横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. (神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-07-29 16:07:21
【地域スレ】神奈川県のお勧め地区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川には沢山いい街があると思いますが、近所に住まれた経験からいま何処に住みたいですか?
純粋に住処を探す人のために地価の話しはNG、比較はいいですが批判は無しでお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-18 20:11:06

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街

  1. 701 匿名さん 2021/05/21 11:37:17

    武蔵小杉だけはあり得ないと思う。

  2. 702 匿名さん 2021/05/21 12:02:32

    マンションか戸建てかは他スレでもやってるので、このスレでは神奈川県内の住みたい地域、魅力的な地域、の話をしましょう。

    【買うならマンションか戸建てか】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610232/

  3. 703 匿名さん 2021/05/21 12:31:06

    >>702 匿名さん

    実家が湘南(江ノ島の近くの高台住宅地)、今は横浜(東横線沿線、高台住宅地)。どちらもとても住みやすく気に入っています。

  4. 704 匿名さん 2021/05/21 20:04:30

    >>691 新百合ヶ丘住人さん
    もっと都会に引っ越せばいいのに

  5. 705 匿名さん 2021/05/21 22:27:56

    >>704 匿名さん

    もっと都会とは?
    横浜駅やみなとみらいのことですか?

  6. 706 匿名さん 2021/05/21 22:42:08

    >>705 匿名さん
    新百合ヶ丘は横浜に比べ都心に出る利便性は優っています。あと空気がきれいで治安も良いですね。日用生活品が買えるスーパーも差がない。ただそれ以外は横浜が圧倒ですかね。

  7. 707 匿名さん 2021/05/21 23:55:18

    >>706 匿名さん

    目的地はどこを想定?
    ■東京駅(横浜30分、新百合48分)
    ■新橋駅(横浜26分、新百合45分)
    ■池袋駅(横浜30分、新百合50分)
    ■渋谷駅(横浜39分、新百合46分)
    ■神田駅(横浜3分、新百合48分)
    ■虎ノ門駅(横浜34分、新百合42分)
    ■六本木駅(横浜38分、新百合42分)
    ■霞ヶ関駅(横浜41分、新百合分38分)
    ■新宿駅(横浜34分、新百合29分)

    主要なビジネス街へのアクセスは横浜の方が良さそうだけど。。


  8. 708 匿名さん 2021/05/21 23:57:26

    >>707 匿名さん

    訂正。
    ■神田駅(横浜34分、新百合48分)

  9. 709 マンコミュファンさん 2021/05/22 00:08:35

    横浜駅ゴミゴミしてますからね。新百合は閑静
    利便性は横浜と思いますがあとは好みですね

  10. 710 匿名さん 2021/05/22 00:08:55

    ■品川駅(横浜20分、新百合53分)

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 711 匿名さん 2021/05/22 00:25:53

    >>709 マンコミュファンさん

    横浜にも閑静な住宅地はたくさんありますよ。

    好みはそれぞれですね。

  13. 712 マンション検討中さん 2021/05/22 03:40:13

    >>710 匿名さん
    新百合ヶ丘は小田急頼りですからね、私は新宿へ行く以外(それでも30分)交通の便が良いというのがしっくりこないです。新幹線はブルーラインが伸びるまではアクセス悪いし、羽田は電車で行くのはやや絶望的だからバスになっちゃいますしね。

    あと新百合ヶ丘駅は乗降者人数が13万人弱なので閑静かと素直に言いにくいかもですね。まだ、みなとみらいや山手の居住地エリアの方が静かな気がします。イオンがある点はいいですが、全国チェーンの店が多いのでAmazonやネットスーパーでもええわという世代から見たら優位性は低い気がしますね。>>696でおっしゃられている2極化が進んだ時、新百合ヶ丘はどっち側になるんでしょうね。地盤はいい点は不動の良いポイントかと思います。

    現状を見ると新百合ヶ丘で値上がりしているマンションもありますが、新百合ヶ丘の新築物件が施工後も完売していない物件をちらほら見る一方、横浜周辺(反町)の物件が入居前完売な物が多いことを見ると、やはり多くの人が横浜エリアを選んでいる状況でしょうか。

    色々書いちゃいましたが、好みはそれぞれだと、一応断っておきます。

  14. 713 匿名さん 2021/05/22 06:08:35

    東戸塚 戸塚 上大岡

  15. 714 マンション比較中さん 2021/05/22 07:23:12

    >>706 匿名さん
    新百合ヶ丘が都心に出るのに便利と思ったことないし、お店も路面店じゃなくてビル頼みで、どこにでもあるお店がほとんど。
    都心へは時間はかかるけど小田急・千代田線で一本、そこそこのお店とそこそこの自然がある、というのが良い人には全て揃ってて魅力あるのかも。
    利便性や自然どちらかを重要視する人や、個性的なお店を楽しみたい人にとっては、中途半端だと思う。

  16. 715 匿名さん 2021/05/22 07:59:54

    新百合ヶ丘とか多摩ニュータウンとか、昭和の高度経済成長期に造成された『ベッドタウン』的な街が好みって人も中にはいるでしょ。

  17. 716 匿名さん 2021/05/22 08:12:14

    新百合ヶ丘総合病院とケーキ屋リリエンベルグはイイナ

  18. 717 匿名さん 2021/05/22 10:42:20

    新百合ヶ丘に対する妬みが凄いですね!!

  19. 718 評判気になるさん 2021/05/22 11:52:36

    相模原、座間、大和はないな。猟奇的

  20. 719 マンション掲示板さん 2021/05/22 15:08:59

    武蔵小杉に住みたいと一瞬でも思ったことある人っていますかね?

  21. 720 名無しさん 2021/05/22 20:40:28

    たまプラーザに住みたい。
    夫の実家があるたまプラから、住んでる京急線沿線に戻ってくると、空気が違う。

    武蔵小杉はテレワーク主体になったいま、あまり魅力を感じません。子育て中の知人が、習い事も、塾も早くから入れないと待機になるって言ってました。

  22. 721 名無しさん 2021/05/22 21:22:19

    相模原O,HYO大和12,URA不幸に落としいれ楽しんでいる。

  23. 722 口コミ知りたいさん 2021/05/22 22:48:57

    たまプラーザ : 多摩センター = 東大 : X

    X を求めよ。

  24. 723 口コミ知りたいさん 2021/05/22 22:54:11

    相鉄線人身事故多い理由

  25. 724 マンション検討中さん 2021/05/22 23:38:43

    通勤時間が全国1位の神奈川県民ですからね...

  26. 725 匿名さん 2021/05/23 01:39:36

    >>720 名無しさん
    多摩プラは街が新しいからね
    駅も綺麗だし

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 726 マンション掲示板さん 2021/05/23 01:58:44

    >>725 匿名さん

    たまプラは駅前が十分すぎるほど栄えており、坂があるといっても、急坂でないところも魅力です。
    坂が多くない街に次は住みたいです。

  29. 727 匿名さん 2021/05/23 05:50:23

    横浜(中心部)ではたまプラは『横浜のチベット』と呼ばれている。

    アドレスは横浜市だけど横浜の外れ。みなとみらいまで電車で約1時間もかかるんだよな。

  30. 728 匿名さん 2021/05/23 07:43:37

    >>727 匿名さん

    チベットかどうかは置くとして、、、
    たまプラーザを選ぶ人は、『神奈川・横浜が好きだから』という理由で選んだわけではないと思う。

    横浜中心部へのアクセスははじめから興味ない、地方出身の都心勤務サラリーマン。
    田園都市線沿線が気に入った→都内(三茶・駒沢・二子)の方がよいが高くて躊躇→神奈川エリアでは評価の高いたまプラーザなら予算内だから買った、ってパターン。

  31. 729 口コミ知りたいさん 2021/05/24 02:32:39

    瀬谷も横浜のチベットとか呼ばれてたな。チベット好きね

  32. 730 匿名さん 2021/05/24 02:38:51

    横浜カースト、、
    そんなこと言う一部の人がいるから横浜市民嫌われるんですよw

  33. 731 匿名さん 2021/05/24 09:15:49

    鎌倉とかいいよね~。

  34. 732 匿名さん 2021/05/24 11:29:27

    >>731 匿名さん
    セカンドハウスなら良いと思う

  35. 733 匿名さん 2021/05/24 14:31:10

    >>732 匿名さん

    勤務場所にもよりますが、品川駅まで50分弱。
    ギリ通勤可能ではないでしょうか。
    週末は海・山・神社仏閣巡り・食べ歩き。。。
    豊かな生活が送れそうです。

  36. 734 匿名さん 2021/05/24 22:57:31

    >>733 匿名さん
    鎌倉ってレジャーで行くならとても良いけれど、住むにはどうでしょう。
    元々自然の要塞を活かして幕府を造った地だから、交通事情が悪く、車の渋滞がひどい。(今はコロナ禍で大丈夫)
    道幅も狭い。夏場は海岸線の道路は動かない。
    観光客時間なのか夜、店が閉まるのが非常に早い。
    飲食店は多いが、日用品や日常の食品を買える店が少ない。
    大型スーパーが無い。
    鎌倉マダム向けのブティックは多いが若い層向けは少ない。
    土地は高い。
    大きな総合病院がない。市役所も移転するとか。

    鎌倉は好きでよく行きますけど、日常に便利な町ではないです。

  37. 735 匿名さん 2021/05/25 01:25:14

    >>734 匿名さん

    食料品や日用品程度ならお店ありますよ。
    たしかに若者ファッションは近隣(大船・藤沢・横浜)に行くしかないかもしれませんね
    また、土日祝日や夏場に渋滞が酷いのもその通り。

    利便性と休息・余暇の充実。
    どちらを優先するか、でしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 736 匿名さん 2021/05/25 08:43:25

    >>734 匿名さん

    湘南エリアで利便性を兼ね備えているのは、藤沢ですかね。

  40. 737 匿名くん 2021/05/25 19:37:06

    総合的に判断したら新百合ヶ丘だと思います。

  41. 738 匿名さん 2021/05/25 21:49:44

    まあまあの都心アクセス、ほどほどの商業施設、落ち着いた住環境、を備えたベッドタウンを求めるのなら、多摩地区だったり埼玉県千葉県でもよいわけで、むしろ新百合ヶ丘は割高になるのでは?
    敢えて神奈川を選ぶなら、横浜エリアや湘南エリアの魅力を生活の中で享受できる地域が理想だと思います。
    もちろん、実家の近くがよいとか個別の事情がある場合は別ですが。

  42. 739 匿名さん 2021/05/26 02:23:25

    >>738 匿名さん

    考え方は人それぞれです。
    737さんは総合的に判断されて新百合ヶ丘が最適だったのでしょう。

    何が決め手だったのか(多摩や他県では満たされないポイント)、は是非お聞きしたいです。

  43. 740 匿名さん 2021/05/26 08:45:01

    都心アクセスや利便性を気にしなくてよいなら、大磯とか逗子とか、海の近くでのんびり暮らすのもよいですね~。

    【大磯】
    https://www.google.com/amp/s/tripeditor.com/11692/amp

  44. 741 匿名さん 2021/05/26 10:13:10

    >>740 匿名さん


    逗子の被露山。
    生活する上ではかなり不便そうですが、凄い豪邸ばかり。

    https://www.google.com/amp/s/www.meiji-jisho.com/column/emigration-inf...

    1. 逗子の被露山。生活する上ではかなり不便そ...
  45. 742 通りがかりさん 2021/05/26 14:08:26

    個人的には新百合ヶ丘やたまプラーザとか青葉台は住みやすいと思う。
    武蔵小杉は‥(苦笑い)

  46. 743 通りがかりさん 2021/05/26 14:17:32

    >>674 通りがかりさん
    海老名は地元だけどオススメ出来ないかな?
    武蔵小杉パターンもあり得る地域なので大きな賭けではある。
    海老名は新横浜まで繋がるので上がるかも。
    上がるとしたら新百合ヶ丘。横浜市営地下鉄が出来るのと地盤や水害リスクは少ないと思われます。

  47. 744 匿名さん 2021/05/26 22:01:02

    マンション選択必須条件
    ① 最寄り駅まで徒歩5分以内
    ② 通勤時間 door to door で30分以内
    ③ 特急・急行が停る、都心までの交通の便がいい
    ④ 街がキレイに整備されている
    ⑤ 他の街からの人の流入が少なく静か
    ⑥ 地震・津波・洪水等災害の危険性が極めて低い

    この条件で新百合ヶ丘にしました。

  48. 745 匿名さん 2021/05/26 22:05:12

    海・川の近くは論外です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 746 匿名さん 2021/05/26 23:10:05

    >>743 通りがかりさん
    武蔵小杉パターンっていうのはタワマンが建ちまくることを言ってますか?
    海老名は都内が遠すぎませんか?
    武蔵小杉が急発展したのは都内が近い割に安かったからです。

  51. 747 匿名さん 2021/05/26 23:34:11

    海老名は小田急の拠点駅だから都心に出なければという条件付きでしょう。また夏暑く冬寒い場所でもあります。

  52. 748 匿名さん 2021/05/26 23:46:05

    >>744 匿名さん

    >通勤時間 door to door で30分以内

    新百合から新宿まで乗車30分かかりますので、お勤め先はもっと手前(登戸?下北沢?)なんですね。
    それでは埼玉県千葉県は論外ですね。

  53. 749 匿名さん 2021/05/26 23:58:00

    >>745 匿名さん

    好みは人それぞれですね。
    私ならせっかく風光明媚な神奈川に住むのに、内陸なんか考えられない。
    海近くでも高台で浸水リスクないエリアはいくらでもありますし、住居は海至近ではなくとも10~15分くらいで着ける場所がよいです。

  54. 750 匿名さん 2021/05/27 00:09:59

    >>748 匿名さん
    ロマンスカーの可能性もありますね。
    ロマンスカーなら20分です。
    でも、新宿駅から5分程度で到着できる位置に会社がないとダメですね。

  55. 751 匿名さん 2021/05/27 00:20:38

    >>750 匿名さん

    職場が新宿で、乗車20分にするためにわざわざロマンスカー通勤するくらいなら、俺だったら都内に住むわ。

  56. 752 匿名さん 2021/05/27 00:36:38

    >>751 匿名さん
    狛江市世田谷区って治安いいの?

  57. 753 匿名 2021/05/27 00:51:56

    首都直下地震が発生したら環七以東都心側は壊滅状態になりますよ。まずは地盤を優先します。30分かからないなら新百合ヶ丘がむしろベターです。
    また、多摩川等大河川近くに住むのはまさに自殺行為です。

  58. 754 匿名 2021/05/27 00:53:18

    上記一点訂正です。
    「環八以東」です。

  59. 755 匿名さん 2021/05/27 01:49:58

    >>753 匿名さん
    >>754 匿名さん

    震源がズレたらどうなりますか?
    (新百合ヶ丘直下になる可能性はない?)

    将来どういう地震があるかは誰にも解らない。
    地盤が強固なエリアに越したことはありませんが、
    環八で線引きして『以東は壊滅で、以西ならセーフ』、なんてことはあり得ないと思います。


  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 756 匿名さん 2021/05/27 02:48:41

    >>753 匿名さん

    >多摩川等大河川近くに住むのはまさに自殺行為です。

    多摩川近くには、二子玉川・田園調布などの高級住宅街がありますね。

    新百合ヶ丘程度が都内高級住宅街に喧嘩売ってんのかな?

  62. 757 匿名さん 2021/05/27 03:07:16

    う~む。。
    好みや意見は多様でいいんだけど、以下のような直接的な表現(しかも事実ならまだしも主観や憶測)で他所を批判するのは、どうかと。。。。

    >海・川の近くは論外です。
    >首都直下地震が発生したら環七以東都心側は壊滅状態になりますよ。
    >多摩川等大河川近くに住むのはまさに自殺行為です。

  63. 758 匿名さん 2021/05/27 03:27:03

    >>756 匿名さん
    一昨年の台風19号では田園調布二子玉川共に水没していますね、逆に川崎側だとマンションが水没して亡くなった方もいます。ただこの話題に触れると武蔵小杉の板の様に荒れますね。この板は神奈川の街の良いところ紹介で良くないですか?

  64. 759 匿名さん 2021/05/27 03:50:53

    >>758 匿名さん

    あなたも同罪です。
    >一昨年の台風19号では田園調布二子玉川共に水没していますね、逆に川崎側だとマンションが水没して亡くなった方もいます。

    事実を書いたつもりでしょうが、過去に浸水被害にあった地域に住むことは、自殺行為と断定できますか?
    それって主観・偏見では、と立ち止まることはできませんか?

  65. 760 匿名さん 2021/05/27 03:59:34

    危険な状態に自らを故意に導くというのは自殺行為そのものだと思いますが。

  66. 761 匿名さん 2021/05/27 04:04:25

    >>755 匿名さん
    東京都東部地域地下が震源となる可能性が極めて高いことは分かっています。残念でしたね。長生きしたかったのかな?

  67. 762 匿名さん 2021/05/27 04:09:11

    >>760 匿名さん

    へ~、あなたの意見では、川・海の近くに住む行為は自殺行為そのもので、その対象となる●百万人はみな愚か者、と言っていることになるけど。
    それって、あなたの偏見では?

  68. 763 匿名さん 2021/05/27 04:11:57

    >>762 匿名さん
    そのとおり。全く理解できないです。笑
    何考えてるんだろうと呆れます。笑笑

  69. 764 匿名さん 2021/05/27 04:19:31

    >>761 匿名さん

    >>東京都東部地域地下が震源となる可能性が極めて高いことは分かっています。残念でしたね。

    根拠は?可能性は何%?
    諸説ある中の一説に過ぎないだろ?
    残念でしたね、って何が?

    頭悪いやつしかいないのか、新百合●●には?

  70. 765 匿名さん 2021/05/27 04:27:05

    >>764 匿名さん
    三流私大卒が泣いててうるさいです。笑笑

  71. 766 匿名さん 2021/05/27 04:33:04

    偏差値低い三流私大卒が選んでしまう新百合ヶ丘!

  72. 767 匿名さん 2021/05/27 04:35:32

    金持ち、喧嘩せず(w

  73. 768 匿名さん 2021/05/27 05:02:50

    只でさえ三流私大卒で、偏見と事実の区別も付かないおバカさんなんだから、せめてがむしゃらに働かないと出世は絶望的、ローンも返せなくなっちゃうよ~。
    こんな掲示板に張り付いてないで、仕事、仕事~。

  74. 769 匿名さん 2021/05/27 05:57:06

    >>760 匿名さん

    そんな事言い出したら、外出したら車にひかれるかもしれないし通り魔に鉢合わせするかもしれないから、外出することは自殺行為になるのかい?
    飛行機墜落するかもしれないから、海外留学・海外出張に行くのは自殺行為?

    危険な状態の定義が曖昧で、話にならない。



  75. 770 通りがかりさん 2021/05/27 06:12:14

    どこに住むのは自由ですが後で文句言うのは無しね。

  76. 771 匿名さん 2021/05/27 08:00:44

    新百合ヶ丘マンションの審査申し込んで低所得罪で捕まった人たちが小杉に流れたって本当なの??

  77. 772 匿名さん 2021/05/27 10:37:23

    湘南の海と富士山。
    こういう風景に憧れます。

    1. 湘南の海と富士山。こういう風景に憧れます...
  78. 773 匿名さん 2021/05/27 11:30:24

    >>772 匿名さん

    いいですね!

  79. 774 マンション比較中さん 2021/05/29 00:41:08

    新川崎はどうでしょうか?
    仕事の関係であのあたりが利便性よく検討しています。
    鉄道の利便性良く、川崎、小杉に近く、緑も程よくあり、落ち着いた住環境に思えます。新川崎の板があるのですが、あそこはニュートラルな人が居らず、客観的視点の皆様に意見を聞きたいです。

  80. 775 匿名さん 2021/05/29 00:42:37

    >>765 匿名さん
    みーつけた

  81. 776 匿名さん 2021/05/29 00:44:09

    >>768 匿名さん

    ここは居心地いいですか?

  82. 777 匿名さん 2021/05/29 10:15:30

    >>774 マンション比較中さん

    新川崎。
    電車アクセスは良さそうですね。
    駅には何もなく車輌基地(操作場)で線路幅がやたらと長い。栄えているのは徒歩圏内の鹿島田駅(南武線)の方かな。
    でかい工場や中小企業が混在していて、閑静な住宅地という感じはしませんが、どうなんでしょうか。

  83. 778 口コミ知りたいさん 2021/05/29 18:21:09

    素晴らしい環境であっても、周辺住民によると思う。だけど、住む前には分からないことが多いから、物理的価値観で決めざるを得ない。住んだ後、後悔しないように、住む前に分かれば良いのにね。

  84. 779 評判気になるさん 2021/05/29 20:43:29

    川崎市中原区でなければいいと思います。

  85. 780 匿名さん 2021/05/29 23:23:19

    やっぱり綺麗で安全な街がいいな。
    歩道が十分に広くて、駅前には商業施設はあるけど、風俗施設はない、みたいな。

  86. 781 匿名さん 2021/05/30 00:04:17

    新百合ヶ丘の北口マンションに住んでいますが、歩道幅が5~10メートルあり、電柱も地下に埋めてありますよ。

  87. 782 匿名さん 2021/05/30 08:17:46

    田園調布、成城、広尾、代々木上原、新百合ヶ丘

  88. 783 匿名さん 2021/05/30 11:06:16

    電線ではなく電柱が埋まっている未来都市、それが新百合ヶ丘

  89. 784 匿名さん 2021/05/30 11:12:22

    普通に電線あるやん?

    駅前だけの話?

    1. 普通に電線あるやん?駅前だけの話?
  90. 785 匿名さん 2021/05/30 11:38:19

    歩道も5mないのでは。狭い範囲でみれば電柱なくて歩道が広い所なんてどこにでもあるでしょw

  91. 786 匿名さん 2021/05/30 13:36:33

    >>780 匿名さん
    神奈川だとみなとみらい、海老名、橋本?

  92. 787 検討板ユーザーさん 2021/05/31 12:38:15

    みなとみらいは綺麗だけど、安全かというと微妙かなぁ。
    観光客も一杯来るし。
    更に生活のし易さも考慮すると海老名?

  93. 788 匿名さん 2021/05/31 12:46:38

    みなとみらい北側:居住エリアに観光客なんて来ないですよ、見たことあります?
    海老名を比較に出して安全性が微妙とかw

  94. 789 匿名さん 2021/06/01 12:39:19

    海老名、厚木、相模原、新百合ヶ丘、等の内陸部には全く興味無いっすわ。

  95. 790 匿名 2021/06/02 07:27:55

    津波がガンガン押し寄せる、潮風で家が錆朽ちる、台風で毎年近くの大河川が決壊洪水・糞塗れになるような所にだけは住みたくない。そういう場所を好んで選ぶ人間て、異状性〇があるか、極端に所得が低いんだろうと思う。

  96. 791 匿名 2021/06/02 07:30:24

    タワーマンションの50階まで糞が駆け上がるような所には住みたくない。

  97. 792 匿名さん 2021/06/02 09:02:14

    >>790 匿名さん

    どこ?

  98. 793 匿名さん 2021/06/02 11:31:42

    >>790 匿名さん

    異常なのは貴方だろ?

  99. 794 匿名さん 2021/06/02 11:32:45

    内陸部は埼玉県と同格だな。

  100. 795 評判気になるさん 2021/06/02 11:52:40

    ピンポイントですが、反町周辺いいですよ。
    反町駅自体は東横線のマイナー駅ですけど、東神奈川駅や横浜駅も普段使い出来て、再開発の期待も有ります。その割には落ち着いていて住環境も良い(もちろん反町の中でも場所によります)。ハザードも色付かない場所が多い。神奈川で、住環境と利便性の両立を求める方にはおすすめです。

  101. 796 匿名さん 2021/06/02 13:07:51

    >>790
    は武蔵小杉スレにも同じ時間帯に全く同じ投稿がありました。

    >>795
    反町いいですよね。マイナーという形容詞が不要なくらい最近マンションの売れ行き好調ですよね! 失礼ながら駅前何もないやんと感じるのですが、電車でどこにも出れて、みなとみらいも自転車で気軽に行けていいですよね。地元の人がマイナーとおっしゃるのをよく聞きますが、そんな飾らないところが横浜っぽくなくて素敵エリアだと思います。

  102. 797 匿名さん 2021/06/03 08:36:01

    >>795 評判気になるさん

    東横沿線は住みやすそうですよね。

    反町はほぼ横浜駅、
    白楽は風情のある六角橋商店街、
    大倉山はギリシャの雰囲気を醸すエルム通り商店街、
    日吉は東側に慶應キャンパス、西側には放射状に広がる商店街、
    元住吉は人気のブレーメン通り商店街、
    都内に渡れば、自由が丘・中目黒・代官山などのおしゃれスポットもあり、
    都心や横浜・みなとみらいにもアクセスよく、快適に生活できそうです。

  103. 798 買い替え検討中さん 2021/06/03 10:32:09

    神奈川県東横線沿線での規模感ある主な新築マンション(HP公開済み、未完売)としては、下記なイメージですかね。

    横浜駅 シティテラス横浜
    反町駅 プレミスト横濱反町
    綱島駅 ドレッセタワー新綱島
    日吉駅 プラウドシティ日吉

    どれもとてもいいマンションの様ですね。

  104. 799 買い替え検討中さん 2021/06/03 10:37:44

    マンションマニアさんの動画、各地の周辺の雰囲気がよくわかります。
    シティテラス横浜



    プレミスト横濱反町


    プラウドシティ日吉

  105. 800 マンション検討中さん 2021/06/06 17:11:55

    スレ違いかと思いますが、神奈川をよくご存知の皆様に教えていただきたいです。
    大船、本郷台あたりってどうですか?
    都内からの引っ越しを検討しています。
    率直なご意見伺えると助かります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】神奈川県のお勧め地区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    [PR] 周辺の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸