- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
前スレが1000レス超えたので作成しました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357137/
[スレ作成日時]2015-03-01 00:34:06
101みたいなのって、完全にマンション住みじゃないよね。
各部屋番号がポストに有る事すら知らない。しかも、安物のコープのイメージしかないんだろうね。今時のマンションのシステムが全く解ってない。
所詮こんなレベルの人達ですわ。
団地住まいかもね
部屋がたくさんありすぎて分からないとか
マンションは部屋番見やすいけど
古い団地だと文字が剥がれたり霞んで見えにくかったりしますね
101ですけど、その当時は駐車場料金込みで月20万の賃貸マンション住まいだったけど郵便屋さんからは表札出すようにと通達(ポストに投函)がありましたよ、ハイ。
半年くらい宅配のアルバイトをしてます。
配達してビックリしたんですが
多くの場合
豊かなおうちには表札があり
貧困なお宅には表札がありません
表札を出さない人は、厄介ごとが尋ねてくると考え
豊かな、お宅の方は、いい友人や、
いい話が舞い込んでくるみしいるべと
思考しているからでは
ないかと、思います。
市営住宅や賃貸マンション
分譲マンションやニュータウンなど
少し散歩すると一目瞭然です~不思議
>豊かなおうちには表札があり
>貧困なお宅には表札がありません
豊とは、どういう意味なのでしょう?
貧困と、何故わかるのでしょう?
豊と貧困の間は、どうなのでしょう?
戸建1人暮らしの方は、防犯上2,3人の家族名も記載した表札を出している事が、良くあります。
表札の目的は、自己顕示欲だけです。
戸建も集合住宅(部屋番号有り)も、生活上必要性は何も有りません。
固定電話で、表札が有れば留守確認は可能です。・・・目的は不明?
表札
戸建・・・・個人の自由
集合住宅・・不要・・・表札は現代社会では出さない。・・・新築では出せない。(一般的には)
貧乏臭い表札下げてる家は、家具も貧乏臭いですよ
捨ててくればいいのにって家具をゴキブリ引き連れて団地から新築に持ち込む気がしれませんね。
よく安い通販のパンフレットが玄関前に届けられていて
マンションが安っぽく感じられて残念です。
最近のタワーマンションは玄関前に表札置かないですよね。
郵便物は玄関前にないので、必要なくなりました。
近所付き合いもあまりないので、表札なしでOKです。
一軒家の場合は表札は必ず入ります。
回答追加
そりゃそうだろう0% あたりまえ0%0票