管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士等への何でも相談PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士等への何でも相談PART4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-04-04 10:55:08

スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。

マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。

[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41

最近見た物件
アルビオ・ガーデン北24条
アルビオ・ガーデン北24条
 
所在地:北海道札幌市北区北24条西8丁目39番
交通:地下鉄南北線「北24条」駅徒歩8分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士等への何でも相談PART4

  1. 866 匿名さん 2015/07/28 13:20:14

    >>859
    紹介料

  2. 867 暇入 2015/07/28 13:51:31

    865の考え方は時代遅れである。

  3. 868 元フロント 2015/07/28 14:55:27

     私は暇入さんの「借入推奨」には賛成できないけど、
     住宅金融支援機構の借入には、
     総会での説明
     議事録の作成
     返済金の積立金に対する限度額
     滞納割合が10%以内である
     「融資のご 案内」が配布され、説明されている
     など、しばりがたくさんありますので、だらしない管理組合には、しっかりした事業計画と、きちんとした資金計画を立てる一助になるので、そういう意味ではいいかもね。

  4. 869 匿名さん 2015/07/28 23:57:25

    私も暇入さんの借り入れ絶対主義の考えには無理があるように思えます。
    こつこつと積み立てていって将来に備えるということは大事です。
    要は、有効に使われるようにすればいいんだと思います。

  5. 870 匿名さん 2015/07/29 00:22:38

    暇入さんはしっかりした書き込みをされる方なんですが、
    修繕積立金に関してはちょっとおかしいですね。
    積立金があれば経費の無駄遣いに結び付くという考えなんですよね。
    しっかりした資産の運用を考えられたことはないんでしょうか。

  6. 871 暇入 2015/07/29 00:57:51

    ↑積み立てるデメリットのほうが大きい。

  7. 872 暇入 2015/07/29 01:09:45

    後払いのほうが得。
    足らないほうが騒ぎになり、関心が高まる。
    新国立競技場は相見積もりをとってなくて過大な見積もりとなったが騒ぎになって白紙となった。
    積立金が潤沢にあるマンションは少数であり、大半のマンションは不足しているが、まったく問題なし。借り入れで身の丈にあった修繕になるだけである。
    マンションの民度は平均分譲価格できまる。ドイツとギリシャくらいの違いあり。

  8. 873 匿名さん 2015/07/29 01:32:45

    >872
    足らない方が騒ぎになる?
    あなたのとこには、全てを網羅した長期修繕計画はないんですか?
    それがあれば、1戸当り月の必要修繕積立金の額は簡単に算出され
    るでしょう。当然その内訳書までを含めたもの。
    積立金と相見積は関係はありませんよ。当然相見積はとるでしょう。
    長期修繕計画でいえば、13年でやるとこと20年でやるとこもあるでしょう。
    その違いは、快適なマンションライフと資産価値の違いですよ。
    自分の部屋でも同じことです。
    壁紙やたたみの交換を、きたなくなったり、破れたりしたら交換するのと、
    古くなって黄ばんできたので交換するのと同じことです。

  9. 874 匿名さん 2015/07/29 01:51:41

    修繕積立金の少ないマンションはスラム化していくだけ。

  10. 875 暇入 2015/07/29 06:17:24

    ↑古い考え方である。

  11. 876 暇入 2015/07/29 06:20:43

    身の丈にあった修繕工事になるだけである。

  12. 877 匿名さん 2015/07/29 09:40:39

    身の丈にあった修繕工事とはなんですか?
    あなたのとこは積立金が不足しているんですね。
    工事をする場合は、その時の理事長が思いつきでやるんでしょうね。
    そして、総会を開催し、借り入れをする。
    それから工事業者等の検討をするんでしょうが、専門委員会とかは
    設置されないんでしょうね。
    当然、設計・監理会社はなしでしょう。
    そんないきあたりばったりのマンションには住みたくないですね。
    工事は、工事の全てを網羅した長期修繕計画に基づいて実施すべきです。

  13. 878 暇入 2015/07/29 09:52:40

    ↑資金計画に借入金を予定するのと修繕計画が存在しないのは全く別の問題である。

    877は先払いではなく、後払いなら何に対して払うのか目に見えてわかるので、ガテン系等、民度の低い住民でも合意形成が容易である、という論旨を咀嚼(そしゃく)すべきであろう。

  14. 879 匿名さん 2015/07/29 10:29:39

    >>878
    返済中に次の工事が必要な場合、無担保で借り入れできる金融機関は少ない。
    あっても金利が高い。又は共有部分に抵当権でも付けて借りるのですか?
    実質売買できなくなり不可能。
    現実的でない提案はどうかな。

  15. 880 暇入 2015/07/29 10:51:25

    ↑杞憂である。
    金利は1パーセント以下である。

  16. 881 暇入 2015/07/29 10:53:53

    昨今の金余り低金利では積み立てる意味はない。

  17. 882 匿名さん 2015/07/29 11:23:26

    それじゃあその融資先紹介してあげなよ、想像でもの言ってはだめよ。
    そのHNは無知の象徴ですからね~ みんな知ってますよ。 はいどうぞー

  18. 883 暇入 2015/07/29 11:44:37

    ↑いつもバカにされてるひとだねw

  19. 884 匿名さん 2015/07/29 12:00:58


    それはおたくですよ じかくしなさい プッ

  20. 885 匿名さん 2015/07/29 12:55:52

    >878
    ガテン系とか民度の低い住民だとか、マンションを管理していく中で
    そんなこと何にも気にする必要はないんじゃないの。
    規約・細則に則って粛々と実行するのみだよ。

最近見た物件
アルビオ・ガーデン北24条
アルビオ・ガーデン北24条
 
所在地:北海道札幌市北区北24条西8丁目39番
交通:地下鉄南北線「北24条」駅徒歩8分

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

京都府・滋賀県の物件

全物件のチェックをはずす
アルビオ・ガーデン北24条

北海道札幌市北区北24条西8丁目

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

5,980万円~8,220万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

ハイムスイート京都 太秦天神川

京都府京都市右京区太秦荒木町8番(一部)、18番2(一部)、太秦小手角町1番(一部)

4,278万円~6,298万円

2LDK~4LDK

65.54平米~82.34平米

総戸数 183戸

プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

滋賀県大津市本堅田五丁目

2,990万円~6,480万円

1LDK+S・2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.05平米~90.24平米

総戸数 90戸

ジオ京都西院

京都府京都市右京区西院久保田町6番4

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.80平米~83.02平米

総戸数 279戸

グランドパレス近江八幡

滋賀県近江八幡市鷹飼町字四ノ宮685-13、685-24

3,348万円~4,998万円

2LDK~3LDK

51.61平米~79.15平米

総戸数 97戸

プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横縄手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、松ケ崎三反長町13番

1億3,480万円~2億9,990万円

3LDK

97.12平米~159.67平米

総戸数 394戸

アルファスマート草津新浜町

滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番、439番2、435番4

3,490万円~4,790万円

2LDK、3LDK

67.56平米~81.21平米

総戸数 87戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4,248万円~5,598万円

1LDK+S~3LDK+2WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

プラウドシティ大津京

滋賀県大津市柳が崎字南柳1129番

3,328万円~1億4,898万円

2LDK~4LDK

63.83平米~170.18平米

総戸数 357戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.16平米~92.70平米

総戸数 108戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

総戸数 230戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24平米~61.44平米

総戸数 27戸

J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜

京都府京都市左京区下鴨泉川町60番、60番2

7,640万円~1億2,390万円

1LDK~3LDK

65.64平米~81.52平米

総戸数 99戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

4,348万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

2億2,978万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

115.58平米

総戸数 64戸

イニシア京都御所南

京都府京都市中京区御幸町通二条上る達磨町605番

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

51.17平米~104.17平米

総戸数 29戸

ザ・四条烏丸レジデンス

京都府京都市下京区油小路通四条下る石井筒町536番1

6,700万円~7,900万円

1LDK+S、2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.74平米

総戸数 38戸

シャリエ大津膳所

滋賀県大津市相模町字大林624番29、字石神625番5

3,650万円~5,570万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.28平米~80.02平米

総戸数 186戸

プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

総戸数 60戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,388万円~4,498万円

1LDK

33.24平米~44.33平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 二条城北

京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町117番他

4,700万円台予定~2億4,000万円台予定

1LDK~3LDK

49.36平米~140.17平米

未定/総戸数 60戸

ラシュレ京都西大路

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

3,740万円~6,890万円

1LDK~3LDK

43.70平米~74.24平米

9戸/総戸数 80戸

(仮称)京都市史上初 JR駅徒歩1分最大級プロジェクト

京都府京都市南区久世上久世町327-3他

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.70平米~102.73平米

未定/総戸数 230戸