|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくば市総合運動公園について考える その2
-
922
ビギナーさん 2015/07/25 10:40:58
-
923
匿名です。 2015/07/25 11:18:19
>>921
英語教育なんて五輪前に始めろ、って話。
誘致に本気なら、東京に招致が決まった段階で始めないと。
-
924
ご近所さん 2015/07/25 13:13:03
自転車事故の街つくば
305億円もあれば、歩行者と自転車が
共存できる改修ができると思うのですが。
-
925
匿名さん 2015/07/25 16:25:22
-
926
匿名さん 2015/07/25 23:30:11
だからぁ、この暑さ、首にタオルはみんなしてるよぉ~~笑
ウケるー 笑
-
927
匿名さん 2015/07/25 23:42:20
昨日、九重郵便局の近くを通って気になったのが、九重の集会所?!公民館?!の前に賛成派のポスター貼ってた。 下広岡を通るその通りは、反対派も賛成派も(特に賛成派のポスターいっぱい貼ってたのが、いつもイバライガ―の車とめてる店)結構貼ってあったけど、公民館みたいなところにも貼ってOKなの? 写真は撮ってきてないけど、あそこは私有地なのかな?
-
928
匿名さん 2015/07/25 23:45:56
「総合運動公園計画 反対に○」のピンクのシャツとポスターの共産党街宣車が、安部総理批判、新安保法案反対を声高に喚きながら走行しているようだ。
何でも反対の共産党さん、総合運動公園問題にこんな事を混ぜ込んでいるようでは市民の心は離れていく一方ですぜ。
私は是々非々の方針で行くつもりですが、共産党と市民ネットワークに票を入れる気はどうしても起きない・・・
-
929
匿名さん 2015/07/25 23:51:02
多分大丈夫ですよ。
今回、私の周りのママさん達、いつもは絶対保守層だけど、それはそれこれはこれで、今回の運動公園は絶対反対に入れるって言ってます。
共産党だろうがネットワークだろうが、ママさんたちはそれに関係なく考えてますよ。
-
930
ご近所さん 2015/07/25 23:59:14
心配なのは忙しくて詳しく調べる余裕の
ないい人たちが
「某団体が反対しているから、必要な施設に
違いない」と賛成と判断しそうなこと。
この方法で90%は正しい判断が
できるのだが。
-
931
土地勘無しさん 2015/07/26 00:02:19
-
-
932
匿名さん 2015/07/26 01:44:29
吉沼とか大穂のあたりはさすがに賛成の看板がたくさん掲げられてるね
あの辺りって畑しかないけど畑に刺さってたり
まぁ畑は私有地だろうけど
田舎にいくほど選挙の投票率は100%に近づくから、分母人数は研究学園中心部に比べて少ないけど、投票に行く人は北部ではそれなりに多いだろうね。
加えて、今回は市の土建業を取り巻く関係者、市関係者、スポーツ、大学関係、商工会、青年会議所、旧住民などなどが賛成に回ってますね
一方で反対派は、市議会の一部会派、情報感度が高い中部〜南部の新住民が中心
新住民の中の果たしてどれくらいが実際に投票に行くのか?まだ投票行動を決めてない無関心な新住民をあと1週間でどれくらい引き込めるか?にかかっていると言えるのではないでしょうか
新住民の果たしてどれくらいが
-
933
ビギナーさん 2015/07/26 01:59:17
建設業界にも反対の方々かなりおられます。
気を緩めずに頑張って参りましょう。
-
934
ご近所の奥さま 2015/07/26 02:01:49
いわゆる新住民(新新住民?)、すでに帰省しちゃってる人もいますよね。
期日前投票を前にして。
-
935
ビギナーさん 2015/07/26 03:13:44
項目 当日有権者数 投票率 有効票 賛成% 反対% 賛成票 反対票数
筑波地区 16,000 60 9,600 70 30 6,720 2,880
大穂地区 15,000 60 9,000 70 30 6,300 2,700
豊里地区 13,500 60 8,100 70 30 5,670 2,430
谷田部地区 66,000 40 26,400 40 60 10,560 15,840
桜地区 37,000 40 14,800 40 60 5,920 8,800
茎崎地区 20,000 40 8,000 40 60 3,200 4,800
つくば市計 167,500 45 75,900 38,370 37,530
やばいぞ
-
936
周辺住民さん 2015/07/26 04:05:19
-
937
土地勘無しさん 2015/07/26 11:08:33
-
938
匿名さん 2015/07/26 11:19:17
つくば市のホームページにアクセスできません。これも反対派の仕業ですか?
それとも全国ニュースになったので慌てて都合の悪い情報を消しているのでしょうか?
-
939
匿名さん 2015/07/26 12:29:51
復旧してる。
懇談会のQ&Aがアップされてる・・・と思いきや更新無し。
今日が住民投票の公示日ですよ~
明日から期日前投票ですよ~
期日前投票開始前までに残り10回分全部上げてくださいね~
そうしないと、有権者が正しい行動取れませんよ~
それとも、懇談会は市にとってはどうでもいい内容だったので、間に合わせなくてもいいって判断したのですか~
その判断をしたのはどなたですか~
-
940
匿名さん 2015/07/26 15:00:41
研究学園駅前の公園でラジオ体操してる年寄りですが
反対に投票してきます。周りで賛成してる人は少ないです。
-
941
匿名さん 2015/07/26 15:20:43
もともと、反対は、60~80%。
この2か月で80%超えになったのか、50%台になったのか。
反対の中に、とにかく、市の計画をそのままさせてはならないという人多い。
投票後が、むしろ本番。
以上、経験則による推論。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件