- 掲示板
1000レスを超えたので、その2でつくりました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/
熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか
[スレ作成日時]2015-02-11 20:25:42
1000レスを超えたので、その2でつくりました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/
熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか
[スレ作成日時]2015-02-11 20:25:42
アデニウムオーシャンスイートは駅近で築浅、高台から海を見下ろす眺めですね
設備は大浴場、露天風呂、貸切風呂
築浅リゾートマンションのスタンダードな設備です
管理や住民はどうでしょうか
どなたか情報ありますか
80さんは低層マンションの物件を都心にお持ちだそうですが
ご苦労されましたね。リバースモーゲージを利用との事。
旧軽井沢は広い所をお持ちだそうですが伊豆はどうでしょうか?
おかしな思い込みで絡むのはやめてください
どなたと勘違いされているのか知りませんが
ここは熱海のマンションについて情報交換する場所でしょう
どういたしまして
築9年なら管理も住民も安定してそうですね
とにかくまめに現地に内見に通っていると
ネットに出回る前の売り出し情報などもいち早く教えてもらえます
また売り主さんによってはネットに載せたがらない方もいるので
現地の業者さんにしか教えてもらえない物件もあります
不動産は好きで都心の小さいマンションを30戸くらい売買しましたが、そのノウハウが熱海でも活かせそうです。マンションに一歩踏み入れたときの感覚で買いか、そうでないかピンときます。景色の点では海光町あたりでは東向き、熱海港に近づいたら南向きが良さそうですが、南向きで景色の良い物件の方がカラッとして気持ち良いですね。東向きの部屋は湿度が高いせいか、ちょっと暗めの雰囲気です。値落ちのしない物件は駅近くに限ります。使わなくなっても賃貸ですぐに客がついて、実質利回り5%以上の物件なら申し分ありません。
うらやましいお立場です
賃貸の需要が見込めるのも熱海ならではですね
値段を下げても買い手がいない別荘やリゾートマンションが全国にあふれるなか
築40年のマンションが購入物件比較対象として話題に上ること自体
よく考えたらすごいことです
なんだかんだ言って熱海の人気は別格だと思います
東向きの真鶴半島方面の景色は緑と海で癒されます
確かにやや暗い印象なのと花火が見えないのが残念ですが
夏の暑い時期に日陰のバルコニーでくつろげますよ
熱海の築浅マンションは高いですから
その予算があれば設備の充実した古いマンションと
軽井沢の中古別荘を入手してリフォームできます
夏は軽井沢 冬は熱海の夢のリゾートライフが実現します
管理と経費は大変そうですが一考の価値はあるのでは
昨日1つ目を契約し、2つ目を申し込みました。1つ目は駅前のアーケードを抜けて150m位の物件、もう一つは多くの方がご推薦の古い大規模マンションです。1つ目はリフォームが必要ですので、利用できるのは12月になりそうです。2つ目は今月末から利用できそうです。会社もM&Aで売りに出していますので、買主が現れたら熱海で仕事も視野に入れています。棺桶に入るまでの間、楽しく暮らせそうです。
おめでとうございます
駅近の物件を二つも入手されたとはうらやましい
別のリゾート地ではなく二つとも熱海に買われたのは何故ですか?
どちらも捨てがたくなる気持ちはわかりますが
まだお使いにならないうちに二つ目も購入されるとは思い切りましたね
71です
96さんがこの間からしつこくどなたと勘違いなさっているのか調べました
96さんのターゲットにしているセレブ自慢の人は
熱海の中古マンションの内情など知らないはずではありませんか?
私は67です
古いマンションの良さをアピールしたところ
雰囲気がリゾートっぽくないという意見があったので
そういう面もありますねと自分のマンションのことを語ったのです
ピカピカにリフォームして満足しているのも
自慢たらしくなく気軽に友達を呼べて良いと思ったのも私自身です
前後の文脈からおわかりいただけると思っていたのですが
恥をかかせるような罵詈雑言とはとんでもない誤解です
そうお感じになる方がいたのなら申し訳ありません
私は古いマンションおすすめです
古い物件のメリットも
築浅物件のメリットも捨てがたいです
かなり価格差があるのが悩ましいところですね
古い物件の価格と築浅物件を将来転売するときの値下がり幅が同程度ならば
どちらを買っても良いといえるのではないでしょうか
古い物件は転売できなくなるリスクはありますが
取り壊されるまで賃貸に出すという考えは甘いでしょうか
>かなり価格差があるのが悩ましいところですね
だからその2択はないような。。。
73で東急ハーヴェストを持ち出したのはそういうことで、600万の古リゾマンの比較対象は4,5000万の築浅リゾマンではなく同等金額の会員権ではないかと思ったんだよね。
とはいえ自分は新築・築浅リゾマンと東急で迷ってる(笑)
リゾート会員権はまた別のメリットがありますよね
ホテルと別荘のいいとこどりですから
所有欲がいまいち満たされないのではという点が心配なのですが
実際お持ちの方はどうなのでしょうか
買ってからリフォームなどなしにすぐに使えて
失敗だと思ったらまたすぐに売りに出せる手軽さがあるので
築浅・中古・会員権の中では一番お試ししやすいかもしれません
>94
>88と93が同一人物なら、業者もしくは不動産投資家ってやつだろ
一般人としては売買件数が多いので、不動産投資と言われるかも知れません。過去に、裁判を2度やりましたし、古いマンションの勉強をするため、管理組合の理事長もやって、規約の作成や大規模修繕もこなしてきました。
2つ買ったのは、そこそこ良い物件でしたのが理由です。賃貸に出しても利が回るようであれば、資金の範囲で買っても良いかなと思ったわけです。元々都心の小型の利回り物件を拾っていたのですが、ここ1-2年の間に収益物件は2-3割ほど値上がりです。そこで都心から範囲を広げて探していましたが、東京都下、埼玉なども良いものは既に買われて殆どありません。
熱海のリゾマンは、数が多く中には良さそうな物件が出るようでしたので、ここ1カ月ほどは毎日、熱海の新しい物件をチェックして、ピンときたものを、すかさず内見してきました。契約済みの物件も情報が公開されてから1週間足らずでしたし、もう一つのも新しい情報が乗ってから10日程で申込みに至りました。
選択の基準が、楽しく過ごせるか否かはあまり問題ではなくて、価値が落ちないことを最初に考えますが、結果として楽しく過ごせそうな物件になりそうです。高齢の方が足腰に問題がでてくると他所移るのが熱海ですね。まだまだ物件は出てくると思います。
マンション投資の一環としての購入なのですね
そういう方に熱海の駅近マンションは価値が落ちないと認めていただけたのは嬉しいです
駅近の古い物件は今後どうなっていくでしょうか?
築40年
今後ちょこちょこ修繕工事はあると思いますが
追加負担金を集めるほどの大規模修理はこの先せず
そのような修理が必要になったら取り壊すと思っているのですが
あとどのくらい使えるでしょう
リゾートマンションの最後はどう終わるものなのか
建て替えはないと思うのでどこかのデベロッパーに土地を売るのでしょうか
質問ばかりですみません
どなたか教えていただける方いらっしゃいますか
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE