東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 13:02:48

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 3494 マンション住民さん 2024/01/07 04:05:06

    ガーデン階段下の柵が取り払われるそうです。反対の方がいらしたようですが以前のように建物中を通り抜けて溜池山王駅に行ければいいなと期待しています。

  2. 3495 マンション住民さん 2024/01/13 03:16:18

    竣工当初より
    長年住んだこちらを
    あとにします。
    コンシェルジュさん等
    何かとお世話になり
    有難うございました。
    皆さまお元気で。

  3. 3496 マンション住民さん 2024/03/02 00:51:45

    千葉で地震が頻発。
    皆が思うことはひとつ。今年か来年か。

    東京を震度7の地震が襲えば…4日後のタワマンは「地獄」
    https://www.zakzak.co.jp/article/20220207-VJILT3KGR5NFBFITAXKGJUJLEU/

  4. 3498 マンション住民さん 2024/03/03 22:55:17

    ここのところ、地震多いね
    ま、こんなとこに住んでんだから覚悟はしてるけど...
    防ぎようがない

  5. 3499 マンション住民さん 2024/03/04 03:15:15

    >>3498マンション住民さん
    昨年、三拠点目を購入し現在そちらで生活しております。
    こう地震津波災害が多いと二拠点三拠点生活が安心ですね。
    遅かれ早かれ東京はやばい、と思います。

  6. 3500 マンション住民さん 2024/03/12 01:58:59

    そのくらいでっかいのが仮に来たら、確かに能登でも助けられないのに助けられると思ってちゃ駄目なんだと思う。多分インフラは全部止まり、物資とかも届かなくなると思うし。だって万博を優先するよう国だもんね、バーンて来てももうどう対処してくれるかなんて期待しないほうがいい。
    キャンプ用電源とかソーラーパネル、水、とかはすごい大事なので備えておいたほうがいい。大きい災害ほど復旧に時間がかかる。デカいと1ヶ月では復旧は無理かもしれない。東京は、架線が1本切れただけで北に行く新幹線が全線終日止まる始末だから。

  7. 3501 3500マンション住民さん 2024/03/12 02:04:11

    だって万博を優先するよう国

    だって万博を優先するような国

  8. 3502 契約者さん1 2024/03/14 10:08:36

    首都直下地震で日本経済に1000兆円超の被害か
    https://news.yahoo.co.jp/articles/601e915f7f638c131eb0d588bfc8887fb4e3...

  9. 3503 マンション住民さん 2024/03/18 05:33:46

    >>3499マンション住民さん
    昨年の夏くらいから徐々にですけどいろんな意味で風向きが変わりましたよね。世の中のニュース見てればいたるところでそれを感じます。芸能や政治、気候変動。沢山の人の死。
    今年に入って更に加速した感じですね。
    私もそろそろ東京を離れます。

  10. 3504 匿名さん 2024/03/23 01:18:48

    只今、絶賛式年遷宮中。
    全てをひっくり返して新しいのに取り換え中。
    地球規模での気候変動、他
    裏金問題、芸能界、ゼロ金利解除、英王室、米国大統領選、etc....
    東京のタワマンにお住いの皆さまここ2,3年覚悟して楽しみましょう。
    当方、避難はウザくてヤなので一足お先に高地へおさらばじゃーー。

  11. 3505 マンション住民さん 2024/03/23 14:48:24

    地震、ウイルス、電波障害。
    今年か来年のうちにこの3つのうちのどれかが必ず来るのは間違いない。
    あとはどこでどれが発生するかということだけ。

    自分は健康だと思ってる人がある日突然事故にあい半身不随になってしまった。
    その時ようやく体の大切さというものを知るのと同じように、本当に大きなショックが入ることによって人は壁が取り払われやすくなる。つまり、自分の置かれてる状況を真剣に考えるには上の三つのどれかのイベントが必須であり必然ということらしい。
    地震の場合、東京は流され復旧が尋常じゃない。地震は過ぎ去っても余震及び大きな被害による復旧が。。手の施しようがなくなる。
    ましてやタワマンなんぞ。。。
    ウイルスの場合、流されるのは人の血の中に。秋口からまた強いワ〇チ〇注〇で
    血の中に流されこれまた人がたくさん死ぬ。

    とかなんとか。そうかもしれないしそうでないかもしれない。。。

  12. 3506 マンション住民さん 2024/03/26 09:05:44

    >>3505 マンション住民さん
    ググってみました。これですね。

    コロナ変異株にも有効 福島・南相馬で製造、ワクチン「レプリコン」
    3/20(水) 10:43配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/050f7c65a795fe7e86298021714857b37433...

    ついでにこれも。↓
    https://golden-tamatama.com/blog-entry-this-winter-everyone-gona-zonbi...

    私も4月上旬に2拠点目に引っ越す予定です。東京を暫し離れ海抜の高いところに移り住みます。

  13. 3507 匿名さん 2024/04/03 01:17:26

    ここだけに固執してると全てを失う。
    早めに地方の海抜の高いところに複数拠点を手に入れたほうがよい。

  14. 3508 マンション住民さん 2024/04/10 13:29:14


    頭おかしい。
    億の物件の全てを失うなんてあり得ない。そんなことが起こるはずがない。
    起こりようがない。
    いつもの東京、いつもの赤坂タワレジにそんなことが。。。あるわけない。

  15. 3509 マンション住民さん 2024/04/12 00:07:09

    希望の地に新築マンションは中々建ちません。
    それまではここで我慢するしかありません。

  16. 3510 マンション住民さん 2024/04/13 07:30:48

    確実に何かが起こるかは
    誰にも何も分からない。
    どう対処するかは本人次第。
    泣くも喚くも本人次第。
    本人が選択すること、です。

  17. 3511 マンション住民さん 2024/04/13 08:06:30

    >>3509マンション住民さん
    都内はほぼダメ
    ましてや都心真ん中は...
    海抜60m以上のなるべく西OK
    山、高原OK
    軽井沢が今東京24区目と言われるゆえんはこれ 
    知ってる人(富裕層)が移ってる
    しかし長野は冬寒し

  18. 3512 匿名さん 2024/04/13 11:47:48

    津波。ざばーんと来ても数日で引いていくからまた暮らせる、
    と思ってるのは浅はか。うちは20階以上だから大丈夫と思ってるのは大馬鹿。
    津波は一回来て浸かっちゃうと暮らせるかどうかは微妙。特にタワマン
    塩害(塩水と黒泥水)で建物腐蝕、余震とインフラ不備で暮らせなくなるのは確実。
    誰がその後の立て直しをやるの? 誰も大金出してやらない。それどころではなくなる。そうこうしてるうちにまた続く余震。 その頃の東京はもう....
    どこか地方の高地に2拠点3拠点目をお勧めする。

  19. 3513 マンション住民さん 2024/04/14 14:25:24

    年収130万円未満なのに「10月から扶養を外れてもらいます」の通告を受ける主婦たち。10月から社会保険拡大へ
    4/14(日) 5:26配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6b12f45c9b67e7b9beda858e4f3eda526a...

  20. 3514 契約者さん1 2024/04/15 03:51:39

    今売り出し中のこちらの物件
    幾ら値上がりしているとはいえ
    途轍もない価格にびっくりです。
    こんな値段出すなら他に良い所が沢山あります。

  21. 3515 マンション住民さん 2024/04/15 11:56:11

    途轍もない価格のオーナーがある日突然資産0になったら...
    あなたは気が狂いますか?
    地震、津波、ウイルス、電波障害、に加えて、戦争も。
    どの道、この世界はワヤにする他ないところあるぞ。
    と、あの日月神示が言ってる通り。
    とかなんとか。。。

  22. 3516 マンション住民さん 2024/04/17 11:16:04

    本当の金持ちは不動産をばらけさせておく。
    うちは車輪をいくつも持ってるからここがこけても大丈夫。
    現に今そのうちの一つで暮らしてる。
    車輪を一個しか持ってなく、しかもそこで今現在暮らしてる人は
    何かあったとき大変な目に合うかもしれない。大きな車輪でも
    一個だとコケたとき全てを失う。大きな車輪ほどコケると全てが無くなり、
    代償はデカく呆然自失。生きていけなくなるレベル。
    不動産はいくつかにばらけさせておく。
    複数の車輪を持っておいた方が賢明、というより本当のお金持ち。

  23. 3517 匿名さん 2024/04/22 02:29:31

    5月6月大地震手前の震度5、6の前兆地震あるのかなー
    6月岸田さん辞めるのかなー
    7月地震あるのかなー真っ暗になるのかなー
    川内、伊方、浜岡原発やばいかなー
    今年来年の夏までに3回の大地震あるのかなー
    モバイルバッテリー、充電器、他
    ろうそく、マッチ、ランタンとか
    部屋を明るくできるもの買っておくとよいかなー
    海自自衛隊の飛行機なんで落ちるのかなー
    なぜ2億4千万回のあれを廃棄したのかなー

  24. 3518 マンション住民さん 2024/04/23 05:38:58

    21年連続増加「海外永住者57万」の日本に未来ナシ? それでもあえて「国外脱出」をススメる理由
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c7214ddad10b62918d952e0197f0be12f634...


    「年収倍増も」日本を見限る日本人はどこへ行く?
    https://toyokeizai.net/articles/-/733439?display=b


    今、超過死亡数が凄いことになってる。
    責任を取りますと言ってた河野太郎は素知らぬ顔。
    日本がオワコン過ぎるので海外移住の人々が増え.....

  25. 3519 マンション住民さん 2024/04/24 14:38:27

    死ぬ時は死ぬ
    それが運命

    南海トラフ? 都市直下型?
    怖いなら該当しない地域や国に引っ越せばいい

  26. 3521 マンション住民さん 2024/04/25 11:41:36

    東京に災害が来ること前提に
    岡山に着々と都を移す計画あり。
    16年後(2040年頃)首都移転岡山吉備高原。
    東京は無くな.....

  27. 3522 マンション住民さん 2024/04/25 12:43:48

    WHOパンデミック条約大幅撤回
    デマ太郎が集団訴訟でやり玉
    緑の狸が学歴詐称
    公取委によるgoogleへの初の行政処分

    パンデミックで活躍した人たちがやられ始めてる
    瓦解 手のひら返し
    ということは
    もはや実行間近
    準備段階は終わりgreat reset間近
    狡兎死して走狗烹らる(こうとししてそうくにらる)

  28. 3523 マンション住民さん 2024/04/26 02:28:45

    さあ、ゴールデンウィークだ!  皆ご家族お揃いでどちらへ??
    と言っても超円安で昔はもう戻ってこない。

    「ずっとタダのビーチ」「米は持参」お金の心配と自炊の準備…円安下でも人気のハワイ
    4/25(木) 23:30配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7715cdcf7977993d05784143426eace38bad...

  29. 3524 マンション住民さん 2024/04/28 14:41:01

    大停電

  30. 3530 マンション住民さん 2024/05/31 14:36:24

    こちらも築16年。あと数年は大丈夫だろうが
    築20年を越した辺り、とりわけ30年経つと如実におそらく、
    色んな意味で見た目もそうだし住んでての快適性もそうだし、
    金融機関の担保評価はおろか引いてはその資産性にも差がついてくるというのは
    もうほぼほぼ確定だと思う。管理次第。管理がなってなければその前に売るかどうか。築30年経った頃の自分の年齢も加味する必要がある。高齢になってからの引っ越しは新しい土地でなじめるかどうかなど色んな意味で大変だ。築年数が経って来ると管理次第。管理が行き届いてるかどうかが結構分かれ道になる。というかその前に新しいマンションに移るのが正解。

  31. 3531 マンション住民さん 2024/06/02 02:44:21

    これから2,3年何が起きても不思議じゃない。

  32. 3532 マンション住民さん 2024/06/04 03:43:28

    >>3517匿名さん
    岸田さん辞めるの7月みたいよ。永田町で専らの噂。

  33. 3534 マンション住民さん 2024/08/29 10:47:04

    台風10号。
    29日現在静岡で降ってる大雨がそのまんま東京に。
    荒川氾濫かも。
    水害大荒れ。

  34. 3536 管理担当 2024/09/27 05:36:26

    [NO.3525~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 3537 マンション住民さん 2024/10/06 15:36:23

    >>3492 マンション住民さん

    私も先日久しぶりに44階ラウンジに行って驚きました。値段なんかその辺のカフェよりも高い価格。住民の憩いの場だったのに、住民から市価よりも高い価格をとって、それを業者の利益にさせるって、管理会社は何を考えているのでしょうか。

  36. 3538 契約者さん5 2024/10/07 05:33:59

    >>3537 マンション住民さん
    ほんとに色々と変わってしまい住民置き去りっぽい。

  37. 3539 マンション住民さん 2024/10/08 08:49:49

    そういうことがこれからもっと酷くなりますよ。
    だから居を別のところに移しました。
    築15年過ぎるといろんな意味でシステムが変わって行く。

  38. 3540 マンション住民さん 2024/10/11 09:16:45

    なんだか他の新築のとこ探そうかな。
    築16年じゃあね、いろんなとこガタが来てるだろうし、、、
    上がるのも仕方ないとは思うが。
    16年も経つところに費用アゲアゲってなんだかなぁ。

  39. 3541 マンション住民さん 2024/10/11 09:19:09

    駐車場やゲストルーム、その他の共用施設使用料、管理費も上がる。
    物価高の折、仕方ないか。築16年。

  40. 3542 マンション住民さん 2024/10/11 09:34:55

    管理費の値上げは仕方ないと思いますが、駐車場はいきなり上がりすぎでは???

  41. 3543 マンション住民 2024/10/15 00:25:13

    >>3537 マンション住民さん
    全く同感です。
    以前のアスクの方が良かったですね。
    住民の交流の場というより営利目的化
    森ビルから東急コミュニティーに代わってからここは変わりましたね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [赤坂タワーレジデンスTop of the Hill]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸