東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

  1. 351 匿名さん

    のらえもんのHP 見れば、パークホームズの坪単価公開されてます。

  2. 352 匿名さん

    パークホームズモデルルーム見てきた。
    確かに坪320くらいでしたね。
    坪258万の部屋なんて皆無でした。

  3. 353 匿名さん

    豊洲坪258.5万の出典見つけた。
    集計期間と累計販売戸数をワザと抜かしたのはなぜかな?
    http://www.manen.jp/market/details/13/2347/2347220/1/
    集計期間 : 2010年1月1日 ~ 2015年4月30日
    平均概要
    販売戸数 2,548 戸
    平均価格 5,491 万円
    平均面積 70.21 ㎡
    平均坪単価 258.5 万円

    そして今売り出し中の豊洲駅が最寄の新築マンションは
    パークホームズ 豊洲ザ・レジデンスだけ。
    ここの坪単価はまだ予定価格だけど坪326.9万
    http://wangantower.com/?p=9951

    2010年からの平均と、今の瞬間風速を並べて違うっていうから噛み合わないんだよ。

    中国人買いあさりの証拠はどこにも出てないね。
    なんか豊洲6丁目は中国人タワーって騒いでる
    某住宅ジャーナリスト(笑)がいるみたいだけど、彼の弟子かな?

  4. 354 検討者さん

    >>353
    あらら。
    こりゃデータ元を出せない訳ですね。

    全然検討者の為じゃないじゃないか!!
    騙されるところだった。

    ありがとうございます!

  5. 355 匿名さん

    今日、PH豊洲のモデルルーム行ってきました。
    確かに320くらいですね、坪単価。

  6. 356 匿名さん

    >>338
    「消費税【8%】でマンション購入できるのは【2016年8月まで】。 」って何度も繰り返してるけど、経過措置の適用は9月末までですよ…。

    些末な点ですが、誤った情報を何度も繰り返し書き込んでいてみっともないので、指摘させていただきました。

  7. 357 匿名さん

    あと、「消費税【8%】でマンション購入できるのは【2016年8月まで】」っていう表現も不正確ですよね。2017年3月末までに引渡しを受けるのであれば2016年10月以降でも8%です。

    ちゃんと経過措置の内容を理解されているのか、ちょっと疑問です。

  8. 358 匿名

    住めば分かる。夜電気付かない家が有るかどうか

  9. 359 匿名さん

    >>358
    外から誰でもわかる気が

  10. 360 匿名さん

    >>338
    早く新築258万/坪の物件見せて下さいよ。
    なんか皆んなに色々指摘されてますね 笑

  11. 362 匿名さん

    アク禁中かな?何度も何度もようやるよ。実社会で大事をやらかさないことを祈る。

  12. 363 匿名さん

    >>353
    情報有難うございます。
    これって「豊洲」じゃなくて「豊洲駅」ですよね。枝川・潮見・東雲も含んでいそう。豊洲アドレスに限定したらもっと高いのでは?意図的に隠してるし素直に公開する気もあったかどうか…

  13. 364 買う気ないさん

    ハッキリ言ってゼロ円でも要らない。


    怖くて。

    家族可哀そう。


  14. 365 匿名さん

    >>364
    ゼロ円でもいらないとかアホォーなのかな?
    貰ったらすぐ売ればいいじゃん。
    高く売れるんだから。

  15. 366 匿名さん

    >>364
    言う事なくなってヘロヘロじゃないすか(笑)

  16. 367 匿名

    意味不明の支離滅裂で恐縮です。

  17. 368 匿名さん

    まーもう帰ってこないだろうね。
    これだけ論破されるデータ出されちゃったらさ。

  18. 369 匿名さん

    とはいえ、豊洲で坪300超えはやっぱり高すぎだなあ。。。

  19. 370 匿名さん

    あの感じだから社会でも負けっぱなしなんだろうなあ。

  20. 372 匿名さん

    >364
    何で恐いの?
    震災??
    震災心配な方が湾岸買ってるんだけどね。

  21. 373 匿名さん

    この程度で高いなら千葉にでも行くしかないんじゃないの?(笑)

    豊洲は高給取りの街になってきたって事なんだから。

    それが棲み分けでしょ。自分にあった街へどうぞ。

  22. 374 匿名

    こうなる前に買っておいて正解だった。
    今後は、物件価格の平均的な推移を見守っていく所存にございます。

  23. 375 買う気ないさん

    >>372


    へー。
    そーなんだー。

    1. へー。そーなんだー。
  24. 376 匿名さん

    都内全域が危険なんですね。。。

  25. 377 匿名さん

    緑のところと青いところが安全エリアだよ。

  26. 378 匿名さん

    先生はマンション業界の救世主です。
    悪口は許さない。

  27. 379 匿名さん

    >375

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

    都の調査によれば豊洲は都内で最も震災リスクの低いエリアの1つです。

  28. 380 匿名さん

    >>375
    奥多摩あたりに住むしかないって事ですね!
    頑張ってください!

  29. 382 匿名さん

    以下は、事実です。

    豊洲3丁目 ★分類=沖積低地4
    建物倒壊危険度 1 (4,987位)
    火災危険度 1 (4,910位)
    総合危険度 1 (4,971位)


    西新宿5丁目 ★分類=谷底低地2
    建物倒壊危険度 3 (867位)
    火災危険度 4 (283位)
    総合危険度 3 (474位)

    【安全1←2←3→4→5危険】
     ※()かっこの中は全5133町丁目中のワースト順位。順位が大きい数字ほど安全。
      出典: http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  30. 383 匿名

    周りのボロ屋敷が燃えやすいってこと?どうでも良いよ
    もっと凄いネタ出してよ

  31. 384 匿名

    笑。

    自分で。

  32. 385 匿名

    オリンピック後に供給過多となるひとつの要因は、中央区(埠頭)の選手村跡地にもあるのではないか。入居率が低い街になって欲しくはない。

  33. 388 匿名さん

    過去100レス読んだら
    >>293 >>295 あたりから24時間張り付きで粘着書き込みしていた誰かさんが
    自信まんまんで出したデータが >>353 の指摘で木端微塵になって
    逃走したのってまじコントだな(笑)テレビより面白いわ。

    書き込んだ人も住民から特定されてて、もはや哀れとしかいいようがない。
    合掌である。

  34. 390 匿名さん

    榊じゃないってのは論破済。

    のら(仮称)は下品でしつこいな。

  35. 391 匿名さん

    必死に否定するところが怪しい(笑)
    おまえだろ(笑)下品すぎ。

  36. 392 匿名さん



    海底のマグマが海水押し上げて津波発生とか

    伊豆諸島


  37. 393 匿名さん

    榊先生が「湾岸エリアを買う人は下品。中国人が爆買いしていて、新豊洲や有明は将来チャイニーズタウンになる。」っていうブログ記事をアップしてますね(笑)

    ちょうど頭のおかしい粘着ネガが同趣旨の投稿を繰り返していた5月1日の記事です。

    いろいろ分かりやすいですね(笑)

  38. 394 匿名さん

    爆笑

  39. 395 匿名さん

    なるほどね。やはりそういうことでしたか。

  40. 396 匿名さん

    榊のブログ見てきた。
    言い訳ばかりで何が言いたいのか分からない内容。
    こんなくだらない内容でセミナー行きたい人なんて出るの⁇

  41. 398 匿名さん



    津波が小さく済めば死人は少ないと思う。


    ただ、震災以降は二度と済めなくなる可能性100%近いだろ。


    よしんば建物だけ住めてもいったいどれほど残ると思う?




  42. 399 匿名

    書いてる人全員バカみたい。幼いケンカだ

  43. 400 匿名

    ケンカはこのスレだけじゃないよ。
    西新宿スレなんかは何日も池袋をディスってる。

  44. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸