住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 162 匿名さん

    >161

    理事長だから、管理会社から全て報告が来るんだわ。(笑)

  2. 163 匿名さん

    トラブル理事長でしたか。
    騒音主が役員では、誰も文句も言えないのでしょう。

  3. 164 匿名さん

    >>160
    >騒音の苦情も、管理費滞納も全く無いよ。普通だろ。(笑)

    普通じゃないよ。
    国交省のマンション定期調査でもトラブルの無いマンションは27%弱。
    7割以上のマンションが住民のマナーや、費用負担等のトラブルを抱えている。
    国も区分所有権を危惧してる。

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-17.pdf

  4. 165 匿名さん

    まあ、今どきのマンションならだいたい管理会社が入っているし、それなりの修繕計画も示されていますからね。

  5. 166 買い換え検討中

    戸建とマンションどっちがお得?
    明和地所の住宅購入マメ知識
    http://www.meiwajisho.co.jp/buy/fp_knowledge04.html

    実際は1,460万円+土地の売却価格分4,000万円=5,460万円
    戸建の方が有利になる
    (40年で土地売却代金はインフレで上昇し、4,000万円程度になる)

    日本人が他国に比べお金持ちが多いのは、国の政策としてサラリーマンに戸建を買わせるように
    住宅ローンという制度をつくってくれているからだろう。住宅ローンにより家を購入しやすくしている
    ために、日本人はインフレに対応できている。
    世の中の仕組みとして世の中はインフレになるようにできている。

    http://www.capital-tribune.com/archives/77

    よって、価値が減額しない土地を資産として保有することは富裕層になるための第一歩なのである。

  6. 167 匿名さん

    >166

    金の無い人は戸建ての一択って結論でてたよね?

  7. 168 匿名さん

    >>167
    金のない人と

    「お金を大切にする人」は戸建を選ぶって事です。

  8. 169 匿名さん

    そもそも、35年の長期ローンってお金の無駄だよね。

  9. 170 買い換え検討中

    その5460万円を何に使うのか。
    単に、マンション管理会社の役員のゴルフ代や飲み食い代にプレゼントしてあげるのか。

    それとも、戸建購入者のように家族や子孫のために残してあげるのか。
    海外旅行にいくのか、医療費につかうのか、老後の生活の糧にするのか。

  10. 171 買い換え検討中

    >>169

    どうかなぁ。
    お金は使い方によって資産は増える。
    インフレ時に借金をして土地を購入することは資産をふやすことになる。
    たとえば、金利1.5%(固定金利)で35年ローンを組んだ場合、かつ、インフレ率が2%だった場合は、
    借金しているだけで資産は増える。

    ちなみに、日本の場合、
    130年間の日本株のパフォーマンスは6.7%
    よって借金していたほうが資産が増えるということになる。

  11. 172 匿名さん

    >171

    35年がんばって!(笑)

  12. 173 匿名さん

    >>167
    お金の無い人は郊外のマンションって結論だよ。もうすでに値崩れが始まってるし。

  13. 174 買い換え検討中

    >>172

    35年ローンを組むか組まないかによって、当人の収入または純資産に影響はない。
    35年を組んだ時点では、35年ローンを組んだほうが手元資金が残るため、手元資金を運用することによりさらに資産が増える可能性も高くなる。

    貧乏でなくても住宅ローンという制度は重要な切り札になる。

  14. 175 匿名さん

    郊外はマンションでも戸建でもダメですよ。
    お金、ゴミ箱に捨てるようなものです。

  15. 176 匿名さん

    35年経たないのにボロくなって建て替えないといけなくなるんですよね?

  16. 177 匿名さん

    >>176
    築40年以上なんてザラですよ

  17. 178 匿名さん

    老後破綻の典型的なパターンですよ。老後に住む家がないのは悲惨です。

  18. 179 匿名さん

    築40年以上は少ないと思います。皆さん建て替えか、行方知れずです。

  19. 180 匿名さん

    35年ローンを組むとはこういうことか。ちょっと納得した。

  20. 181 購入検討中さん

    やっぱり戸建てがほしいなー。

    でも郊外はいや。ふたりだからそんな広い土地でなくていい。けど、駅近にめぼしい土地が全然ないんだもん。

    だから仕方なくマンション探してる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸