住宅設備・建材・工法掲示板「ログハウス その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ログハウス その2
  • 掲示板
物件比較中さん [更新日時] 2023-01-26 00:05:44

前スレが1000件になっていたので、ログハウス その2です。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28613/

[スレ作成日時]2015-04-13 13:34:39

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ログハウス その2

  1. 4862 匿名さん 2020/02/15 11:06:53

    [No.4858から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 4863 匿名さん 2020/02/15 12:30:49

    まあ、①③のログハウスにおいては寒い・暑いはなさそうですね。

    スタイロ挟まなきゃなんない②はとっても寒そうだね。

    https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

  3. 4864 匿名さん 2020/02/15 12:46:18

    https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

    外壁の下端の変色はカビの兆候だろ。
    基礎に巻いたステンレスの結露によって外壁杉板が吸いたくもない水分を吸わされてる。

    さらに、スタイロ挟んだ窓の下はもっと変色してるね。
    軒の長さを設計ミスしたから雨垂れした跡だね。

    良く見るとサッシの上に霧避け庇もないね。

    それもサッシから雨垂れする一因だろ。

  4. 4865 匿名さん 2020/02/15 13:07:56

    https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

    女房に「スタイロ挟んでて窓開けれないんだって・・」って見せたら、「絶対住みたくない!」って。

    だよな。

  5. 4868 匿名さん 2020/02/15 21:45:13

    https://tottonomori.co.jp/_img/ja/article/1776/image2/770_510_2_ffffff...
    >雨漏りのヶ所は1ヶ所のみではあらず、複数個所もあり、床は水浸し、カーテンにも雨染み、ログハウスの丸太の壁にも多く雨染みが出来ており、とんでもない被害だと理解できた。

    気密性の劣るログハウスは事実上の壁内結露が起きる。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
    >夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない。

  6. 4869 匿名さん 2020/02/15 21:58:09

    https://tottonomori.co.jp/_img/ja/article/1776/image3/770_510_2_ffffff...
    >ログハウスの交点(ノッチ)にも多く隙間が発生しセトリングが全くされていない事が判明。
    >この部分に台風の風が強く差し込み、雨漏りの1つの原因が判明しました。

    欠陥ログハウス
    http://nmc.b19.coreserver.jp/www.kensa-firm.com/2019/03/28/post-751/
    一応の完成を見たものの、基礎柱は部分的に大きく傾き、また脚部には鉄筋も入っていない状況、更に鉄骨を固定するアンカーボルトは芯がずれているため、切断されているものも数本。見るからに不安定で、大きな地震が来たら間違いなく倒れると思われるような様子である。
    その他には、ログ材の隅角部のログ材同士を緊結するボルトが無い、基礎の通り芯がずれているため、鉄骨の継ぎ手が基礎上に来ていない、基礎柱脚に鉄筋が挿入されていないなど、見えないところのみならず、見えるところににおいてまで数々の欠陥。この会社は別荘地などの仕事が多く、施主に見られずに今まで手抜き放題をしてきたようである。

  7. 4870 匿名さん 2020/02/15 22:36:03

    「ログハウスの結露の原因と実態」


    おかしな表現も有りますが実体験での話。

  8. 4871 匿名さん 2020/02/15 22:36:16

    今朝起きたら女房の一斉窓開けが始まっていた。

    1. 今朝起きたら女房の一斉窓開けが始まってい...
  9. 4872 匿名さん 2020/02/15 23:15:28

    欠陥はログハウスに限らずですね。

    設計ミスから軒の延長が必要だったり、窓にスタイロ挟まなきゃなんなかったり。

    https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

  10. 4874 匿名さん 2020/02/15 23:26:03

    ログハウス欠陥は非常に多い、ネタが付きそうもない。
    腐り
    https://tottonomori.co.jp/_img/ja/cms/23816/image_roll_off/_/?20191030...

    気密性の劣るログハウスは事実上の壁内結露が起きる。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/272112/res/924/
    >夏はいくら除湿しても湿度が下がらない、冬はいくら加湿しても上がらない。

  11. 4875 匿名さん 2020/02/15 23:28:58


    1月データ数 24h×31日≒742データの平均

    屋外 1.42℃ 81.48% 4.39g/m3
    室内 20.99℃ 44.83% 8.23g/m3

    ※平日の日中は8:30~18:30くらいは無人。

    9:00~18:00の不在時データを削除すると、
    データ数418回
    平均室温 22.00℃
    平均湿度 45.96%
    平均露点 8.90℃
    絶対湿度 8.92g/m3

    ログハウスの蓄熱性が現れてますね。

    1. 1月データ数 24h×31日≒742デー...
  12. 4877 匿名さん 2020/02/15 23:45:40

    在来工法による高高でも設計ミスや欠陥住宅はあまたある。
    ログハウスに限ったことでもない。
    要するに、どんな工法の家でもそれなりの知識と技術と経験が必要。
    ②宅は在来工法なのに、知識も技術も経験も欠落した欠陥住宅。
    だから、何一つ実証データを出せない。
    〇〇がバレちゃうからだ。
    他工法を攻撃することで、我が家の欠陥を誤魔化そうとしている。
    建設的な意見がないのは生活環境によるものか。

  13. 4878 匿名さん 2020/02/15 23:50:21

    >4876
    >気密性の劣るログハウスは事実上壁内結露して腐る。

    なんせ窓にスタイロ挟まなきゃなんないくらいだから相当低気密!

    https://farm8.static.flickr.com/7129/7417615200_cf543677db_o.jpg

  14. 4879 匿名さん 2020/02/15 23:51:47

    >理想的な蓄熱素材とは、熱容量が大きく、熱伝導率が少ないもの
    >ものの「熱くなりにくさ、冷めにくさ」は、「熱容量」と「熱伝導率」という2つの性質によって決まります。

    >熱容量とは、熱をどれだけ蓄えることができるかを表す量のことです。大きければ大きいほどたくさんの熱を蓄えることができるので、熱容量の大きい素材は「熱くなりにくく、冷めにくい」素材であるといえるでしょう。
    >もう一つの熱伝導率とは、熱の伝わりやすさを表す指標です。熱伝導率が小さい素材は「熱くなりにくく、冷めにくい」素材だということになります。
    >これらのことから、「夏は熱くなりにくく、冬は冷めにくい」理想的な素材とは、「熱容量が大きく、熱伝導率が小さい素材」であるといえるでしょう。

    22℃以上15℃以下と7℃以上乱高下する気密性の劣るログハウスは蓄熱性が役に立ってない、不快な建物ですね。

  15. 4880 匿名さん 2020/02/15 23:57:40

    「雨漏りしている!」の声。
    https://www.bob-bess.jp/XP/pics/feeds/194/35131/t02200293_034604611299...
    >サッシの上を見たら、1階と2階のつなぎ目当たりのログ壁から侵入してきているようです。
    >横風が吹くたびに、水がぽたぽたとやってきます。

    ログハウス欠陥が多い理由が良く分かる。
    http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-07.htm
    >ログハウスは、外国のログ材を輸入し、それ専門の大工を抱えるだけで商売が出来、小さな会社が乱立する極めて狭くて特異な業界です。
    >工事監理をせず、工事を地元業者任せで放置
    >ログメーカーが現場監理に来ることもなく、下請け業者は、元請け会社が見ていないことを良いことに、極めてずさんな工事を行い、結果として再施工せざるを得ない状況になっています。
    >自分たちはログを輸入することが仕事と、営業マンだけしか置かず、本社(あるいは営業所)が監理できない遠隔地まで販売をしているケースが多くあります。その結果、工事は実質的に何も監理されず、下請け任せの施工が横行している場合もあります。
    >自分たちはログを輸入することが仕事と、営業マンだけしか置かず、本社(あるいは営業所)が監理できない遠隔地まで販売をしているケースが多くあります。
    >その結果、工事は実質的に何も監理されず、下請け任せの施工が横行している場合もあります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    サンリヤン柏 レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸