物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分 B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分 B・C・D棟エントランスまで徒歩4分) 京浜東北線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 高崎線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分) 東北本線 「浦和」駅 徒歩28分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩28分 B・C・D棟エントランスまで徒歩29分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
776戸(80戸(A棟)、103戸(B棟)、355戸(C棟)、78戸(D棟)、160戸(E棟))(他事業者分譲予定住戸160戸・非分譲住戸15戸含む)・非住宅13区画(店舗9区画、オフィス1棟、オフィス棟用ゴミ置場1区画、外部貸駐車場1区画、外部貸駐輪場1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主]三菱商事株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判
-
990
匿名さん 2016/03/17 06:52:13
「所詮」というなら、価値観は人それぞれです。
物件の価値を測る指標の一つに「駅から徒歩XX分」という表記が存在しています。
物件建屋の敷地から、駅の敷地までが基準で、80メートル辺り1分だったか何だったか。
ドアツードアの実質的時間を最優先にするのであればほど近い戸建て物件か駅近マンションのエントランスに近い部屋を選べばよいでしょうね。
-
991
マンション住民さん 2016/03/17 07:33:44
40階、50階のタワーが乱立する昨今、上の方の住戸には何の参考にもならない。
逆に、タワーの最上階の住戸玄関から何分とか、Max時間の方が参考にはなり得る。
物件の敷地の最も近い場所から駅まで1分。自分の家の玄関から駅まで10分。どっちが物件価値を計る指標として適当?
-
992
匿名さん 2016/03/17 12:55:59
-
993
匿名さん 2016/03/17 14:02:08
-
994
契約済さん 2016/03/17 14:28:04
>>993
音はすると思います。今も近所住まいなので確認しました。対応策としては二重ガラスになっていたはずです。
音のレベル感でいえばプラウドタワーの武蔵野線よりはマシですが相応に音はすると思います。
-
995
匿名さん 2016/03/17 15:02:32
-
996
匿名さん 2016/03/17 15:05:16
-
997
周辺住民さん 2016/03/17 15:10:21
-
998
匿名さん 2016/03/17 16:24:48
-
999
匿名さん 2016/03/17 16:34:08
-
-
1000
匿名さん 2016/03/17 18:01:54
-
1001
994 2016/03/17 21:36:45
音に関してご意見なさっている方は近くに住んでますか?999さんも仰られていますが、新幹線は車両が新しく低速運行しているため音はあまり気になりません。
武蔵野線>>駅のアナウンス>埼京線=新幹線
このぐらいのイメージです。
-
1002
匿名さん 2016/03/17 21:53:16
近隣の上層階に住んでますが、新幹線の音が一番うるさいです。
A棟第一期は半分の40戸の販売ですね。
-
1003
周辺住民さん [男性] 2016/03/17 21:59:09
新幹線は車輪とレールの金属同士が擦れるような騒音がします。
私も新幹線の騒音が1番強く感じ、不快です。
-
1004
匿名さん 2016/03/17 23:35:14
>>1003
ラムザ〜マークスの横は線路がカーブしてますので
その間は擦れ音があるようです。
-
1005
匿名さん 2016/03/18 00:08:43
私も金属音が気になります。黒板を引っ掻く音に似て不快です。あと、走行音自体もさることながら、すれ違う時の轟音もうるさい。
新幹線が近くを走ってて便利だけど、音の問題とは一生付き合わないとね。
-
1006
匿名さん 2016/03/18 01:23:57
ここの物件紹介には新幹線が真横を通過中のCGが使われていますが、新幹線が目の前を通るという光景が気に入って買われる方が多くいるから使ってるんでしょうね。結局のところ、音なんていうのは感じ方は人それぞれ。住む前からあ~だこ~だいっても仕方が無い、住んでみなきゃあ解らんってこと。
-
1007
匿名さん 2016/03/18 01:39:17
-
1008
匿名さん 2016/03/18 02:41:38
うるさい、不快っていうなら住まなければいいだけの話。走行音を気にしない人だけ買えばいいんだから。
-
1009
匿名さん 2016/03/18 04:15:59
何事も慣れですよ、慣れ。慣れ合い。マンションの規模が大きければ大きい程、同じ酷環境に住んでいる人間も多いわけで、慰め合える人間が近くにいると気にならなくなるものです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件