住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-22 21:05:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-03-09 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART87】

  1. 551 匿名さん

    >550

    震災の時は集団居住の心強さが語られたけどね

  2. 552 匿名さん

    集団居住が快適だと思っているわけね。

  3. 553 匿名さん

    騒音問題って何?って感じ。(笑)

  4. 554 匿名さん

    実際に建物が頑丈で、実際に火災の危険が少なくて、実際に複数のセキュリティ対策があるし。

  5. 555 匿名さん

    騒音問題は笑えないっしょ。。

  6. 556 匿名さん

    騒音問題なんて無いので、快適です。(笑)

  7. 557 匿名さん

    あっそ。それ聞いて気分良くなる人はいないけど、気分悪くなる人はいると思うよ。あなたのご両親も他人の気持ちが分かる子に育って欲しかったでしょうな。

  8. 558 匿名さん

    マンションが快適だと、そんなに気分悪くなるのか。お気の毒。

    自分の住まいも快適なら、そんなことも無いだろうにね。

  9. 559 匿名さん

    >538
    家のマンションは、今売れば築5年だけど、
    買った時の1割増しで売れそうです。
    貸すと定期賃貸借3年で、家賃月30万円。
    6月から海外へ転勤なので、
    貸すか売るか悩んでるんだよね。
    少なくともオリンピックまでは大丈夫な気もするけど、
    当然下がるリスクもあるので悩ましい。

  10. 560 匿名さん

    消費税いつ上がるんだっけ?

  11. 561 匿名さん

    >マンションが快適だと、そんなに気分悪くなるのか。お気の毒。
    >自分の住まいも快適なら、そんなことも無いだろうにね。

    建物の構造とか設備なんて費用や物件次第。
    マンションで他人と上下左右密接して住むことの快適さが判らない。
    区分所有のメリットも不明。

  12. 562 買い換え検討中

    これですか?
    http://urx.nu/iiPc

  13. 563 匿名さん

    年度末で地域の自治会の総会にいってきたけど、戸建ての世帯は高齢が多いね。役はやりたくないけど文句は言いたいみたいで、すごくめんどくさい。基本的に同じ場所から離れないから、これからますます高齢化すると思うとちょっと憂鬱。

  14. 564 匿名さん

    マンションだと高齢化したら面倒臭そう

  15. 565 匿名さん

    >564
    掃除を外注できない戸建のほうが深刻。
    高齢化した戸建て群(郊外とか都心狭小密集地)はたいてい薄汚い。

  16. 566 匿名さん

    住む人の入れ替わりが無いと、どんどん高齢化するね。

  17. 567 匿名さん

    >>559
    今時海外勤務なんて左遷ですね。
    リストラの可能性高い人材だから、売った方が無難ですよ。
    たかが、1割の売却益で喜べる脳内が、貴方の人格を象徴しています。
    そりゃあリストラ対象になるわな。

  18. 568 匿名さん

    手数料を考えると売却益なんて出ないよ

  19. 569 匿名さん

    >年度末で地域の自治会の総会にいってきたけど、戸建ての世帯は高齢が多いね。役はやりたくないけど文句は言いたいみたいで、すごくめんどくさい。基本的に同じ場所から離れないから、これからますます高齢化すると思うとちょっと憂鬱。

    23区内でも町内会活動がないところがある。総会はないし回覧もない。区報は区から委託された人が個別に配布。
    町内会活動なんて田舎に残る遺物。
    都会ではマンション管理組合のほうが面倒。

  20. 570 匿名さん

    自分が高齢者になったときのことを考えると、地域との繋がりはあった方が安心かな。

    地域との繋がりが希薄になると、ますます孤独な高齢者が増えてしまいますね。

  21. 571 匿名さん

    >>558

    違うよ。騒音に悩んでるマンション民が不愉快に思うだろってこと。

  22. 572 匿名さん

    >567
    5年下がらなかっただけで、運が良かったと思ってます。
    でも、今、不動産価格が上がり気味なので、
    欲が出てきてしまうんですよね。

    貸す場合、住宅ローン減税を受けられなくなるので、
    ローンの残額を、貯蓄と家賃で、
    海外にいる間に繰り上げ返済してしまおうかと思ってます。

  23. 573 匿名さん

    >571
    >違うよ。騒音に悩んでるマンション民が不愉快に思うだろってこと。

    あなたは『騒音になやんでるマンション民』ですか?

  24. 574 匿名さん

    戸建ては元々外からの音が入りやすいから騒音が気にならないのが利点。

  25. 575 匿名さん

    マンションは床や天井、壁から赤の他人の出す音が直接伝わるから快適なんでしょう。
    戸建ての二階で自分の子供が騒いでも注意すればいいし、家族の音は気にならない。
    建蔽率や容積率が厳しい地域で、道路や隣家との距離もあるので外部の騒音も入ってきません。

  26. 576 匿名さん

    >マンションは床や天井、壁から赤の他人の出す音が直接伝わるから快適なんでしょう。

    変わってるな。(笑)

  27. 577 匿名さん

    マンションですが静かですよ
    戸建てに住んでいた時とは大違い
    戸建てが静かだと語るのは、
    田舎に住んでいて隣がとんでもなく離れているか、
    ものすごくお金持ちか、
    よほどの悪条件のマンションに当たってしまった人のどれかでしょうね

  28. 578 匿名さん

    >戸建てが静かだと語るのは、
    >田舎に住んでいて隣がとんでもなく離れているか、
    >ものすごくお金持ちか、

    閑静な住宅街の戸建てに住んでみれば判ります。
    マンションのように、多数の人が限られた敷地の建物に、密集居住してないだけでも静かです。
    23区内でもいい土地を買えば、戸建てでも静かな環境で暮らせる。

  29. 579 匿名さん

    >>577
    国交省データで、殆どのマンションで騒音や管理費滞納のトラブルがあります。
    日本の話しをしましょうね。

  30. 580 匿名さん

    静かと言っているのにしつこいですね。
    別の話題にしませんか?(^_-)

  31. 581 匿名さん

    戸建ては新聞配達のバイクの音で目が覚めるらしい。

  32. 582 匿名さん

    戸建てだと2階の音が、1階によく響くので、
    同じイメージでマンションも騒音が響くと
    思ってるんでしょうか。
    賃貸の安い仕様ならそうかもしれないけど、
    分譲でそれなりのもの買えば、
    まず、騒音に苦しむことないと思うけどね。

  33. 583 匿名さん

    そのわりにマンションの騒音問題は全国的なんだけど

  34. 584 匿名さん

    >静かと言っているのにしつこいですね。
    >別の話題にしませんか?(^_-)

    マンデベ営業は、騒音の話題を避けるんです。
    「静かなマンション」は誇大表現の可能性あり。
    この板でも「騒音」で検索すれば、マンションの騒音トラブルは山ほどあるのに。

  35. 585 匿名さん

    騒音問題がお気に召されたようですね。(^_^)

  36. 586 匿名さん

    マンション民はそもそも閑静の意味わかってないんだね。話しても無駄っておもいました。

  37. 587 匿名さん

    >>586
    騒音問題でいいですよ。ちょっとらないわた話題だなって個人的に思っただけなんです。
    どうぞ(^_^)

  38. 588 匿名さん

    マンションで他人と上下左右密接して住むことの快適さが判らない。
    狭い区画で区切られ、限られた敷地に階層を重ねて多人数で住むことが快適?
    区分所有権の良さも不明。

  39. 589 匿名さん

    現理事長だけど、ウチのマンションでも実際に騒音の苦情は0件なんだよね。

    戸建ての住宅地みたいにエコキュートやエアコンの室外機で苦情が出るとか考えられないな。

  40. 590 匿名さん

    利用価値の高い土地をみんなで利用しようということだと思います。
    郊外のマンションはおっしゃる通り意味が不明ですよね。

  41. 591 匿名さん

    少々の物音をみんな我慢してるということですね。

  42. 592 匿名さん

    他の部屋がリホームなんかしてても静かなもんなの?

  43. 593 匿名さん

    >現理事長だけど、ウチのマンションでも実際に騒音の苦情は0件なんだよね。

    相変わらずマンション民は「うちのマンションは・・・」という限定した話ばかり。
    国交省の調査でも、マンショントラブルの最多のものは、住民マナーの騒音に関するもの。
    マンションに騒音トラブルはつき物です。

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-12.pdf

  44. 594 匿名さん

    同じ立地で戸建てからマンションに住み替えた人から、マンションのメリットを聞きたいものだ。
    23区内の自宅建替え時に仮住まいした近くの分譲賃貸マンションでは、戸建てよりいいところはなかった。

  45. 595 匿名さん

    >>588
    近所付き合いが多くて楽しいよ。マンションのお祭りとか。
    戸建て生活には無かったなぁ。隣近所くらいで後は赤の他人なのが戸建て生活。

  46. 596 匿名さん

    >相変わらずマンション民は「うちのマンションは・・・」という限定した話ばかり。

    イメージでしか話ができない戸建てさんは、実際の話をされると何か困るのかな?(笑)

  47. 597 匿名さん

    割れせんべいは割れているから安い。割れてるものと割れてないものどちらが良いかというのは実質はなんちゃらとか色々ご意見はあるとは思いますが、せんべいとしてどちらがより優れているかというか話になればそりゃ割れてない方の勝ち。つまり戸建てが良いってこと。

  48. 598 匿名さん

    区内の閑静な住宅地ってどの辺り?いくらくらいするの?自分も探したけど、億単位になるから無理だったよ。
    以前高級マンションを揶揄してたけど、同じレベルじゃん。

  49. 599 匿名さん

    そしたらさ、うちの戸建ては駅から近いし閑静だし都心にも近い。わざわざマンションに住もうとは思わない。以上。

  50. 600 匿名さん

    >>598

    わかってないな。閑静って、高級住宅地じゃなくても、住民しか入ってこないような道路に面した、ごく普通の戸建ては、そこらの分厚いサッシのマンションよりずっと閑静だってことだよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸