防犯、防災、防音掲示板「24時間常駐警備って本当に必要ですか? 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 24時間常駐警備って本当に必要ですか?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2010-07-23 19:12:20

今のマンションって外部からの侵入はむずかしいですよね。





[スレ作成日時]2009-11-06 21:59:05

最近見た物件
所在地:東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか
交通:西武新宿線 花小金井 駅徒歩4分
価格:5300万円台~8500万円台(予定)
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:67.27m2~88.92m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 162戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間常駐警備って本当に必要ですか?

  1. 1 匿名さん 2009/11/06 13:11:23

    玄関にモニターがついていれば安心と思います。
    今のマンションが危ないとしたら同じ住人のなかに犯罪者が存在する場合ではないでしょうか?
    そのような事件がありました。
    玄関の録画モニターがあれば安心と思います。

  2. 2 匿名さん 2009/11/06 13:41:47

    侵入自体は簡単ですよ。
    常駐警備は無いよりあった方が良いに決まっている。
    ただ、警備したところで完璧ではないわけで、
    安全だと過信しないことが大事。

  3. 3 匿名さん 2009/11/07 01:45:35

    24時間いるのに、侵入されていました(怒)

    何をやっているんだ、管理会社は!!警備会社も!!!

    見回り強化することになったようですが、ただのいたずらだったからよかったものの
    犯罪者だったらたちどころに事件になっていたところでしたよ・・・・

    全然あてになりません。

  4. 4 匿名さん 2009/11/07 02:59:14

    24時間警備は深夜に仮眠を取るのが普通です。
    仮眠、ってつまり特別な用事がなきゃ警備員は寝てるって事。

    見回り強化、はつまり
    防災センターを手薄にするという事でもある。

    警備なんてスキだらけ、って事。

  5. 5 匿名 2009/11/08 12:24:27

    必要なしか

  6. 6 匿名さん 2010/05/19 11:52:27

    別な検索をしていましたら興味ある質問に本日あたりました。時間がありましたのでコメントします。かなり時間が経過しているようですが・・・・。

    24時間常駐警備って本当に必要ですか?の質問は、警備会社との契約に何を求めているかによると思います。なぜ警備会社(警備員)を使うのかのその目的によって、警備会社が必要か必要でないかの分かれ目となると思います。

    警備会社を
    必要とする人は
    ①抑止効果を期待して/警備員がいないよりは、警備員がいる方が犯罪の抑止効果はあるでしょうと考えている人(法人)。
    ②夜間宿泊して、事務所の戸締まりをしたり、開閉業務をしたり、点検業務を行ったり、空調関係の異常の点検業務を自社社員が行う代わりに警備会社(警備員)が実施してくれるからと考えている人など。

    この前提は、規定(契約)通りに警備業務を実施してくれる警備会社(警備員)との契約を行ったことがその前提となります。けっこう規定(規定)通りに業務を実施していない警備会社(警備員)が多いんですよね!!
    安かろう悪かろうが殆どではないでしょうか!?


    必要としない人(又は必要と思えない人)
    ①犯罪を100%防止してくれると考えている人
    ②警備員だから犯人を現行犯逮捕してくれると考えている人
    ③寝ている警備員を見た人、警備員(警備会社)が犯罪を行った(法律違反を行った)ことを見聞した人など


    警備会社は本来が、法律上(警備業法上)は予防会社(予防組織)ですから予防の抑止効果を期待するだけです。犯罪防止を100%保証するものではありません。また犯罪の現行犯逮捕も義務化ではありませんので、可能ならばを前提に現行犯逮捕を実施するだけです。殆どの場合行いません。更に言及すれば、警備員は何の権限もありませんので(全くの私人です)、現行犯逮捕は法律上(刑事訴訟法で)一般人(私人)でも出来るだけであって、警備員だからではありません。

    また契約先が警備会社(警備員)に対して、求める内容(契約目的)は法人の場合、
    ①オフィスビルの場合
    ②工場
    ③配送センター
    ④SC
    ⑤マンション等

    上記の内容によってその目的は異なるでしょう。

  7. 7 匿名さん 2010/07/02 14:44:22

    うちのマンション24hだけど、良かったとつくづく思うのは

    住人が朝に出勤する時、挨拶して見送ってくれること
    夜中の駐車場で巡回中の警備員と鉢合わせしたとき(一瞬ドキっとするが)

    そもそも24hは安全はお金で買うという観点がスタート地点だけど、何もゴールに抑止力を求めたわけではない。
    賊が念入りに下調べしたら、マンション内への侵入は造作もないこと。
    さらに各戸への侵入の容易さは、他の24hでないマンションと同レベル。
    マンション内は砂漠といっしょなんですから、隣人は決してあてにならない。
    じゃ頼りになる(1階に24時間住んで、夜な夜な徘徊する)隣人を雇おう、とそう考えるのは自然。
    ようするに、何かあった場合に躊躇なく警察を呼んでくれる人がそばにいてくれる確率が高い、という単純な理由。
    それ以上でも、それ以下でもない。

    しかし最大の用心は狙われないようにすること。
    つまりその筋の対象者にならないこと
    金品を家におかないこと
    じゃないですか。

    繰り返しになりますが、私が泥棒やヒットマンだったら絶対下見します。
    したがって、抑止力云々を24hのメインテーマに上げるのは、大きな勘違い。

  8. 8 マンコミュファンさん 2010/07/03 23:25:42

    深夜に爺さん警備員いても何の役にもたたないよ

  9. 9 匿名 2010/07/03 23:46:07

    深夜は仮眠してるって。特別な用事がなければ。
    心配なら、深夜も2人勤務体制にして片方を起こしておく契約にしなきゃね。
    契約料は高くなるけど。
    ちなみに、警備員本人が受け取る給料は安い場合が多い。

  10. 10 匿名さん 2010/07/04 12:54:35

    交番も似たようなものだよね。
    無人のことが多くて、何の役に立つんだ?って思うけど、
    犯罪者は、そこまで追ってこないらしいし。
    犯罪者としては、多少であってもリスクも避けたいから、24h警備は役には立っていると思う。

  11. 11 匿名 2010/07/04 13:39:59

    >>10
    正解!!
    24時間有人管理(又は警備)というだけで防犯になる。
    しかし完全じゃないし、その費用と高いとみるか妥当とみるかは組合員の総意でしょうね。

  12. 12 匿名 2010/07/04 15:55:39

    防犯よりも防災じゃね

  13. 13 匿名 2010/07/04 16:29:56

    キッチンで換気扇を回さずに高熱で調理し、
    感知器を鳴らして何度も警備員が駆け付ける常習者住民、
    なんてのもいたけどね。

  14. 15 匿名 2010/07/07 09:34:26

    >>14
    お前に任せた

  15. 16 匿名 2010/07/07 11:14:27

    防災センター要員の資格持った自宅警備員か
    かっこいいな

  16. 18 匿名 2010/07/07 11:44:18

    フツーのマンション警備員なら、特殊警棒ぐらいしか持ってないけどね。
    もともとサラリーマンでしかない警備員は、威嚇して犯罪者をおっぱらいたいだけだから。

  17. 19 匿名 2010/07/07 14:05:57

    やはり自宅警備員にかなうものはいないのか

  18. 20 匿名 2010/07/08 06:25:32

    んんんん!
    警備員という職種なら特殊警棒を持ち使用することができるのでしょうか?
    確か無理だと思います。

    自宅警備員は、自宅内での待機なので、趣味として所持してても大丈夫です。

    ただ、自宅警備員というより自室警備員だろうなぁっと思うのです。

  19. 22 匿名 2010/07/10 01:07:14

    貴重品警備と施設警備は違うんじゃね

  20. 23 匿名 2010/07/10 04:05:45

    伸縮警棒なら普通の警備員でもベルトに付けてるよ。
    現金輸送の警備員が持ってる伸縮警棒よりは短いけど。

    それにしても、貴重品輸送の警備員が警棒で威嚇しながら歩くのは、
    元大手警備会社社員だった私から見ても不愉快だな。特別な権利があるわけじゃあるまいし。

  21. 24 匿名さん 2010/07/13 14:30:24

    いい歳して騒音出す自宅警備員なら知ってるよ。隣に住んでる。

  22. 25 匿名 2010/07/13 22:14:12

    >>24
    あんたの家にも自宅警備員を常駐させるべき

  23. 26 匿名さん 2010/07/14 01:29:59

    うちの24hマンションの警備員は何かあったら自分が一番に逃げ出しそうな人たちです。面倒だからだれも問題にしないけど、こんなことにエネルギー使いたくないし。諦めて高い管理費をドブに捨ててます。

  24. 27 匿名 2010/07/15 17:59:14

    711の自宅警備員のおばさんがこんな時間に窓を爆音閉めしたので起こされました…

  25. 28 匿名 2010/07/16 17:41:53

    711って?

  26. 29 匿名 2010/07/18 10:09:19

    711の謎

  27. 30 匿名さん 2010/07/18 23:15:40

    定年退職した後に雇われた
    小学生にも負けそうなじ〜さんなら
    警備だとは言えないな

  28. 31 匿名 2010/07/18 23:28:28

    そりゃ、
    警備ではなく
    マンション管理人さん。

  29. 32 匿名 2010/07/20 15:32:22

    711号室です。
    先程も爆音閉めで起こされました…
    こんな暑いのに今まで窓あけてたのか…なんのためにエアコンがあるのか。

  30. 33 匿名 2010/07/21 11:09:04

    >>32>>27が711号室に住んでて
    >711の自宅警備員のおばさんが









    あれ?

  31. 34 〇〇? 2010/07/21 11:34:51

    711号室の自宅警備員のおばさんが引き戸を全力で閉めるってことですね。
    夜中に全力の窓の開け閉めするのはやめてほしいものです。

  32. 35 匿名 2010/07/21 11:35:27

    つまり・・・・・・どういうことだってばよ?

  33. 36 匿名 2010/07/21 12:25:43

    >>33
    そこに気付くとは・・・やはり天才か

  34. 37 匿名 2010/07/21 12:47:12

    自分ちのかーちゃんか

  35. 38 匿名 2010/07/23 10:12:20

    なんでナルトスになってるの

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか
    交通:西武新宿線 花小金井 駅徒歩4分
    価格:5300万円台~8500万円台(予定)
    間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
    専有面積:67.27m2~88.92m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 162戸
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    未定/総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸