東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-16 18:43:36
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/

[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

  1. 561 匿名さん

    豊洲住民は液状化や汚染なんて気にしていない
    利便性と建物設備にやられてるのだから液状化攻撃されても全く響かない。


    内地も陥没してるのだから、しかも地震でも何でもない時に。

  2. 562 匿名さん

    >557
    震災で心配なのは倒壊や火災だからでしょ。
    ちょっと考えればわかることだと思うんだけど。
    だから、都も倒壊リスクと火災リスクを評価してるんだよ。
    液状化リスクが低くても倒壊リスクや火災リスクがあると
    安心して住めないよね。
    因みに都の調査では液状化も踏まえて、倒壊リスク評価してますよ。
    津波は東京湾に来ないでしょ。まったく心配してない。

  3. 563 匿名さん

    >560
    日本でNo1の銀座が近くにあるのに、
    わざわざ遠くてかつショボイところに買い物なんて
    行く必要があるの?
    意味不明。

  4. 564 匿名さん

    >>560
    城東エリアの買い物の楽しさって何?
    抽象的過ぎて全然伝わらないんだけども…

  5. 565 匿名さん

    それより、湾岸エリアの楽しさを聞いた方が、理解しやすいのでは?(笑

  6. 566 匿名さん

    答えがないと矛先を変えるしかないのね…
    全然参考にならない。

  7. 567 匿名さん

    ある意味デベロッパーも酷いなと思う。
    本来人の住むべきでない場所に、商業施設と大型マンションを建てまくったのだから。

  8. 568 匿名さん

    >>567
    いつまでも固定概念に囚われていてはね。
    株をやっても儲けられないタイプでしょ?

  9. 569 匿名さん

    豊洲に住んで4年。
    豊洲の良いところ、記載してみる。
    1.都心に近い。
     やっぱりこれが一番重要だと思う。
     通勤が楽になった。天候が良い日は散歩がてら
     歩いて帰ることもある。帰宅難民になることもない。
    2.商業施設が充実
     ららぽ、スーパービバのおかげで、徒歩圏内で、
     なんでも揃います。晩飯食べた後にららぽへ行くと空いていて
     ゆっくり買い物できますよ。
    3.町中バリアフリー
     歩道が広く電柱もない。坂道もない。
     町中がバリアフリーです。小さい子供がいる家族や
     お年を召した方にも優しい。
    4.街並みが綺麗
     IHIの土地を一体的に再開発したので、
     すべての建物が喧嘩することなく調和が取れていて、
     とても美しい街並みを作っています。
    5.オフィス、商業施設、住宅の共存
     計画的に再開発されたので、オフィス、商業施設、住宅が
     見事に共存している。平日は会社員、休日は家族連れで
     常に賑わっている。また、大学生もいたりして、
     人口構成のバランスが良い。
    6.水彩都市豊洲
     周りを運河に囲まれていて、運河沿いの散歩は心癒される。
     水辺のある町って良いよね。
    7.ペットに優しい
     ペット連れで入れるお店がたくさんあり、
     ららぽにはドッグランもある。
    8.昭和大学豊洲病院
     救急にも対応してくれるようになって、万が一の時に安心。
     まだ、そんな年でもないけど、いつかはお世話になりますからね。
    9.食が充実してきた(フォレシア)
     フォレシアのおかげで、食が充実してきましたね。
     もっともっと充実して欲しい。ミシュランの星付が将来欲しいですね。
    10.銀座に近い
     日本一の街、銀座に5分。最高です。買い物でも食事でも、
     ちょっと贅沢したいときに気軽に行ける距離にあるのが良いです。
     仕事帰りに奥さんと待ち合わせて銀座で食事なんかも良いんじゃないかな。
     帰りはもちろんタクシーで。楽ちん。
    11.防災
     都の調査によると豊洲は震災危険度リスクが最も低いエリアの1つですね。
     油断は禁物だけど安心です。
    12.開発計画
     もう、十分便利な街だと思いますが、まだまだ開発が続きます。
     特に豊洲2丁目駅前の再開発は、これまでで一番大規模な
     計画なので楽しみです。オフィスビルの低層部に商業施設。
     高層部にホテルが入る予定です。ホテルに洒落た眺望の良いレストラン
     作って欲しいですね。
     http://www.decn.co.jp/?p=15681
     とりあえず今年の秋のシビックセンターの竣工が楽しみですね。
     新しくなる図書館が楽しみです。
     もちろん、築地市場の移転、オリンピックも楽しみです。
     また、地下鉄の住吉までの延伸。これは確実に資産価値アップじゃないですかね。
     これまで江東区の独りよがりのところもありましたが、都も、整備効果が高いと認めましたね。
     この勢いでゆりかもめも延伸して欲しいものです。
     
     以 上 
     
      

  10. 570 匿名さん

    >563
    ららぽーとやビバやイオンが近くにあるのに、
    わざわざ遠い銀座まで電車賃払って買い物なんて
    行く必要があるの?
    意味不明。

  11. 571 匿名さん

    >>569

    近い → 近くても別な街

  12. 572 匿名さん

    >570
    ららぽは日常品。贅沢したいときは銀座。
    使い分けです。

  13. 573 匿名さん

    >572
    >ららぽは日常品。贅沢したいときは銀座。
    >使い分けです。

    豊洲は中国人投資家の購入が増えた影響で日本人からは避けられている。日本人の購入層は年収400万~500万弱が大半でフルローンや頭金10~20%であとはローン払いというパターン。

    ローン支払いに追われる江東区湾岸住民が見え張って銀座に行ったところで、結局行くのはファストファッションのH&Mやユニクロの銀座店(笑)

    銀座といっても高級店ばかりではない。ファストファッションブランド店や激安の殿堂ドンキホーテもある。大半の江東区湾岸住民が買い物できるのは所詮ファストファッション店やドン・キホーテなどの低価格店です(笑)

  14. 574 匿名さん

    僻みはみっともないですよ(笑) 

  15. 575 匿名さん

    湾岸埋立地が液状化しやすいだけでなく、根本的に地震に弱い地盤であることがニュースや情報番組やワイドショーでも散々取り上げられてきたから今では年収400万~500万弱の人でもまともな人は買わない。

    直下型地震を扱った2015年1月18日のNHKスペシャルでは、建設会社の研究で国の耐震基準を満たした超高層ビルでも倒壊の恐れがあることが分かったと報道された。

    2017年4月から消費税が10%に引き上げられる。消費税8%で購入できる事務手続きが間に合うのは2016年8月まで。それ以降はマンションは売れなくなることが予想されている。2020年以降は小子高齢化の影響による人口減少も加速する。

    それなのにマンション販売会社はマンションを建て続けなければ会社存続が難しいという体質なので、需要が見込めなくても江東区湾岸エリアにマンションを建て続ける。ただでさえ売れてないのに益々売れ残りが増える。

  16. 576 匿名さん

    >573
    >ローン支払いに追われる江東区湾岸住民が見え張って銀座に行ったところで、結局行くのはファストファッションのH&Mやユニクロの銀座店(笑)
    >銀座といっても高級店ばかりではない。ファストファッションブランド店や激安の殿堂ドンキホーテもある。大半の江東区湾岸住民が買い物できるのは所詮ファストファッション店やドン・キホーテなどの低価格店です(笑)


    ↑これが湾岸住民の現実ですね(笑)

  17. 577 ご近所さん

    >>573
    申し訳ないんですが、普通に銀座でも買い物しますよ。
    銀座でユニクロ行く必要ないでしょ(笑)

  18. 578 ご近所さん

    >>576
    君よりまともな店で服買ってると思うよ。
    銀座わりといいセレクトショップ多からね。

  19. 579 匿名さん

    単なる妬みに反応することないんじゃない?

  20. 580 ご近所さん

    こういう僻みがどんな服買ってるか気になるんだよね。

  21. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸