東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト北品川 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. プレミスト北品川 Part2
匿名さん [更新日時] 2015-12-24 20:40:56

プレミスト北品川スレPart2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532620/


所在地:東京都品川区北品川3丁目257番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩13分
京急本線 「新馬場」駅 徒歩4分
東海道本線 「品川」駅 徒歩21分
間取:2LDK・3LDK
面積:59.49平米~80.35平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

[スレ作成日時]2015-04-25 00:16:30

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト北品川口コミ掲示板・評判

  1. 112 ご近所さん 2015/05/17 09:32:34

    >>110
    恩恵はないですね。まったく。
    直接影響あるのは、泉岳寺周辺でしょうね。
    新馬場駅が劇的に変わらなければこのあたりは変化はないでしょうね。
    全体的に都心マンション価格上昇の影響で再開発の影響は、皆無ですね、2020年前後でどうなるのか。

  2. 113 匿名さん 2015/05/17 09:59:09

    >112
    見てて見苦しい。

  3. 114 匿名さん 2015/05/17 11:46:32

    土日も工事してました。
    遅れてるんですかね?
    こないだは夜9時近くまでやってました。
    非常階段だけ目立ってました

  4. 115 匿名さん 2015/05/17 16:49:51

    >>112
    「都心マンション価格上昇の影響で再開発の影響は皆無」とはどういう意味でしょうか?

  5. 116 匿名さん 2015/05/18 08:46:10

    6月は品川神社の祭ですね。
    この時期になると昔から、ワクワクします。

  6. 117 東海寺王 [男性 40代] 2015/05/18 09:31:13

    先週末また、現場見学をしてきました。京急線の西側には買い物できる店がないと云ってよい状態(7イレブンだけ?)。マルエツや、まいばすけっとには、徒歩10分弱で、ちょっと買い物というわけにはいきません。徒歩三分内に何かあればなと、ちょっと残念に思いました。近所の『砂場そば』で、そばとお酒をいただきましたが、ここは絶品。駅の西側はお店が少なすぎますね。。。orz...

  7. 118 匿名さん 2015/05/18 09:52:16

    >>117
    しながわ翁に行くべし

  8. 119 匿名さん 2015/05/18 12:03:00

    >>117
    慣れますよ。自転車があればさらに範囲が広くなひます。
    北品川3丁目交差点にも何件か店はあります

  9. 120 匿名さん 2015/05/18 12:05:44

    >>119
    なれる、気にならない、自転車あれば大丈夫、郊外かよwwww

  10. 121 匿名さん 2015/05/18 14:18:11

    >>120
    好きですね。

  11. 122 購入済みさん 2015/05/19 06:52:17

    >>120
    安いツッコミですね。郊外なわけないでしょ。

  12. 123 匿名さん 2015/05/20 03:59:55

    プレミしスト“しんばんば”がこの物件ですね。
    物件名に北、南、東、西・・・などが付くのはそこからは遠い証ですね。

  13. 124 匿名さん 2015/05/20 04:02:09

    北品川は単に住所だと思うが

  14. 125 匿名さん 2015/05/20 04:51:24

    確かに。
    北品川は品川駅の南ですしね。

  15. 126 匿名さん 2015/05/20 07:31:10

    大崎南とか御殿山南みたいなやつが怪しいマンション名

  16. 127 申込予定さん [男性 50代] 2015/05/20 15:58:01

    北品川は住所。

    プレミスト北品川は北品川3丁目にある物件!

    東西南北の位置関係や住所を知らない人は書き込みしないほうがよいよ!

    それに、プレミストのことをプレミしストだって、日本語もまともに書けないらしい。

  17. 128 匿名さん 2015/05/22 03:26:22

    北品川5丁目にあったら同じマンション名にはしてないでしょ。プレミスト大崎とか。
    駅名にせずに住所にしちゃったのは駅に力が無いから。

  18. 129 匿名さん 2015/05/22 06:34:25

    周りの雰囲気がちょっと古臭い。
    東海道53次のイメージ借用も失敗。
    今の「品川」ではないな、ここは。

  19. 130 匿名 2015/05/22 08:28:15

    >>129
    いつもお疲れ。

  20. 131 申込予定さん 2015/05/22 09:47:45

    >>129
    もともと古臭い街ですよ?宿場町なんて。

  21. 132 物件比較中さん 2015/05/23 13:08:48

    南向きは売り切れたんですか??
    どこも6500前後ですか?

  22. 133 購入済みさん 2015/05/23 13:19:49

    >>132
    もう南向きは完売に近いかんじでした

  23. 134 周辺住民さん 2015/05/24 00:26:14

    今日は品川学園は運動会ですね。
    プレミストからの通学だと山手通を超えるだけですね。

  24. 135 匿名さん 2015/05/24 00:35:52

    >>134
    エントランスが子供の溜まり場になりそう

  25. 136 直近住民さん 2015/05/24 00:55:07

    屯するような子供はいません。
    今のところね。
    夕方も先生が正門前によくいます。
    中学生も真面目な子が多そうですよ。

  26. 137 匿名さん 2015/05/24 01:00:49

    >>136
    城南中学時代は荒れてましたよね

  27. 138 匿名さん 2015/05/24 06:35:41

    >>137
    今も7〜9年生は荒れ気味です

  28. 139 匿名 2015/05/24 08:30:45

    >>138
    中学生になれば思春期、反抗期に入るのはどこの中学も同じ。有名私立も。
    学校周辺にも変な子もいないし。自分(30代)の頃に比べればかわいいものです。

  29. 140 物件比較中さん 2015/05/24 10:33:54

    資金が確保できたので、ここの陽当たりの良い部屋をと考えたのですが時すでに遅いですね。南向きは完売ですかね。
    近所でまた新しい建築予定マンションはないですか?

  30. 141 匿名さん 2015/05/25 09:25:34

    >>140
    ないんじゃないでしょうか。

  31. 142 匿名 2015/05/25 09:59:22

    >>140
    ここ程広い土地はなかなかないですが、もう少し小さめな建設予定!?と思われる土地はありますがね。

  32. 143 匿名さん 2015/05/25 10:23:37

    >>140
    近所というのはどのくらいの範囲を想定してますか?

  33. 144 匿名さん 2015/05/25 10:25:43

    >>139
    このあたりは小学校上位三分の一は私立行きますからね。品川神社のお祭りに行くとわかりますが商店街のこの中には金髪キッズとかいますよ。

  34. 145 匿名さん 2015/05/25 14:34:28

    >>144
    某学習塾では公立中に行く生徒は私立中に行けなかった”残りカス”だって言っています

  35. 146 匿名さん 2015/05/26 00:52:28

    >>145
    ひどい言い方、、、、、まあその通りなんだけどね。品学の今まで進学実績はひどいもんです。日野学に比べるとまだまだこれからですかね。

  36. 147 匿名 2015/05/26 08:33:01

    >>143
    新馬場商店街から怪獣公園付近ですね。
    新馬場駅周辺で。

  37. 148 タワーコート北品川の住民 2015/05/26 14:16:58

    建設予定地横のタワーマンションの住人です。私の部屋は30階なのですが、このマンション丸見えですよ上から。結構距離も近い感じですし。よくタワマンの横の中層マンションを皆さん買いますよね、と私なんて思ってしまいます。まぁプレミスト北品川よりこちらのタワーコートのほうが豪華マンションで気にしておりませんが。***ぽ。

  38. 149 匿名 2015/05/26 15:27:37

    >>148
    マンション前の放置自転車にエレベーターホールでの酔っ払い騒ぎ、堅気に見えない人が多いあの豪華マンション。。うらやましいなぁ。住みたいなぁ〜

  39. 150 匿名さん 2015/05/26 15:47:57

    >>148
    たは(笑)人間の※ズ

  40. 151 匿名さん [男性] 2015/05/27 01:24:04

    タワーコート北品川に以前内見したことありますが、あのマンション半端なく豪華です。エントランスは分譲マンション以上にしっかりした作りでした。パーティールームも高層階に二つ、ゲストルーム、キッズルーム、さらに住民専用のベンツもあるんですよ。申し訳ないですが、クオリティはプレミストよりはるかに上だと思います。賃料も半端なく高いので住人もお金持ちなんでしょうね。

  41. 152 周辺住民さん 2015/05/27 03:23:11

    >144
    見たことない。

  42. 153 匿名さん 2015/05/27 03:45:52

    >>152
    来週お祭りみてくださいね。
    北一町会あたりは驚愕しますよ。

  43. 154 匿名さん 2015/05/27 03:58:03

    >153
    かまってちゃんもう来ないでね。

  44. 155 匿名さん 2015/05/27 04:19:17

    品小の学区は一国の西側なのであんまり変な人はいません。一国東側の下町エリアは台場もしくは城南第二。
    ただ中学になると一国東側のやんちゃエリアの子達が品学に入ってくるのです。

  45. 156 匿名さん 2015/05/27 04:38:57

    まあ品川は山の上と山の下、目黒川の南北、京急の東西て昔から住んでる人種が違うので面白いよね。
    マンションは新しい住民が多いからさほど違いはないが。

  46. 157 匿名さん 2015/05/28 12:54:43

    >>151
    昔内見したけど当時すでに築年古くて微妙。 。賃料3割近く値引きを提示されたけど今もやってるのかな?
    結局分譲タワーの賃貸住戸の方が割安だったのでそちらにお世話になりました。

  47. 158 匿名さん 2015/05/28 13:14:46

    >>157
    賃料割引はもうやってないですね。強気ですよ。

  48. 159 匿名さん 2015/05/28 15:58:30

    >>158
    賃料割引の有無なんて三井の人しか知らないですよ
    もしかして中の人?

  49. 160 匿名さん 2015/05/28 23:39:27

    なんかタワーコート北品川に魅力を感じない。

  50. 161 ご近所さん 2015/05/30 14:00:00

    来週はお祭りですね。
    商店街の準備も進んできましたね。
    この辺りは、耳をすませば祭囃子の練習の音が聞こえますよ。

  51. 162 匿名さん 2015/05/31 09:19:39
  52. 163 匿名さん 2015/05/31 10:43:26

    >>162
    記事古いですね。まあ、今も状況は変わってないってことですかね〜。

  53. 164 匿名さん 2015/05/31 12:37:47

    サンクタスの中古売れたみたいですね。
    70平米で6400万の。
    実際どこまで値引きしたかはわかりませんが売れるもんですね。
    ここは鉄板ですね。

  54. 165 申込予定さん 2015/05/31 15:35:38

    >>164
    サンクタス売れたんですか。もう間違いないですね。
    待っていたパークホームズ大崎も想定を超える価格帯だし、人気が集中しそう。

  55. 166 購入検討中さん 2015/05/31 22:11:38

    パークホームズが坪400だとするとたしかにここは安いのかな。
    にしてもここまで高騰するとは不動産バブル様々ですね。
    2020年で泡がはじけるたら。。

  56. 167 このエリアの住人 2015/06/01 10:39:52

    タワーコートは賃貸の割には高級感半端ないので、プレミストが安く見えますね。高級車ばっかり駐車場入っていくのよく見ます。私もこのエリアの住人ですが、タワーコートは超高級で評判ですよ。プレミストは横の公園とグランドの騒音をどうとらえるか。あとタワーコート側に面した部屋はかなり圧迫感あるでしょうね。

  57. 168 匿名さん 2015/06/01 12:00:02

    >>167
    賃貸の割にっていうかもともと分譲の予定でしたからね。

  58. 169 契約済みさん 2015/06/01 16:25:30

    タワーコートってなんで賃貸になったんですか?

  59. 170 購入検討中さん 2015/06/02 06:26:57

    タワーコートの共用部はかなりのグレードだと思います。

    ただ、専有部については、タワーコートはT-1等級のサッシであるのに対し、プレミストはT-3,T-2等級を採用しているなど、分譲マンションとしての考え方は適正で親切だと感じます。

    共用部も大切ですが、専有部はより大切です。

  60. 171 匿名さん 2015/06/02 07:46:21

    >>169
    ファンドに一棟売りしたから

  61. 172 匿名さん 2015/06/05 01:03:08

    カウンターキッチンはリビングから丸見えなんですね
    トイレには手洗いカウンターがついているのは来客時にはいいかもしれません
    食器棚は標準装備なのでしょうか?なかなかいい食器棚ですね

  62. 173 購入検討中さん 2015/06/06 03:36:17

    商店街はお祭りで賑やかでしたね。
    あ、どさくにまぎれてプレミストのチラシ配ってましたね。

  63. 174 匿名さん 2015/06/06 03:38:38

    >>173
    元旦に品川神社でもチラシと使い捨てカイロ配ってたよ

  64. 175 匿名さん 2015/06/06 07:30:02

    結構受け取ってる人いたね。
    でも値段みてびっくりすんだろうな。

  65. 176 購入検討中さん 2015/06/06 08:58:01

    プレミストの紙袋を持った中国人が営業のお姉さんに周辺案内されてるのを見ましたよ~!!

  66. 177 購入者 [男性 50代] 2015/06/06 10:03:09

    どこの国の人が買おうと関係ない。差別する気ない。

  67. 178 購入検討中さん 2015/06/06 10:23:32

    >>176
    都心のマンションでは当たり前の光景です。

  68. 179 匿名さん 2015/06/06 10:47:45

    チラシ受け取ったのは中に飴が入っていたから。
    間違いない

  69. 180 匿名さん 2015/06/06 12:55:13

    >>177
    管理組合に協力してくれたり、隣人トラブルがあった時には対応してくれるといいですね。
    まぁないな

  70. 181 匿名さん 2015/06/06 13:07:50

    >>180
    仕事でいろいろ付き合いがあるけど金持ちの中国人は日本人より礼儀正しかったする
    その辺のマナーの悪い中国人とは別人種だと思う

  71. 182 契約済みさん 2015/06/06 14:05:31

    まぁもう完売するからみててください。

  72. 183 契約済みさん 2015/06/06 16:58:55

    品川神社の祭見に行きましたが、それなりに盛り上がってる印象を受けました。また、誰がが言ってとようなやんちゃそうな子はいませんでした。

  73. 184 匿名さん 2015/06/06 21:12:57

    >>181
    そんなこたーない。
    中○人の上層がきちんとしていれば、汚職なんてない。むしろ傲慢。
    カナダ、米国、オーストラリア、イタリアどの国でも、トラぶっている。
    ルールは守らなくていいという価値観だから。
    少なくとも、資産価値にいいことはない。

  74. 185 匿名さん 2015/06/06 21:56:29

    そらゃ中にはシナの人にもいい人はいますよ。
    希望を言えるなら住民全員が常識のある日本人であってほしいということ。
    隣のタワーさんや、南のオリックスさんとこみたいに放置自転車のマナー違反といった事をしない最低限のルールは守る居住者が入ってほしい

  75. 186 匿名さん 2015/06/07 02:07:18

    >>184
    そもそ中国人のアッパー層は反共産党
    彼らはアメリカで資本主義を学びそれを中国で実践して稼いでる
    その際に一番邪魔なのが共産党なのだとか

  76. 187 購入検討中さん 2015/06/07 15:26:35

    日本に旅行に来ている富裕層は度々ワイドショーで取り上げられていますが。。。
    良識有る人なら良いですけど。。。

  77. 188 匿名さん 2015/06/08 13:18:28

    ここはどのくらい残ってるんですか??
    南向きはありますか?

  78. 189 契約済みさん 2015/06/09 03:09:17

    >>188
    もう残りわずかみたいです。南側はタワーコート側以外は残ってません。

  79. 190 匿名さん 2015/06/09 15:52:40

    >>189
    北向きはまだ残ってますか?どちらにせよ完売は近そうですね。

  80. 191 申込予定さん 2015/06/10 04:12:25

    >>190
    先日MRにいってきました。ほとんどの住戸にお花がついていて驚きました。
    平日でしたが、契約されている方、カラーセレクトされている方、新規の方と賑わっていましたよ。売れているなと。

    南側はFタイプの低層階もまだ少しありましたよ。(未販売含めて)
    北側も少しありますが、すべて未販売住戸ですね。北はCが1番人気のようです。

  81. 192 匿名さん 2015/06/10 10:43:42

    >>191
    北向きはCが1番人気なんですね。なんか意外です!

  82. 193 匿名さん 2015/06/11 13:21:11

    私も意外でした。
    お値段的な要素も大きいのでしょうか??

    それにしても思っていたよりも売れ行きはいいのだな、という印象。
    入居までにはとっくに完売してしまう可能性もあり?
    駅にも近いというのは大きいのかもしれません。

  83. 194 匿名さん 2015/06/11 13:50:52

    大崎ともつけずかといって正直に新馬場ともつけず北品川(ただし駅名にあらず)というマンション名をつけるところが微妙な立地ですね。

  84. 195 匿名さん 2015/06/11 16:58:04

    >>194
    それでも売れてる現実
    まあ住所は北品川だし間違いではないし。
    だれも新馬場なんて付けないでしょ。
    付けてるマンションを教えてもらいたいくらい

  85. 196 匿名さん 2015/06/11 23:00:08

    >>195
    やはり新馬場は避けたい名前なのでしょうか?

  86. 197 匿名さん 2015/06/12 00:08:22

    どこに住んでるの?
    っていわれたら新馬場っていうんですよね。北品川だよっていったら北品川駅かと思われちゃいますよね。

  87. 198 匿名さん 2015/06/12 02:38:10

    新馬場そんなに嫌かな?

  88. 199 匿名さん 2015/06/12 03:16:08

    >>198
    新馬場にダメなイメージは別にないな

  89. 200 ご近所さん 2015/06/12 03:25:16

    >>198
    ないけど、言っても分からない人が多いから北品川と(住所が北品川)
    稀に新馬場を知ってる人がいると「あ、青物横丁の近くの?」と言われたことが多数。
    自分としては新馬場は嫌いじゃない

  90. 201 匿名さん 2015/06/12 06:38:18

    買いたくても買えない人の書きこみばかり。

  91. 202 ご近所さん 2015/06/12 07:42:55

    >>201
    すでに違うとこを買ってしまった。。
    待っていれば。。

  92. 203 匿名さん 2015/06/12 09:52:21

    新馬場にしては割高ですよね。ぼったくりでは?

  93. 204 匿名さん 2015/06/12 12:00:14

    割高だけど、今の時期的なのもあるでしょ。
    天王洲の方もなんだかんだで高いし。
    というか都心マンションが平均で5000オーバーになりましたからね。
    サンクタスがお得だったのかもね。

  94. 205 タワーコートの住人からアドバイス 2015/06/12 14:08:56

    ここの完成CGかなり嘘っぽいよね。目黒川にマンションが反射してる。そんなこと絶対ありえません。あとあんな緑多くないんだけどな。あと タワーコートが接近しているので、独立感はないですよ。さらにご検討者にこれだけは言っておきます。目の前の品川学園のキッズ達はかなり活発的ですよ(何が言いたいかわかりますよね?)子供はうるさいぐらいでいいんでしょうが、静かさを求めるなら再検討されることをおすすめします。そして、消防署。やはり日に何度も出動されるのでそれなりにうるさいですよ。低層階は山手通りの騒音も気にしてくださいね。タワーコートに長い間住んでるので、現地住民の声として参考にしてください。

  95. 206 匿名さん 2015/06/12 20:36:05

    隣の高層マンションが気になりますよね。
    寺と墓地も。。。

  96. 207 匿名さん 2015/06/13 00:28:37

    >>205
    同じですが、子供の声は気にならないよ。
    気になるのは、消防車のサイレンと交差点で取り締まりしてる白バイのサイレンがたまに鳴るくらい。窓を閉めてれば気にならないかな。

  97. 208 購入検討中さん 2015/06/14 07:49:37

    今日MRいってきました。
    花だらけで
    もうすぐ完売ですね。

    新馬場がどうのではなく、
    もう 完売。

  98. 209 匿名さん 2015/06/14 09:32:18

    >>208
    なら買わないんですか?
    残りあとわずかなら。

  99. 210 契約済みさん 2015/06/14 23:49:00

    課題は多いでしょうが、こうした未来像があるのは嬉しいですね

    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-vision...

  100. 211 匿名 2015/06/15 04:39:57

    >203
    いつもお疲れ。

  101. 212 購入者 [男性 50代] 2015/06/15 07:05:28

    子どもの声も消防署もどうでもよいなぁ。
    私は窓を開けることのは一切ないし、かつて線路沿いに住んでいた時も電車の音はまったく気になりませんでした。

    まぁ、騒音なんて各人の感じ方だね。

  102. 213 匿名さん 2015/06/15 07:58:39

    そう、ここは住環境など気にならない人が買うとこですよ。

  103. 214 匿名さん 2015/06/15 08:26:53

    買いたくても買えないと213みたいになるね。

  104. 215 匿名さん 2015/06/15 10:39:18

    プレミストクラブなるものから東京湾クルーズの申込書が来ました。
    ここの売り込みでしょうか?
    特に対象物件は書いていなかったようです??

  105. 216 ここ 2015/06/15 12:56:36

    ここの何がいいのか全然分からん。前に学校、横に公園とグランド、裏と斜め前に墓、近くに消防署、真横にタワマン、さらに山手通り(それも信号前)。なんで買うの?それも中途半端なブランドで。そんなええもんかね? 他にいっぱい品川でええ物件あるのに。

  106. 217 匿名さん 2015/06/15 13:05:08

    >>216
    今更てきな内容だな。
    Part1で議論尽くされた内容だし(笑)
    ほっときな

  107. 219 匿名 [女性] 2015/06/15 13:54:40

    ここはどうなんでしょう?完売間近ですが?東品川より北品川のほうがいいのでしょうか?

    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/higashi-shinagawa/index.html

  108. 220 匿名さん 2015/06/15 14:46:23

    >>219
    実質的には同じだけど
    北品川は御殿山のイメージがある分高い

  109. 221 匿名さん 2015/06/15 15:51:15

    >>219
    何よりも立地。
    東品川だと天王洲、新馬場の選択
    北品川だと新馬場や少し遠い大崎や目の前のバスで大井町、中目黒まで行ける
    都心は数百メートルの違いで価格が2割、3割違ってくるからね。

  110. 223 匿名 [女性] 2015/06/16 02:02:53

    ここの横のマンションの通路狭すぎます。子供がいたら危ないです。あと前の信号長すぎると感じました。

  111. 224 匿名さん 2015/06/16 02:11:02

    >223
    北海道とかに住めば?

  112. 225 出て行け 2015/06/16 07:04:46

    >>224
    お前ここのデベか?きもいぞ。

  113. 233 契約済みさん 2015/06/16 14:20:24

    >>223
    だからこそこのマンションができて歩道を提供するんですよ

  114. 234 匿名さん 2015/06/18 03:25:01

    そうなんですよね。
    マンションの方に歩道が拡張されるという感じになるので、完成すると周囲の道路の状況は良くなるのではないかと思われます。
    MRに行けば模型も見られるのでわかりやすいと思いますので、確認されてもいいかも?

  115. 235 匿名さん 2015/06/18 03:32:26

    HPのトップページにあったキッズアートプラスっておもしろいと思います。
    子供の絵に少しデザインを加えて素敵なアートにできるみたいです。
    できればその方法を教えてもらって、親の手でデザインを加えたいという思いもあるのですが。
    それは難しいのかな?

  116. 236 匿名さん 2015/07/07 12:14:45

    その後は売れてるんですかね。

  117. 237 匿名さん 2015/07/08 02:22:17

    しらっと値下げしました?

  118. 238 匿名さん 2015/07/08 07:44:52

    >>237
    してないと思いますよ

  119. 239 購入検討中さん 2015/07/09 01:59:50

    あと20戸くらいじゃないですか?

  120. 240 購入検討中さん 2015/07/09 06:22:20

    >>239
    未販売住戸入れて、そのくらいでしょうね。

  121. 241 匿名さん 2015/07/10 09:53:24

    ここはまだ売れ残っている感じみたいですね。
    周辺の道幅が狭いのが少々気になるところでしょうが、
    さほど車通りが多く無いのが幸いという感じがします。

    駅まではさほど離れ過ぎている事もありませんので、
    アクセスが不便過ぎるという事もほとんど感じないかと思います。

  122. 242 申込予定さん 2015/07/17 01:51:51

    3期始まりましたね。
    多く出てるのも、それだけ申込みが入ったということでしょう。
    夏に完売する可能性ありますね。

  123. 243 匿名さん 2015/08/06 15:01:06

    内廊下には憧れがあります。

  124. 244 匿名さん 2015/08/06 15:33:43

    その後の売れ行きはどうでしょう?

  125. 245 匿名さん 2015/08/06 23:44:43

    今出ました。

  126. 246 匿名さん 2015/08/08 07:09:33

    モデルルームは夏休みがないのかな?
    基本的にいつでも来場予約が取れるみたいですが(定休日以外)
    この夏で売り切ってしまおうっていう感じなのかしら、と思いました。

    売れ行き自体は正直こちらからだと判りにくいですよね…
    MRで価格表の花を見るしか判断しようがないですので

  127. 247 購入検討中さん 2015/08/12 02:19:49

    先日マンションギャラリーでモデルルームを見てきました。
    設備仕様のグレードが高く結構テンションが上がりました。
    ただもう残りわずかで、10戸以下になっていました。
    8月21日から最終分譲だそうです。
    正直このマンションがこんなにも早く売れるとは
    思いもしませんでした。

  128. 248 匿名 2015/08/12 13:27:04

    >>217
    あなたがPart1からはりついてるから出尽くしたと思うのであって、最近ここへ来た人がファーストインプレッションで立地の悪条件を感じるのは仕方ないことだな。

  129. 249 契約済みさん 2015/08/14 02:15:12

    >>247

    他のマンションも見ていましたが、ここの設備仕様を上回るところはありませんでした。
    8/21から最終期なんですね。広告も少なく好調だと思います。

  130. 250 匿名さん 2015/08/22 14:15:39

    立地が悪いからねえ

  131. 252 匿名 2015/08/23 15:54:20

    盆踊りでうちわ配ってましたね。
    んなことするより値下げすればすぐ買うのに。

  132. 253 匿名さん 2015/08/24 15:25:15

    >>252
    うちわ10個分下げるので買ってください

  133. 254 匿名さん 2015/08/25 00:47:06

    >250
    あなたは何しに来たの?

  134. 255 匿名さん 2015/08/26 01:12:47

    先日最終期の申し込み販売も終わったようですが、現在はどのくらい残っていますか?
    第1期~第3期までの残り住戸が2戸との事なので、4期で申し込みが入らなかったものと合わせれば数戸となりそうですが、公式サイトではまだアナウンスされていないようです。

  135. 256 匿名 2015/08/26 10:11:46

    >>253
    株価が下がったので買えません。
    しばらくは塩漬け

  136. 257 契約済みさん 2015/08/28 02:41:06

    あと、5戸です。

    値下げなし。

  137. 258 匿名さん 2015/08/29 01:13:18

    110戸以上に申込みが入ったわけですね。
    完売も時間の問題でしょう。

  138. 259 匿名さん 2015/08/29 02:07:24

    現在賃貸だが山手線の内側には手が届かないが、かといってなるべく都心から離れたくないひとと、現在ここより郊外に住んでるけど1キロでも都心に近づきたい人の双方ご出せるギリギリの価格設定がうまくいきましたね。

  139. 260 匿名さん 2015/09/01 01:01:21

    新馬場の中古だと2/3で買えるのにね。。

  140. 261 匿名さん 2015/09/01 03:28:56

    >>260
    いや大崎ですから。キリッ!

    とたぶ?思い込んでますからそういうの無用では?

  141. 262 購入検討中さん [男性] 2015/09/01 11:30:34

    新馬場の中古ってどこ?

  142. 263 匿名さん 2015/09/01 11:51:35

    あと3戸、わずか。

  143. 264 匿名さん 2015/09/01 12:05:44

    2/3の値段で中古買うなら新築買いますよ。買える人はいますから。

  144. 265 匿名 2015/09/01 15:55:16

    さぁラスト数戸になってから長いぞ〜

  145. 266 匿名さん 2015/09/01 16:29:27

    完成前に今の残戸数、立派ですね!

  146. 267 匿名さん 2015/09/02 10:22:13

    中古とかやだ

  147. 269 匿名さん 2015/09/03 14:53:26

    もうあと4戸ということになっているので
    少しずつ販売は進んでいると思います。

    ここって259さんが書かれているように、うまくバランスは取れているなという印象は受けます。
    もう少しでも離れていたり、高かったりするとここまでは販売が進まなかったんじゃないかなと思いました。

  148. 270 匿名さん 2015/09/03 23:11:29

    >>269
    予算に上限がありますから、気持ちはともかく仕方なくここにするって人が多いと思います。
    地元外民向けのマーケティングにも特化したとこも良かったですね。

  149. 271 匿名さん 2015/09/04 10:45:09

    >>270
    地元民向けでない理由を教えてください

  150. 273 匿名さん 2015/09/05 23:29:21

    6090万円の部屋は売れてしまったのか…

  151. 274 匿名さん 2015/09/06 23:55:03

    残っている部屋は
    7,090万円(1戸) 7,140万円(1戸) 7,440万円(1戸) 8,350万円(1戸)と
    なっているようです。
    8000万台の部屋はFタイプですか?何階の部屋になるんでしょう。

  152. 275 [男性 50代] 2015/09/07 02:23:51

    残っているのは、Hタイプの3F、Fタイプの2F、Dタイプの2Fと3Fです。8350万円はFタイプの2Fです。

  153. 276 匿名さん 2015/09/07 02:32:37

    8000万出して新馬場かよ、、、、
    不動産って時期間違えると大変だね

  154. 277 匿名さん 2015/09/07 09:48:08

    >>276
    ほんとですね。
    しかも、2階で…

  155. 278 入居予定さん 2015/09/07 12:31:13

    276と277は同じ人かな

    それでも売れてるのが現実。時期を待ちすぎると東京オリンピックまで更に手が出なくなりますよ

  156. 279 契約済みさん 2015/09/07 13:00:43

    三井のHPが更新されて2戸になってますね

  157. 280 匿名さん 2015/09/09 08:24:51

    不動産はどういう条件で購入するのか、という人の価値観がはっきりと分かれてしまいそうなものです。
    このあたりは、個人の価値観と選び方なので、なんともいえないところがあると思います。
    ただ、色々と条件を比較して失敗はしたくないと私も思っています。

  158. 281 匿名さん 2015/09/09 11:05:01

    ここの目の前(北品川3-7)に避難勧告が出されてますね。目黒川が危ないんでしょうか?

  159. 282 匿名さん 2015/09/09 11:09:16

    >>281
    品川神社の崖崩れだよ。

  160. 283 物件比較中さん 2015/09/19 09:06:58

    残り2戸になりましたね。
    73.22平米と80.35平米が、7440万円と8350万円のようです(それぞれどちらの価格かは不明です)。
    この値段でも売れると見込んでいるとは、なかなか強気です。

  161. 284 物件比較中さん 2015/09/19 09:07:58

    訂正です。
    73.22が7440万円で、80.35が8350万円と書いてありました。

  162. 285 契約済みさん 2015/09/19 10:08:25

    完売目前ですね!

  163. 286 匿名さん 2015/10/13 23:04:11

    上記は何階ですか?ペンシルアパートとお見合いになるところでしょうか?

  164. 287 契約済みさん [女性 30代] 2015/10/15 00:03:10

    今日、ニュースになってましたが施工会社大丈夫でしょうか。

    営業から以前、売主の大和の品質見ている人は、元ゼネコン出身だから品質は特に拘りを持っている言ってましたが。
    ヘルメットでわかりますが、時々現地近くで横柄な態度でゼネコンに注意(関西方面)してる人ですよね。と具体的に聞いても分かりませんの一点張り。こんな人がつくるマンションも同様な事おきないか心配です。 何かご存じの方いたらお願いします。

  165. 288 匿名さん 2015/10/15 00:19:47

    全体的に高いんじゃないかと言われつつもあと2戸まで販売が進んでいるのは純粋にスゴイなぁと思います。
    ここの場合は、基本的に投資よりは、永住目的の方が多くなってくるのではないでしょうか。
    人の入れ替わりは少なめ?
    一応駅も近いので、それなりに賃貸投資に回す人もいるのかなぁ。

  166. 289 匿名 2015/10/15 03:39:29

    >>287
    私も昨日見ましたよ。
    肩を揺らしながら関西人かなとおもいました。

  167. 290 契約済みさん [男性 40代] 2015/10/15 06:33:43

    売主の人間てことですよね?
    営業のかたはとても良かったのですが、何かとても残念ですね。

    近隣の目を全く気にしない人なんですね。マンションと営業がいいだけに、建設現場みる売主の方しっかりして欲しいものです。

  168. 292 匿名さん 2015/10/15 15:16:16

    山手通りと目黒川の隙間に永住ですかwww

  169. 293 匿名さん 2015/10/16 03:12:57

    目黒川沿いは氾濫懸念があるのが不安

  170. 294 匿名さん 2015/10/16 22:15:12

    ちょっと気になったのですが、
    少し前にここの「デベ会社×施工会社」の名前が書かれていたレスが
    あったのですが、削除されたのでしょうか?

  171. 295 匿名さん 2015/10/17 14:30:31

    >>294
    欠番291は何らかの理由で削除ですね

  172. 296 匿名さん 2015/10/18 01:18:43

    ここも三井住友建設ですが杭大丈夫?

  173. 297 匿名さん 2015/10/18 04:19:52

    組み合わせがねえ、、ゼロではないでしょうが、
    そうでないことをを望みます。

  174. 298 匿名さん 2015/10/19 05:08:29

    販売自体はもうこれでラストということなのでしょうか。
    あともう少しなので、なにかしらキャンペーン的な物があればいいとおもいますが。
    でももう人気の場所だからそんなことはあまりしないのかな。

    階数にもよりますが、売り切るのは時間の問題かなぁ。??
    どうなっていくのでしょうか。

  175. 299 契約済みさん 2015/10/19 14:02:51

    >>298
    キャンペーンは実質ないと思いますよ。
    先日、担当の方とお話する機会があったのですが、その後も申込みが入っていて完売も見えているようでしたので。

    杭も旭化成ではないとのことで、1つ安心材料だと思います。

  176. 300 契約済みさん 2015/10/24 07:31:32

    >>299
    2戸減っていよいよ1戸になりました。

  177. 301 匿名さん 2015/10/24 08:19:11

    最後の一つに手を出す勇者はいるのか?

  178. 302 匿名さん 2015/10/25 12:17:50

    最後の一戸、直ぐに売り切れになるよ。
    場所もそんなに悪く無さそうだし、値段は手頃かどうだか知らないですが。
    でも、今は何処のマンションもピリピリしていそうで、購入する人もまだまだ慎重なんだろうなと思いますが、どうでしょうね。

  179. 303 匿名さん 2015/10/27 03:19:44

    スーモの掲載なくなりました??完売したってこと?

  180. 304 匿名さん 2015/10/27 09:31:16

    他主要サイトからも掲載がなくなりましたね。

    完売御礼。
    この規模で、すばらしい。

  181. 305 匿名さん 2015/10/27 09:39:21

    意外と時間かかった印象だけど、、、

  182. 306 匿名さん 2015/10/28 09:55:19

    >>305
    入居前に完売すれば問題なしですよ

  183. 307 匿名さん 2015/10/28 13:24:13

    >>306
    杭問題の前にうまく売り抜けたね

  184. 308 匿名さん 2015/10/29 02:37:27

    完売おめでとうございます。

  185. 309 匿名さん 2015/10/29 06:00:38

    完売おめでとうございます。
    早かったですね

  186. 310 匿名 2015/12/22 00:26:41

    外観が見えてきましたねー。
    いい感じですね。

  187. 311 匿名さん 2015/12/24 11:40:56

    >>310
    まもなく全景が見えるんですね。
    楽しみです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「プレミスト北品川」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト北品川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸