千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-07-22 11:29:17
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-06 11:26:19

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34

  1. 931 匿名さん 2015/07/11 17:18:25

    サンクタスとは距離感違うしね。むこうは光がチカチカ入りこむなんてことはないんじゃないの?
    ここの東側はもろ切実だわ。
    こちらから言わなくても入居前には配慮があるといいけど、パチンコ屋じゃ絶望的かも。

  2. 932 匿名さん 2015/07/12 00:43:58

    気が付いたんだけど、いつも同じ画面ではない。
    少し前のは本当にひどくて驚いたけど、昨日は
    おとなしかった。静寂な中で暮らせるのが売りの
    千葉ニュータウンだからこそ、問題になるだけで
    あって別にそんなのは折り込み済みじゃないかな。
    駅前の利便性に重点おいているんだろうし。
    でも面白い街だね。
    道1つ隔てただけど、星の観察や鳥の鳴き声をうりにできるところってそんなにない。
    ブライトビューのホームページは天体観測だったし、住民も星が綺麗だと喜んでいた

  3. 934 匿名さん 2015/07/12 02:44:37

    ちょっと面白かった言葉がある。
    ブライトビューなんだけれど、南は緑豊かな綺麗な自然、北からみたらビジネスモールやイオンなど商業施設の
    都会的な夜景。あそこはサンクタスと競合していた。
    千葉ニュータウンって面白いよ。いろいろ自分の好みで選べて。

  4. 935 匿名さん 2015/07/12 05:57:07

    ある新設会派のちらしによると印西市平賀学園台の順天堂大学さくらキャンパスが8月22日から30日まで
    北京で開催される「世界陸上2015」の米国選手団の事前キャンプ地として決定。8月10日から27日まで
    選手やコーチが来日するそうです。
    やはり成田空港へのアクセスの良さがポイントかもしれないですね。
    こういう形の関与って自然で良いです。
    おもてなしの心でお迎えしたいですね。

  5. 936 匿名さん 2015/07/12 07:04:27

    https://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/press/2014/usa1.html

    誘致について地元印西市が蚊帳の外というのがなんとも・・

  6. 937 匿名さん 2015/07/12 07:21:14

    本当だ。印西市のいの字もない。。。

  7. 938 匿名さん 2015/07/12 09:56:50

    立て続けに「千葉県」にケンカ売ったからな。。。

  8. 939 ご近所さん 2015/07/12 11:30:19

    喧嘩の黒幕は、消え入ったのかな?

  9. 940 入居済み住民さん 2015/07/12 11:42:33

    印西市が入っていたら、
    誘致できるものも誘致できなくなったでしょうね

  10. 941 匿名さん 2015/07/12 12:26:45

    オリンピック誘致(を喧伝しただけ)で市の名前を大いに広めたはずが…事実は、野犬がきゃんきゃん吠えてあちこちで噛みついて…評判は評判でも悪い方のが広まったということですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ルネ柏ディアパーク
  12. 942 匿名さん 2015/07/12 14:01:52

    越してきてから電車賃高い、なんとかしろ。
    越してきてからクリーンセンター出てけ、なんとかしろ。
    越してきてから窓の外が眩しい、なんとかしろ。
    次は何ですか?
    こうした典型的なエゴの積み重ねが地元の行政を高コスト体制にしている。
    そういうエゴは当然だし行政の高コスト体制は気にしないという方に最適な街。
    それが千葉ニュータウン。

  13. 943 匿名さん 2015/07/12 15:03:34

    >942
    もともとが古くから住んでいた農民たちの田畑を、
    ニュータウン開発の名のもとに強引に召し上げて、
    作り始めた街だからね。
    そこが多摩NTや港北NTと違うところ。
    おまけに途中で開発が滞り、虫食い状態にして、
    中途半端な状態で、後はよろしくとトンヅラする国の役人たち。

    国策に翻弄され、遺構となって日本各地に残る作りかけで、あるいは閉鎖廃止されて放棄された数々の建築物。
    その一部は、世界遺産だのと美名を着せられて、失政をごまかす格好のネタにされて。。。

    開発開始50年で、やっとここまでできた街。
    それが千葉ニュータウン。

  14. 944 ご近所さん 2015/07/12 19:24:00

    南北環状線沿線に広がる、広大な未買収地。これが千葉ニューの象徴。ところで、松崎工業団地のニトリ物流センターは頓挫したんだろか?

  15. 945 匿名さん 2015/07/12 23:08:21

    戦後の食糧難の時代に募集に応じて都会から入植してきた人たちがやっと実を結んで
    収穫に結びつくようになったときに、土地を収用されることもあったと書かれている。

      某前コミュニティ誌主幹氏ブログより

  16. 946 匿名さん 2015/07/12 23:20:50

    越してきてから農業野焼き(稲わらなどの合法野焼き)やめろ
    越してきてから市役所庁舎はニュータウン地区に移転しろ
    越してきてから畑の堆肥が臭い
    越してきてから奇跡の原っぱを守れ、でも私は里山を切り開いた住宅地に住んでます(大爆笑)
    枚挙にいとまがないな

  17. 947 ご近所さん 2015/07/12 23:51:23

    食糧難より、引き揚げ者や、罹災者の仕事や家確保の側面が大きかったのでは?

  18. 948 周辺住民さん 2015/07/13 00:33:15

    千葉ニュータウンはなんだかんだで頑張ってるよね。どうにか開発続いてるし。
    途中で頓挫したりしていたから開発が段階的になって、住民の年代の偏りを緩和させてると思うよ。

  19. 949 周辺住民さん 2015/07/13 00:38:13

    土地の件に関しては、値段交渉で売り渋って結局売りはぐって損するわ、近所の人にヒソヒソされるわで散々な人がいると親が言っていたな。

  20. 950 匿名さん 2015/07/13 01:04:42

    そういった過去からのいろんないきさつや、
    役人たちの机上の空論でのまちづくり・道路づくりの下手糞さ、
    そして駅前を含め開発エリアのほとんどが公団などが買い占めていて、
    民間不動産やデベロッパーが勝手に家やマンション・店舗を作れないという不自由な開発が、
    千葉ニュータウンの特徴ということを、どれだけの人が理解しているんだろうか。

    エゴが最近どんどん酷いなってきているよな。

  21. 951 匿名さん 2015/07/13 01:11:40

    >947
    そうだとしても、ずいぶん当事者にとっては
    切ない話だと思うけど。
    なれない畑仕事で苦労して、漸く生きていけるかなと思う頃に、また出ていかなければならないなんてね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルネ柏ディアパーク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸