東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

  1. 829 匿名さん

    豊洲エリアが高いのは分かる、台場エリアも高いの分かる、東雲エリアは安いのが分かる。

    それぞれ特色あるから目的に応じて買うのでしょう。

    有明エリアって何で高いのでしょ?
    回りに何もないし、交通の便も悪いし。
    将来の発展性ですかね?
    教えて有明住民の皆様。

    悪口とかではないです、純粋に有明エリアの良さが知りたいのです。

  2. 830 匿名さん

    >>827

    港南では、イレギュラーの
    定借大儲け物件シティタワー品川が
    坪250万程度で頻繁に取引されており
    それが平均値を落としているから、公平な比較にはなっていない。

  3. 831 匿名さん

    >829
    比較的新しい高層マンションしかないから。

  4. 832 匿名さん

    >830
    豊洲も安い1,4,5がメインだから、
    そんなこと言ってもしょうがないんじゃない?
    平均勝負ってことでしょ。
    実質、豊洲が高いのは2丁目のタワマン1つと3丁目のタワマン3つだけですから。

  5. 833 匿名さん

    >>829
    どこと比べて高いということでしょうか?答えはそれによりますね。827の順番だと東雲の次に安いんですけど。

  6. 834 匿名さん

    >827
    たぶんいま一番高いのは芝浦港南でしょう。特に再開発とリニアで港南は爆上げ中。いまは坪単価350万
    くらいになってきてる。初期分譲時は坪単価220万円位だったなんて信じられませんね。
    豊洲も上がるといいんですけど、もともと分譲が高かったから無理だろうなあ。

  7. 835 匿名さん

    833
    何もなく、住むのに不便そうなのに、なんで豊洲とそう変わらないのかというのが不思議。

    付け加えるならば、有明住民は豊洲においつけ追い越せムードになってるのが更に不思議。

  8. 836 匿名さん

    豊洲は坪400越えてきて、広尾に迫る勢いです。

    http://www.nomu.com/mansion/1373886/
    ザ・豊洲タワー
    1億2,900万円
    100.01平米
    43階/43階建
    2008年10月築
    坪単価425万円

    http://www.nomu.com/mansion/1404197/
    広尾ガーデンヒルズ
    1億380万円
    72.09平米
    1階/9階建
    1983年8月築
    坪単価475万円

  9. 837 匿名さん

    >>835
    827の表は有明に台場が加わってるから接近しているだけですよ。東雲との差は831さんの説明のとおり。有明は10年ちょい前のオリゾンが地域初の分譲住宅ですから。
    有明住民ですが豊洲に追いつこうなんて気は微塵も無いです。自分の通勤に便利で住み替えるにしても有明がいいので高くなってほしくないです。BRTや地下鉄が来なくても現状より悪くなるわけではないので無問題。

  10. 838 匿名さん

    >836
    5年後には抜いてそう。

  11. 839 匿名さん [男性]

    こないだ会った豊洲住民の奥様が足立ナンバーが嫌だって延々と文句を言ってた。
    豊洲に引っ越してくる前は柏だったのにね。

  12. 840 匿名さん

    >836
    タワマン最上階は別格でしょ。
    最上階でさえ、その程度か。しかも直ぐに瞬間蒸発で売れるわけじゃないんだね。

  13. 841 匿名さん

    いやいや、豊洲は値あがり続いてますよ。
    400万を超える成約もちらほら出てきました。
    東雲は350万の成約もでてきたし、エリア全体として良い感じじゃないでしょうか。

  14. 842 匿名さん

    しかも市場移転で「世界のTSUKIJI」から「世界のTOYOSU」に…

  15. 843 物件比較中さん

    >>842
    市場のおかげで知名度は確実に上がる

  16. 844 匿名さん

    意外に、もう豊洲の名前って知られてるんじゃないかな。
    田舎の母さんも知ってたよ。

  17. 845 匿名さん

    地下鉄も決まりそうだし、そうなると大儲けできそうだね。

  18. 846 匿名さん

    いかんせん埋め立て地のイメージがぬぐえませんね
    もっとにブランディングに力いれたいところ

  19. 847 匿名さん

    そう?
    なんか、綺麗になってて、イメージ的には相当良くなってきてると思うけどな。
    むしろ、これ以上やっても効果ないんじゃないかなぁ。

  20. 848 匿名さん

    実需向きに地下鉄の計画を進めたほうがいいと思うよ。
    観光客も多くなるんだし。

    購入者は懐が潤うし、それがまた購入希望につながるし。
    良い循環が作れると思います。

  21. 849 匿名さん

    地下鉄なんて無駄

  22. 850 匿名さん

    無駄じゃないでしょ。

    今まで不便だった場所が便利になると、街もできるし住居もできる。
    地価が上がれば、税収も増える。国有地や都有地が値あがりすれば、売却益も出る。

    それに乗じて、早めに買った人には利益が出るでしょうし、そのお金で経済も潤う。

  23. 851 匿名さん

    要らないね

  24. 852 匿名さん

    地元の人は欲しいって言うんでしょうけど

  25. 853 匿名さん

    >843
    築地同様に「魚市場の街」として、知名度が上がる。
    魚を積んだターレーが豊洲を走り回る写真、が世界中に発信される。 

  26. 854 匿名さん

    あれ?ターレーは廃止じゃなかったっけ?

  27. 855 匿名さん

    地下鉄は決まったも同然でしょ。

  28. 856 匿名さん

    競技場を安く作れば、お金余るでしょ。
    その余ったお金で地下鉄が作れるよ。

  29. 857 匿名さん [男性]

    魚市場って良いイメージもたらすのかな?
    築地と聞いても全然小綺麗なイメージはないけど、、、。
    豊洲に住んでるっていうと、あー魚のあれあるよね!みたいに言われるようになるの?

  30. 858 匿名さん

    857
    実際に建設中の現地に来て見たら

    築地のイメージと全然違いますよ

  31. 859 匿名さん

    >>858

    土壌改良中のあのプラントのような壮大な機械が頭にこびりついていて、どうにも良いイメージがないです。すみません。

  32. 860 匿名さん

    >>850

    そもそも、これからの人口減少社会の中で、タワーマンションをバカバカ作るのは、デベの利益確保のため以外のなにものでもないかと。

    国家百年の計なしに、デベ様の目先の利益確保のために、無駄な開発を助けてあげる日々からは、そろそろ脱却して良いかと。

  33. 861 匿名さん [男性]

    築地のイメージと違うっていうのは良い意味なのかな?
    きっと築地と比べると綺麗で〜、ってことだと思うんですけど、築地市場にあれだけの外国人が訪れるのも整理されてない古き良き日本らしさが残ってるからですよね。
    ただの綺麗な魚市場が何か魅力があるんですかね?
    それこそ工場が近くあるのとかわらないような。

  34. 862 匿名さん [男性]

    築地とは違って観光客を迎える前提で作るんだろうから一般人にとっても見所を感じるようなものになるとは思うけど。
    でも築地って周囲も含めて小汚い場所だし、とても住みたいとは思えないですよね。
    新市場がそうならないことを祈ります。

  35. 863 匿名さん

    近い将来、世界のTOYOSU 。

  36. 864 匿名さん

    >860
    結局、一極集中。
    都心部の一人勝ちですよ。
    郊外はこれから厳しい時代になるでしょう。

  37. 865 匿名さん

    フジHERO の生放送に豊洲が出てきそうな予感。

  38. 866 匿名さん [男性]

    世界の豊洲とか本気で言ってんの?w
    ただの魚工場だよ?w

  39. 867 匿名さん

    TOYOSU ね!

  40. 868 物件比較中さん

    >>864
    確かに郊外から都心に人が移動するから郊外のバス便は手出し無用ですね
    駅遠も何か特徴がないとしんどいですね

  41. 869 匿名さん

    豊洲新市場の水辺周りは一般人にも解放されるのかな  完成したら都内一の夜景だよね

  42. 870 匿名さん [男性]

    築地跡地は結局民間に売却する予定らしいね。
    約三千億円だとか。
    マンション建つかな?

  43. 871 物件比較中さん

    >>870
    大規模開発だと思います
    とてもサラリーマンが買える価格ではないと思いますが

  44. 872 匿名さん [男性]

    開発なら都心で過去最大規模ですよね。
    勝どきを含む周囲の値段を引き上げることになりますかね?

  45. 873 匿名さん

    >>872
    ここ、江東区スレだから、築地関係ないでしょw。

  46. 874 匿名さん [男性]

    >>873
    失礼!
    他の湾岸スレとごっちゃになってました。

  47. 875 匿名さん

    良いね!豊洲

  48. 876 匿名さん

    >>869
    開放されるはずです。

  49. 877 匿名さん

    >>869
    為末さんがランニングの聖地にすると言ってました
    皇居のようにランナーでごった返すのかしら

  50. 878 匿名さん

    >870
    築地跡地 どうなるのか楽しみだね~

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸