東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住緑町
  7. 千住大橋駅
  8. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん 2015/07/30 20:34:03

    >>599
    素戔嗚神社はどうですか?
    徒歩圏ですよ。

  2. 602 マンション住民さん 2015/07/30 21:09:13

    近くだとしたら千住神社も良いところですよ。

  3. 603 マンション住民さん 2015/07/30 22:50:34

    >>600
    西新井大師ですか?
    やはり足立区は西新井大師に行く人が多いんですかね。少し遠いけど候補の一つです。

    >>601
    近くは通ったことあるけど素戔嗚神社って歴史あるところなんですね。
    近くていいですね!

    >>602
    千住神社も近いですね!
    見に行ってみます。

    ありがとうございました!

  4. 604 入居済みさん 2015/07/31 11:42:10

    駅前にポストが設置されていましたね。
    通勤ついでに出せるのですこし便利になりました。

  5. 605 マンション住民さん 2015/07/31 18:25:18

    それは嬉しい!
    今日駅まで行ったけど気づかなかったー

  6. 606 入居済みさん 2015/07/31 22:08:46

    駅のロータリー側ですね。今日から使えますよー

  7. 607 マンション住民さん 2015/08/01 10:35:12

    西の方角に本当に小さくですが、花火が見えますね。
    どこのでしょうか?

  8. 608 マンション住民さん 2015/08/01 12:33:25

    今日は江戸川と板橋があるみたいですね。
    西の荒川上流方面なら板橋だと思います。

  9. 609 マンション住民さん 2015/08/04 01:34:54

    相変わらず朝と夕方にピアノの音が響いています。
    管理人さんにお願いして張り紙だけでなく再度、各ポストに注意のチラシを入れてもらえるようお願いしました。

  10. 610 マンション住人さん 2015/08/04 02:53:35

    >>609
    部屋は特定できているのでしょうか?
    管理組合から直接そのお宅への注意をしないと効果なさそうですね。
    何度もポスティングなんて管理費の無駄遣いだと思います。

  11. 611 マンション住民さん 2015/08/04 04:00:27

    無駄遣いって!紙なんていくらもしないからいいんじゃないですか?節約したところで一人当たりどれ位返ってくるんですかね(笑)1円ですか?
    エレベーターの張り紙なんて読む前に着いちゃうし、見ない人多いですよ!それに、ピアノの音って特定難しい。

  12. 612 マンション住人さん 2015/08/04 04:51:17

    >>611
    ちりつもですよ。
    1円を笑う人は1円に泣かされますよ。

  13. 613 マンション住民さん 2015/08/04 05:06:07

    >>609
    どの程度うるさいんでしょうか。完全に聞こえないようにすることは不可能なので、深夜早朝じゃないなら、ある程度仕方がないかもとか言われていますよ。

  14. 614 マンション住人さん 2015/08/04 06:55:57

    >>613
    ん~ピアノ禁止ですよね?

  15. 615 マンション住民さん 2015/08/04 07:06:46

    >>613
    また、繰り返しですね!
    うるさいと感じる方がいて、管理人に報告した時点で違反って話に前回結論出ましたよね?
    また、ピアノも弾けないなんて子供が可哀想的な同情論やめてもらえますか?
    全ては対策しない親が悪いんです。お金かければ防音できます。ヘッドホンすれば音はでません。

  16. 616 マンション住民さん 2015/08/04 09:10:12

    ピアノの音にここまで拘る人って、子供時代ピアノも習わせてもらえなかったのかな。
    違反違反って、目くじら立て過ぎ。

  17. 617 マンション住人さん 2015/08/04 09:13:26

    >>611
    610です。
    張り紙見ない人はポスティングも効果薄いかと思います。
    そういう人は直接注意しないと改善しないでしょう。
    注意文のポスティングがいくらなのかは私はわかりませんが、コピー代もかかるし1円では済まないのでは?

  18. 618 マンション住民さん 2015/08/04 09:26:06

    ピアノって音というより振動ですよね。我慢できませんね。
    部屋は特定できていますか?
    ポスティングするなら報告者の周囲だけでもいいような気もしますがこういう事例があったよという共有で全戸ポスティングも有りだと思います。
    ここ見てる人なんて少ないだろうし張り紙も見ない人は見ないだろうし。

  19. 619 マンション住民さん 2015/08/04 09:54:48

    >>617
    それでは、あなたの具体的な対応策を伺いたい。どこの部屋でピアノを弾いているのか分からない状況でどのように注意すればよいのですか?
    ポスティングが無駄遣いとは思えません。是非ともお金のかからない対応策を講じていただきたいものです。

  20. 620 マンション住民さん 2015/08/04 10:24:36

    >>619
    まあまあ熱くならないで。噛みつく相手が違いますよ。
    そもそも論ですが、こんなくだらない違反をする人がいなければポスティング
    による警告は不要なので無駄遣いであることに違いはないですよね。
    そして今までの経緯からしてポスティングによる注意を聞くとは思えないので
    617さんのような意見もあると思います。

    但しポスティングによる注意は最後通牒に近いものがあるのでこれを無視するの
    であればそれなりの措置がとれるのではないでしょうか?

    616のような意見は論外ですね。このような輩がいる限り無駄な管理費が積み上がって
    いくだけですね。

  21. 621 マンション住民さん 2015/08/04 11:15:40

    >>620
    熱くならないでと言ってる割には「輩」とか使っててよろしくないですね!

  22. 622 マンション住民さん 2015/08/04 12:42:24

    響いてくるので絶対的にこの部屋という特定はできていません
    上かもしれないし隣かもしれないし
    集合住宅なのでそれなりに防音対策をするかヘッドホンを使用するなどしていただきたいです。
    一度気になると、またか、と思いうんざりです。

  23. 623 617 2015/08/04 12:43:14

    >>619
    ご指名につきお答えしますと、私の部屋まで聞こえてこないので他人事だと思っているのが本音です。なので、またポスティングされたら無駄だと思ってしまいます。
    今まで、掲示板掲示、エレベーター内掲示、ポスティング、住まぁ〜とネット内のインフォメーション、登録アドレスへのメールでの注意。
    これで再度ポスティングしても効果があるとは思えませんが、理事会で決めるなら文句は無いです。

  24. 624 マンション住民さん 2015/08/05 00:13:34

    >>617さんの部屋に他の部屋からの違反行為にて迷惑がかかるようなことがあったとしても、
    他の部屋からしたら他人事だから注意喚起をしないようにして欲しいということですね。
    変わってる人ですね。

  25. 625 マンション住民さん 2015/08/05 08:29:02

    以前は生活音に関するお願いという文書だったと思います。
    今回はピアノに関して直接的な文書にしてもらえるといいですね。
    そうしたらさすがに気付くかも。

  26. 626 マンション住民さん 2015/08/05 08:50:09

    >>614
    ピアノは禁止されてませんよ

  27. 627 マンション住民さん 2015/08/05 08:54:27

    >>615
    そんな結論誰がだしたんですか?管理組合でしょうか?違いますよね。対策って具体的に何を言ってますか?
    同情論なんて言ってません、ちゃんと読んで。

  28. 628 マンション住民さん 2015/08/05 09:19:16

    ここを読んでるプレママ(パパ)は
    これから子供ができてもピアノを習わせることに躊躇するでしょうね。
    どんなに対策しても多少は音が漏れてしまうだろうし‥‥。(ヘッドフォンするようなオモチャピアノなら別だけど)

  29. 629 マンション住民さん 2015/08/05 10:57:38

    ちゃんと防音対策できるんならいいんじゃないですか。
    できないのにどうしてもピアノが弾きたいというならマンションに住むべきじゃない。
    アップライトピアノの背面を壁に付けた場合の振動ってすごいと思いますよ。

  30. 630 マンション住民さん 2015/08/05 11:30:50

    >>629
    でも今どきピアノ習ってない子の方が少ないですよ?
    まあ、幼い頃の何年か習わせて中学くらいで辞めていくのが大多数ですが‥‥。

  31. 631 マンション住人さん 2015/08/05 12:04:21

    >>625
    生活音とは別にピアノについても5月25日付けで注意文が掲示されています。

  32. 632 マンション住民さん 2015/08/05 13:46:13

    >>630
    習うと自室で練習は別でしょ?
    ピアノを習う人は全て自室で演奏しないといけないの?
    悪いのは子どもではなく無責任な大人ですよ。

  33. 633 マンション住民さん 2015/08/05 14:39:15

    >>630
    ピアノ習ってる子なんてそんな多くないですよ…

  34. 634 617 2015/08/05 14:52:51

    >>624
    なかなか素晴らしい解釈ですね。
    他人事とレスしたのは失礼しました。
    言いたい事は、
    今まで色々と注意喚起しているのに改善がない。
    一度ポスティングしているのに、再度同じ方法をとって改善されるのか疑問。
    管理人が個人の要望にどこまで対応するのか疑問。
    全てに対応していたらポストの中は注意文だらけ→管理費の無駄。
    ということです。
    一度注意喚起しているのだから、現実的には難しいかもしれないが、全世帯アンケートでも取って部屋を特定し指導して欲しいとでも理事会に要望したらどうですか?
    うちはピアノは置いてないし、音も聞こえないってアンケートに答えてあげますよ。

  35. 635 マンション住民さん 2015/08/06 00:56:46

    マンション外の人にも参加を呼びかけているサークルがあるそうですが、サークル運営的にそれはOKなんでしたっけ

  36. 636 マンション住民さん 2015/08/06 05:36:14

    このマンションの住人と一緒だったらいいんじゃないんですかね。
    サークルも別にマンションの管理費で運用してるわけじゃないし。
    ただ同じ趣味、興味を持った人たちが集まってわいわいしてるだけでしょ。
    普通にパーティルームは外部の人も入ってオッケーなんだから、問題ないと思うけど。

  37. 637 マンション住民さん 2015/08/06 08:41:56

    >>636
    パーティールームの優待価格、掲示板への告知などの公認サークルの特権を用いない、かつ非営利目的ならいいんじゃない?
    もちろん原価以上の費用請求は営利目的だからダメでしょうね。

  38. 638 マンション住民さん 2015/08/07 03:38:50

    営利か非営利かなんてわからないですけどね。もしかしたら参加者増やして儲けようとしてるかもしれないし。

  39. 639 マンション住民さん 2015/08/07 03:45:50

    何か作って材料費のみ、とかじゃない限り営利目的になる気がしますがね

  40. 640 マンション住人さん 2015/08/07 12:30:30

    >>626
    ピアノって禁止ではなかったでしたっけ?失礼しました。

  41. 641 マンション住民さん 2015/08/07 15:10:03

    >>609
    昨日手紙入ってましたが、ピアノについて書いてありました?
    子どもの足音についてで、ピアノについては特に書いてなかった気がするのですが。

  42. 642 マンション住人さん 2015/08/08 04:12:56

    ポスト周辺にチラシを置いていく人がいます。
    注意文もチラシと一緒に置いてありました。
    部屋まで持って行かず、ポスト周辺に捨てていくマナーのない人がいるのが残念です。
    そういう人が周りに迷惑かけてるんだろうな。

  43. 643 マンション住民さん 2015/08/10 15:05:39

    足立区千住大橋駅周辺地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例が可決されましたね。

    http://www.gikai-adachi.jp/iinkai/shidai/kensetsu/20150702.html

    この再開発区域内に老人ホームが作られるのでしょうか?

  44. 644 マンション住民さん 2015/08/10 22:51:44

    情報ありがとうございます!
    それにしても老人ホームだとしたら残念ですね。

  45. 645 マンション住民さん 2015/08/10 23:06:25

    考え方次第だと思います。

    今後一層の高齢化社会になっていく上で介護施設の重要度は増すばかりです。マンション内では親の介護がスペース的に難しいけど、近くそういった施設があれば会いに行きやすいとか考えられる人もいるでしょうね。

    都市計画は何十年も先を見据えて作られ実行していくものでしょうから、将来あって良かったとなるかもしれませんね。

    ともあれ、足立区の今後の具体的なプランに期待です。

  46. 646 契約済みさん 2015/08/11 00:36:05

    老人ホーム駅に近いことは良いでしょうけれど、もし駅前の一等地ならそれはそれで残念ですね。
    あそこの空き地は何になるんだろう。ポンテのヤマダのスペースも空いたままですしね。

  47. 647 マンション住民さん 2015/08/11 00:47:27

    >>643
    上位法令である建築基準法が改定されて容積率が緩和されたので、それに併せて下位の条例を修正したのではないでしょうか?

    他の地域でも一斉に条例改定しているので特別に誘致しているわけではないと思います。

    そもそもニッピの隣のK街区は医療福祉系施設を計画しているから最初から計画に含まれていたのかもしれませんね。

  48. 648 マンション住民さん 2015/08/11 15:06:52

    都市計画法とか建築基準法とかはよく分からないですが、その道の方なのですかね?(区役所の方?)情報ありがとうございます。

  49. 649 マンション住民さん [男性 30代] 2015/08/11 20:49:51

    NURO 光 for マンションをこのマンションでは使えるのでしょうか?または設備導入のためにウェブサイトからエントリされている方はおられますか?NURO光が最速そうなので気になっています。

  50. 650 契約済みさん 2015/08/13 00:10:28

    NURO 光 for マンションは引けないと思います。
    たしか何世帯か引く人が確定しないと申し込めなかった気がします
    フレッツは引けるようですが、結局マンションの大元のFWを通るので、
    帯域の混雑は無くなるかもしれませんけど、ポート開放などはできないんですよね。
    サーバ立てようかと思っていたのですが、あきらめました

  51. 651 マンション住民さん 2015/08/13 04:36:54

    ディスポーザーの掃除について教えてください。
    ディスポーザーの中にぬめりとかカビのようなものがついていて、
    スポンジでちょいちょい洗ってはいるんですがしぶとく
    なかなか落ち切りません。
    泡ハイターとか使いたいですが、ディスポーザーには使えませんよね?
    みなさんどうやって掃除してますか?

    最初にもらった説明書に書いてあるのかもしれませんが、
    説明書一式をCDでもらっていて、我が家のPCは今CDのディスクが
    壊れていて見れないんです。
    なのでこの掲示板で質問させていただきました。

  52. 652 649 [男性 30代] 2015/08/13 06:14:10

    650さん、情報ありがとうございます!
    このマンションに「NURO 光 for マンション」を引いていただくために、
    昨日NURO 光 for マンションのサイトからエントリしました。
    マンション毎の応募状況はサイトから確認できますが、このマンション
    からはまだ私しか応募していないように見えます..少なくとも4世帯が
    同様にエントリしないと、取次業務委託の代理店から連絡が来ず、
    機器設置に向けた代理店とマンション管理組合との交渉も始まらない
    と思いますが、ひとまずこの場所で、他にも誰か応募しませんか?と
    軽くお誘いしておきます。

    「NURO 光 for マンション」の場合の自宅サーバ構築ですが、管理会社の
    ポリシーなどで大元のルータで制限をかけられる可能性もありそうですが、
    以下を読むと「NURO 光 for マンション」自体はポート開放等できそうな気がします。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/214282/res/695/

    http://nuro-life.com/official/655

    >通常マンションでインターネットを使う際は一つの光ファイバーを契約者全員で分け合うため、
    >同時にインターネットを使う住居者が多い時間帯はスピードが下がりがちなのですが、
    >NURO光の場合は1人の契約者当たり1本の光ファイバー線という形になりますので
    >時間帯によってスピードが大きく下がったりということはありません。

    私の世帯は、最初から備え付けのインターネットサービスを現在利用していて、
    不満があればフレッツにしようと考えていましたが、最初からの備え付けでも、
    たまに混んでいるなと思う程度で不満というほどのことはありませんが、
    NURO光は最近身近で使い始めた方々の話を聞いても、確かに速そうなので、
    個人的にはフレッツよりNURO光を試してみたいと思っています。
    もちろん、体感速度はフレッツもNURO光も変わらない可能性もありますが、
    引いてみないことには分かりません。

  53. 653 マンション住民さん 2015/08/13 08:48:27

    一部の方が利用するネットの為に管理費が余計に使われるのは反対ですね。

  54. 654 マンション住民さん 2015/08/13 09:05:07

    >>652
    NUROもマンションタイプはNTT東日本の光ファイバー設備を利用するわけだから大差ないと思います。
    個別の光回線を引き込んでコアスイッチ側で分岐するなら別ですが…

  55. 655 マンション住民さん 2015/08/13 09:20:42

    NURO光の設備導入工事費や管理費は、NURO光の利用者のみで分担されるので、利用者以外への負担は発生しないはずです。。一部の利用者のために、全住民の管理費上乗せになるようなものはどのマンションでも受け入れられないのでは。

  56. 656 マンション住民さん 2015/08/13 10:18:12

    >>655
    月額や維持費は管理費上乗せにはならないと思うけど、新しい機器を設置するのであれば共有エリアの利用になるからそれなりの負担があるかもしれないですね。
    それに今はフレッツ系のサービス事業者が一括管理しているので対象外のサービスを敷き込むとなるとサービス事業者から管理組合に追加費用を請求されるかも?

    上でも言われているけどフレッツ回線を利用するなら品質は今と変わらないんじゃない?

    というかグローバルIPの払い出しが約束されてないのだから自宅サーバの用途には適してませんね。

  57. 657 マンション住民さん 2015/08/13 11:56:46

    個人的にはフレッツで十分。ただNUROは戸建もNTT東日本の光ファイバーを使っていて、NUROが高速を謳っているのは伝送方式が新しいからじゃない?

  58. 658 入居済みさん 2015/08/13 13:12:36

    今も光ですよね?
    800円でこれだけ使えれば私は十分です。

  59. 659 マンション住民さん 2015/08/13 13:13:41

    >>657
    共有の影響を受けにくい規格ではあるけど、端末が1Gbpsなので複数の機器から一斉にダウンロードしないと恩恵はあまりないと思います。
    それに手前の回線を2Gbpsに広げでも接続先までのネットワークで帯域制御をかけてしまえば結果はあまり変わらないですよ。
    でもネットゲームを快適にやるためにping値を良くしたいというのであればNUROはありですね、今は。

  60. 660 マンション住民さん 2015/08/13 13:56:20

    NUROは通信規格が違うので速いには速いですよ

    それよりも個別回線を引いた場合、光回線終端装置はどこに置かれるんですかね?
    風呂の上辺りにスイッチというかハブが置かれているのはわかったんですが、そこなのだろうか。
    インターネット完備のマンションは初めてなのでよくわからないです。

  61. 661 マンション住民さん 2015/08/13 14:40:54

    >>660
    終端装置は今のフレッツ同様に一階の共有エリアじゃないでしょうか?
    各部屋のスイッチは各部屋への分岐でしかないのでそこまで光回線を敷設
    することはないと思います。

    ちなみに元のスイッチはパケットから判断して某A社っぽいですね

    というか以前NUROというか回線を使っていたけどネットサーフィンくらいなら今と大差ないですよ。今の回線に4000円追加するメリットがそこまであるのか微妙です。

  62. 662 マンション住民さん 2015/08/13 15:16:25

    NUROは各住戸まで光ケーブルを配線すると思っているのですが、フレッツもそうなのでしょうか?NUROは加入者が多いほど費用は下がりますね。ところで、デフォルトの共有インターネットからフレッツに乗り換えた方がおられましたら、速度はかなり違うものなのでしょうか?デフォルトの回線でも結構使えるので、フレッツに変えても大差なくてがっかりした方などおられませんでしょうか。ちなみに、今、デフォルトの共有インターネットを測定すると以下でした。

    ダウンロード: 61.89Mbps (7.74MB/sec)
    アップロード:86.95Mbps (10.86MB/sec)

  63. 663 マンション住民さん 2015/08/13 15:39:07

    662ですが、661での回答をみると、フレッツの光回線終端装置が1Fにあるということは、各住戸にはLAN配線で来ているような気もするのですが、敢えて聞いてみました。

  64. 664 契約済みさん 2015/08/14 00:19:22

    みなさん詳しいですね。スイッチでC社はおろかA社もなんて普通の人は出てこないですよ(笑

    >各部屋のスイッチは各部屋への分岐でしかないのでそこまで光回線を敷設することはないと思います。
    自分もたぶんそうなのだろうと思っていたのですが、
    そうすると各部屋のLAN端子の扱いはどうなるのかなと思っていたんです。
    各部屋のLAN端子にPCを接続したあと、いちいちPPPoE接続をしないといけないのでしょうかね。
    しかもその場合、他の部屋で別PCで接続する時はどうなるのだろうか、など。

    風呂の上のスイッチと、共用部からのLANケーブルの間に自前のルータを挟む必要がある、という推測です。

  65. 665 マンション住民さん 2015/08/14 02:19:18

    1F共用部の基幹スイッチでVLANで分けているのではないでしょうか?(間違っていたらスミマセン)

    例えば以下のようなイメージ
    http://buffalo.jp/products/catalog/network/setting_ex/bs/g20/vlan-inte...

  66. 666 マンション住民さん 2015/08/14 02:44:08

    >>664
    そもそもPPPoE接続ではないです。
    NUROのONUを共有設備のスイッチに接続して各部屋までの配線は今の配線を使うのでは?
    その場合、スイッチ側の設定が必要ですね。

    もしくはNURO側でスイッチを新設してエッジへの配線を物理的に付け替えるとか?

    マンションによるとは思いますが、ここまで配線が施工されていると他のサービスを導入するのは難しいですね。

    それと屋根裏の機器はスイッチなのかな?風呂の上に電子機器を置くとは思えないし、故障やメンテナンスを考えるとローゼットだと思います。

  67. 667 マンション住民さん 2015/08/14 03:20:36

    NUROは1Gbps上限のLAN配線ではなくONUを加入者の世帯毎に置くので加入者宅毎に光コンセントの工事が必要です。NUROはともかく今後5年10年のことを考えて最初に作り込まれたインフラが新しいサービスの選択を妨げるようなプアなマンションの設計になっていないことを願います(資産価値にも影響するので)。話は変わりますが住民とコンセンサスとった上で管理組合のほうでフレッツに対して使用料金下げてくれないと全部NUROに乗り換えちゃうよみたいな交渉してくれるとありがたいかもです。

  68. 668 マンション住民さん 2015/08/14 03:31:50

    フレッツへの交渉は意味がないですよ、回線の選択とか手配は和興エンジニアリングが一括して請け負っているんですから。
    ルーティングとかNW図は確認したいのでむしろそれを交渉して欲しいです

  69. 669 マンション住民さん 2015/08/14 03:42:45

    >>667
    だとすると結構な工事になりそうですね
    それにマンション単位でNUROに乗り換えようとしても今のインフラを流用できないから現実的ではないですね。

    今の環境だけどかなり良いんじゃないかな?
    エッジが1Gbps以上にならない限り頭打ちにはならないと思います。

    ちなみに和興エンジニアリングというか今は合併してエクシオテックになったようだけどここはNTTの下請けなので今も昔も回線はフレッツ一択ですよ。

  70. 670 マンション住民さん 2015/08/14 06:22:14

    >ちなみに和興エンジニアリングというか今は合併してエクシオテックになったようだけどここはNTTの下請けなので今も昔も回線はフレッツ一択ですよ。
    だとしても値下げの交渉を管理組合がするとしたらエクシオテックであるわけで、
    フレッツにしても意味はないですよね。

  71. 671 マンション住民さん 2015/08/14 06:50:48

    >>670
    フレッツはサービス名ですよ?
    確かにNTTと交渉は意味はないですね、私たちと特に何の契約を交わしてませんからね。

    それと今の価格は非常に破格だと思いますが、ここから値下げ交渉をするのはちょっとどうなのでしょうか…

  72. 672 マンション住民さん 2015/08/14 07:09:54

    >>671
    たぶん、私たちの基本的な認識は同じだと思います。

    微妙に相違しているのは、ここらが原因ではないかと。

    私の以下のレスは、
    >フレッツへの交渉は意味がないですよ
    667さんへの以下のレスに対するものです
    >管理組合のほうでフレッツに対して使用料金下げてくれないと全部NUROに乗り換えちゃうよみたいな交渉

  73. 673 入居済みさん 2015/08/14 11:05:05

    和興エンジニアリングっていつの間にか合併してたんですね。
    顧客に案内ぐらいだしてほしいですね。管理組合宛に1通ぐらい。

  74. 674 マンション住民さん 2015/08/15 03:31:16

    >>673
    今年の2月、引き渡し前に発表されている情報ですよ。

  75. 675 マンション住民 2015/08/15 03:55:38

    U-NEXT for NUROはもちろん、秋にNETFLIXが日本上陸!いまでも楽しめますが、2Gのサービスなら家族余裕でそれぞれの番組が楽しめます。TSUTAYAなんか要りません!

    3名以上集めれば、MDF工事について組合との話し合いになります。

    下記のパンフレットでは、ONU(光回線終端装置)を各住戸に設置しますので、マンションの既存配管に光ファイバを引いで、各住戸内の光コンセントとONUに接続するイメージです。
    MDFから各住戸まで光ではなく既設LANを使う場合、100Mしか出ませんので、2Gのサービスとは言えませんね。
    http://www.nuro.jp/mansion/pdf/pamphlet_mansion.pdf

  76. 676 マンション住民 2015/08/15 03:57:46

    U-NEXT for NUROはもちろん、秋にNETFLIXが日本上陸!いまでも楽しめますが、2Gのサービスなら家族余裕でそれぞれの番組が楽しめます。TSUTAYAなんか要りません!

    3名以上集めれば、MDF工事について組合との話し合いになります。

    下記のパンフレットでは、ONU(光回線終端装置)を各住戸に設置しますので、マンションの既存配管に光ファイバを引いで、各住戸内の光コンセントとONUに接続するイメージです。 MDFから各住戸まで光ではなく既設LANを使う場合、100Mしか出ませんので、2Gのサービスとは言えませんね。 http://www.nuro.jp/mansion/pdf/pamphlet_mansion.pdf

  77. 677 マンション住民 2015/08/15 04:02:34

    > 651
    ディスポーザーの掃除は、氷3-4個入れて回転してみてください。

  78. 678 住民 2015/08/15 04:21:53

    >>676
    業者さんの宣伝ですか?
    そこまでしなくても今の環境で充分ですよ

    我が家はHULUとDビデオとPS4を接続しながらYOUTUBEを見ているそこそこヘビーユーザーですが動画もストレスなく再生してますよ

    既設LANは管理集にも書いてあるけど1Gbpsですよ。

  79. 679 匿名さん 2015/08/15 05:08:40

    > 678

    業者の宣伝ではありません、なんでも業者を疑わないでください。


  80. 680 住民 2015/08/15 05:10:32

    >>676
    待望のNETFLIXですが、フジテレビ系とのことでコンテンツがつまらない地上波の垂れ流しにならないか心配です。

    Huluも日テレによって改悪されたので当面は様子見します。

  81. 681 マンション住民さん 2015/08/15 13:14:24

    我が家も管理費での接続で、インターネットも動画もストレスなく接続できてます。
    さらにお金出して速くつないで何をされるのでしょうか。
    そこまでして盛り上がり、追加料金を払う魅力がよくわからなくて…

  82. 682 マンション住民さん 2015/08/15 15:13:30

    管理費込の800円のインターネット(ブロードバンドマンション)を
    使ってますが、80Mbpsくらいでており安定しているので、安くて
    品質もよく素晴らしいの一言です。
    より速い他社の回線がほしい方々は、これまで書かれた
    ように例えばネットゲーム、大容量コンテンツサービス等での
    快適さ向上を求めているんでしょうね。人それぞれなので、
    希望されること自体は別におかしいとは感じません。

    で、マンション入居時に和興エンジニアリング名義でもらった
    紙をみると、NTTフレッツ光・ケーブルTVなど他社回線を
    利用する場合、各業者へ直接お問い合わせ・お申し込み
    下さい、とあります。その紙で言っているNTTフレッツ光・
    ケーブルTVなど他社回線というのは、和興エンジニアリングの
    インフラを使っているんでしょうか?
    インフラが共通でない場合、800円のネットワークじゃなく、
    NTTフレッツ光・ケーブルTVで今インターネットされている方々は
    別に線を引いていて、今回でているNUROも他社回線にあたるんで、
    和興エンジニアリングからの紙どおり、加入希望者は各業者へ直接問合せ・
    申し込みすればいいんじゃないでしょうか?

  83. 683 マンション住民さん 2015/08/17 10:08:51

    >>677
    氷入れて回しましたが、ぬめりは取れず。
    何回もやるんですか?

  84. 684 匿名さん 2015/08/17 16:46:45

    >>683
    はい、何回もやってみていただければと思います。
    更に、氷と一緒にわずかな中性洗剤をかけて作動させます。

    下記ご参考:
    https://www.sumai-info.com/book_shop/follow_up23.html

  85. 685 マンション住人さん 2015/08/18 05:44:20

    ディスポーザーのコンセントが固くて抜けないのですが、うちだけ?
    何かコツがあるのかな?

  86. 686 マンション住民さん 2015/08/18 12:12:52

    上の質問者じゃないんですがお手入れで氷を入れた時は水を流さずに回すのでしょうか。

  87. 687 匿名さん 2015/08/18 15:17:16

    >>686
    はい、アイスキューブを入れて回す時に、水を流さないほうが良いです。

  88. 688 匿名さん 2015/08/18 15:25:13

    >>685

    これは普通でしょう。メンテンナスを除く、通常は抜き差し必要がありませんから。

  89. 689 マンション住民さん 2015/08/18 22:20:43

    >>687
    やってみます。ありがとうございます。

  90. 690 マンション住民さん 2015/08/19 06:58:19

    日曜日も管理人さんっているんでしたっけ?
    ゲストルームの鍵は日曜でも受け取れますか?

  91. 691 マンション住民さん 2015/08/19 21:31:02

    >>690
    管理人さんいたとおもいます。

  92. 692 マンション住民さん 2015/08/22 16:53:08

    今日のマンションの夏祭り、こじんまりながらも楽しめました。
    管理組合の方もいろいろ縁日のお手伝いおつかれさまです。
    この夏祭りは来年もあるのでしょうか?

  93. 693 入居済みさん 2015/08/26 10:36:01

    なんか、胡散臭いケーキ工場直売フェアのチラシが入ってましたね。

    どう胡散臭いかは、ネットで検索するとたくさんでてきます。
    被害者がでませんように!><

  94. 694 マンション住民さん 2015/08/27 03:17:26

    >>693
    検索したらたくさん胡散臭い記事がたくさんでて来て、笑ってしまいました。
    事前に教えていただきありがとうございます。

  95. 695 マンション住民さん 2015/08/27 07:23:58

    うちにはチラシ入っていませんでした
    どういった内容なのでしょうか?

  96. 696 マンション住民さん 2015/08/27 09:30:38

    >>695
    部屋によってはチラシ入らないこともあるんですね。
    逆にうらやましい。

  97. 697 入居済みさん 2015/08/27 12:14:18

    チラシの件、

    「ケーキ工場直売フェア 北海道スイーツ販売」とかで検索すれば出てきますよ。

  98. 698 マンション住民さん 2015/08/27 13:52:40

    江戸川の実家聞いた時もこのチラシ見ました!
    今回はどこで開催だったのですか?

  99. 699 マンション住民さん 2015/08/27 16:08:29

    >>698
    橋戸町にあるヘアーサロンです。
    美容室でケーキを売るって変ですよね。

    数ヶ月前、北千住の韓国料理屋で同じやつやってるの見かけました。
    なんでもありですね。

  100. 700 マンション住民さん 2015/08/28 01:40:25

    ケーキ怪しいですねー。
    うちはチラシ数枚投函されていましたw
    買いに行った方いますか?
    ネット見ると若者が売り歩いてるってあったので駅前の果物売りのトラックみたいな感じなのでしょうか。
    味は悪くないとあったけど、冷凍品でいつ作ったのか不明、出処も不明すぎて怖いですよね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベルグランディオ千住大橋エアーズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸