なんでも雑談「高齢化社会が進むにつれて、認知症患者が増え続けています。 厚生労働省の推計によると、認知症患者は、2025年には、65歳以上の高齢者の5人に」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 高齢化社会が進むにつれて、認知症患者が増え続けています。 厚生労働省の推計によると、認知症患者は、2025年には、65歳以上の高齢者の5人に
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-07 04:54:31

皆さん気をつけましよう

[スレ作成日時]2015-06-13 21:02:41

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高齢化社会が進むにつれて、認知症患者が増え続けています。 厚生労働省の推計によると、認知症患者は、2025年には、65歳以上の高齢者の5人に

  1. 1 匿名さん 2015/06/13 16:02:59

    認知症は、誰にでも起こること。 脳の血管の流れが悪くなったり、
    脳内部の損傷でも起こる。高齢だからとは限らない。
    認知症が増加すれば、その看護だけでも莫大な費用だ。
     ただでさえ保険料が高く、40歳以上は介護保険が徴収され、それでも
    足らなくなるだろう。認知症保険料なるものをさらに取られそうだ。
    2025年というと10年後。 僕の周りの50代くらいでも認知症くさい人たち
    いる。とにかく物覚えが悪くなる。予備軍くさい。

  2. 2 匿名さん 2015/06/13 16:05:15

    このままいけば、日本は高齢者・認知症・薬物汚染者で溢れかえる。
    国家衰退はさけられない。 

  3. 3 匿名さん 2015/06/13 16:06:20

    このままいけば、日本は認知症・高齢者・薬物使用者それにアルコール中毒者で
    溢れかえりそうだ

  4. 4 匿名 2015/06/13 23:52:05

    今より10年後には認知症の方が65万人増えるらしい

  5. 5 匿名さん 2015/06/14 14:35:55

    日本は完全な国力衰退。。。

  6. 6 匿名さん 2015/06/14 19:23:32

    国力衰退も悪いことばかりじゃないですよ。

    少なくとも、過去を反省しる金クレクレとせびられることはなくなるでしょう。

  7. 7 匿名 2017/10/25 01:42:12

    父方の祖母が認知症
    1年前に風邪をこじらせてから寝たきり
    手を借りないとベッドからも起き上がれない

  8. 8 匿名 2022/05/18 02:37:43

    ピンピンコロリを目指そう

  9. 9 匿名さん 2022/06/06 15:38:43

    平均寿命が伸びて長寿バンザイ、とか言っているマスコミを見ると虫唾が走る。
    実情は、国民皆保険と安楽死禁止のせいで寝たきりになっても生かされているだけ。
    平均寿命が伸びても健康寿命が伸びなければデメリットしかない。60歳まで元気でコロリと死ぬのと、55歳から寝たきりで70歳で死ぬのとどちらが幸せですか?
    日本は後者を褒めたたえる変な風潮がある(少なくともマスコミは)。

  10. 10 匿名 2022/06/07 09:18:07

    年寄は選挙に行くから大切にされてるんだ。

  11. 11 匿名さん 2022/06/07 12:40:49

    >>10 匿名さん
    全くもってその通り、民主主義の最大のデメリット。人生終わった人にまで選挙権を与えるから、日本がそいつらと共に沈む。

  12. 12 匿名さん 2023/02/23 06:40:42

    大量の老害の使いみちを考えろ。

  13. 13 匿名さん 2024/02/27 23:34:45

    認知症の進行は生活環境で大きく変わる。まだ介護保のない1990年代、
    今では主要な抗認知症薬とされるアリセプトも認可されなかった頃に、
    私は浴風会病院とは別に茨城県鹿嶋市の病院で月2回、認知症診療を担当した。
    鹿嶋市に行くようになって気づいたのが、浴風会病院にやってくる杉並区
    患者たちに比べて、鹿嶋市の患者の認知症の進行がかなり遅く、症状も
    目立たなことだった。
     なぜなのか、不思議だったが、杉並区と鹿嶋市の高齢者が置かれている
    生活環境を見比べるうちに、おおよその見当がついてきた。

    「老化サイン」便を出せない原因は水不足ではない?オナラ多い人、実は
    明治薬品

  14. 14 匿名さん 2024/02/27 23:43:13

    >>13
    杉並区の高齢者は認知症になると多くが家に閉じ込めらたのに対し、
    鹿嶋市では気ままに近所を歩き回らせることが多かった。

    このことから、認知症がそれほど進んでいない段階では、本人が
    希望すれば可能な限り外出させるほうがいいと考えらる。
    外でヒトと触れ合って楽しい時間を過ごせば機嫌がよくなって、
    脳に好影響を与える。
    一人での外出が心配ならGPS機能の付いたスマホを持たせたり、
    緊急連絡先のメモを持たせたりすればいい。

  15. 15 匿名さん 2024/02/28 10:17:30

    認知症になると増える「発言」

    アルツハイマー型認知症の人は、初期段階でこんな発言が多くなる。

    1,なんでもいい (夕食は何が食べたい、という質問などに)
      考えることが嫌になるので、こんな答え型が増える。
    2,面倒くさい、
    3,私はもう歳だから、
    4,昔は良かった、
    5,今の若いヒトたちは・・・と批判する
     

  16. 16 馬鹿野郎夫人 2024/05/01 00:24:15

    ■ 認知症の直前に現れる『危険なサイン』MCI



     明日からでもできる 認知症への対策、

  17. 17 匿名さん 2024/05/01 07:31:03

    老害の暴走運転

  18. 18 少子高齢化対策 2024/06/06 12:52:37

    認知症になった高齢者が貯蓄したままお金を使えなくなる問題がありますが、遺言状のように税理士会や国や地方自治体や裁判所の仲介で認知状を書いて使い道を指定出来るようにしてもいいかもしれません

    認知症の高齢者の金融資産が多いのなら限度額を法律で決めて貧困層の子供の生活費や孫や玄孫などの高校や大学進学の教育費にしてもいいと思います

    金融資産が多いと公的介護保険料が上がるので貧困層の子供や子育て世帯の金銭負担が増え生活保護受給世帯にならないようにしたいです
    また高校や大学に行きたい孫や玄孫が奨学金を借りて借金の返済に苦しみ結婚をして子供をつくれないようになるのを防ぐ為です

    高齢者の方も認知症になった後に子供や孫が生活保護をもらったり奨学金の返済に苦しむのは嫌だと言う人は多いと思いますので、ギャンブル依存症などでなければ遣い道や限度額を決めた範囲内で認知状に子供や孫や玄孫の為にお金を遣ってくださいと書いてもいいと思います

  19. 19 少子高齢化対策 2024/06/06 13:04:22

    身寄りのいない認知症の高齢者の金融資産は国や地方自治体や医師会や看護師会や税理士会や銀行協会が、裁判所と国や地方自治体の責任者の許可をもらって医療費と介護費と生活費にかかる経費を金融機関にも管理してもらったりしながら遣えるように出来るといいです

    また65~70歳になったら国や地方自治体が健康なときに認知状を書くように言ったらいいと思います

  20. 20 少子高齢化対策 2024/06/06 13:12:11

    将来認知症になるかどうか40代になるとわかると言いますので、国や地方自治体の予算で検査をして、認知症予防の薬を飲んで認知症にならないようにして寿命が来るように出来たら健康な時は働けますし、高齢者の貯蓄も計画的に高齢者が使えますし子供や孫の負担が減り国や地方自治体の予算の節約になり税収が増えるかもしれません

  21. 21 匿名さん 2024/06/06 19:07:43

    行き場所がないでしょ?高齢者の。
    同居している人は息子夫婦などに気を使う。逆に夫婦は親・義親に気を使う。

    学校を何で使わないのかね?

    子供がいないんでしょ?
    小中学校の空き教室あるでしょ?
    それを高齢者向けに開放すればいいじゃない?
    安全で騒音せず迷惑かからなければ何やってもいいって。

    一人でとじこもって居場所がないから脳も活性化しない。
    学校なら安全、安心、冷暖房、水道、トイレ、保健室もある。

    そして子供らに色々教えてあげられる。
    昔の遊びや習い事。
    逆に子供から高齢者に刺激がある。色々なアソビとか。
    毎日子供に会えるって楽しくて仕方ないんじゃない?
    高齢者は無能じゃない。今まで社会の中でずっと働いてきた人。
    だから高齢者の中には元医師や看護師もいるから万が一のケガの時も助かる。
    放課後なんて預かってくれたら共働きなどの保護者も助かるじゃない?
    保護者も子供の面倒ずっと見ていてイライラしないで済む。
    お母さん、お父さんがかまってあげられないときはおじいちゃん、おばあちゃんが面倒を見てくれる。
    そんな昔の風景がそこにある。
    高齢者・見守りが大勢いるから危険な事も少ない。性犯罪的な事。
    若い男性の職員よりよっぽど安心。盗撮しSNSで拡散も無いでしょ?
    乱暴な事も少ない。すぐカっとなって殴るとか。嫌がらせするとか。

    高齢者施設とかハコモノ作るより予算激減。今あるものが使える。
    どうして使わないんだろう?

  22. 22 匿名さん 2024/09/07 00:24:46

    『 きれいに生きましょうね―90歳のお茶飲み話 』
    草笛 光子 著、

      \1,870(税込)、2024年5月、文藝春秋
     https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784163917696

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸