匿名さん
[更新日時] 2020-05-19 16:18:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩2分 OsakaMetro四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 OsakaMetro御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
298戸(別途、管理事務室(防災センター)1戸、ゲストルーム2戸、スカイビューラウンジ(集会室)1戸、パーティールーム(集会室)1戸、オーナーズラウンジ(集会室)1戸、スタジオジム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上38階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
施工会社 |
株式会社 大林組 大阪本店 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワー大阪新町ローレルコート口コミ掲示板・評判
-
2187
匿名さん 2017/02/13 02:40:44
購入を検討していましたが、調べた結果、やめちゃいました。あと4戸なんですね。真剣に検討した結果、インターネット調べて、大阪の土地の歴史とか調べてしまいました。
>>新町
地元が他県なんですが、この新町って環境はどうなんでしょうか。
大阪府内でマンションを買う時、通勤時間よりも環境かなと思っている自分がいます。
岸和田が近くて、ちょっと暴れん坊なイメージ?大阪も南は治安はどう?
土地、マンションが安いのでいいなと思うのですが、親友からは安いだけの理由があると言われ・・・。
気にしなければいいんでしょうか。
-
2188
匿名さん 2017/02/13 02:54:10
大阪市内は異なる環境の場所が区単位でみても混在していたりするので県外の方には判断が難しいかもしれませんね>_<
公的に公表されている指標などで、できるだけ対象範囲を細かくしたものを参考にされるといいと思いますよ。
価格は東京との比較でしたら大阪全体どこも安いので大阪限定で比較されるといいと思いますよ!
-
2189
匿名さん 2017/02/13 03:06:50
もしくは選択肢は減ってしまいますが、県外の方なら千里など近年開発された場所の方が環境は掴みやすいかもしれません!
個人の意見ですが、新町は元は企業の建屋が多く不景気でどんどん新しいマンションにたてかわって堀江や学区人気で新規のファミリーが多くなっている場所なので県外の方でも大阪市内では住みやすいほうの場所かなと思います。
-
2193
匿名さん 2017/02/13 09:38:53
[No.2190~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2194
匿名さん 2017/02/18 08:02:17
先程、担当さんから連絡があり、全戸完売したとのことです。ひと安心しました。
-
2195
匿名さん 2017/02/18 09:40:54
-
2196
匿名さん 2017/02/19 00:42:55
まだHPには残り4戸て書いてるけど売れたのかな?
しかしどちらにせよ売れましたね。地歴とか言う頭の沸いた意見もありましたが、どーでもいいってこと。今は2017年ですからね。過去より今。ですね
-
2197
匿名さん 2017/02/19 01:12:31
>>2196 匿名さん
高値掴みもいいマンションだよ。
仕様ショボいのに、、、。
心斎橋ノースの方が立地や資産価値が高いのにここよりも随分安かった。
頭のいい買い手はここの価格聞いたら絶対買わんよ。(笑)
-
2198
匿名さん 2017/02/19 01:26:07
-
2199
匿名さん 2017/02/19 01:33:50
それで結果が出たならきっと実需が凄かったんですね。
-
-
2200
通りがかりさん 2017/02/19 01:36:12
>>2197 匿名さん
だったら何故、ここを見てるの?
今のお住まいよりコッチが良くて嫉妬にしか見えないよ。ただの通りすがりだけど、悪口ばっかり繰り返し書いてるヤツらって中身なさすぎで笑える。
しかも、続けて同感ですって。。。
-
2201
マンコミュファンさん 2017/02/20 00:18:13
>>2200 通りがかりさん
ほんまタワマンなんて縁のないひがみとしか思えない。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
2202
匿名さん 2017/02/20 00:53:22
やはり生活が貧しいとネガティブな発想をしてしまうんでしょう
-
2203
匿名さん 2017/02/20 02:16:42
-
2204
匿名さん 2017/02/20 02:17:59
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
-
2205
匿名さん 2017/02/20 10:59:33
高くても、心斎橋ノースよりこちらの立地に住みたいと思う方が大勢いるって事だと思いますが。
便利な場所にあるから良いというわけではなく、便利な場所から近くて尚且つ住みやすい場所が良い方はここを選択されるんでしょう。
-
2206
匿名さん 2017/02/20 11:28:07
-
2207
通りがかりさん 2017/02/20 18:02:10
>>2206 匿名さん
人の好みだとは思いますが、この辺りに住んだことがある人なら住環境の良さがわかってますよ。
広域でマンション探してる人には向かないかもしれないですね。
-
2208
通りがかりさん 2017/02/20 18:07:03
比較的仕事に行きやすく、ライフが近いので買い物の度に嫁子に運転手で駆り出されることもない。
タワマンただでさえエレベーター混むと言われてるのにマンションの外でて、更に遠くへ行くなんて考えられません。コンビニ飯で良いなら良いけど。
-
2209
匿名さん 2017/02/21 15:33:06
西区住人ですが、この辺りの良さは住んだ事がない人には分からないんだろうなぁ。
愛着が湧くんですよね。住みやすいし暖かい雰囲気もあって。
-
2210
匿名さん 2017/02/24 12:24:19
竣工1年以上前に完売か。
大和ハウスさんもう少し高くしても良かったかもね。
買えた人はお得だったってことですね。
-
2211
匿名さん 2017/02/24 12:41:41
>>2210
お徳なんて到底ありえない話。
お得だったのは、響きと東心斎橋の両タワー。
-
2212
匿名さん 2017/02/24 12:43:40
ところでHP見る限りではまだ完売してないよね、、、。
-
2213
匿名さん 2017/02/24 13:43:37
>>2211
東心斎橋なんて全く関心がないのでどうでもいいです。
あなた以外話題にも出ません。
-
2214
匿名さん 2017/02/24 14:09:48
響は本当にお得だったよね。今じゃありえない破格の値段設定。
ここは今までの西区のタワーの中で1番高かった。立地もあるかもしれないがそういう時期なんだろう。
-
-
2215
匿名さん 2017/02/24 15:49:43
-
2216
検討板ユーザーさん 2017/02/24 22:09:33
>>2215 匿名さん
住みよい街ですしその中でも立地も良いと思った方が購入するんでしょう。高値掴みだと言われても納得の上。コスパだけではない価値観もあるわけです。人に貸すわけでなく、自分で住むならなおさら。車とか時計みたいなもんで、何に軸足を置いて評価するかですね。
-
2217
匿名さん 2017/02/25 06:20:56
残1、最上階のみ。ほぼ完売。
とりあえず買って良かった
-
2218
匿名 2017/02/25 07:04:00
>>2217
>>>残1、最上階のみ。ほぼ完売。
意味わからん、、、
-
2219
マンション検討中さん 2017/02/25 08:19:11
-
2220
匿名さん 2017/02/25 11:12:15
>>2217 匿名さん
残った最上階の部屋って角部屋ですか?
-
2221
匿名さん 2017/02/25 13:55:14
>>2215 匿名さん
それは分かっててみんな買ってると思いますが。昔には戻れませんし。
-
2222
匿名さん 2017/02/27 23:41:31
現在キャンセル待ちみたい。
ショック!!
総戸数300戸、後一年、待てばいくつくらいキャンセルでるもんなんでしょうか?
-
2223
匿名さん 2017/03/03 03:08:39
どちらかで完売のアナウンスがありました?
公式サイトの物件概要では、まだ1戸(38階部分)残っているようです。
情報更新が遅れているだけですか?
もしかしてこの1戸がキャンセル住戸でしょうか。
-
2224
匿名さん 2017/03/07 01:09:07
担当さんと話したら、その1戸は名義変更?みたいなことを言っていましたが、
どちらにしても売れて、完売したようです。
周りで販売しているタワーマンションがたくさんあるのに、1年以上残して完売するのはすごいですよね。
私も買ってよかったです。
-
-
2225
eマンションさん 2017/03/07 01:18:19
>>2224 匿名さん
買って良かったかどうかは将来売却時にわかることだよ。
-
2226
マンション検討中さん 2017/03/07 22:37:26
-
2227
口コミ知りたいさん 2017/03/08 15:20:32
-
2228
マンション検討中さん 2017/03/09 05:28:03
-
2229
60 2017/03/09 22:49:23
公式HPがなくなりましたね。無事、全戸成約されたようです。
-
2230
検討板ユーザーさん 2017/03/09 23:43:31
-
2231
マンション検討中さん 2017/03/10 03:03:59
-
2232
口コミ知りたいさん 2017/03/11 05:05:28
-
2233
契約者 2017/03/13 02:54:48
>>2231
高層階、北向きの角部屋(約80㎡)を契約した者です。
購入価格より1000万上乗せでもいいならマジで売りますよ!
-
2234
マンション検討中さん 2017/03/13 05:00:17
-
-
2235
契約者 2017/03/13 06:08:23
>>2234
2233です。
お宅と直に話しがしたい。
本当に買う気があるなら、お宅のメアドを載せてください。
もちろん、yahoo等のフリーアドで結構です。
-
2236
外野さん 2017/03/13 07:49:05
>>2235 契約者さん
あなたが先に載せるべきでは?
儲けたいなら。
-
2237
60 2017/03/13 13:35:16
>>2236 外野さん
さすがにそれは無理だと思いますよ。
儲けたいというのは次の話であって、まずはどこまで本気で考えてるかを推し量ることの方が大切だと思います。
というビジネスライクな話は置いておいて、ひとまず完売した事実に安心しています。
-
2238
住民板ユーザーさん1 2017/03/13 14:06:08
しかし、あれだけ高いやら、大和近鉄やら、2017年にも関わらず地歴がどうのとか言われてましたが竣工一年前に完売。結局ブランドやらよりもまずは立地ですよね。クレアホームズ新町も即完でしたね。約300と小規模かもしれませんがここは立地最高です。完売。なんか嬉しいですね
-
2239
匿名さん 2017/03/13 14:18:31
>>2238 住民板ユーザーさん1さん
どう立地がいいのか理解に苦しむ。
立地なら東心斎橋の方が全然いい。
-
2240
匿名さん 2017/03/13 21:02:24
-
2241
住民板ユーザーさん1 2017/03/14 00:09:08
東心斎橋いいか?
しかもあそこはかなりはずれやで。
街歩いた事あるか?
堺筋渡ったら島之内。
長堀通渡ったら南船場のはずれ
コジャレた店も少ない。
ホテル向きやね
-
2242
住民板ユーザーさん1 2017/03/14 00:11:55
-
2243
マンコミュファンさん 2017/03/14 14:16:31
>>2236 外野さん
2235です。
儲けたいって、バカなんじゃない??
こんな誰でも見れる板で何千万って
売買が成立する訳ないやん。
-
2244
匿名さん 2017/03/17 03:58:36
-
-
2245
匿名さん 2017/03/17 04:04:39
-
2246
匿名さん 2017/03/17 05:17:18
もちろん。
長堀線と交差するのに駅を作らないはずはないです
-
2247
匿名さん 2017/03/17 06:51:18
>>2246 匿名さん
もちろんって言うからにはウラ取れた情報なんだろな。
-
2248
匿名さん 2017/03/18 03:43:55
-
2249
匿名さん 2017/03/18 04:04:10
-
2250
匿名さん 2017/03/18 07:10:50
西大橋駅は、JR難波方面と南海難波方面に分岐するハブ駅になります。
-
2251
匿名さん 2017/03/18 08:07:00
これですね
-
-
2252
匿名さん 2017/03/18 10:30:26
中間駅を作るかどうかはこれから決めるそうですね。
試算によると中間駅ノンストップの場合、建設費が700億削減できるようですし
また関空までの時短を考えると中間駅を作らない可能性もありますね。
-
2253
匿名さん 2017/03/18 10:52:02
地下鉄ができるのはいちばん早くて12~13年後やから、今の時点で50歳以上のおっさんは地下鉄ができる頃にはほとんど定年。会社辞めたら出張もそんなにないし、新幹線も飛行機もそれほど頻繁には使わないはず。フルムーンの旅行に行くのは確かに便利。
-
2254
匿名さん 2017/03/18 12:45:38
-
2255
匿名さん 2017/03/18 12:55:57
>>2254 匿名さん
西大橋ははじかれる可能性があるって言いたいんじゃない?
-
2256
匿名さん 2017/03/19 01:06:46
建設の優先度で言うと京阪と接続できる中之島が一番でしょうね。
西本町や西大橋は四ツ橋線に近いため優先度は低そう。
-
2257
匿名さん 2017/03/19 01:51:05
>>2256 匿名さん
夢洲にIRや万博を誘致する際に中央線を延伸する可能性が高いようなので、中央線との接続の方が優先度が高いのではないですか?
-
2258
匿名さん 2017/03/19 02:13:07
普通に予想通りの中間駅ができるよ
できれば中之島より土佐堀1に駅が必要だと思います。
中之島は京阪あるし、中之島というだけで外れだし。
-
2259
匿名さん 2017/03/19 03:22:04
>>2258 匿名さん
迷い人ってどこも買えないビンボー人なのに当初からここは擁護してるよね。
近くに住む女郎屋の従業員かもなあ。(笑)
-
2260
匿名さん 2017/03/19 03:44:31
-
2261
匿名さん 2017/03/31 13:42:43
とうとうMR解体工事されてしまいました。なんか悲しい
-
2262
マンション検討中さん 2017/03/31 14:21:36
-
2263
匿名さん 2017/03/31 14:34:46
ここで高いって書き込み見たけどその価格で買って新築賃貸しで利益狙ってる方が複数いるならこの場所の人気でこのグレードなら高さなら高くなかったのかもしれませんね。
-
2264
匿名さん 2017/03/31 15:13:57
-
2265
60 2017/03/31 17:19:11
>>2264 匿名さん
アットホームかなんかで賃貸候補として20件あがってましたよ。だいぶ先なのに既に宣伝されるあたり、それなりに需要がありそうですね。
-
2266
マンション検討中さん 2017/04/01 07:27:21
わたしもみました、賃貸でしかも20件ほどもうでてましたね!
-
2267
通りがかりさん 2017/04/01 07:36:05
-
2268
匿名さん 2017/04/01 07:50:42
載ってましたね~
なにわ筋沿いでタワマン情報ないですか?
-
2269
匿名さん 2017/04/01 13:39:44
アットホーム?
載ってない
早くても完成の数か月前からだね
-
2270
匿名さん 2017/04/01 13:54:15
プレミストタワー 完売
でググったらでてきました。
-
2271
60 2017/04/01 14:38:52
-
2272
匿名さん 2017/04/02 14:13:48
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
完売に乾杯
-
2273
通りがかりさん 2017/04/05 02:54:37
分譲マンションで、賃貸契約の住民の方が多くなるのは、個人的にはあまり好ましくないのですが、みなさまはあまり気にならないですか?
-
2274
匿名さん 2017/04/05 07:23:54
都心ならいたしかたない
それが嫌なら都心には住めない
とりあえず完売に乾杯
-
2275
60 2017/04/05 13:10:59
>>2273 通りがかりさん
気にはなります。でもこればかりは避けられないですからね。ただ、賃料はそこそこ高いと思うので変な人は少ないのでは、と思っています。むしろ気になるのは民泊ですかね。ここに限った話ではないですが。
-
2276
匿名さん 2017/04/05 13:26:14
単なるある不動産屋さんの宣伝ブログね。
今から賃貸が出るはずないじゃないの。
賃貸物件が出ている
というのは、賃料等具体的に掲載されること!!!
このマンションの完成間取りはこんなもん、という紹介
や賃貸物件相談がウチにもきてますよ(本当かどうかは知る由もない!!)、扱えたらいいな、ていう感じのお喋りだよ。
-
2277
匿名さん 2017/04/05 14:29:27
ここは実需が多いみたいだから、近辺のタワーに比べると賃貸は少ないんじゃないかな。
-
2278
eマンションさん 2017/04/05 14:35:35
-
2279
匿名さん 2017/04/05 15:07:40
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
2280
60 2017/04/05 15:28:18
>>2276 匿名さん
おっしゃる通りですね。なので、私は「賃貸候補」と表現してました。実際に賃貸にどれだけ出るのかは入居後までわからないですからね。
-
2281
匿名さん 2017/04/06 14:20:09
兎にも角にも完売
そして順調に建築中
見た目もいい感じ
立地も改めて良と思える好立地
買って良かった。
-
2282
ご近所さん 2017/04/07 13:48:01
-
2283
匿名さん 2017/04/20 15:16:44
>>2282 ご近所さん
幾らか上乗せした予算と希望間取りとか階層とかとりあえず要件書いて捨てアド晒せば連絡くるかもよ。
-
2284
マンション検討中さん 2017/04/27 00:13:23
-
2285
匿名さん 2017/04/27 14:34:14
-
2286
評判気になるさん 2017/05/20 04:43:44
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミストタワー大阪新町ローレルコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件