札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-05 20:45:38

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 8401 通りがかりさん

    ははは。ここなんなの?
    じゃあ、2070年 人口が9,000万以下となり高齢化率39%(終戦後並の人口かつ老人ばかり)という予測の中で、地球温暖化により平均気温が3℃上がっている仮定にしてみようか。

    日本の気象条件は様変わりして雷雨と豪雨の頻度は極端に上がる。今でも毎年の様に例外的な水害が報道されてるけど、その比ではなくなるね。
    その結果、交通や都市インフラの整備や維持も取捨選択される。人口減と高齢化のダブルで人件費を考えると割に合わないからだ。

    その時、居住エリアが高緯度にシフトするバイアスは高いというのはなくはないかな。

    マンションスレ?

  2. 8402 周辺住民さん

    それで仕事辞めて移住する奴がどれくらいいると思ってんだろうね呆

  3. 8403 マンションスレ?

    まー、そうなんですが2070年において仕事は生活環境より優先する存在なんですかね。

    今じゃなくてそれこそ50年後ですからね。人より論理的かつ博識となるAIがあり、核融合発電が実用化してエネルギーコストは大幅に下がっているだろうから、必然的に産業構造自体が変化してるでしょう。しかも総人口9000万人のうち66歳以上が3500万人もいる予測なのだから、人口は都心部に流出を続けて地方の自治体は維持できなくなるんですよ。だから福岡や大阪や名古屋や東京に人口が収束する予測が立つわけですが、西日本の水害は深刻になっていくと思うんですがそれは考慮されてません。さらに言えば今から30年以内に80%で南海トラフや首都直下地震の予測があるわけです、つまり2060年は震災後ですが被害総額が尋常じゃないわけですよね。

    そしたら、おいでやす札幌じゃないですか?

  4. 8404 マンションスレ?

    さて、マンションスレでしょうもない話を続けて怒られそうですが、縄文時代の話に戻ります。3000年前の海岸線の地図を検索してみればわかりますが3℃高いだけで海面がコレだけ高くなるわけで、地球温暖化は日本の人口密集地を壊滅させるんですよ。東京も大阪も名古屋も無くなるよ。

    陰謀論みたいになってますが、ファクトと予測の話です。

  5. 8405 匿名さん

    どっかで聞きかじった未来予測をドヤ顔で開陳するのはもう結構です。
    さつきた8・1の新テナント情報持ってるという>>8369さんに流れを変えてもらいましょう。どうぞ!

  6. 8406 口コミ知りたいさん

    クリニック(心療内科、歯科)
    クラブピラティス
    サイクルバー
    ローソン
    が今のところ決まっています。
    ローソンは隣のオフィスビルに入るので厳密にはさつきた8.1ではありませんが。
    以前も誰かが書いていましたがなんとかの一つ覚えみたく新幹線の延期の話とテナントの出店情報が少ない話はもう聞き飽きましたよ。
    未だに情報としては少ないですが、少なくとも開業までは大人しく待ちましょうね。開業前からぎゃーぎゃー騒いで、住めもしないのにここのスレッドにかじりついて見苦しいですよ。

  7. 8407 匿名さん

    出店があれば、報道や広告、アルバイト募集などで2、3ヶ月前から情報が出る。
    内装工事も始まる。

    それがコンビニ以外にないのは、そもそも出店が無いんだよ。
    昨年の報道も、それ以降出ないから、オリパラ、新幹線、駅ビル再開発が流れて怪しくなったんだろう。
    札幌市が誘致する医療モールまで、予定通り出来ないとはね。
    事業主やコンサルはやる気無いのか?

    具体名の無い思わせぶりな書き込みや、無意味な未来予測は、ババを掴んだ投資家の苦し紛れのゴマカシ、ネガ情報の先送りだろう。

  8. 8408 匿名さん

    >>8406 口コミ知りたいさん

    「決まってます」って契約書見たの?
    契約書のコピーでも持ってるの?

  9. 8409 匿名さん

    >>8406 口コミ知りたいさん
    >>8369さんは、そのローソン迄の情報を「少なすぎですね」って鼻で笑ってるんですよ。
    もっと新しい情報があるってことです。

  10. 8410 検討板ユーザーさん

    マンション下駄のテナント、どうでも良くない?
    何が入っても、おまえら使わないから。

  11. 8411 匿名さん

    私は使いますよ。

  12. 8412 匿名さん

    このマンションに「住めもしない」周辺の住民も使うでしょう。

    そのために多くの「住めもしない」札幌市民の税金を使ったんだからね。

  13. 8413 匿名さん

    私も住民ですから使います。まだ引っ越してませんが。
    「大人しく待て」という人もいますが、新しい情報があるなら知りたいのは当たり前では?

  14. 8414 検討板ユーザーさん

    バイデン続投だと戦争→資源高→金融高騰だけど→一回は落ちる→5年後もっとインフレのターン。
    そうすると2年後くらいを底値で買うのがいいかな。

  15. 8415 マンション検討中さん

    テナントは大手のフランチャイズしか入らないでしょ。
    残念ながら、何が入ってもそうかと思うだけですよ。

  16. 8416 匿名さん

    セカンドハウスでここ買うくらいならニセコのコンド買って自分が使わない時に貸し出した方がインカムも取れるのに

  17. 8417 匿名さん

    >>8416 匿名さん
    貴方はぜひそうなさってください。

  18. 8418 口コミ知りたいさん

    札駅ならすぐ行けるが、ニセコは遠い。

  19. 8419 購入者さん

    「こうした方がいい」「こっちの方がいい」。あるいはここに書いてる人に「ああしろこうしろ」。
    そういう人は自分だけでやってくれ。他人様に押し付けんな。

  20. 8420 マンコミュファンさん

    >>8407 匿名さん
    だから求人出てるって。
    さつきた8.1 求人て調べたら出てくる。
    契約書のコピーとか言ってる奴もやばすぎ。
    てか8407~8409は同じやつでしょ?

  21. 8421 eマンションさん

    とりあえず、こんなしょうもないモノに公金を注ぎ込んだ秋元率いる行政や議会に、文句の一つでも浴びせないといかんな。

  22. 8422 マンコミュファンさん

    >>8408 匿名さん
    引渡のときに担当者に聞いたら>8406さんと同じ内容を教えてくれましたよ。
    空きテナントもあるとのことでしたが。
    それで十分でしょう。

  23. 8423 匿名さん

    ピラティスとサイクルバーって同じ事業主じゃないの?
    さつきた81で商業1つ?
    心療内科と歯科だけでモールになるの?
    調剤薬局もないの?

    それで十分とはね。
    穴ボコだらけの店舗。
    エントランスのデザインに合わせたのかな 笑

  24. 8424 匿名さん

    テナント入らんはそういう立地だってだけでしょ。
    何をいつまでもブツブツ言ってんだか。
    調剤薬局ないのかって、うっさいねん。
    あんたのための施設じゃない。
    あんたはあっちいき。
    こっちみんな。

  25. 8425 匿名さん

    個人的には入居するの夏になるし、そのうち何か入ればいいやと思ってる。ピラティスが入るなら多分妻が入会するだろうな。いま駅南口側のピラティスに通ってるから。
    税金がどうのとおっしゃっている方は、いったい幾ら負担なさったのか…さぞかし多額になるのでしょう。でも文句は情報掲示板ではなく札幌市に直接つけられた方がよろしいかと思いますよ。

  26. 8426 マンション掲示板さん

    私としてはイメージパースであるような洋服屋とかが入って買い物客がきて欲しいとも思わないので、紀伊國屋的なきれいなスーパーとか美味しいパン屋とか珈琲屋とかが入ってくれると嬉しいです。

  27. 8427 購入経験者さん

    >>8426 マンション掲示板さん
    私もそう思います。
    上で誰かが書いていたかと思いますが、観光客がどっと来るような場所でもないし、「人が集まってくる」施設じゃなくて「入居者に役立つ」施設に入ってほしいですね。広めのイートインのあるベーカリーなんかが第一希望です。

  28. 8428 マンション検討中さん

    テナントが入らなくても困らないよね。
    管理組合は、さつきた81ときちんと分けられているんでしょ?

  29. 8429 評判気になるさん

    今日から一気に引越しトラックが増えましたね。

    1. 今日から一気に引越しトラックが増えました...
  30. 8430 名無しさん

    >>8423 匿名さん
    つまんな。

  31. 8431 通りがかりさん

    >>8423
    皆さんが住んでるところが知りたい。
    えっ、ココですか?
    なるほど。。。ということになるでしょ。

  32. 8432 匿名さん

    >>8428 マンション検討中さん
    いいわけないだろ。
    税金がぶち込まれんてるんだから、市民の役に立つ施設を入れてください。
    それができないんであれば、取り壊しでお願いします。
    劇場なんて誰も見ないですよ。

  33. 8433 評判気になるさん

    >>8432 匿名さん
    年収900万以下は払った税金より得してる受益超過なのよ。
    つまり、だまってたほうがよいとおもう

  34. 8434 名無しさん

    >>8426 マンション掲示板さん
    住んでいる人が嬉しい施設じゃなくて、地域住民が喜ぶ施設でお願いします。
    周りから人がわらわらくるのが望ましいです。
    税金を使っているんですからね。

  35. 8435 マンコミュファンさん

    >>8433 評判気になるさん
    私個人の年収は900万超えてますので、超えてたらお話しても良いってことですか?笑

  36. 8436 購入経験者さん

    税金が云々と言ってる人は何を青筋立てておられるのでしょうか?「住民専用の施設」と言ってるわけじゃあるまいし。
    住民にとって嬉しいベーカリーなりカフェなり、まあ無いでしょうけどお洒落な食品スーパーなりができれば、当然住民以外の方にも役立つでしょうに。

  37. 8437 マンション比較中さん

    札幌で坪400ですか?
    びっくり。
    10年前なら都内の港区買えたよね。
    バブルでは・・・。

  38. 8438 口コミ知りたいさん

    >>8436 購入経験者さん
    スーパー銭湯でお願いします。

  39. 8439 名無しさん

    インフォメーションによると、
    1階がショップ&レストラン
    2階がショップ&サービス
    3階がクリニック
    となっているので、一応1階に飲食店が入る予定ではあるんですね(まさかサイクルバーがレストランではないでしょう)

  40. 8440 評判気になるさん

    >>8432 匿名さん
    こういう人達は何ができても文句言いたいんでしょ?
    取り壊しって、自分がいかに現実的でないことを言ってるかわかる?百歩譲って個人の意見だとしてもこのスレッドで書くことじゃないから。
    札幌市に言ってください。

  41. 8441 検討板ユーザーさん

    >>8440 評判気になるさん

    結局のところ、札幌市はここの所有者に「税金使ったんだから、ちゃんとしろよ」と言うんだから
    ここに書けば直接伝わって良いんじゃないの。

    所有者も見てるでしょう。

  42. 8442 周辺住民さん

    嫉妬されるくらい良いマンションって事なんでしょう
    狸タワーにススキノタワーとかどうしようもない物件ばかりだからしょうがないわな
    新幹線の開業時期が不透明になっても札幌駅周辺は人気ですしね

  43. 8443 匿名さん

    また分断を煽る人が(笑)

  44. 8444 匿名さん

    狸小路の動物の名前の高級タワマンは、水族館が人気でとっても賑やか。
    テナントも入らず寂れたここと、大違いです。

  45. 8445 eマンションさん

    >>8404 マンションスレ?さん

    縄文時代とか地球温暖化とかココや札幌の再開発に関連してこないっしょ

    北海道新幹線全通が2038年頃になったとして1回目の大規模修繕工事のお年頃
    その前後に35%UPで売り抜けられるくらいに札幌駅周辺が魅力あふれるエリアに進化してるかどうか。。

    答えはおそらく否
    北広島~千歳が北海道の中心に進化してる可能性大

    あ、避暑しに北海道くる本当の富裕層は道東にセカンドハウス持ってて札幌のこと眼中にないってよく聞きますがそうなんですか?

  46. 8446 通りすがり

    >縄文時代とか地球温暖化とかココや札幌の再開発に関連してこないっしょ

    一万年くらい生きるつもりなんでしょうねw

  47. 8447 匿名さん

    意味わかんないけど、所有者がちゃんとするって何を?

  48. 8448 名無しさん

    >>8444 匿名さん
    タヌキは巣に帰りな。

  49. 8449 マンション検討中さん

    >>8444 匿名さん
    エントランスや共用設備、駐車場を比べてみてマンションとしての造りの違いを感じましたね。

  50. 8450 eマンションさん

    >>北海道新幹線全通が2038年~~~

    JR北海道の経営損失を考えるに国が8年も遅延させないと思います。マンション竣工15年目2039年の大規模修繕より前に、新幹線の延伸と駅周辺の超高層複合ビル(マリオットホテル)は竣工しているのではないかと。

    >>北広島~千歳が北海道の中心に進化してる可能性大

    再開発が進むのは喜ばしいですが、都市機能が非常に高い計画都市の札幌から人口流出する程とは考え難いかと。

    >>避暑しに北海道くる本当の富裕層は道東にセカンドハウス持ってて札幌のこと眼中にないってよく聞きます~~

    「本当の富裕層」というのが、純金融資産保有額5億円以上と推察すると、だいたい9万世帯いる様です。しかし、残念ながら私の周りでは道東の避暑地に行くと言ってる方は全然いません。よく聞くということなので、そういう人たちもいるんでしょうね。

  51. 8451 匿名さん

    富裕層向けの別荘マーケットは最近活況だけど、長野や神奈川の定番別荘地の平均価格が2億円くらいなのに対して、北海道は3億円超とぶっちぎりで高い。ただしほとんどは道東ではなくニセコの物件で、購入者も日本人以外が大半。

  52. 8452 マンション比較中さん

    >>8451 匿名さん
    気候変動の影響でアルプスのスキーリゾートでもパウダースノーは確約できなくなっているので、先進国のインフラを備えつつ雪質が確約できてる場所は世界中で北海道だけなのに、そのアピールをする絶好の機会を札幌市民は拒絶したんだよな笑

  53. 8453 検討板ユーザーさん

    地球温暖化の具体例として縄文時代を出してみたわけですが、西日本に比較して寒い本州北限の青森市に、5000年続いた最大規模の遺跡があったのは、今より2℃気温が高い気候だったからこそです。今後の温暖化はちょうど縄文時代に回帰する様なものかもしれません。そうすると日本の都市部や工業地帯が海岸近くの低地にあることのリスクは、縄文海進を考えれば明らかでしょう。

  54. 8454 マンション検討中さん

    札幌オリンピックと新幹線延伸とマリオットホテルなどが2030年にまとめて出来れてれば良かったと思う。

  55. 8455 匿名さん

    ところで、未入居は売れてるの?
    今までに、何戸売れたのかな?

  56. 8456 買い替え検討中さん

    アットホームによると転売は10部屋くらいあるようです
    定期的に見てますが、この数が急激に減っているようには思えません

    いっぽうで賃貸は高層階の狭小部屋が多く、角部屋はありますが南向きではなく北西と北東ですね
    賃料は多くの道民の月給を余裕で超える額です

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸