管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-04-04 10:55:08

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART4

  1. 886 匿名さん 2015/07/29 14:02:34

    おっしゃる通りです、だれがガテン系とか民度の低い住民などと表現するのでしょう。

    マンション管理には関わりの無い事柄です、そのような投稿者は無視して下さい、スルーで。

  2. 887 匿名さん 2015/07/30 11:46:44

    >878
    修繕積立金で工事を進めなくて、借り入れで
    それをやるとは一体どういうマンションなんだい。
    借りたら払わなくちゃならないんだけど、それは
    分ってるよね

  3. 888 暇入 2015/07/30 13:55:30

    ↑後払いのほうが得である。

  4. 889 暇入 2015/07/30 14:01:19

    相見積もりを取って大規模修繕を安くしても剰余金が生じると理事会が余計なことに使ってしまうから結局同じこと。
    名古屋の市長もだいたい同じこといってる。

  5. 890 暇入 2015/07/30 14:04:17

    潤沢な修繕積立金がらあると10年ごとに大規模修繕をやったりする。
    巨費を投じてエレベーターから遠い階段のところにエレベーターを新設したり、
    ろくなことはない。

  6. 891 匿名さん 2015/07/30 14:20:46

    金が無いと、少ない金でも、使用方法を誤ると、取り返しがつきませんので、

    それだけ、真剣に、考える。わたしは、管理費等は、必要最小限で良いと考える。

    どうしょうもないときは、借り入れで、とうざをしのいで、運営すればよい。

    金がある、マンションとみて、いろいろな利権にからんで、住民間係も?

  7. 892 匿名さん 2015/07/31 00:23:28

    修繕積立金は、余裕があるというか、計画的に積み立てられているのであって、
    積立金が余って(?)他のものに使うということは全然考えられないよ。
    そんなにだらしいない理事会なんだね。
    積立金に余裕があれば、資産の運用を当然考えるでしょう。
    そして、必要なときまでには、それが満期になるように計画化するでしょう。

  8. 893 暇入 2015/07/31 00:55:03

    >>修繕積立金は、余裕があるというか、計画的に積み立てられている

    国土交通省の誤った、過剰な修繕積立金ガイドラインに従ったものであろう。

  9. 894 匿名さん 2015/07/31 00:59:26

    資格にかけて、それは正しいと言い切るのか?

  10. 895 匿名さん 2015/07/31 01:19:38

    >893
    国交省のガイドラインを参考にするが悪いのかな?
    では、あなたのとこでは、大規模修繕工事や、大型工事等の対応は
    何を基準にしているのかな。
    悪くなるまで待って、不具合が出てきたら、総会を招集して、借入金の
    決議を行い、積立金の値上げを行い、事業計画の承認を得る。
    その前に専門委員会を開催するのかな?但し、専門委員会は大規模修繕工事
    だけだろうがね。
    インターホンとか消防設備、玄関扉、窓枠、エレベーター更新工事、給排水管の
    更新工事等は、大規模修繕のときはやらないからね。
    そのたびに、総会を招集して、借り入れや値上げ等の承認をもらうのは大変だよ。
    それに、その対応はだれがやるの?
    輪番制の理事であれば、そんなに知識はないだろうし、時間もないだろうからね。
    おたくのマンションは、まずスラム化に向かっていると思うけどね。
    工事は、ちゃんとした中で行われるのであれば、少々高くても、無駄が生じても
    いいとおもうけどね。
    それだけ資産価値は高くなるし、快適なマンションライフが送れるから。

  11. 896 暇入 2015/07/31 02:17:29

    大半のマンションは修繕積立金が不足しているが、
    現在は超低金利であるから、借り入れによる金利負担は問題にならない。
    むしろ、経費削減への強いインセンティブが働くため、
    修繕積立金が不足している大半のマンションこそが
    正しい運営ともいえるのである。

  12. 897 匿名さん 2015/07/31 04:47:38

    借金しないと節約できないってことでしょうか?
    そんなばかな

  13. 898 匿名さん 2015/07/31 05:11:48

    そんなところへお金を貸すのは闇金くらい

  14. 899 暇入 2015/07/31 05:33:48

    >>借金しないと節約できないってことでしょうか?

    減税しないと節約できないといってるのは名古屋の市長。
    どこかで経費削減してもほかで使うだけらしい。
    論旨はほぼ同じであろう。

  15. 900 匿名さん 2015/07/31 07:17:04

    そんなマンションには誰も金貸さないよ 不良債権になる

  16. 901 匿名さん 2015/07/31 08:58:06

    >896
    あたくはよっぽど修繕積立金がすくないんですね。
    工事しなければスラム化の道を辿るだけ。
    工事は借金してやるもんじゃないよ。
    計画的に積み立ててやるもんだよ。
    おたくには、全てを網羅した長期修繕計画はないでしょうね。
    いきあたりばったりの工事ではいきづまるよ。

  17. 902 匿名さん 2015/07/31 09:00:56

    年よりがおおいとか力をもっているマンションでは
    値上げはむずかしいと思うよ。
    そんな連中は、水漏れや鉄部のサビとかの補修は我慢
    できるし、それより値上げの方が嫌だからね。

  18. 903 暇入 2015/07/31 12:35:22

    年寄りが増えてるのと
    超低金利で
    積立金は時代に合わないのである。

  19. 904 匿名さん 2015/08/01 00:10:30

    >903
    おたくは釣りで書き込みしてるの?
    積立金はこつこつと貯金をして将来に備えるものですよ。
    あなたがいっているのは、積立金があると余分な工事をするとか、
    管理会社に搾取されるとか否定的なことばかりを書き込んでいるけど、
    そんなに悪い管理会社や住民がいるマンションは殆どありませんよ。
    人を信じ信じられる人間になりなさい。
    もし。その可能性があるのなら、そうならならないように、あなたが
    すべきですよ。

  20. 905 暇入 2015/08/01 00:44:26

    ↑修繕積立金が足りているマンションは極めて少数であり、逆説的には管理会社の値上げ提案を丸呑みした管理組合だけであろう。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
クラッシィハウス大宮植竹町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸