東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-16 18:43:36
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551995/

[スレ作成日時]2015-03-11 22:29:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう114

  1. 101 物件比較中さん

    >>99
    いい加減自作自演やめたら?
    君をこれから広尾くんって呼ぶね。

  2. 102 匿名さん

    >>97
    確かに。
    ネガさんが>>75にレスするのを露骨に避けているのが、見ていて悲しいよね。
    「自分の住んでいる街」を素直に書けない、っていうところが。

  3. 103 匿名さん

    飲食、買い物で銀座に勝てる町ないよね。
    よって、豊洲に勝てる町もなし。
    海外にでも出ないと。

  4. 104 匿名

    今週末は銀座に行って、買い物偏差値(笑)でも上げてこようかな!

  5. 105 物件比較中さん

    >>102
    そうなんですよね。
    でもチラチラっと広尾アピールしてきてるので広尾に住んでる広尾くんって事にしましょう!
    広尾に住んでる裕福な人がなぜかウメタテ民攻撃。笑

  6. 106 匿名

    あはは、ウメタテミンはがんばるぞ〜(ちょっと自虐的に見えるけど、まさに心の余裕)。
    広尾くんに負けてたまるか!

    と、銀座帰りのタクシーの中から。

  7. 107 匿名さん

    広尾から銀座って遠いよね。
    豊洲の方が便利。

  8. 108 匿名さん

    どうせ広尾を通る日比谷線の直通沿線に住んでいるから、
    チラッと広尾を出してアピールしてるんだろ?

    南栗橋君でいいよw

  9. 110 匿名さん

    銀座でしか語れない惨めさを惨めと思えないアホたち(笑)

  10. 111 物件比較中さん

    >>110
    そりゃー広尾くんには敵わないよ。
    うちらは買い物偏差値が低いウメタテ民。
    偏差値上げるためにガンバルヨ!

  11. 112 匿名さん

    >111
    謙虚でよろしい!
    だが、銀座に行くのではなく、城南のいろんな街に出かけたまえ。
    銀座の街と何が違うかを相対的に考察できれば、だいぶ見方が変わるだろうな。

  12. 113 匿名さん

    銀座と比べたら他の街なんて行く価値なし。

  13. 114 匿名さん

    >113
    そういう低俗意見が恥ずかしいと思えるようになるといいな。
    頑張れ!

  14. 115 匿名さん

    なんで近くに日本一の街銀座があるのに、
    わざわざ遠くのショボイエリアに行く必要があるんだろうか。
    いやない。

  15. 116 匿名さん

    銀座、奥深いからね。
    他のレベルの低い街行く時間があるなら、
    銀座を極めたい。

  16. 117 物件比較中さん

    >>112
    広尾くんって東くん!?
    ひょっとして湾岸は東ですか?

  17. 118 匿名さん

    銀座しか物事考えきれないとは。
    御愁傷様。
    人生の楽しみの半分は損していることを自覚できる機会が訪れることを願うよ。

    東くんって誰?

  18. 119 匿名さん

    銀座と比べたら他の街が可哀そう。

  19. 120 匿名さん

    豊洲って投資用に購入した中国人富裕層が購入した影響で日本人富裕層や年収800万~1000万の中間層からは避けられてあまり売れていない。そもそもまともな感覚をもつ日本人はまだまだ買い控えている状況。

    数少ない日本人で豊洲のマンション購入するのは年収400~600万の一般層でフルローン購入者も多いから江東区湾岸マンションに住人に、銀座で買い物できる余裕のある人なんて無きに等しい。

    平成25年12月31日現在での全給与所得者に対する年収1,000万円以上の割合は、男女計で3.9%(前年比+0.1%)、男性で6.2%(前年比+0.4%)、女性で0.9%(前年比+0.1%)。そういう人はまず、湾岸マンションなんて投資用としてすら見てないし、セカンドハウスなんてもってのほかだと思ってる。

    年収1,000万円以上のひとは過去にニュースや新聞で豊洲式と揶揄された偽装コンクリート問題があったことも覚えているし、新たに建築基準に満たない免震ゴム問題も報道されてるから豊洲、東雲、有明のような貧弱液状化エリアからは益々遠ざかる。

  20. 121 匿名さん

    広尾と西麻布の境、こんなんだからね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/938/

    何もなくて、つまらない。

  21. 122 匿名さん

    埋め立てワールドから銀座にあがるのと、、
    山の手から下町の銀座に降りていくのと。

  22. 123 匿名さん

    有楽町線は有楽町から豊洲へ向かうのが上りだよ。
    通勤時間帯の流れ見てごらん。

  23. 124 匿名さん

    ガレキを埋めた海辺から城下へ上がるんだろ

  24. 125 物件比較中さん

    >>120
    広尾くんの情報ちょっと違うなぁ。
    豊洲タワマンは広尾くんが言う一般層より中間層の方が多いよ。
    実際、一般層で買ってる人はダブルインカムだったり、
    親から手厚い補助で頭金を結構入れたりしている。
    うちの社員もそうみたいで、フルローンといっても10倍以上厳しいので。

    あと給与所得者のパーセンテージも東京と地方では多くの差があるから、
    東京の1000万以上の比率はもっともっと高いよ。

    あともうひとつ、広尾くんが思ってるより、年収1000万ってそんなに裕福じゃないんだよ。
    ボーナス抜くと、月の手取り50万くらいかな?
    そこから住宅ローンや、管理費等引くと、実家にいる20代のサラリーマンと変わらないんだよ。
    そう、ちょうど今の広尾くんぐらいな感じ。

    でも、裕福さって徐々につけばいいと思うんだ。
    30代からいい家住んで銀座で買い物しまくってってどうかと思うんだよね。
    実際に友達には30代で広尾くんが憧れるような賃貸50万~100万くらいのとこに住んで、
    車は6000万とかするランボルギーニ乗ってる人もいるけど、
    その人見ててあんまり羨ましく見えないよ。負け惜しみじゃなくてさ。
    へんな輩も集まってくるし。。。

  25. 126 匿名さん

    まともな買い物先が銀座だけ。
    笑っちゃいますね。

  26. 127 ご近所さん

    実際皆、服とかどこで買ってる?
    バーニーズ、エスト、アローズとかが多いかね。
    ららぽーとのなんちゃらってアウトドア服売ってる店でも時々買うけど、
    新宿、代官山あたりではめっきり買い物しなくなったわ。

    豊洲住民の場合もっとベタベタなハイブランドショップ行ったりするのかね、diorとかgucciみたいな。
    豊洲に知り合い多くないからちょっと気になるわ。
    あ、男性服の話ね。

  27. 128 匿名さん

    ららぽーとは20年の契約だと聞いた。
    撤退されたら豊洲はどうなるんだろう

  28. 129 ご近所さん

    借地権の事だと思うけど、撤去するかどうかはそりゃ20年経ってIHIが判断する事だよね。
    台場のパレットタウンの様に結局取り壊されず継続ってパターンもあるだろうし、
    もっと有用な活用法に変わるかもしれない。
    神のみぞ知るですよ。

  29. 130 匿名さん

    >127
    坪300万そこそこの町の住民が無理するから、雑誌に載ってた「見栄っ張りトヨネーゼの悲哀」になる。
    背伸びで疲れて、貯金ゼロのカツカツローン。
    http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/20121...

  30. 131 ご近所さん

    >130
    背伸びって程の背伸びしてないって。
    共働きで子供多くないから、エルメスだのドルガバだのバンバン買わなきゃ服代なんて対した事ない。
    ららぽーとでも買い物するって書いただろ?
    知りたいのは皆どんな服買ってんのか知りたいってだけ。

  31. 132 匿名さん

    買い物偏差値は低いは、地震での被害であれこれ言われる場所をあえて選択するは、
    豊洲の方々は残念な方々が多いエリアだということがわかりました。

  32. 133 匿名さん

    131
    液状化するような土地しか買えない家族じゃ、銀座メインで買い物してらんないだろうしな。
    まあ頑張れよ。

  33. 134 ご近所さん

    >>132
    買い物偏差値の前に日本語をもう少し学んだ方が…(笑)

  34. 135 ご近所さん

    >>133
    頑張りますわ。
    服に限っては銀座メインですよ。
    ららぽーとも使いますけどね。
    子供がいるとららぽーとって結構使い勝手いいんですよ。
    あなたはどの土地のどんな店で服買うの?

  35. 136 匿名さん

    といいながら
    チャリで訪れる東雲イオンの客が多いこと。

  36. 137 匿名さん

    イオンを毎日監視してるの?w

  37. 138 ご近所さん

    >>136
    といいながらと言われても、
    イオンはほとんど行かないなあ。
    そりゃ東雲、辰巳の人は行くんじゃないの?

  38. 139 物件比較中さん

    >>136
    わかったぞ、広尾くんの正体が!
    もっと身近なとこなったんだ。
    ウメタテチをネガしたいんじゃなくて、
    自分が住んでる土地にいる幸せそうな富裕層が憎いんだ。
    どおりで土地勘あるコメントが多いと思ったら。
    東雲の団地住まいかな?

  39. 140 匿名

    139すげ〜
    その発想はなかった。
    的を射てるかも。

    周辺だと、塩見枝川有明東雲月島勝どき晴海あたりかな?

  40. 141 匿名さん

    夫婦でやっと返せるようなギリギリローンだと妻が妊娠・出産→退職なんてことになると一気に破たんする。
    マンション業者に煽てられて無理なローンを組んだりしたら破滅するよ。
    それに埋立地マンションは地方出身者が精いっぱい都会人ぶってるところだから見栄の張り合いがすごくて住み心地は悪いね。

  41. 142 ご近所さん

    >>141
    ぎりぎりローンなんて組んでないし、破綻するほど高いマンションないだろ、豊洲や東雲に。
    見栄の張り合いってご近所同士で??
    うーん、、、全然ないわ。
    都会人ぶるってどんな?(笑)

  42. 143 匿名さん

    埋立地は橋でしか本土とつながってないので、将来タワマンがボロボロに朽ち果てて貧乏人が住むスラム街になっても、橋に検問を作って隔離すれば東京の治安は維持できますね。

  43. 144 ご近所さん

    >>143
    コインロッカー・ベイビーズかよ(笑)
    タワマンがボロボロに朽ち果てるって何年先の話だよ。
    5、60年くらい?
    朽ち果てるまで頑張ってアンチ続けててね〜\(^o^)/

  44. 145 ご近所さん

    結局、豊洲の人もアンチの人もどんな店で服買ってるか書いてくれないんだな〜。

  45. 146 匿名さん

    >141みたいなのがいないだけ豊洲は暮らしやすいんじゃないかな。自分の選択に間違いなかったことを確信した。

  46. 147 物件比較中さん

    >>141
    広尾くんの生まれた環境は恵まれてなかったかもしれない。
    でもね、豊洲のことネガっても、豊洲の人は不幸にならないけど、
    他人の不幸を願っている人はいつまでも不幸のままなんだよ。

    お金持ちが幸せとは思わないけど、
    広尾くんが望む幸せなお金持ちは他人の不幸を望んではいないんだよ。

  47. 148 匿名さん

    >139
    >わかったぞ、広尾くんの正体が!
    >もっと身近なとこなったんだ。
    >ウメタテチをネガしたいんじゃなくて、
    >自分が住んでる土地にいる幸せそうな富裕層が憎いんだ。
    >どおりで土地勘あるコメントが多いと思ったら。
    >東雲の団地住まいかな?

    それを書いてて、空しくなってきただろ(苦笑)
    まあ、ガンバれや。液状化ウメタテ民よ

  48. 149 匿名さん

    「見栄っ張りトヨネーゼの悲哀」になる。
    背伸びで疲れて、貯金ゼロのカツカツローン。
    http://astand.asahi.com/webshinsho/diamond/weeklydiamond/product/20121...

  49. 150 匿名さん

    >>他人の不幸を願っている人はいつまでも不幸のままなんだよ。

    いやいや、豊洲の現状をありのままに指摘してるだけでしょ。
    高台移転こそ、今やるべきこと。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸