東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-16 08:37:27

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1643 匿名さん 2017/04/16 07:00:14

    >>1583 ご近所さん

    豊洲にお住まいのご近所さんですか??
    あなたの考えは、片寄っていますね。

    今、豊洲で一番人気のマンションは、アーバンドックパークシティ豊洲です。
    駅から8分と若干遠いですが、共用施設が豪華で、立地もよく眺望もよい マンションです。
    管理修繕費はこれから上がる方向でしょうが、数千円上がったとしても共用施設の快適さは必要だと思っています。
    居住者みんながそうではないでしょうけど。
    マンション内のコンビニもあれば便利だし、眺望のよいパーティールームもラウンジもよく利用しています。
    豊洲タワマンのほとんどが共用施設が立派です。
    これから、管理修繕費が膨大になり、買い手がつかないなんてありえません。
    むしろ3割アップしてます。
    豊洲のマンションを地方のリゾートマンションと同じラインで考えていると笑われますよ。

  2. 1644 匿名さん 2017/04/16 09:43:21

    >>1643 匿名さん

    PCTは、分譲時が安かったからねえ。
    そりゃ、3割アップでも売れるでしょうょ。

    まぁ、占有部がチープな分、共用部を豪華にしてるんでだから、仕方ないですよね。

  3. 1645 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 09:51:17

    皆様よく七千万も払えますね?
    三十代後半でも、なかなか普通厳しいと思いますが。
    私には東雲プラウドが、限界でした

  4. 1646 匿名さん 2017/04/16 10:27:39

    >>1645 住民板ユーザーさん1さん

    ですよね。
    7000万は、普通の30代サラリーマンの限界を超えてると思います。

    皆さん、共働きか、よっぽどの高給取り(死語)か、親からの援助あり、とかなのでしょうか?

    まぁ、私は旧住居が割りと高く売れたのと、それなりに貯蓄があったので買えましたけど。

  5. 1647 匿名です 2017/04/16 11:50:35

    >>1643さん
    豊洲で一番人気のマンションってPCTですか? 良いマンションだという事は否定しませんが、一番人気かどうかといわれると?ですね。
    PCTが人気なのは分譲時より価格が高くなっているという事が大きいと思いますが、理由は竣工後に周辺環境が整ったことが大きいです。

    これは共有施設が充実している事とは全く別です。

    >>これから、管理修繕費が膨大になり、買い手がつかないなんてありえません。
    むしろ3割アップしてます。
    豊洲のマンションを地方のリゾートマンションと同じラインで考えていると笑われますよ。

    多分、笑われるのは貴女でしょう。
    もう少し勉強されたほうが良いと思います。まあ不動産を販売する側からすると良いカモですが。。

    参考までに
    現役・三井不動産グループ社員が書いた! やっぱり「ダメマンション」を買ってはいけない

    この辺りの本、参考になりますのでぜひどうぞ。

  6. 1648 匿名さん 2017/04/16 13:37:37

    >>1647 匿名ですさん

    1583 ご近所さんと同じかた?
    いっぱい勉強して研究して、あなたが買ったマンションはさぞ立派な申し分のないものなんでしょうね

  7. 1649 匿名さん 2017/04/16 13:44:48

    >>1643 匿名さん
    ワンダフル除くと豊洲のマンションで共有施設豪華なのって意外とパークシティだけじゃない?悪いマンションではないと思うけど、逆に共有部の豪華さに反して専有部分が平均点以下のチープさでエレベーター降りた時に違うマンションにワープしたかと思うようなギャップに驚愕。外観もタワーAのピンクとブルーのカラーは昭和の時代の都営住宅のようで我が家は受け付けませんでした。

  8. 1650 匿名さん 2017/04/16 13:50:27

    >>1648 匿名さん

    >>1648 匿名さん
    1647ではないですが、立派=豪華さではないってことでしょう。
    豪華な共有部がいいって人もいれば、全く使わないから無駄な施設はいらないっていう人もいる。ようは思考/好みの問題ですね。

  9. 1651 匿名さん 2017/04/16 14:11:35

    まあまあ。
    私も、PCT豊洲で一番とは思いませんが、ここは、PHTについて語るスレなのでこの辺りで止めておきましょう。

    続きは、どなたかに「豊洲で一番のマンション決めようぜ!!」とかのスレでも作って頂いてそちらでやるということでいかがでしょうか?

  10. 1652 匿名さん 2017/04/16 14:17:06

    >>1650 匿名さん

    そう思います
    私も必要以上に豪華な共用施設はいらないと思っています
    でも、今の流行り、付加価値のひとつかな
    好み価値観は人それぞれ
    だから、無駄に豪華な共用施設があるから、管理修繕費が膨大になり買い手がつかないリゾートマンションと同じなんて1583さん、言い過ぎでしょう

  11. 1653 ご近所さん 2017/04/16 23:30:06

    >>1648さん
    皆さま、気分を害している方もいらっしゃるようで大変失礼しております。

    どんなに勉強しても不動産ってその時のタイミングですので数あるオプションのある中で今回はPHTに落ち着きました。100点ではないですが、それに近い物件が購入できたと思っております。

    >>1652さん
    >>無駄に豪華な共用施設があるから、管理修繕費が膨大になり買い手がつかないリゾートマンションと同じなんて1583さん、言い過ぎでしょう

    そこまでの意見のつもりではないですが、そう受け取られてしまった事をお詫びします。ですが、管理修繕費が増大するポテンシャルがある物件は非常に危険であると認識された方が良いという一意見という事で。

  12. 1654 ご近所さん 2017/04/17 00:14:32

    >>1643さん
    はい!豊洲に住んでいます!

    >>管理修繕費が膨大になり、買い手がつかないなんてありえません。
    買い手がつかないとは言いませんが、私は10年後、20年後修繕費が周辺の新築物件と比べて1万も2万も高ければ販売時確実に足かせになると思います。ただ、それを容認されているならそれは問題ないと思います。

  13. 1655 ご近所さん 2017/04/17 00:16:16

    >>1651
    面白そうですね、PHTが選ばれるといいですね!

    でも、東急ができれば値段によりけりでしょうが、豊洲最強物件になるのではないでしょうか?

  14. 1656 ご近所さん 2017/04/17 00:17:38

    のらえもん氏のブログ、たまに勉強させてもらっています!

    こちらも是非どうぞ!

    【ケーススタディー集】中古物件を購入した直後に修繕積立金が値上がりしそうです

  15. 1657 匿名さん 2017/04/17 00:32:04

    マンションはそれぞれ個性がありますが、
    皆さん 買われたマンションが自分にとって一番良かった…
    ということですね。
    とはいえ、他のマンションが気になるかな。
    色々と意見交換しましたが、
    豊洲はこれからますます発展する街、便利できれいな街、そこに住めるという事は幸せですね。
    これからもよろしく。

  16. 1658 匿名 2017/04/17 03:39:02

    我が家はベイズを検討し、管理修繕費の高さに驚愕し見送ったくちです。
    正直、リセールの際には駅も遠いしかなりの足かせになるだろうな、と感じました。
    中古で探していた時、自分も管理修繕費はかなり気にしたので。

  17. 1659 ご近所さん 2017/04/17 04:25:56

    >>1643さん
    更に言うとPCTが今後も少しの間安泰と思わせる要因にパークタワー晴海の値付けがある事も付け加えておきます。周辺環境が良くなると同時に周辺新築物件=比較物件が高く値付けされる事がその物件の値ごろ感を生みます。

    PHTの値付けも確実に周辺に良い影響があったと思います。

    豊洲は今後東急の竣工があります。こちらの物件は坪400が固いとも言われていますが、徐々に金利もあがってきていますからそこまでの値付けでどこまで売り切れるのかが見ものです。こちらは施設内ではなく、周辺に東急ストアも出来ると聞いていますのでスカイズ・ベイズの方々も恩恵を受けるでしょう。

    ここの値付けが400以上いけばPHTの中古物件も+αで売れる可能性がありますが逆に安く値付けされるとつらいですね。

    両方駅近ではありますが、南西側の眺望(湾岸特有)が東急の50階建てで遮られるわけですからキツイものがあります。

    ただこちらの物件を購入されている方で眺望にプライオリティーを置いている方がどれほどいるのか?眺望ならスカイズ・ベイズには及ばないかと。恐らくスカイズベイズの東側(運河により永久眺望)からの朝日は最高でしょう。

    最後に今お住まいのお部屋が3割アップで販売可能とあってもそれはその瞬間であって長く続くものではないので。それを元本にお引っ越しも良いですが、その様な相場の時は周辺相場も同様に上がっている事が通常です。

  18. 1660 ご近所さん 2017/04/17 04:26:41

    >>1658さん
    ベイズを見送り、PHTを購入されたのですか?

  19. 1661 匿名さん 2017/04/17 04:36:22

    リセールもそうですが、万が一の転勤等で賃貸回すことになった際が1番厳しいですね。
    現状ではPHTの賃貸価格がパークアクシスと変わらない水準。むしろアクシスの方が高い部屋さえある。となると当然立地も仕様も上のPHTを選ぶ人が増える。PHTができるまでは仕様を取るならBayz、値段ならアクシスという選択があり得たのが一変してしまった。単純に考えるとBayzはこの2件より低い価格でないと賃貸は厳しいというポジションに置かれてしまいました。

  20. 1662 匿名さん 2017/04/17 04:54:08

    >>1658 匿名さん

    まだ、言うの?
    Bayz住民です。
    あまり言われると、売却するときの足かせになりますから、反論させて下さい。
    今、売りに出ている物件でPHTと比べてみました。
    管理費約4000円、修繕積立金約1000円、計約5000円 確かに高いですね。

    でも、ここから先は紙面に出ない情報…
    エコキュート使用で東電の電化上手プランを適用しているので、以前住んでいたマンションに比べて光熱費が真冬で月1万円程安いです。
    それから、ワンダフルは、長期優良住宅に認定されているので、固定資産税が広さによりますけど、年 3割程 6~8万?他マンションより安くなっています。5年間限定?
    これらで、管理修繕費の高さは補えますね。それ以上かな。

    PHTのモデルルーム行きましたよ。
    Bayz購入後ですが
    二階に共用施設を集約してることはとてもいいことですね。
    エントランスのエスカレーターいいですね。オフィスみたい。
    モダンな内装でステキなマンションだと思いましたよ。

    お天気のいい日に6丁目のスカベイの庭や運河までお散歩して下さい。
    病院を抜けて運河沿いに歩くとすぐです。

    皆さんが言われる駅までの道、11分はもう慣れました(笑)

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ豊洲ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル西日暮里II・III

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸