物件概要 |
所在地 |
東京都中央区新川1丁目208番6他(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩5分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩5分 (1番出口) 京葉線 「八丁堀」駅 徒歩5分 (B4出口) 東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩7分 (A4出口) 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩11分 (2番出口) 東京メトロ銀座線 「日本橋」駅 徒歩12分 (D1出口) 東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩15分 (7番出口) 山手線 「東京」駅 徒歩18分 (八重洲中央口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
27戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年06月09日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウエリス茅場町口コミ掲示板・評判
-
243
物件比較中さん 2015/10/01 13:51:45
>>242
内廊下は高級感があるから外廊下より良いという人もいますが高級感があるというならエアコンは効いていて欲しいです
-
244
匿名さん 2015/10/01 18:33:51
-
245
匿名さん 2015/10/15 13:28:32
-
246
匿名さん 2015/10/16 09:34:07
>>245
どうなんですかね。第一期は完売したのでしょうか。日本橋にも近いのは素敵ですよね。
でも新川がもうちょっと生活しやすく、マンションの仕様も価格にみあっていたら、買いたかったです。
-
247
匿名さん 2015/10/19 16:16:00
やはり住みやすい物件は人気がある感じがします。
後は、最初の印象ということも、物件を選ぶときに大きなポイントになると思います。
周辺の環境などメリットが全面に打ち出されている物件は本当に住みやすい感じがします。
-
248
匿名さん 2015/11/01 05:28:57
-
249
購入検討中さん [男性 30代] 2015/11/02 10:07:12
グリーンパークが、1000万円値引きしてるので、ここもそれくらい値引きしてください。
すぐに、買いにいきます。
-
250
匿名 2015/11/03 13:55:55
それくらい値引きしてくれたら即完売でしょうねぇ。
因みにグリーンパークの値引きは今のところ1部屋のみでしたよー。
-
251
匿名さん 2015/11/05 01:28:35
値引き、難しいんじゃ。
ここだとそもそもの土地の取得だってそれなりにかかっていると考えられますし
コストを考えると難しいのではないか、と感じられます。
買う方としては安ければ安いほど嬉しいですが。
簡単にそんなに値引けちゃうと、資産価値的にどうよ?という話にもならないでしょうか。
-
252
匿名さん 2015/11/05 08:27:52
サンウッドの下の階がお買い得だったなと実感。
いつの間にかあちらは完売ですね。
-
-
253
物件比較中さん [男性 30代] 2015/11/22 13:30:05
ここは、公園ビューで立地条件がとても良いと思うのですが、何故売れてないんですか?
なにかデメリットがあるの?
-
254
物件比較中さん 2015/11/23 06:33:59
公園ビューにどれだけの価値を置くかじゃないですかね…。
ここらで駅歩5分というのは特段近いとは言えず、
その上で価格設定は高めです。そして管理費がかなり高いです。
リビングインが多い傾向がある間取りも気になる人はなるんじゃないでしょうか。
てか、ほんとに売れてないの?実はもう結構売れてんじゃね?
-
255
匿名さん 2015/11/24 01:34:18
>>254
価格設定が高めじゃなくて、かなり高いでしょ
-
256
匿名さん 2015/11/25 02:09:49
リビングインだと空間効率は極めて良くなるのですが(通路が少ない分、収納や居室の広さに換えることができる)
各々の部屋の独立性は低くなってしまいますよね。
子供が思春期になった場合、嫌がられそう。
親の方としては、部屋にはいる際に必ず顔を合わせるという形になるので、教育評論家の人の話では子育て家庭的には良い間取りらしいのですけれど。
-
258
ご近所さん 2015/12/05 03:48:23
ご参考に。
-
-
260
物件比較中さん 2015/12/05 15:59:49
確かにここは高い。近くのブリリア高層階も買える金額でしたね。でもサンウッドは梁とか気になるところがけっこうありましたしサンウッドは候補から外していました。
ウエリス茅場町は今月入居開始だと思うのですが、どれくらい売れてるのでしょうかね。サンウッドと同価格だったら買ってたのになー。
-
261
匿名さん 2015/12/06 13:56:59
いつの間にか茅場町物件というより日本橋まで徒歩圏(でも12分)という日本橋物件としてしれっと売っていますね。
日本橋物件であれば不評の高値でもさばけるのではという期待からでしょうか。
-
262
匿名さん 2015/12/07 23:10:16
>>256さん
リビングインは意外や意外、子育てに向く間取りなのですね。
しかし仰る通り部屋に独立性が無くプライバシーも無くなってしまうので
家族間で生活時間帯がずれているとつらいものがありそうです。
音に敏感なタイプの赤ちゃんがいるご家庭も厳しいかな?
-
263
匿名さん 2015/12/07 23:30:41
茅場町アドレスなら、正式には日本橋茅場町那ら日本橋物件といえるんだろうけど、ここは新川だからなあ。
-
264
匿名さん 2015/12/07 23:39:10
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ウエリス茅場町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件