【公式サイト】
http://www.cal-co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
カリフォルニア工務店のセンスが良く気になってます。カリフォルニア工務店について語りましょう。
[スレ作成日時]2015-04-14 12:15:26
【公式サイト】
http://www.cal-co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
カリフォルニア工務店のセンスが良く気になってます。カリフォルニア工務店について語りましょう。
[スレ作成日時]2015-04-14 12:15:26
かなりコンセプトがはっきりしている、ということなので、
目的が合っている人にとってはとてもいいとは思います。
本当におしゃれなので、デザイン料がかかっているのだろうなぁ〜^^;みたいなところもあるけれど、
デザイナーズ住宅で本格的に作るよりは安く抑えられますか?
こういうデザインに流行りみたいなものがあるのですか…なんとなく同じような感じにカリフォルニアっぽいなぁというのしかわからなかったです。
施主が気に入ればそれが全てだとは思います。
デザイナーズ住宅でガッツリ作ると坪単価90万円くらいみたいなことは耳にしたことがあります。
ここだとそこまでは行かないのかな。
なんか宮崎出身なのか宮崎本とやらをだして宮崎に力を入れるみたいな事を言ってますが、なんか残念な人ですね。結局出版社ありきの会社です。
サーフィンが好きな人たちが好むタイプの家ではあると思います。流行り云々、と言うよりは、こういうイメージ、みたいな感じじゃないでしょうか。海の近くに住むならば、こういう家造りをするのもまたいいのだと思います。サーフボードなどは、きれいに洗って干して置ける場所ほしいと思われる方が多いでしょう。そうなると、ガレージっぽい感じの場所が必要になってくるだろうと思われます。そういうのも施工例を見ている限りは対応しているようです。
一応、企画住宅のくくりなのでしょうか?
ギャラリーを見てみても、それぞれが本当に全然違うのが面白いです。
でも、基本サーファーズハウスに関しては、
どれも同じような感じになっていると思いました。
ミッドセンチュリーハウスは、外観はどれもガラリと違います。
個性が出ていて面白いですね。
デザイン重視のように思えるかもしれないですが、
機能性としては悪くないように思います。
ガレージがあると、作業をするのに普通に便利です。サーフィンとかもそうですが、バイク屋自転車をいじりたい人にとっても
そういうスペースが有るのはとても良いですよ。
あと、子供が縄跳びしたりして、雨の日でも遊べます。
カリフォルニアハウスというWORKSのところにある家は
これは企画住宅なんですか?
全然、家によって見た目が違っているので
同じシリーズの家という印象はあまりないです。
基本的に、どの家もガレージがあるようです。
全体的にサーフィンとかガレージとかそういうアウトドア系みたいなものが好きな人向けっぽい感じがします。
施工例をみていると、どこで作ったのかというのが出てきます。基本的には関東、たまに愛知で作られているのかな?というかんじです。
施工エリアがどういう風になっているのかがわからないですが、
基本的に関東近郊ならば手がけていると考える感じでしょうか。
ヴィンテージハウスってこれも企画住宅だと思ったんですが、これは本当はマンションリフォームのことのようでした。
外壁が、木材になっているところが多いので、どうなのかしら…と思っていたのですが
公式サイトの説明文を見る限りでは、
塩害対策がされていて、シロアリ対策もなされているタイプのものなんだそうです。
コーティングがきっちりされているという
判断でよろしいのでしょうか。
施工例、色々と見ていますが、外のポーチの部分にファンがついている家って、そもそもこちらで作っている家でもお見かけしないです。
公式サイトを見ればわかると思いますが。
施主さんの希望などがあるのではないでしょうか。
カリフォルニアハウス、と言っても、本当に色々とあるのだなと思いました
企画住宅というわけじゃなくて、
あくまでデザインのカテゴライズという意味合いで
カルフォルニアハウスやヴィンテージハウスというのがあるのでしょうか?
ある程度のジャンル分けはされていますが、基本1つ1つ全然違う家に見えます。
[株式会社エイ出版社建築デザイン事業部]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE