札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルビオ・ガーデン宮の沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 西区
  7. 宮の沢駅
  8. アルビオ・ガーデン宮の沢ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-03-30 00:00:38

アルビオ・ガーデン宮の沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市西区宮の沢1条3丁目54-62
交通:地下鉄駅東西線「宮の沢」駅徒歩約5分
間取:2LDK(16戸)・3LDK(33戸)・4LDK(16戸)
面積:64.50㎡~95.37㎡
売主:ミサワホーム北海道株式会社
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

公式URL:http://www.albio-hokkaido.com/miyanosawa/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-08 22:20:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルビオ・ガーデン宮の沢口コミ掲示板・評判

  1. 49 物件比較中さん [男性 40代] 2016/05/12 12:41:21

    維持管理にしても修繕積立計画にしても、基本的には全戸あるいはそれに準ずる程度の入居があることを前提にしていますから、購入者の方がプッシュされるのは仕方ないのですが、なるべくなら、やみくもに持ち上げるのではなく、入居して初めて分かる類の、良いところも悪いところも併せてご指摘いただけるととても有用なのではないかと思います。

  2. 50 ご近所さん 2016/05/12 13:11:38

    >48
    うーん、きちんと読んで頂きたい。
    新道の交通量が「殆どない」と言ったのです。

    上の高速は、高速にしては少ない、
    5号線も、多いけど琴似付近より少ない

    そう書いてます。

    実際、交差点の混み具合で信号待ちによる排気ガスの感触も変わります。

    高速道路、新道、5号線と重なってても、実際の感触は字面とは少し違うことを、知ってるものとしてお役に立てたらと書き込みましたが、そこまで異議を唱えたいのはなぜなのか。

  3. 51 購入検討中さん 2016/05/12 13:57:33

    まあ、書くべきことは書きましたし、具体的な数字も挙げましたので、これ以上やり取りはしません。「新道の交通量が殆どない」かどうかは読まれた方にご判断いただければと思います。
    また、検討される方は現地にてご確認ください。

  4. 52 匿名さん 2016/05/12 15:56:38

    近辺を車で走る人間からすると、50さんがおっしゃるように、5号線に関しては琴似近辺よりも車は少ないですね。私は大通りから近辺から5号線まで向かうときは、琴似で混むのがいやなので避けてルートを選んでます。
    札樽道についても、小樽方面へは新川ICで降りる車が多いので他区間に比べると車は少ないと思います。
    新道は札幌方面からだと多くの車が発寒イオンのある桑園発寒通りに右折する量が多く、5号線との合流点まで走る車は少ないですね。
    相対比較としては少なく感じます。(ここまでは主観です)

    実際に国交省のデータ(H22)では、札幌西~新川が1万1千台/日 に対して、新川~札幌北が3万4千台/日です。
    札樽道最多が伏古~雁来の5万台ですから、それから比べれば立地地点の値は小さいといえます。
    まあ、5号線の宮の沢1-5~新道交差点で2万5千、交差点から下手稲方面の2万9千と合わせればかなりの数ですから、絶対量としては多いですよね。積丹町に1日300台しか通らない国道もあるようですからね・・・。
    南4西1が5万台ぐらいになってますから、思ったより多いのか少ないのかは人により判断が分かれるところかも。

    なお、昼間の値に対して夜間の交通量は3分の1程度のようですから平日の日中に仕事で家を出ている方にとっては、気になるレベルが少ないかもしれませんね。

  5. 54 匿名さん 2016/05/12 22:03:20

    現地を確認しにドライブするのがベストですね~

  6. 55 匿名さん 2016/05/14 06:54:32

    独身とかデインクス向けかな。

  7. 56 購入経験者さん 2016/05/16 09:14:04

    売れている物件が必ずしも自分に合った物件とは限らないと思います。ん千万もする物件、当たり前ですが色々な角度から吟味するのがベター。
    勿論異論もあるでしょうが。

  8. 57 入居済み住民さん 2016/05/18 00:24:58

    色々な意見がありますが、読んでて気持ちの良い掲示板ではないですね。特に購入予定者と名乗る方がこれほど否定的なご意見を沢山...というのも...(笑)

    入居して1ヶ月以上経ちましたが
    私、個人の意見です。

    少し不満に感じたところは...
    ▪建物内が意外と肌寒い
     外は暖かいのですが、部屋のなか、建物内が肌寒い
     これからの季節や住居者が増えると変わってくるかも...
     ですが、寒がりの私にとっては...
    ▪駐輪場の自転車をおく感覚が狭い
     今はまだゆとりがありますが、二台横並びに置くと出し入れがスムーズではありません。(あのくらいなんですかね?)

    満足しているところ...
    ▪収納スペースの多さ
     マンションではあまり見ないくらいの収納スペース
    ▪立地
     周辺に色々な商業施設などがある

    最も満足しているのは
    ▪住居人の傾向
     リタイア夫婦やDINKSが多い、おすすめとありますが、会う人会う人が本当に穏やかでゆったりと静かに過ごすにはおすすめです。もちろん、お子様がいらっしゃるところもあります。
     華美すぎず、コンパクトなマイホームで穏やかに過ごせるような、そんな環境が一番満足しています。
     きらびやかさや豪華さ、見栄をはりたいなどであればあまりおすすめできません。
     交通量も、以前住んでいた所より過ごしやすく感じています。

    データなどよりも、それぞれの好み、価値観だと思います。
    本気で見るなら、一時間でも二時間でも半日かけてでも雰囲気や窓の外の状況をご自身の目で確認したら、良さや不具合がわかってくると思います。

    私はここを選んでよかったと思っていますし、これからも住人の皆様と共に穏やかに過ごしていきたいと考えてます。

    長文になりましたが、先に投稿されているかたが書かれているように、埋まってほしいのは事実ですが、今の雰囲気を守りたい気持ちもあるので、少しでも不満があるならばご自身が選ぶ満足度の高い部屋を見つけていただけたらと思います。

    入居者の皆様、これからもよろしくお願い致します!

  9. 58 匿名さん 2016/05/19 04:46:13

    経験上、マンションモンスターがいる所は管理組合でも問題視されてます。思い入れが強すぎるから中々難しい問題です。私はそういうマンションにはパスですが。

  10. 59 匿名さん 2016/05/19 06:26:04

    マンションモンスターw

    57さんは普通の方に見えますが。
    意地悪な購入検討中さんしかり、ここが売れるのが気に入らない方でしょうか。

    心臓の大野病院の建設が進んでますね。
    脳神経外科も近いし、高齢の方は何かと安心な立地では。
    脳と心臓は時間との闘いですから。

  11. 60 匿名さん 2016/05/19 07:50:38

    57さんは住民にしか分からない感想や居住者の雰囲気を伝えているにすぎません。

    もちろん購入した方なので思い入れは強いに決まっています。

    モンスターとはどうしたものか、唐突で極端なお話ですね。

  12. 61 匿名さん 2016/05/19 13:39:52

    確かに、これからできる大野病院含め、病院はいろいろありますね!

  13. 62 匿名さん 2016/05/19 22:04:29

    思い入れが強すぎるくらいの住民がいた方が、民泊解禁になっても安心です。

    いずれ解禁されたら、都心の投資向きなマンションは民泊だらけでしょう。
    ファミリーやリタイヤ組が静かに過ごしたいなら、モンスターがいるくらいが安心。

  14. 63 入居済み住民 2016/05/21 21:37:14

    ミサワさんの前の物件、販売完了は確か4月入居で7月だったような?
    それと「契約書」では販売未了物件がある場合、売れるまでの管理費、修繕積立金は売主負担でした。

    何れにしても早期に完売されることを期待します。

  15. 64 入居済み住民さん 2016/05/22 15:38:07

    少しずつ住人も増えてきましたね。質問などある方はいつでもどうぞ。

  16. 65 物件比較中さん 2016/05/22 16:14:18

    こちらと近くのグランファーレで迷ってます。
    共に低層階しか空いてないようですが、住民の質はどんなもんでしょう?
    あと、地下鉄の一番出口から改札までが結構な距離みたいですが、使い心地はどうですか?

  17. 66 購入検討中さん 2016/05/23 11:05:05

    >>65
    私は、マンションから改札まで8分かかりました。
    1番出口まではちょうど5分。

  18. 67 物件比較中さん 2016/05/25 04:43:44

    グランファーレとの2択でしたらグランファーレさん。グランファーレ辺りから地下鉄1番迄ゆっくり歩いて五分です。
    横断歩道の待ちがないのは気分的に楽かと。

  19. 68 職人さん 2016/05/31 00:12:07

    >>67 物件比較中さん

    さん?

  20. 69 匿名さん 2016/06/30 09:15:48

    マンションの収納は悩みの種だったので
    選べる収納オプションプレゼントとか
    収納体感フェアとかはいい企画だと思います

    収納オプションには3種類のプランがありますが
    どれもあったらいいなと思うものばかり
    全部取り入れたいとなったら有償で設置できるのかしら

    マンションには特別な寸法があるから
    既製品の家具がきちんと収まらないこともあるので
    オプションがいいのかなと思うのですが
    高くつくという話もあるのでいかがなものか

  21. 70 匿名さん 2016/07/30 03:11:35

    どの部屋が残ってるかわかりますか?

  22. 71 匿名さん 2016/08/02 08:07:23

    70< 大半のタイプが売れ残っていますよ。完成してしばらく経ちますが売れる気配はないようです。立地も今一だが高速道路の前はキツイね! 

  23. 72 物件比較中さん [男性 40代] 2016/08/02 23:18:32

    立地や競合の販売タイミングなど、いろいろ残念な物件でしたね。
    ミサワさん的にも24条の方に注力しなければならない関係上、なにか飛び道具(実質値引きなど)をしてくるかもしれません。
    いずれにしても、竣工からそろそろ半年。竣工後一年(2017年3月)を越えると売りにくくなりますし、今年中が勝負でしょう。

  24. 73 入居済み住民 2016/08/05 15:36:06

    分譲マンション販売に新規参入したミサワさん、既存の業者さんからの風当たりも強いんでしょうね。

  25. 74 通りがかりさん 2016/08/15 09:58:29

    ミサワは建物は他と比較しても悪くないんだよな。むしろ他より良い。
    だけど、立地がなぁ…
    他のアルビオも立地がなぁ…

  26. 75 入居済み住人 2016/11/27 02:17:12

    冬、天気の良い日は午前中暖房要らず。
    早く完売するといいね。

  27. 76 マンション検討中 2016/11/27 03:17:06

    冬が長い北海道にはありがたいですね。
    やはり上階の方ですか?

  28. 77 マンション比較中さん 2016/11/27 07:18:59

    4LDK 専有面積 95.37㎡ 販売価格 3,390万円
    はお安いですね、お買い得!

  29. 78 入居済み住人 2016/11/27 22:50:46

    >>76 マンション検討中さん

    私は中層階です。
    ミサワさん、見てたら下層階の日当たりについても投稿よろしく。

  30. 79 通りがかりさん 2017/01/19 23:09:03

    暖房いらずはどこのマンションも同じでしょー

  31. 80 物件比較中さん [男性 40代] 2017/01/19 23:43:31

    まだ二桁残っているようで、手稲駅前を始めたミサワさん的にもちょっと頭の痛いところでしょう。都心から同方向により近い物件があって(しかも地下鉄立地なのに)かなり売れ残ってるってのは、なにかとツッコまれどころになりますから。
    まあ、実際に両物件の現地を確認してみれば、そのへんは納得していただけるのかもしれませんが。

  32. 81 通りがかりさん 2017/01/21 04:42:51

    見に行きましたが、間取りがイマイチなのか、魅力的に感じませんでした。
    ロビーがめちゃくちゃ広い、廊下の絨毯と繋ぎ目がイマイチ。
    内装がオシャレ感じがしなかつたかな?

  33. 82 匿名さん 2017/01/24 22:31:55

    残り12?半数以上が4LDK、中古、立地に関わらず何処のマンションも4LDKは苦戦しているみたい。

    >>79 西向きは暖房要るよ。

  34. 83 物件比較中さん [男性 40代] 2017/01/24 23:13:44

    残15戸じゃないかな。
    坪単価126万円。現在市内で販売されている全物件の中でも屈指の安さ(下から3~4番目くらい)なのですが、なかなか減りませんね。昨年「宮の沢」を名前に入れた物件は三つ出ましたが、実際に住所が宮の沢なのはここだけなんですけどね。まあ、どうでもいいことですが。

  35. 84 匿名さん 2017/01/25 00:43:01

    グランファーレは早期に完売したので、4LDKでも立地次第、ということでしょうね。
    4LDKが必要なファミリー層に魅力が乏しかったということかな。

  36. 85 匿名さん 2017/02/01 01:56:09

    グランファーレ、立地良し、客寄せ・売り方も上手い
    只、5年後否3年後に後悔しなければいいけど・・・・

  37. 86 匿名さん 2017/06/13 05:00:23

    SUUMOの中古マンションで、最上階の94.92m2の4LDKが4080万円で売りに出ていますが、公式サイトを見ると残っている95.37m2の4LDKが最上階で3930万円ですから、この4080万って新築時より盛ってませんか?
    まあ値付けは自由ですが、それじゃ売れないのではないかと。

  38. 87 マンション比較中さん 2017/06/13 21:36:21

    詳細か確認したのかな?
    値引きも期待できるのでは?

  39. 88 匿名さん 2017/06/13 22:28:05

    値引きは相当してくれると思うけど、もう人が住み始めてずいぶん経つから、これから新しく入居してきた人は「値引きして買ったんだろうな」って目で見られるかもね。

  40. 89 匿名さん 2017/06/13 23:42:54

    >「値引きして買ったんだろうな」って目で見られる

    つまり「賢い買い物したなあ」でしょ。
    何かを高く買った場合と安く買った場合、どちらが賢いか、明白ですよね。

  41. 90 検討板ユーザーさん 2017/07/23 14:25:10

    安く買おうが、高く買おうが、賢いとかどうとかではなく、その人が満足してればいいのでは?
    何を思われても、お金だすのも住むのも本人ですから。

  42. 91 匿名さん 2017/07/24 07:57:52

    残7戸だと思いますが、ここに来て値下げしましたね。
    29坪近い4LDKが3,080万円は、現在分譲中の全物件でも最安値に近いものでしょう。いちおうここは地下鉄立地物件ですし、安いことは間違いないかと。
    でも3階なので、高速道路側の視界は抜けていません。そのへんは最後に残った部屋なんで、まあ仕方のないところでしょう。

  43. 92 住民板ユーザーさん6 2017/07/24 09:01:49

    高速はだいたい5階でちょうど真横に見えます。
    眺望よりも高速から飛んでくる粉塵?でベランダが黒く汚れるのが辛いかな。

  44. 93 匿名さん 2017/07/25 04:49:39

    やっぱり高速に面していると汚れますか。洗濯物は干せませんな。

  45. 94 匿名さん 2018/01/03 00:09:54

    残り5戸。けっこう値下げしたのに半年で2戸しか成約しなかったってことですな。
    1階の専用庭付と4LDK。高い方の住戸が残っちゃったのは痛恨でしょう。ミサワさんとしても手稲、白石の方に注力しなければならない現状でしょうから、今さらここを広告等で大プッシュしてくれることもないでしょう。
    まあそのぶん値引きも大きくしてますし、高速&幹線道路隣接という環境を気にしないならお買い得かもしれません。でも、実は中古物件で既に2戸も売りに出ていますので(ただしいずれも未入居ではない)、そちらも視野に入れた方がいいかも。

  46. 95 匿名さん 2018/01/03 00:42:42

    入居して即に売りに出したと言うことでしょうか?
    何かあるのでしょうか?

  47. 96 匿名さん 2018/01/03 02:11:04

    今見たら、中古のうち一軒は決まったようで、現在売りに出ているのは一戸のようです。
    https://suumo.jp/ms/chuko/hokkaido_/sc_sapporoshinishi/nc_88223728/
    「未入居」とどこにもありませんし、「売主様こだわりの内装です」とありますし、いったん住んだことは確かだと思います。まあ、なにかよんどころない事情があったのでしょう。

  48. 97 匿名さん 2018/01/03 02:28:11

    あ、前の方を見たら、>>86で挙がってる物件が>>96です。100万円値下げしたわけですね。
    けっこう長い間売りに出ているんですな。

  49. 98 eマンションさん 2019/03/29 15:00:38

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アルビオ・ガーデン宮の沢]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    北海道の物件

    全物件のチェックをはずす
    アルビオ・ガーデン宮の沢

    北海道札幌市西区宮の沢1条3丁目

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    4,628万円~5,828万円

    3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,435万円~4,285万円

    3LDK

    67.63平米~69.54平米

    総戸数 32戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,992.9万円~6,795.2万円

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13平米~103.67平米

    総戸数 94戸

    レ・ジェイド北海道北広島

    北海道北広島市栄町2丁目

    3,990万円~1億6,490万円

    1LDK~4LDK

    45.20平米~146.21平米

    総戸数 198戸

    グランファーレ真駒内グランフォレスト

    北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

    2,499万円~4,599万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    44.17平米~70.70平米

    総戸数 35戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸