東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス志村坂上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. ザ・パークハウス志村坂上ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-13 15:05:42

ザ・パークハウス 志村坂上についての情報を希望しています。
こだわり抜いたいろいろはどうでしょうか。
周辺地域の自然環境、治安、医療なども知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ザパークハウス志村坂上
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目14番8他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分 (A1出口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.59平米~89.24平米
売主:三菱地所レジデンス

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shimurasakaue/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-11 15:25:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 志村坂上口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    小豆沢ってあまり聞かないけどどういった街なんですかね?

  2. 62 匿名さん

    武蔵野台地にギリギリ乗ってるので地盤は安心
    三田線なので電車は比較的空いていて、大手町や日比谷に乗り換えなしで行ける
    人気がないので、都心からの距離のわりには価格が安い
    そんなところ

  3. 63 匿名さん

    >>62
    わかりやすい!
    そして印刷工場多めですよね。
    三田線はお年寄りが多い路線で、活気があるとは言い難いですが、一番終わりが都内止まりなので遅延も少ないです。

  4. 64 匿名さん

    印刷工場だと煙突から煙が出るような事もなく、騒音もないイメージですが
    地域への影響はありそうですか?
    むしろ学校の隣で、夏休み中の部活の音が漏れ響いてくる事が心配です。
    昔近くに中学校がある場所に住んでいましたが、朝から晩まで吹奏楽の
    音が聞こえていました。

  5. 65 物件比較中さん

    >>64
    煙よりむしろ化学物質の垂れ流しや漏洩、つまり土壌汚染のほうが気になりますね。たとえ微量でも体内分解できない以上は蓄積されていくので体がだんだんと蝕まれます。シアン系は怖いと聞くのでなるべく高階層を選ぶ予定です。

  6. 66 匿名さん

    >>65
    そんなに気になるなら、無料にかわなきゃいいじゃん

  7. 67 匿名さん

    周辺は古い工場が多いんでしょうか?最近設備の入った工場なら
    そういった心配もなさそうですが…。
    グーグルマップ見ましたが現地は中学校はちょうど校庭側のようで。
    部活動、体育祭(その練習)の声も結構響きそうです。
    音を避けようと思ったら東向きなのかなあ。ここは東向きの方がどうやら
    高そうな感じですがそういった環境からなんでしょうかね。

  8. 68 匿名さん

    東側は、道路に接していないし、隣地の建物もごちゃごちゃしていたような
    学校側が一番解放感があると思うよ

  9. 69 匿名さん

    売れ行きは、どうなのでしょうか?

  10. 70 匿名さん

    買いでしょうか、このマンション?

  11. 71 匿名さん

    あくまでも持論ですが、案外、今はまだ買いかも知れない。
    とは言ったものの、ここのマンションの周辺では生活環境はどんなものなんでしょうね。
    私はよく分からないけど、学校が近いみたいですね。
    学校が近いのは私にとっては良い場所かなぁ~と、勝手に思っています。

  12. 72 匿名さん

    ありがとうございます。目の前のスカイティアラと比べると、見劣りはいなめなく。わたしは、少ない戸数が好きなのですが、そうもいってられないので。参考にさせていただきます。

  13. 73 匿名さん

    最寄駅まで、11分ってどうでしょうか?やはり、買いではないでしょうか?

  14. 74 契約済みさん

    わたしは、歩いてみたけどそんなにかかりませんでしたよ。
    敷地の中たくさん歩くわけじゃないし…

  15. 75 匿名さん

    >>73
    この物件の最大のネックはそこだから気になるのであれば買いではないのだろう。

  16. 76 匿名さん

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。完売まで、まだまだでしょうか。モデルハウス見に行って見ます。

  17. 77 匿名さん

    ただでさえ割高になってしまってるのに駅遠マンションを大枚はたいて買う必要性あるのかな?
    って思う人はいないのかな?

  18. 78 匿名さん

    確かに割高感は否めないですね。

  19. 79 匿名さん

    駐車場は、シャッターゲートなのでしょうか?

  20. 80 匿名さん

    ご契約された方、パークハウス志村坂上を契約された決め手は何でしょうか?

  21. 81 匿名さん

    スバリやすさです。

  22. 82 匿名さん

    安いですか、このマンション。

  23. 83 匿名さん

    スカイティアラと同じくらいかな

  24. 84 匿名さん

    同じ値段であれば、スカイティアラかなぁ。

  25. 85 匿名さん

    スカイティアラとパークハウスは、好みの問題でしょうか?

  26. 86 匿名さん

    好みの問題だと思います。
    あとはデベが信頼性があるか、とかいろいろかなぁ。
    営業さんの印象、というものもありますし。

    こちらの場合、収納に関しての気遣いがあるなと思う事と
    駅まで歩けない距離ではないという点、
    価格などのバランスがいいのでは?

  27. 87 匿名さん

    だいぶん高いところまで、立ち上がってきましたが、売れ行きはどうなんでしょう
    静かに、着々と、売れているのかな

  28. 88 匿名さん

    売れているのでしょうか?目の前のスカイティアラがありますし。個人的にはこじんまりとしたマンションが好みなので、なんとも言えませんが。気になりますね。売れ具合。

  29. 89 匿名さん

    第2期を販売したみたいですね。売れ行きが気になりますね。購入した方の決め手はなんでしょうか?

  30. 90 匿名さん

    購入した人の決め手は、それぞれだと思います。
    駅からは遠いけれど、周辺環境としては公園も近くて穏やかな立地。
    住むには悪くない場所だと思います。

  31. 91 匿名さん

    4000万で買えるとかなり大きいですよね。

  32. 92 匿名さん

    三菱地所は無駄に宣伝費つかってなくてお買い得らしいです。

    http://blogos.com/article/135228/

    確かに長期間売ってるスミフや、営業力を唄ってるプラウドは宣伝にお金かけている分、マンションにお金かけれないってのはあるかも。

  33. 93 匿名さん

    桜庭ななみの契約料金は高額なんじゃない?

  34. 94 匿名さん

    >>93
    桜庭ななみはCMギャランティでは下位ランクに属するレベルなのでまったく高額ではない。
    加えて、あれは物件のCMではなく単純に会社自体のCMであり、PR活動、広報費に分類されるもの。
    さらに言えば、地所はいわゆる財閥系で総合力がものすごく、顧客名簿においては最強と言われている
    ぐらい。まぁそりゃそうだ。三菱グループの頂点に位置するものだからね。
    そういうのもあって無駄なCMを打つ必要もないってわけ。

    その逆がまさにnomunomuでしょうね。

  35. 95 匿名さん

    スレッド内で駅遠マンションという風に書かれていますが、そこまで遠いですかね?
    近くはないけれど…
    でも普通に歩いていくことができる範囲だと思います。
    これくらいの距離があれば、繁華街から離れられるし。
    ただ距離が若干ある分はお安くなるとよかったのにとは感じます。

  36. 96 匿名さん

    スカイティアラは徒歩8分、パークハウス志村坂上は、徒歩11分。そんなに違う?

  37. 97 匿名さん

    全然違いますよね。11分っていうのは遠すぎです。
    しにますよ。

  38. 98 匿名さん

    >96

    そんなに違わないけど、それでも価格差が殆ど無いんでしょ?
    だったら大規模の分だけスカイティアラのほうがお得感あるなぁ

  39. 99 匿名さん

    >>98
    そりゃここと比べたら断然スカイティアラでしょ

  40. 100 匿名さん

    デザイン的に落ち着いていていいし、収納も考えられているというのもいいし…。
    何に着眼するかによって、
    いろいろと異なってくるのではないかしら、と思います。
    価格的には、まあ安くはないが(この辺りにしたら)
    ちょいと駅まであるので、その分安くなればなー

  41. 101 匿名さん

    ところで、売れ具合は、どうなんでしょうか?スカイティアラに持ってかれていますかね。

  42. 102 匿名さん

    まずマンションで徒歩10分以上なのは論外とおもう。
    徒歩9-10分ですらほぼ論外にちかいのに。最低でも8分以内である必要がある。
    これはリセールでも普段の生活でも言える話。
    さらにここの最寄りを考えればなおさらである。
    徒歩11分でもその最寄駅が目黒駅やら渋谷駅やらいわゆる利便性が高い
    ターミナル駅、または麻布十番のように人気エリアであればそれはよい。
    が、ここは志村坂上、しかも三田線。そんな駅など徒歩3分ぐらいであるべきであり
    10分越えはほぼ爆死するレベルであるというのが都民の認識であろう。

  43. 103 周辺住民さん

    南隣接住居?の趣味?のおかげで、春から夏にかけての肥料のにおいがたまらない(笑)。
    2中の子供たちは比較的評判良し!改修後で学校も良し。頻回なチャイム(朝8時台)と、校庭の賑わいが大丈夫ならば問題なし。
    道路拡張に積極的な北区隣接(とくに南東側は道路が区境ではなく入り組んでいる)。若干注意。

  44. 104 匿名さん

    周辺住民さんならではの細やかな情報をありがとうございます。ご近所に家庭菜園をやられるお家があるのでしょうか、年中はきついですが、期間限定なら耐えられそうではありませんか?最後の注意とは、北区と隣接する事でどのような事態が想像できるでしょう?

  45. 105 匿名さん

    だいぶ出来上がってきましたね
    幕とれるの楽しみ

  46. 106 匿名さん

    見れば見るほど、東側隣地、南側隣地との境界が厳しいですね
    カーテンあけることも、ままならないかな

  47. 107 匿名さん

    ここからだとセブンタウンはちょっと遠いですよね。みなさんどこで買い物されるんでしょうか?

  48. 108 匿名さん

    東武ストアか、いなげやで、最低限はなんとかなるでしょう
    このあたりは、すばらしく便利ではないけど、無茶苦茶不便でもない、微妙なところだと思う

  49. 109 匿名さん

    大地震や大雨に強いんだからそれだけで坂下よりもいいな

  50. 110 匿名さん

    >>107
    スカイティアラのミニピアゴでしょう。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸