- 掲示板
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41
>977
>業者の中には、管理会社へのキックバックは考慮するんですかときいてきた所もあったけど
これについては、アイホンとパナソニックのどちらにするかは、見積もり次第だと
答えたのですよ。
取り付け業者に安くださないと専門委員会は安いところに決まってしまいますよと。
そのときある業者が管理会社にはバックは必要かと聞いてきたので、おたくがそうされる
のならそれを含んだ見積もりになりますが、それで勝てますか?ということだったのです。
管理会社は専門委員会のメンバーにも入っていませんし、相見積に関しても、厳封で
委員長が専門委員会でみんなの前で開封して決めることになってますといいました。
管理会社の所長にも確認しましたが、うちはバックは一切もらってませんので、どこの業者に
決まっても構いませんといわれましたよ。
ただ管理会社から請求のあるものは、頂いていますとの返事でした。
うちは事務管理中心でやってますとのことでした。互光グループです。
>977
>管理会社とは共存・共栄で適正利潤であれば問題はないよ。
>現実には、ありえない。
>そう思っているのは、区分所有者だけ。
悲しい人ですね。人を信じることも必要ですよ。相手も同じ真面目な人間ですから。
管理会社とは共存・共栄でいかなければ、ただお金だけの繋がりになってしまいます。
管理会社も、会社の継続性を図るためには、一時的な目先の利益ばかり追求していると、
いずれ淘汰される身になりますからね。
ただ、営利を追求して存在する私企業ですから、当然利益は必要です。それは
小売業とかも同じことです。
適正利潤であれば、問題はありません。
>>悲しい人ですね。人を信じることも必要ですよ。相手も同じ真面目な人間ですから。
年収800万のフロントならそりゃまじめで誠実です。
例えば、財閥系の住友、三井など。
安い管理会社は接客経験ありということで元さかな屋とかを採用してるけど。。
どっちがいいかは好みの問題です。
>>自社の利益を圧縮するために、中小の管理会社でも、清掃・管理員業務などは系列に下請けさせます。
元フロント氏の会社はそうかもしれないけど
上場してると平均年収がばれるから、管理人も社員に含めて平均年収下げてるとおもう。
東急とかそうですよ。公表されてる平均年収は300万ちょっとのはず。
㈱東急コミュニティ
管理組合数 4,807
管理戸数 311,579
平均住戸数 65
従業員数 5 579
管理員 各組合に1人として 4,807
清掃員 各組合に1人として 4,807
フロント15組合に1人として 320
会計・一般事務 15組合に1人として 320
取締役他役員 23
計算数 10,277
計算上は、全従業員が東急に所属なら、各組合当り、清掃員+管理員で1名となります。
>年収800万のフロントならそりゃまじめで誠実です。
管理会社のスレを見ると、どの会社のフロントもボロクソですが、あれは例外中の例外なのでしょうか?
㈱東急コミュニティ
公表平均年収:588万円
(平均年齢:39.1歳)
http://yoikaisha.com/contents/company/4711.html
最近は管理人は除外したみたいですね。
まえはほんとに300万円台でしたよ。
公表年収が低すぎると求人に支障が出たのかな?
管理会社は、事務管理をしっかりやり、本業以外に力を入れ過ぎると
将来性はなくなります。
継続性を大切に考えて社業に励むべきです。
いずれ、管理会社業界も大幅に統合されて、いい管理会社しか生き残る
ことはできないでしょう。
管理組合にもいろんな情報が入ってきますし、工事や点検の相場自体も
平準化されてきますので、そこからの収益は先細りしてきます。
原点に返るべきです。
>”有資格者に相談”というスレ趣旨からは逸脱してますよね
暇入さんは44点でマンション管理士の資格を取ったと、おっしゃっています。
私も管業・マン管の資格は持っています。
匿名掲示板ですので、誰も資格証を添付する気はないでしょうから、あとは信じるかどうかの問題ですが、スレ趣旨から逸脱しているとは思いません。
永久不合格組の論理、恥ずかしいですね。合格してから言え。
私は、不合格しましたが。合格した者と、不合格組の間には、
確実に、実力の差はある。合格した方を尊敬します。
例えば。バカが賢い人間を見てどう思うか。?
その反対、賢い人間が、バカを見て、どう思うか?
表現は、すこし、まずいとは、思いまうが、御勘弁下さい。
よく耳にする言葉がある。私は、管理の事は勉強していますから、
と管理のプロらしく、擬態する。これを見ていて、不愉快に思う人間は真面である。
私は、管理の事は、勉強はしておりますが、合格しないんですよ、と、
言葉を、付け加える。特に実務経験なしで、自力で合格した人は、尊敬する。
スレ閉鎖は 右上のお知らせにもあるように、運営会社に任せましょう。
勝手に かたりの閉鎖を書き込まないでね。 運営会社に失礼ですよ。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577768/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。