京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ京都嵐山[旧:(仮称)阪急嵐山駅前マンションプロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 西京区
  7. 嵐山駅
  8. ジオ京都嵐山[旧:(仮称)阪急嵐山駅前マンションプロジェクト]について
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-28 12:34:04

ジオ京都嵐山についての情報を希望しています。
嵐山を借景にできるって、ステキですね。
間取りや設備等気になりますが、価格はどうでしょうか。
周辺のことや住環境について、いろいろ教えて下さい。

概要:http://www.geohankyu.com/outline/arashiyama.html

所在地:京都府京都市西京区嵐山中尾下町5-4(地番)
交通:阪急嵐山線 「嵐山」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:62.03平米~117.73平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-29 11:22:20

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ京都嵐山口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2015/04/29 12:52:02

    嵐山って住むところのイメージがないですね。
    セカンド向け?
    いつもの大手のヤラセ住みたいランキングで嵐山が入っていますが、住むとしたら嵐電側ですよね。
    阪急側はあり得ない

  2. 2 匿名さん 2015/04/29 14:16:41

    セカンドだったら、JRの方が新幹線からの乗り継ぎも良いし、
    トロッコにも乗りやすい。

    阪急は不便。

  3. 3 匿名さん 2015/05/01 01:53:55

    周辺の道が狭いこともあり、
    ジオらしくない物件になるように感じがしなくもないですね。
    セカンドとしても、どうでしょうか。
    トロッコであれば、もう一つのほうのジオのほうが近いですよ。

  4. 4 匿名さん 2015/05/15 07:37:14

    あまり暮らしていくというイメージは持たない場所に思います。
    実際に暮らすとなるとどうなんでしょう。
    スーパーはあるのかな?とか病院はあるのかな?
    子どもさんがいらっしゃる方だと学校はどうなのかな?とか。

    嵐電側だと観光シーズンはにぎわいすぎてっていう事はないのかなと思いました。

  5. 5 匿名さん 2015/05/15 10:13:56

    毎日お土産屋で食料買うイメージです。

  6. 6 匿名さん 2015/05/15 10:47:12

    嵐山という名前にひかれた土地勘のない他府県の人向きかな。

    周りに何もないし、小規模すぎる。
    どこに行くにも桂で乗り換えるから面倒。

  7. 7 匿名さん 2015/06/04 16:01:28

    年金暮らしなんで風流なところに住みたいですね。
    ここ死に場所いいかも(=^ェ^=)

  8. 8 匿名さん 2015/06/09 01:39:52

    日々を暮らすというイメージがあまりなかった嵐山。
    でも、意外に買い物をするところもあったりで良いかもしれないです。
    週末に観光客が増えるというのがちょっと不安な部分もあるけど
    景色もいいから暮らせたらいいなと思います。

  9. 9 匿名さん 2015/06/09 02:53:37

    死に場所には良いかもしれないですね。
    桂川が氾濫したら流されますから。

  10. 10 匿名 2015/06/09 07:48:44

    資料請求してたので営業さんから電話もらいましたが、モデルルームは作らずに案内所で商談するみたいですね。

    JR側の物件もこちらもかなりの高額マンションと予想。

    大体、幾らくらいになるでしょうか。

  11. 11 匿名さん 2015/06/09 14:56:40

    完全なるセカンド用ですな

  12. 12 匿名さん 2015/06/11 00:49:57

    間取りをみると、セカンド的な方ばかりとは限らない気がします。
    ジオであることと、嵐山という立地から考えて
    6000万円~くらいなのかなと予想しています。

  13. 13 匿名さん 2015/06/11 05:57:27

    ここからの景色はいいとは思えないのですがどうですか。
    モデルルームは作らずに案内所で商談なんて、すごい経費節減。
    間取りがファミリー向けだから、地元のファミリーが住むとは限らないですよ。
    お金持ちや会社契約は広い間取りを好まれますから。

    実際にここで住むファミリーだったら、やはりモデルルームで確認したいですよね。
    また、どこに行くのにも桂で乗り換えは、不便だと思います。
    日々の買い物とかも不便そう、

    居住用として、ここで6000万以上払うのだったら、もっと街中の便利なところも買えるんじゃないかな。

  14. 14 匿名さん 2015/06/11 07:30:16

        ↑
    「お金持ちや会社契約は広い間取りを好まれますから。」は
    「お金持ちや会社契約でセカンドハウスを求めている人は広い間取りを好まれますから。」
    という意味です。



  15. 15 匿名さん 2015/06/14 02:30:46

    嵐山に住みたいと思っている人って多かったりします。
    そういう方は価格を重視しないと思います。

  16. 16 物件比較中さん 2015/06/14 03:32:08

    資料届いたけど、同封のアンケート用紙見ると予算項目が〜5000万の項目から上の金額しか選択肢がなかった…

    ということは最低でも4000万半ばから後半てこと?2LDKで?
    モデルルームもなしで、完全に東京とかのお金持ちしか相手にしてないってかんじですね。
    値段気になるけどきびしそうだなぁ…

  17. 17 匿名 2015/06/27 03:41:50

    阪急の京都での販売実績から考えると、ブランド力は京阪以下。
    信者が多い北摂阪神地域からの購入者がいないと厳しいでしょうね。
    東京からの富裕層を対象としたマンションを阪急は京都では作っていない

  18. 18 匿名さん 2015/06/27 15:49:03

    ここはどうか知りませんが、ジオって、キッチンのシンク下はスライド式ではなく
    観音開きだし、トイレはタンク式だし、ゴミも京都市回収と聞いています。

    ブランドと呼ぶにはちょっと・・・・・
    五条通も桂も竣工後かなり経ちますが、売れ残っていますよね。

  19. 19 匿名さん 2015/06/29 05:24:08

    ここはどうなってくるのでしょう?
    キッチンのシンク下、ここだけ仕様を変えてくるという事もないんじゃないかと思いたいところですが…
    デベ側もそういう設備を専属契約しているから安く仕入れているという所もあると思いますし。。

  20. 20 匿名さん 2015/07/01 00:09:35

    京都のジオは、今までも強気な価格帯で販売されています。
    桂などもそうでした。

    ブランド力がないと思っている人もいるようですが、
    そんなことはないのかなと価格帯からも思います。
    自分の周囲にも、ジオだから安心と思って購入する人もいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ京都嵐山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    THE RESOCIA 下鴨

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸