住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-05 16:40:50
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-19 23:42:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART88】

  1. 603 匿名さん 2015/03/29 11:19:19

    まあ、耐震性能という意味では戸建ては自分の自由に作れるんだから、「戸建てだから地震に弱い」とは言えない。
    でも、マンションは耐震等級3というマンションはほとんど散財しない上に仮にあったとしても希望の立地で、それが購入希望価格帯で希望の間取りである可能性は限りなくゼロに近い。つまり、マンションは地震に弱いと言える。

    地震で損壊しないというレベルが等級3になるからそれ未満(等級2以下)は、倒壊こそしないが損壊はする。
    さらに、損壊しても簡単な修理でまた住めるというのが等級2であるから地震に強いと言えるのは最低2等級。
    もっと言えば、共同住宅であるマンションは修繕するにも住民の合意や修繕費の徴収などでハードルが高い。
    マンションこそ最低でも3等級のマンションでないと大地震が来たら「助かったものの住む家が無い」という事態になる可能性が高い。

  2. 604 匿名さん 2015/03/29 13:44:48

    全然余裕、倒壊するまで住めるから
    マンション住民は軟弱な戸建主とは違う
    不安だ建て直そうとか、決して口にしない
    してはいけない

    1. 全然余裕、倒壊するまで住めるからマンショ...
  3. 605 匿名さん 2015/03/29 13:52:09

    >603

    もうちょっと勉強しようよ

    耐震等級3は
    >地震で損壊しないというレベル
    じゃないよ。

    耐震等級1の1.5倍の強度っていうだけ。
    それ以下でもそれ以上でもない。

    損壊しないっていうのがどのレベルを指してるのかわからないけど、
    耐震等級3でも東日本大震災クラスの地震が来たら立て直しは必須。

  4. 606 匿名さん 2015/03/29 14:08:39

    建て直しがほぼ出来ないマンションだったりする。

  5. 607 匿名さん 2015/03/29 15:19:40

    >>604
    このまま今も住んでるの?
    鉄筋丸見えで、玄関開けっ放しなんだけど。

  6. 608 匿名さん 2015/03/29 15:48:21

    過去の地震では地震で亡くなった人が少しで、その後の火災や津波で亡くなった人凄い人数だった。
    東日本大震災では地震で亡くなった人は少なかったようだ。でもその後の津波や火災での被害は
    相変わらずたくさんの人数みたい。特に戸建ての人がたくさん。

    住居に被害があっても、命が助かった方が私は良いと思う。親戚とか他の地域で暮らしている
    人も多いようだ。負債は大変でも命があれば何とか成る。戸建ての負債の方が凄そうだ。

  7. 609 匿名さん 2015/03/29 15:54:14

    例えば木造戸建なら、壁を剥がして躯体からの補修も可能
    勿論、不安だから建替えも、見掛けだけ最低限の補修もあり。

    マンションは見掛けだけ最低限の補修で、不安は我慢
    これが大半の現実。


    もし違うというなら、違うケースを上げてくれ
    うちもそれを議題にさせたいから。

  8. 610 匿名さん 2015/03/29 16:13:31

    建物が地震でガッタガタ

    戸建住民は、今後の建物強度を心配する

    マンション住民は、売れるかどうかの見た目を心配する

    この差がおのずと補修内容の差になる
    そもそも共有部分の補修費なんて、誰も負担したくないだろう。

  9. 611 匿名さん 2015/03/29 17:45:45

    震災後、浦安はもちろんお台場とかのオール電化の高層マンションがどんだけ日常生活に支障があったのか、もうみんな忘れたみたいですね。

  10. 612 匿名さん 2015/03/29 21:31:35

    うちは都内の築15年の戸建てだけど、2011年に屋根や外装の定期メンテナンスをやった。
    確定申告費の時に、メンテ費用から経時劣化補修分を除いて、3.11震災による被害補修費を
    申告すると経費として控除され、所得税が還付された。
    戸建ては補修も個人の裁量で自由にできるのがいい。

  11. 613 匿名さん 2015/03/29 22:15:11

    「迅速な復旧を可能にしたコミュニティ力」だってさ。(笑)

    http://www.mlab.ne.jp/safety/bousai01/bousai01_20130305/

  12. 614 匿名さん 2015/03/29 22:19:11

    >613

    マンション・ラボ
    「マンションに住まう」を考えるサイト

    だってさ(笑)

  13. 615 匿名さん 2015/03/29 22:21:41

    >>震災後、浦安はもちろんお台場とかのオール電化の高層マンションがどんだけ日常生活に支障があったのか、もうみんな忘れたみたいですね。

    そもそも支障が無かったのかもね。(笑)

  14. 616 匿名さん 2015/03/29 23:19:39

    >614

    戸建ては住まいについて考えないのか。なるほど、だから話が全くかみ合わないんだね。

  15. 617 匿名さん 2015/03/29 23:23:27

    マンションを住まいだと考える人とは合わないかも。

  16. 618 匿名さん 2015/03/29 23:38:59

    以上です。(笑)

  17. 619 匿名さん 2015/03/30 00:12:11

    >605
    >耐震等級3は
    >地震で損壊しないというレベルじゃないよ。
    >耐震等級1の1.5倍の強度っていうだけ。それ以下でもそれ以上でもない。

    でもマンションは最近のものでもほとんど耐震等級1でしょ。
    少し前の物件だと等級に値しない物件も多い。
    それ戸建て以下ってこと?

  18. 620 匿名さん 2015/03/30 00:23:04

    免震ゴムの不正問題でマンション住民が滅茶苦茶怒ってたね。
    メーカーは交換するって言ってるけど、どうやるんだろうね?

  19. 621 匿名さん 2015/03/30 00:29:27

    608
    >でもその後の津波や火災での被害は
    >相変わらずたくさんの人数みたい。特に戸建ての人がたくさん。

    天災はマンションも戸建てもリスクは同じ。
    マンションが少ない地域で亡くなった人を、戸建てのせいにするのは冒涜。
    マンション民の良識を疑う。

  20. 622 匿名さん 2015/03/30 01:01:38

    そもそもマンションなんてほとんどない地域にも関わらずマンションは被害がなかった。
    とミスリードを狙ってるんでしょ。

    現実は全壊認定100棟。なんだけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸