物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
1045
匿名さん 2015/03/15 04:58:17
>1044
あなたには最新の免震マンションがオススメ
いいマンションが近くに有りますよ。
-
1046
匿名さん 2015/03/15 05:00:16
>>1044
いーえ優劣はあるよー。
直接基礎が一番ゆれないし安定。
杭基礎だからって直接基礎よりはゆれたり杭折れする危険はあるけど危険とはいえない。でも40m以上は本当に危険なのでやめたほうがいい。
-
1047
匿名さん 2015/03/15 05:02:39
1024、1035ですが、杭が長くなると折れやすくなるというリスクがプラスされることだけは理解しておいた方がよいです。できれば20メートル以下、地盤との接地面が大きくなっている。杭の数が多い、杭の太さが太いなどの要素をチェックしたらよいと思います。
杭の上に建物があることから、杭には垂直に何十トンという力が加わって固定されています。
空手家が弟子にバットの両端をもたせて(固定させて)手刃でバットを折るパフォーマンスがありますが、あれと同じ。
テコの原理で短いバットより長いバットが折れやすいですし、バットの細い部分を狙って力を加えて折るのです。
鉄筋コンクリートの棒の抵抗力なんて、巨大地震の力に比べれば微々たるものです。
-
1048
匿名さん 2015/03/15 05:04:32
>>1045
抗基礎(杭の長さ15m)、アスペクト比が良好な免震構造のGFTがベストということですね。
-
1049
匿名さん 2015/03/15 05:06:33
>>1045
他人の建物の悪口いいたくないけど、あそこ昔谷だったのですよね。
地層図しらべればわかるけど、もと晴海谷(最大深さ-30m)の谷底なのよあそこ。なので地層が斜めってるのでちょっとこわい。大丈夫だとはおもうけどね。
-
1050
匿名さん 2015/03/15 05:09:17
KTTは勝どき海中島のちょうど頭頂部に位置するので、湾岸ではかなり地盤には恵まれていますね。
-
1051
匿名さん 2015/03/15 05:10:54
>>1048
GFTの方が構造的にも利便性もここより優れていますが、ここの検討者は予算上から安価なKTTを選択すると思いますよ。
-
1052
匿名さん 2015/03/15 05:13:59
KTTの方がGFTよりアスペクト比で優れてますよ、たしか。
GFTはでぶちんだし、あのあたりの地盤が比較的良好なのは確かです。でもやっぱり杭基礎は杭基礎。
だからKTTの方がお勧め。
-
1053
匿名さん 2015/03/15 05:18:33
>>1052
だから杭の長さが40m以下だったら抗基礎も直接基礎も安全性に優劣は優劣は無いってことでしょう。
予算上に問題が無ければ、普通はGFTを選択するのでは。
-
1054
匿名さん 2015/03/15 05:29:02
>>1053
いいえ。短ければ短いほど安定です。
40m以上はデンジャラスゾーン(忌避すべき)です。
-
-
1055
匿名さん 2015/03/15 05:32:54
>>1053
1054ですが、あくまで地盤だけのはなしね。
GFTは港区なんだからそれでいいじゃないですか。リセールメリットもGFTのほうがあるでしょうし。GFTは、いい物件だと思いますが地盤ネタだけはKTTに軍配があがるのではないでしょうか。
GFTは、お買い物がすこし不便なので私はやめましたが。
-
1056
匿名さん 2015/03/15 05:32:58
>>1054
日本語読めますか?
GFTの杭の長さは15mですよ。
災害対策ではGFTの方が上。
-
1057
匿名さん 2015/03/15 05:35:38
>>1056
読めますよ。40mにこだわってるようなので40m の話を載せたまで。言いたいことは1行目です。
-
1058
匿名さん 2015/03/15 05:35:50
>>1052
面でがっちり支えるのと、複数の点で支えるのだったらどちらが安定しているかわかるでしょ?
複数の点(杭)を敷き詰めたら面(直接基礎)になるわけで。
あと超巨大地震の際に杭は折れるリスクある。
安全性・リスクに優劣ありますよ。
認めたくないのはわかるけど、杭基礎より直接基礎が優れているってことをいい加減理解しなさいよ。
-
1059
匿名さん 2015/03/15 05:38:18
>>1056
こう書けばわかります?
直接基礎:ベスト。
〜20m 許容範囲。
20m〜40m なるべく避けた方がいい範囲。
40m〜 危険な範囲。
-
1060
匿名さん 2015/03/15 05:41:39
-
1061
匿名さん 2015/03/15 05:41:43
>>1059
1058です。
そうそう非常にわかりやすい。
地盤や基礎はKTTが恵まれているのです。
その点も含めて他の諸要素を勘案比較して、GFTやDTがいいならそちらをお勧めします。
-
1062
匿名さん 2015/03/15 06:53:36
-
1063
匿名さん 2015/03/15 07:02:19
この話し、制震より免震がいいって今日の2時頃から書いて、あなたからこの話し始まってるんですよね。
-
1064
匿名さん 2015/03/15 07:28:36
>>1062
日本ならどこでも同じ。地震と多すぎるじゃないですか。
っていうくらい暴論をはかれてるのわかりますか?
日本の中でもくずれにくいところを探そうっていう命題で、日本だめいってるのとまったくおなじなのにきづきませんか?
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-09-01 21:07:20マミー(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2021/07/03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。
エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。
悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。
でもそのくらいである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。
残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。
一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーが多く24時間営業はありがたい。
価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。
都心価格だと感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バス便を多く利用する。
大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。
バス停が目の前にあるのは何より。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いと感じる。
通りが大きいので問題ない。
安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。
ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。
マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。
購入してよかったし人に薦めたいマンション。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。
躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドゥトゥール
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅がより近かったこと。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件