東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

  1. 162 匿名さん

    地震の時、たまたま友人のスカイズ高層にいましたがかなり揺れは小さかったので震度4ともあったとは思えないくらい大したことがありませんでした。しかし制震タワーの高層が自宅なのですが、妻は自宅はかなり揺れて怖かったと今後に不安を抱いてしまいました。資産価値にかかわるので場所は言えませんけどね。

    3.11後に作られた免震は凄いと思いました。耐震よりいいと思いますが制震は高層だとやはりかなり揺れますね。これが震度6とか7になったら制震でも高層はかなり危ないと思います。市況が落ち着いたら免震を買いなおそうかとちょっと考えています。

  2. 163 匿名さん

    >>161
    免震+ダンパーの湾岸タワーマンションって、
    SKYZ、BAYZ、パークタワー東雲、他にどこがそうですか?ドゥトゥールもかな?

  3. 164 匿名さん

    震度7で大丈夫な建物なんて無いですよ。。。
    都心壊滅です。。。

  4. 165 匿名さん

    スカイズ高層にいたがたぶん震度7でもなんとかなるんじゃないかあの感じだと。ただ豊洲は震度7きたら液状化するからまた別の問題あるけどね。

  5. 166 匿名さん

    今回程度の地震なら全く心配してないけど、
    やっぱり免震は心配だなあ。
    想定外が来たときに、
    あの細い柱ではアウトでしょ。
    制振か耐震が良い。

  6. 167 匿名さん

    まっ、大きい地震はおいといて、これからも震度4あたりの地震は多いかもしれないね。やっぱり免震がいいかな。中、低層なら、制震でもいいかな。

  7. 168 匿名さん

    小さい地震はどうでも良いけど、
    大きい地震は心配。
    免震は低層なら、まだマシ。
    東京駅みたいに。

  8. 169 匿名さん

    先日、清水の建築士の同級生と飲んでた時に色々話していた中で彼はタワマン買うなら免震がいい、特に3.11以後に設計建築された免震が良いと言っていたのを地震で思い出したなあ。

    スカイズ、ベイズとGFTとPT東雲が清水が作った中では地震に一番強いとのこと。スカイズと東雲で使った免震+制震の組み合わせは今後主流になってくるんじゃないかと(特にスカイズベイズは金掛ったみたいなこと言ってた)。GFTは免震に重要なアスペクト比がタワマン中で一番良く、一体の地盤が結構地震に強いといっていた(関東大震災で芝浦は港区で被害が少なかったみたいなこと言ってた)。この最強クラスの4天王がやられたら都内の建物はほぼ壊滅かもねみたいな怖いことを言っていた。

    実際ちょっと地震があると災害対策は重要だなと思うし色々悩みますな。

  9. 170 匿名さん

    >>166
    大地震なら、免震のほうが強いに決まってるでしょう。
    http://suumo.jp/journal/2013/01/25/37042/

  10. 171 匿名さん

    >>167
    逆だろ

  11. 172 匿名さん

    >>163
    DTは違うよ
    ローコスト免震

  12. 173 匿名さん

    あんな細い柱で想定外の地震が起きたらどうなるの?
    免震。縦揺れは??

  13. 174 匿名さん

    >170
    それって設計の範囲内の話でしょ?
    原発みたいだね。原発も絶対安全って言ってた。

  14. 175 匿名さん

    想定外の地震が起きた時に、
    柱が細いマンションと太いマンション、
    どっちが安心?
    太い方が安心だと思う。

  15. 176 匿名さん

    >>169
    関東大震災の頃の芝浦って、そもそも何もなかったのでは?

  16. 177 匿名さん

    >175

    柱の太さで判断している時点で論外だな。プロは大抵タワマンなら免震にしとけと大抵は答えますよ。柱の太さの話をしたら普通にバカにされましたけどね。

    たまに免震が危険とかトンチンカンな意見で耳目を集めようとするおかしな人がいるけどね。

    まあ柱の太さで判断するなら是非一番太い耐震を買ってください。

  17. 178 匿名さーん

    >>150
    なるほど。
    それが止まったらクイズに自分で答えないといけなくなるから…

    って、何のこっちゃ(^^;;

  18. 179 匿名さん

    >>169
    出たっ!!湾岸四天王。
    あんまりな事書いてると、自称湾岸四天王のDT契約者が押し寄せますよ。

    まあ、色々問題ある清水建設に力説されてもね・・・

  19. 180 匿名さん

    >>176
    埋め立てたばかりと言う話ですね。
    とはいえ、震災の時は立派な花街がありましたね。

  20. 181 匿名さん

    内陸より湾岸の方が揺れが少なかったとのことで、湾岸の方が安全だということが実証できたわけですね。

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸