいし幼稚だな。苦笑 って池田山くんじゃねーから。笑

  49. 749 匿名さん

    >>748
    複数の人が書き込むからね。でも学生らしき人もいると思う。

  50. 750 匿名さん

    >>748
    もし住んでんなら知ってるだろ?しかも、2.3人くらいしか出てきてないと思うけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸