- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
引き続き頑張って推薦してください
[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35
http://kakeibot.m.doorblog.jp/article/37703362?guid=ON
2.「金持ち脳」は偏見が少ない。「貧乏脳」は何でも決めつける。
だってさ。
>分譲賃貸マンションだったが90㎡弱しかなく、荷物の収納スペースがなく実家に預ける羽目に。
だから?マンションは戸建てに比べて高いもの。だから狭い部屋にしか住めなかったってことだよね?それはマンションが狭いのではなく、貴方の予算が足りなかっただけで、150㎡でも300㎡でも広いマンションは沢山ありますよ。特に都心部エリアには。予算が用意できずに広いマンショにン住めなかったからって、だからマンションはよくありません、って変な言いがかりに近い言い分だよ(苦笑)
ここの戸建ての住んでる家の平均は4000万以下なんだってね。前にそういう話題が出てた。
注文もあるよ、って反論があったけど、年収低いんだから土地は親からもらったとかでしょ。
一方マンションの方は5000万から億ションさんまでいるみたいだけど、
ということは、そもそもの収入など経済状況も違うし、立地も多くの場合戸建ては郊外、
マンションは近郊〜都心部に近い人まで、立地すらも違うし価値観がそうも違うと、
話が噛み合う可能性は低いよね。それ分かって敢えてくだらない話題に終始してるんだろうけど。
みんな暇人なんだね。
注文で耐震性の高い家を建てる人ってRC造を選ぶ人が多い。
コストは掛かるけど丈夫なのは間違いないから。
集合住宅でも、マンションが木造アパートより頑丈なのと同じこと。
RCはきちんとメンテしていれば50年程度は素材的にも構造的にも十分耐久性がある。
だから4〜50年に一回建て替えれば良い訳であって、修繕と建て替えとどちらがいいか、
また建て替えも視野に入れてのマンション購入であれば、建て替え後に売りやすい、
需給のいい立地を選ぶことは必須条件だろうね。地方でマンションは論外というか、
リスクが大ききすぎるから、どうしても予算が取れないなど以外は戸建てがいい。
管理費も修繕積立金も必要ないから、ボロくなろうが倒壊の危険があろうが、
全ては自己責任で、建て替えも自己責任で行えばいいし、行えないかもしれないけど、
それが自己責任。マンションはある意味運命共同体なので助け合いもできるし、
その点、建て替え時の意見の集約などの難しさもあるだろう。一長一短だ。
>>927
>だから?マンションは戸建てに比べて高いもの。だから狭い部屋にしか住めなかったってことだよね?それはマンションが狭いのではなく、貴方の予算が足りなかっただけで、150㎡でも300㎡でも広いマンションは沢山ありますよ。特に都心部エリアには。予算が用意できずに広いマンショにン住めなかったからって、だからマンションはよくありません、って変な言いがかりに近い言い分だよ(苦笑)
一部だけ取り上げて揶揄するのがマンション流。
23区内のマンションで占有面積が100㎡以上の物件は、全体の1%程しかない。
一時の仮住まいなのに、わざわざそんなレア物の空きを探すほど物好きじゃない。
普通の戸建てに比べると間違いなくマンションは狭いし、部屋から遠くにある宅配ボックスやゴミ出しの距離も面倒。
パーティールームもいらないから、戸建てから住み替えるメリットを感じない。
マンションは建替え不可能だからな。
数十年後に所有者探すのだけでもエライ手間。
そのころには相続とかで所有者も見つからないかもね。
危険なマンション強制解体の法整備が必要。
解体費用はマンション税として自治体が徴収したほうがいいね。
RCの一戸建てなら荷重が少ないから長持ちするかもしれないね。
でも集合住宅である分譲マンションは自重で30年で老朽化
民間マンションより堅牢に作られている公共施設も老朽化で30年で建て替えられている。
事実として鉄筋コンクリートは30年、木造は1500年(笑)
>一時の仮住まいなのに、わざわざそんなレア物の空きを探すほど物好きじゃない。
じゃあ、狭いとここに書き込むこと自体おかしいよね?
一時的でも、ものが収まるように、90㎡で足りないなら、
120㎡なり150㎡を借りるのが普通の感覚だと思うけど。
その人は要はそれだけの広さを借りるだけの予算がなかっただけでしょ。セコいだけ。
マンションが狭いとかいう話とは一切関係ないね。
>一部だけ取り上げて揶揄するのがマンション流。
戸建て住みですけど?笑
逆でしょ。戸建ての中位とマンション下位だよ。
マンション上位とは都心部の億ション10億超え。
戸建ては地方の建売なら2000万もしないで買えるよ。
>120㎡なり150㎡を借りるのが普通の感覚だと思うけど。
>その人は要はそれだけの広さを借りるだけの予算がなかっただけでしょ。セコいだけ。
>マンションが狭いとかいう話とは一切関係ないね。
マンションはどこでも狭いね。
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html
普通に言って同じ予算ならマンションの方が狭いよ。
都心の高級マンションは普通じゃないから希少で価値が高いんでしょ?極端な例だよ。一般的な話ではない。
マンションは狭い。「普通のマンション」とは「70平米〜85平米の3LDK」。
日本のファミリータイプマンションは70〜85平米未満の3LDKを指す。
乱暴な言い方だけど、事実上そう断定できるほど圧倒的な数とシェアを占めている。
事実、70平米を切るとミニマンション、80平米越えると大型扱いされる。
検討している予算とかの話じゃなくて、実際にマンションは狭い。これが結論。
そして細かく言うと極一部、「例外もある」。例外であるから希少価値がある。これで納得でしょ?