購入検討中さん [男性 30代]
[更新日時] 2023-03-10 21:30:31
シティテラス八千代緑が丘ステーションコートってどうですか?
駅にも近くて、イオンもあるので日々の生活が便利そう。
大規模物件なので、共用部も期待できるのでしょうか。
マンションのことや周辺の住環境、子育てなどについて情報交換したいです。
所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育や自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-06-13 12:06:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
437戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
1536
検討板ユーザーさん 2018/05/21 10:47:28
東葉高速は、北総よりやばい状態だよね。金利上がって財政悪化しても、学生定期の割引率で協力してくれるかな?
-
1537
マンション検討中さん 2018/05/24 10:52:17
-
1538
検討板ユーザーさん 2018/05/24 11:08:22
利用者、周辺人口はあるので、
赤字でも絶対に廃線にはならない。
さらに税金が注入される。
お得なんですよ。
-
1539
匿名さん 2018/05/25 00:33:32
>>1538 検討板ユーザーさん
東葉高速なんか廃線になればいいのにね。
-
1540
マンション検討中さん 2018/08/03 10:59:19
税金が投入されても、
得とは言えない。
受益者負担として
運賃値上げも必ずともなうから。
25年以内に廃止されることはまず無いと思うけどその先はどうかなあ。
昔、東西線深川基地を八千代に移して、
土地の売買差益で、営団が東葉高速線を買収したらなんて話があったが、差益は東葉高速線の負債額に遠く及ばず。
-
1541
匿名さん 2018/08/03 13:17:30
東葉高速は赤字じゃないですよ。
毎年ちゃんと黒出してますよ、建設時の用地買収や建設に掛かった借金を返してるから運賃が高いだけで赤字では有りません。
借金返済は2061年に完了予定です。
-
1542
匿名さん 2018/08/03 13:30:55
-
1543
マンション検討中さん 2018/08/04 01:01:29
今の異常な低金利は長くともあと2,3年しか続かないし、
人口増もわずかであと10年も続かないので、
50年以上経っても返済しきれない。
-
1544
匿名さん 2018/08/06 06:08:24
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
1545
マンション検討中さん 2018/08/07 09:39:49
累積赤字があって料金が高いくらいなんだ。
開通が大幅に遅れて、定年してから開通、というパタンが多い北総線を思えば、恵まれている。
-
-
1546
匿名さん 2018/08/07 22:09:42
-
1547
マンション検討中さん 2018/08/08 08:55:54
今は、都心直通沿線の駅近が価値の最優先項目なので、運賃が高いくらいは許容される。
自動運転や在宅勤務が普及してくると、ちょっと心配だな。
-
1548
匿名さん 2018/08/08 09:14:58
ネガネタは東洋高速のネタしかないのか。
廃線なんてまさか本気で思ってるやつなんて
いるわけないし。
本気で思ってるならただのア◯。
東西線ユーザーとしては
座れるか、座れなくても奥の方に乗れて
大手町日本橋まで行けるのは正直羨ましいわ。
通勤以外で電車なんか乗らんから
電車賃なんてどーでもいいし。
-
1549
匿名さん 2018/08/08 23:18:25
羨ましいなら是非物件購入お願いします。
即入居可でお待ちしてます。
-
1550
匿名さん 2018/08/09 04:59:15
>>1549 匿名さん
買いたいと思ったエントランス棟の左側上層階はもう空いてないのよ。
考えることはみな同じやね。残念。
-
1551
マンション検討中さん 2018/08/10 01:22:13
-
1552
匿名さん 2018/08/10 22:53:42
>>1551 マンション検討中さん
となりにマンション建設してる間は仕方ないね。
-
1553
匿名さん 2018/08/10 23:09:58
となりに同じ系列のマンション作ってるから鉄分は飛ぶだろうね。あんだけ大規模だし。
鉄粉は車に付くと大変だよ。
まあ、被害がある場所に止めてる車には建設会社から月何回か分の洗車代とか出てるんだろうけど。
-
1554
匿名さん 2018/08/11 04:25:44
>>1553 匿名さん
住人ですが洗車代なんて出てませんよ。
ただ住民からも複数クレームが出てるので
調査はするらしい。
調査するするでほとぼりが覚めるのを
待つのか、建設と鉄粉は関係ないと言って
逃げるのか、はたまた素直に認めて保証するのか、どんな対応になるのか建設会社の姿勢は見物。
結果が出たらまた書き込みますから
ココやとなりの新街区を検討されてる方は
参考にしていただければ。
-
1555
匿名さん 2018/09/11 14:15:20
八千代でこの価格じゃ
検討客は、殆どいないな、
江戸川区で買える❗️
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス八千代緑が丘ステーションコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件