購入検討中さん
[更新日時] 2024-11-21 08:33:43
ザ ブルームテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都町田市小川字十号1564番2外(地番)
交通:東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.49平米~91.59平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:大栄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コミュニティ
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
旧:[MADE IN DENTO]ザ・ブルーム&テラス373プロジェクト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.9.8 管理担当】
[スレ作成日時]2015-03-29 14:58:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小川字十号1564番2外(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「すずかけ台」駅 徒歩10分 東急田園都市線 「南町田」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
373戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]大栄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ ブルームテラス口コミ掲示板・評判
-
325
検討しています。 2017/07/18 12:41:35
そうですか。皆さんの意見を参考に前向きに検討してみます。町田市のHPで、南町田の将来像を拝見しました。最近は、ここにしても良いかなと感じ始めました。
-
326
eマンションさん 2017/07/18 12:50:29
ここは賛否両論ありますが、便利性を考慮すれば良い物件の方だと考えます。住まないとわからない部分はありますが、外観や設備などの住環境を考えれば、選択肢の上位に入るかとは思われます。
-
327
名無しさん 2017/07/18 14:11:28
南町田駅にもっと近ければまだ良かったのにな。
立地は大事。
-
328
名無しさん 2017/07/19 09:46:43
100%満足のいく住宅を購入するのはなかなか難しいかと思います。町田街道など交通量が多く、騒音や事故など懸念されますが、ここのマンションは子供の教育環境・生活環境・将来性を考えるとなかなか良いんじゃないでしょうか。
あくまで個人的な意見です。
-
329
名無しさん 2017/07/19 20:28:59
-
330
通りがかりさん 2017/07/21 03:29:36
グランベリーモール跡地の再開発では新しくマンションも出来るのですか?
-
331
名無しさん 2017/07/22 04:29:07
-
332
マンコミュファンさん 2017/07/22 13:36:14
この暑い夏に、まだエアコンを使ってないという!住んでみてわかったことのひとつです。セルシオがあるから(?)ビル風(?)が吹くから(?)風通しがめちゃくちゃいいです。
-
333
偵察隊 2017/08/04 13:27:43
>>332 マンコミュファンさん
風通しがいいのと断熱のせいで、ベッドルームは雨の日の二、三回しかエアコン使ってないですね。町田街道は流石に静かではないけど、予想外に暴走族とか居なくて、窓開けっ放しで寝てます。
それと朝バス停が日陰になるんで暑くないのが最高!
-
334
匿名さん 2017/08/06 03:45:56
最近は検討者よりも住民の方が多く書き込みしていますね。
検討している人はあまりいないのでしょうか。
-
-
335
匿名さん 2017/08/06 04:16:26
>>334 匿名さん
そうだと思います。
マンションの価値を下げないためには
売り切らないといけませんので、
住人の方々がスレを盛り上げたり、
良いところを宣伝するのは
よくあることだと思います。
最近の長谷工物件は、
どこも見た目が似ていますが、
大量に売れ残るのも似てますね。
それでも利益が出てるのは、
大幅なコスト削減を図っているからと推測します。
-
336
マンション検討中さん 2017/08/17 12:17:25
駐車場の1階を考えていますが、まだ空きはあるのでしょうか。
-
337
匿名さん 2017/08/19 21:52:07
>>駐車場の1階
指定ってできましたっけ?駐車場の指定ができないなら意味ない気がしますけど。
OKストアが近くにあるのがいいように思います。ほぼ敷地内スーパーです。
あとは田園都市線に住みたい人にとっていいのかと思いますね。公園も広いし、子育て環境として良さそう。あと、丘の上だから日当たりもよく温かそう。
-
338
住民 2017/08/20 08:24:21
>>336 マンション検討中さん
小型用の枠は空いてるのはありますが普通のは無いかも、、
場所は空いてれば指定できますよ
-
339
住民F 2017/08/22 15:01:05
>338 by住民様
今って駐車場空いてれば場所を指定できるようになったんですか?
私たちの時は階だけは決められましたが
場所指定はできませんでした。
ほとんど空いてた時だったので指定できると思ったら
それはできないと頑なに断られ、ほとんど空いてる中
思うようなところには決めさせてもらえませんでした。
今、まだほとんど空いてるのに??と抗議しましたが
みなさん条件は同じなのでうちだけを特別扱いはできないと
頑に拒否られましたけど、今は場所指定できるとは
びっくりです。
-
340
住民 2017/08/22 21:42:38
>>339 住民Fさん
うちは去年の2月に契約しましたが、「ここ空いてますか?」って感じで指定できましたよ。
契約する前に条件決めて、「これでよければ契約してもいいよ」って感じが良かったかも
全然話違いますが、この前車を点検に出したらナビの地図がアップデートされて、家に着いたらブルームテラスが載ってました!
PCで見てみたらグーグルマップは反映されてて、ヤフーマップはまだでした。
ただグーグルマップでブルームテラスって検索しても、モデルルームがヒットするのでイマイチですが、、
-
341
住人S 2017/08/31 09:34:17
この真夏にエアコン無しで過ごせるとはエコなお部屋ですね!
少し前の情報ですが、駐車場は3階なら普通車用のもまだあるようです。
話は違いますが、ここのマンションの住人って挨拶する人としない人とに分かれています。
人それぞれなのでいいですが、今日、ポストコーナーからベビーカーを押した長い髪の女性が突然出てきて、
こちらはびっくりして止まって挨拶したのですが、その女性はこちらを見て何も言わずにエレベーター前へ。
その後、私の方を下から上まで舐めるように見てきたので非常に気持ち悪かったです。
こういう方も中にはいるのですね。
-
342
検討板ユーザーさん 2017/09/01 00:56:30
>>341 住人Sさん
西洋系のご主人だと気さくに挨拶されますが、東洋系の奥様だとシカトのケースは多いですね〜
-
343
検討中 2017/09/02 04:30:26
小学校まで徒歩6分とは、どのルートでしょうか。
通学路ではないのかな?
-
344
通りがかりさん 2017/09/02 04:37:00
>>343 検討中さん
おそらく、D棟の方の出口からでて、畑の横、パチンコやの駐車場の横を通ってまっすぐ行くと小学校の裏門?にでる経路では?
-
345
匿名さん 2017/09/02 23:31:19
-
346
匿名さん 2017/09/05 05:49:02
全戸数分の屋根付きサイクルポートが完備されているので、家族分(約三台分)の自転車が駐輪できるようになっているのはうれしい設備
屋根つきですが、室内ではないので風が強い雨の日は自転車が濡れてしまうデメリットがありそうですね。
錆を防止したいならカバーは必須かな。
マンション前は子供が遊べそうなスペースがちょっとですがあるので、お子さんがいらっしゃる方は安心ですね。キッズルームは小学生くらいになると利用できなくなるのかな?
-
347
マンション検討中さん 2017/09/05 11:47:50
キッズルームって予約して使うのでしょうか?いまいちどういう所かわかりません…
-
348
マンション検討中さん 2017/09/09 12:51:27
長津田は不便なのに高いし、中央林間のこれから作られる大規模マンションも高すぎる。それに、通勤時間帯は長津田まで行って準急に乗らなければならない・・・で、すずかけ台を検討中・・・
-
349
匿名さん 2017/09/09 13:28:01
各停で駅遠物件は厳しいのでは。
だいぶ売れ残ってますし。
-
-
350
マンション検討中さん 2017/09/10 01:31:24
徒歩10分とあるので、駅から遠いとは思えませんが?
-
351
名無しさん 2017/09/10 02:33:38
私は毎日、駅まで歩いて通勤していますが、最短で部屋ドアから改札まで、南町田だと約12分、すずかけ台だと約9分位ですね。各棟の場所にも寄りますが、以外と慣れると近いですよ。チャリだと南町田で5分位で行けます。今後の街の再開発を考えると良い物件ですよ。賑やかな方でショッピングを楽しむなら南町田へ。喧騒を避けて閑静な住宅街を歩くならすずかけ台へ。通勤の選択は広がります。各停ですが、どちらの駅でも座れますからね。
-
352
マンション検討中さん 2017/09/19 05:30:17
今お住まいの人に質問です。
飛行機の音は聞こえますか?
厚木基地からの飛行機音が心配で悩んでおります。
-
353
名無しさん 2017/09/19 06:42:46
>>352 マンション検討中さん
毎日そんなに飛び交ってないですし、基地からある程度離れているので気にならないです。
個人差があるので何とも言えませんが…
-
354
名無しさん 2017/09/19 10:47:38
特に気になりません。友人が話していましたが、飛行機の騒音は中央林間辺りでは結構気になるみたいです。ブルームテラスは、窓が二重ガラスになっていて防音対策が施されています。私は町田街道側の棟ですが、閉めていれば車の行き来する音は全く聞こえません。
-
355
匿名 2017/09/19 13:38:23
窓を閉めていればほとんど聞こえません。開けていると、気になる方は気になるかもしれませんが、私は全く気になりません。ただし当方、大和市民でしたのであまり参考にならないかと思いますが。。町田街道の音は緊急走行車両以外は聞こえません。
-
356
名無しさん 2017/09/19 21:33:20
飛行機の騒音は気になりません。モデルルームでも、営業の方から騒音対策は万全の建物と説明がありました。住んでみると確かに気になりません。
-
357
住民 2017/09/21 09:56:01
ここに決める条件に、騒音がしないことを優先の高い順に挙げていました。住めばその不安が払拭されました。この前の台風も夜間のうちに、気にならず通り過ぎた感があります。話が変わりますが隣がスーパーがあると良い意味で生活感が大分変わることに気づきました。
-
358
マンション検討中さん 2017/09/21 10:02:42
皆さまのご意見を参考に総合的に判断して、ここに決めることにしました。
-
359
匿名さん 2017/09/21 10:12:54
中央林間の計画中のマンションか、ここにするか迷ってます!どなたかここの決定的に有利な点を教えてください。
-
-
360
通りがかりさん 2017/09/21 10:28:15
>>359 匿名さん
値段ですかね
あとはお子さんがいれば、多分こちらの方が小学校が近いと思います。
あとは飛行機の音が、中央林間の方がうるさいかな
あとは駐輪場
-
361
匿名さん 2017/09/21 10:49:37
>>359 匿名さん
東京都民になるか神奈川県民になるかの違い。
各駅停車駅と急行始発駅の違い。
こっちの方が駅から倍遠い、価格が安い、リセールが難しそう。
資産価値も違ってきそう。
-
362
マンション検討中さん 2017/09/21 11:59:11
>>359
町田市民になるか、大和市民になるかの違い。
通勤時間帯は、長津田駅まで行かないと準急が無いので、念のため。
駅まで10分ならまずまず。あちらは大規模なので、駅までの時間はとても5分では行けないと思われる。
-
363
匿名さん 2017/09/21 12:28:28
>>352 マンション検討中さん
個人差があると思いますが、騒音と感じる程ではありませんが、私は飛行機の音は部屋の中で1〜2回は聞こえましたので、全く飛行機の音がしない、とは私の場合は言えません。
でも煩いとは思いませんでしたし、今のところは1〜2回だけなので、生活する上では問題無いと思います。
ただし、外廊下では飛行機が飛んでいると感じたので、少し煩かったかな、と思います。
-
364
匿名さん 2017/09/21 13:20:43
南町田駅前再開発600億円規模があるので、リセールはし易いのではと考えています。正確には、駅からは遠いので買い手が直ぐには見つからないかも知れませんが、割安で買えたと思っているので、リセールバリューがあると考えています。
実際は、それ程リセールありきで期待しているわけでは無く、周辺の雰囲気や住人の皆様の感じがいいので、そこにとても気に入っていますね。
-
365
マンション検討中さん 2017/09/21 13:32:30
-
366
匿名さん 2017/09/21 14:03:29
南町田駅前に出来るマンションはどうなんでしょうかね?
-
367
マンション検討中さん 2017/09/21 14:32:12
便利でしょうが、うるさいかもしれませんね。何を優先するかは、人それぞれでしょうね。
-
368
匿名さん 2017/09/21 20:19:05
駅まで然程遠いとは感じませんが、小中学校が近くお子様の入学のタイミングや、買い物が直ぐに出来るのでスーパーが隣接している点が、優位なポイントと考えます。資産価値は、南町田駅周辺の再開発で良い方向になることを期待しています。
要するに、転勤や入学などの生活するタイミングやここ周辺のマンション開発計画のタイミングが今後マッチングするかが選択する上での大きな点と考えています。
-
369
検討板ユーザーさん 2017/09/21 21:59:40
隣接のスーパー以外に近くで買い物できるお店はありますか?南町田駅まで行かないと無いですか?
-
-
370
マンション検討中さん 2017/09/21 22:21:52
>>369
そこなんですよ。せめてもう一店欲しい所ですね。
-
371
匿名さん 2017/09/21 22:53:58
スーパーだと三和かエイビイ。
ドラッグでは、クリエイトかスギ。
しか思いあたりません。
コンビニ大手4社はほぼ近くにありますが。
-
372
匿名さん 2017/09/21 22:58:41
>>371 匿名さん
それぞれ歩いていける距離ですか??どのくらいかかります?
-
373
匿名さん 2017/09/22 01:54:50
>>372 匿名さん
個人的な徒歩の目安ですが、南町田駅北側で国道16号沿いのエイビイだと約10分、三和は歩いたことないので、、10〜15分?。クリエイトは2〜3分位。スギ薬局は5、6分てところでしょうか。
-
374
匿名さん 2017/09/22 01:58:29
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ ブルームテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件