なんでも雑談「老後破産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老後破産
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-29 11:17:46

高額の住宅ローンを背負ったりして定年を迎えると老後破産に陥りやすいと言われています。
住宅ローンを背負っていなかったとしてもニートや引きこもりの子供をいつまでも養っていたりすると危ないですよね。
高齢化するとともに医療費も増えますし・・。
老後破産を引き起こさないような対策を定年前から考えておく必要がありますが皆さんは何か対策を講じられていますか?

[スレ作成日時]2015-03-21 09:44:50

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老後破産

  1. 101 匿名さん 2016/06/11 21:49:44

    領収書はどうなる?

  2. 102 匿名さん 2016/06/15 21:57:25

    リオへ自費で行くようになった、退職金2千数百万円勝ち取ったドォー!!

    逃げた逃げたー  勝ち逃げじゃー!

    尚、餞別の儀は固くお受けしますので、ひとクチ10円以上とします。

  3. 103 匿名さん 2016/06/19 22:54:15

    ボーナス380万円、退職金2200万円

    たいそうな餞別じゃのー、無給でも良いと言ってたようじゃがのー

  4. 104 匿名さん 2016/06/26 01:17:27

     公営住宅なんかに、名字の違うお年寄りの男女が同居しているのを
    良く見かけるようになった。
     
     シェアハウスの老人版? ま、経済合理性だろうね、
     「ひとりでは喰えなくても2人なら喰える」と言われて結婚した世代、の老後の知恵?

  5. 105 匿名 2016/06/26 11:01:34

    遊んだツケを生活保護でなんとかしようとすやつは●●してやりたいぜ。休日だって働いてる身からしたら、本音だ

  6. 106 匿名さん 2016/06/27 22:30:05


    遊んだツケを生活保護でなんとかしようとすやつは、またまた生活保護でパチンコ。

  7. 107 匿名さん 2016/06/28 08:50:50

    偶数月15日、パチンコ屋と立ち飲み屋が賑わう

  8. 108 匿名さん 2016/06/29 22:36:02

    偶数月15日は、年金の日じゃー!

    生活保護の日は何日? 毎月だろう?

  9. 109 匿名さん 2016/06/30 19:05:11

    毎月だよ、ありがとさん!

  10. 110 匿名さん 2016/07/09 02:58:13

    どういたしまして。

  11. 111 匿名さん 2016/07/19 23:55:21

    日本人の寿命、延びている・・・・

    国立社会保障・人口問題研究所の予測では、2050年時点で、

    男性は、93歳。 女性は、98歳。

    働く期間より、年金で遊ぶ期間のほうが長くなりそう・・・・
    口だけ達者な年寄りがハバをきかす社会、働く人にはツライ社会・・・・

    日本沈没じゃね、若い人は日本脱出して生き延びてください

  12. 112 匿名さん 2016/07/20 04:59:51


    そのうーち、何とか なぁーるだろうー ♫ ♫

  13. 113 匿名さん 2016/07/20 07:00:41

    知り合いに
    6~70代が90歳前後を老々介護

    6~70代のほうが90歳前後より
    気息奄々
    先に逝くのではないかと心配になります

    早く死んでくれないと
    皆さん、困ります

  14. 114 匿名さん 2016/07/20 23:29:24

    そのうーち、何ともなりませんわー 

  15. 115 匿名さん 2016/07/28 09:55:54

    そう、若い人にまかすとタイヘーンだものね

  16. 116 匿名さん 2016/07/29 00:10:43

    子育てしない人の老後は、ポチが介護するのかねえ・・・・・

  17. 117 匿名さん 2016/07/29 07:22:27

    増える空き家「スラム化」する老朽マンション撤去費用を支払うのは?

    空き家が増え続けている。
    マンション・アパートの空き部屋も含めた空き家総数は、
    およそ20年後に全国で2000万戸を超えるとみられる。

    少子高齢化と人口減少が進む中、戸建てもマンションも、今人気のタワマンさえも、
    空き家となるリスクとは無縁ではない。
    さらにその先には、空き家の老朽化という問題も控えている。

    老朽化した空き家は誰が処分するのか。その費用は誰が負担するのか。
    人と家の高齢化の先にある未来のシナリオとは。(Yahoo! ニュース編集部)

     エライコッチャエライコッチャ ♫ ヨイヨイヨイヨイ ♫

     日本の危機は、減少する人口と増加を続ける空き家 !!

  18. 118 匿名さん 2016/07/29 09:03:39

    子育てしましたが、息子のと孫がニートなので、私の老後は無いです。
    子供が心配で先に死ぬわけにはいかないのです。
    私82歳、息子59歳、孫27歳。息子一家の面倒をみてるのです。
    助けて~‼

  19. 119 匿名さん 2016/07/29 14:17:57

    82歳は老後ですよね?頭、平気ですか?笑

  20. 120 匿名さん 2016/07/29 18:49:37

    82歳の年金に子供や孫が寄っかかって・・・・・・・

    日本人の平均寿命は、近い将来、  男性は、93歳。 女性は、98歳。

    後、10年は一家の柱・・・・・・


  21. 121 匿名さん 2016/07/29 21:47:30

    >>119

    息子一家を支えているうちは、老後だと思っておりません。
    いつか息子が私に孝行してくれることを信じております。

  22. 122 匿名さん 2016/07/29 22:05:13

    信じなさい、信じる者は救われます・・・・・・・

    親の終身年金が、多くのニートを生んでいるのかも・・・

  23. 123 82歳の年金老人 2016/07/29 22:10:12

    >老朽化した空き家は誰が処分するのか。その費用は誰が負担するのか。
    >人と家の高齢化の先にある未来のシナリオとは。(Yahoo! ニュース編集部)

    知ったコッチャない知ったコッチャない ♫ 中風でヨイヨイヨイヨイ ♫

  24. 124 匿名さん 2016/07/29 22:22:17

    高齢の親と中年ニート息子。
    その息子、ポケモンGOに夢中だよ。

  25. 125 匿名さん 2016/07/30 19:06:27

    人口がどんどん減って、生活保護や年金制度など社会保障が危なくなってきた。

    安定していた日本の社会が崩れてきかけたのに、
    ニートや政治家の皆さんは気楽でいいね、

    わしゃ心配で朝飯3杯しか喰えなかった・・・・・・

  26. 126 匿名さん 2016/07/31 12:07:49

    お金より孤独と退屈が不安だよ
    ずっと毎日、孤独で何もすることないって、
    どうなんだろう?
    かといって、煩わしい人間関係もごめんだし
    趣味なんてそう簡単にみつからないし
    つまらない生活も老後不安

  27. 127 匿名さん 2016/07/31 21:55:06

    天国よいとこ一度はおいで ♫  酒はウマイし ネエチャンはキレイだ  ♫

  28. 128 匿名さん 2016/08/01 04:08:34

    孤独と退屈が不安なんて、お金さえあれば解決できるじゃん。
    働かない子供や孫がいなければ、悠々自適な老後だよ。

  29. 129 匿名さん 2016/08/01 21:11:46

    ニートの息子を抱えている高齢者って増えてるんだって!

  30. 130 匿名さん 2016/08/01 21:24:00

    19のひきこもりと60親、結婚は早くすればよかったと言うものの
    さんざん遊んできた落としどころ神の御心。

  31. 131 匿名さん 2016/08/01 22:25:23

    ↑歳いってできた子だから、甘やかして育てたんだね。
    だから、子はひきこもり。ひきこもりを作ってしまった親。

    27歳ニートと67歳母親という組合せもいるよ。

  32. 132 匿名さん 2016/08/02 21:29:42

    生活保護を受給=預貯金なし、経済的に困窮か ― 障害者施設襲撃の容疑者

    若年破産のなれの果て・・・・・

  33. 133 匿名さん 2016/08/02 22:28:41

    隠れ植松、たくさんいるよ。
    若いのに働かない奴ら。

  34. 134 匿名さん 2016/08/03 00:17:21

    隔離しないと危険だろう、

  35. 135 匿名さん 2016/08/04 22:56:20

    自宅あり、自家用車あり、イレズミあり、麻薬あり、の生活を保護するなんて・・・

  36. 136 匿名さん 2016/08/05 02:48:08

    ここで死んでやる! なんて役所の廊下でひっくり返られると困るものね。

  37. 137 匿名さん 2016/08/05 03:13:28

    貧困にならないように学校は才能を発掘したり伸ばすところにして
    親は挨拶礼儀を身につけさせれば
    仕事に困る事はないと思う。実力が同じなら上記の件が備わっている人間を採用する。
    良い話は自分で探すか他人が紹介持ってくる。

  38. 138 匿名さん 2016/08/05 03:23:12

    60歳のばか息子の皮膚科受診に83歳の母親が付き添う。
    おまけにバカ息子の嫁も付き添う。
    ただの脂肪腫切除に嫁と母親が付き添い、支払いは母親が。

  39. 139 匿名さん 2016/08/05 23:41:09

    スーパーでも良く見かける風景・・・・・

    60歳前後のオジサンが、スーパーでカートンついて、お買いもの、
    レジでは、付き添った80歳代のオバーチャンが支払い・・・・

    オバーチャンの年金頼りの微笑ましい? 風景・・・・・
    オジサンがオバーチャンより長生きすると、大事件!!

  40. 140 匿名さん 2016/08/05 23:55:30

    そういう息子って、ほぼ100%無職か貯蓄なしか定職に就いていなかったから年金貰えない、とかだよね。
    普通に働いていれば、独身であっても、高齢母親に支払いさせない。恥ずかしいからね
    恥ずかしくもなく 平気でそういう行動できるんだから、仕事もせず、社会と接触していなかったんだな。

  41. 141 匿名さん 2016/08/05 23:56:41

    検問ぢゃなくて関所があるんだよ

  42. 142 匿名さん 2016/08/06 23:17:33

    オジサンがオバーチャンより長生きすると、大事件!!

          ⇑

     生活保護で安全安心

  43. 143 匿名さん 2016/08/11 21:21:50

    生活保護さん、
    利権が大きい、医療関係、宗教や政党の関係団体などなどの既得権。

  44. 144 匿名さん 2016/08/11 21:36:25

    >143
    要するに関係者全員幸せってわけだ

    問題があるのですか?

  45. 145 匿名さん 2016/08/13 01:54:22

    そう、生活保護制度を支える方は大変だよーん。自立支援のはずだったがね。

  46. 146 匿名さん 2016/08/13 04:01:27

    そう
    自立支援のはずだった

    今じゃ、上級乞食制度になってるが

  47. 147 匿名さん 2016/08/14 09:39:06

    年金生活になるときは、自宅ありで金融資産2000万円が今の平均だって、
    しかし、平均寿命が延びているので、お年寄りの貯金が枯渇するらしい。

    日本の国の借金は増えて、貯金は減っていくのだってね。

    SMAP? そんなのどうでもよろし、ワシの年金大丈夫かのー

  48. 148 匿名さん 2016/08/14 20:42:40

    家が売れれば6000万くらいになるんだけど、それじゃ夫婦二人の老後は危うい?
    年金は夫婦合わせて35万位貰える予定なんだけど。

  49. 149 匿名さん 2016/08/15 04:26:41

    家が売れれば? だって
    家なんか日本中で余りかえっている、既に空き家は900万戸・・・・
    人口は減る、家は余る、は当たり前。

    地価下落の影響の少ない都内の駅近は大手の手の内。

    空き家になったらね、
    3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすれば、固定資産税はセーフセーフ。

    近い将来ね、空き家は2000万戸を超えるらしい、国の推計だけどね。


  50. 150 匿名さん 2016/08/15 04:57:13

    いつ売るの?
    今でしょ
    という話かと

    自宅なら3000万の控除が使えて、残り3000万に譲渡所得税2割がかかって
    大雑把に見積もると5400万の手取りですか
    そして、年金が夫婦合わせて35万位なら
    極楽往生できるでしょ

    もっとも経済政策失敗でハイパーインフレとかになったら地獄に真っ逆さまですが

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸