物件比較中さん
[更新日時] 2016-07-13 15:05:42
ザ・パークハウス 志村坂上についての情報を希望しています。
こだわり抜いたいろいろはどうでしょうか。
周辺地域の自然環境、治安、医療なども知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ザパークハウス志村坂上
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目14番8他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分 (A1出口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.59平米~89.24平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-02-11 15:25:39
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区小豆沢1丁目14番8(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分 (A1出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
51戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 志村坂上口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん 2015/09/29 07:32:04
ところで、売れ具合は、どうなんでしょうか?スカイティアラに持ってかれていますかね。
-
102
匿名さん 2015/09/29 12:09:55
まずマンションで徒歩10分以上なのは論外とおもう。
徒歩9-10分ですらほぼ論外にちかいのに。最低でも8分以内である必要がある。
これはリセールでも普段の生活でも言える話。
さらにここの最寄りを考えればなおさらである。
徒歩11分でもその最寄駅が目黒駅やら渋谷駅やらいわゆる利便性が高い
ターミナル駅、または麻布十番のように人気エリアであればそれはよい。
が、ここは志村坂上、しかも三田線。そんな駅など徒歩3分ぐらいであるべきであり
10分越えはほぼ爆死するレベルであるというのが都民の認識であろう。
-
103
周辺住民さん 2015/09/29 21:56:43
南隣接住居?の趣味?のおかげで、春から夏にかけての肥料のにおいがたまらない(笑)。
2中の子供たちは比較的評判良し!改修後で学校も良し。頻回なチャイム(朝8時台)と、校庭の賑わいが大丈夫ならば問題なし。
道路拡張に積極的な北区隣接(とくに南東側は道路が区境ではなく入り組んでいる)。若干注意。
-
104
匿名さん 2015/10/01 00:57:39
周辺住民さんならではの細やかな情報をありがとうございます。ご近所に家庭菜園をやられるお家があるのでしょうか、年中はきついですが、期間限定なら耐えられそうではありませんか?最後の注意とは、北区と隣接する事でどのような事態が想像できるでしょう?
-
105
匿名さん 2015/10/05 22:58:01
-
106
匿名さん 2015/10/06 09:07:02
見れば見るほど、東側隣地、南側隣地との境界が厳しいですね
カーテンあけることも、ままならないかな
-
107
匿名さん 2015/10/06 12:50:16
ここからだとセブンタウンはちょっと遠いですよね。みなさんどこで買い物されるんでしょうか?
-
108
匿名さん 2015/10/06 21:53:47
東武ストアか、いなげやで、最低限はなんとかなるでしょう
このあたりは、すばらしく便利ではないけど、無茶苦茶不便でもない、微妙なところだと思う
-
109
匿名さん 2015/10/07 00:40:10
大地震や大雨に強いんだからそれだけで坂下よりもいいな
-
110
匿名さん 2015/10/07 13:20:27
-
-
111
匿名さん 2015/10/07 14:58:13
>>108
コンビニ感覚でどうしようもないときはそこで行けますが、そこだと家族みんなで買い物を楽しむ、っていう感じでは無いですよね。。。買うものが決まってるだけで作業ならネットスーパーでいいので。私が聞いてるのはそういう楽しんで家族と買い物に利用できるスーパーです
-
112
匿名さん 2015/10/07 15:44:42
>>110
もうミニピアゴはopenしたの?あとそこってマンション民以外も利用できるの?
できないのだとしたらちょっとおかしいよね。たしかここの土地って共用設備で地元民にも
還元するから、ってことで安くなったんじゃなかったけ?保育園も確かその一環だった気がした。
-
113
匿名さん 2015/10/08 23:48:33
ミニピアゴはサークルKサンクスなどを営業するユニーグループの都市型ミニスーパーだそうですが、コンビニ程度かと思えばブログにアップされた写真を見ると惣菜・鮮魚・精肉・野菜・ティッシュやトイレットペーパーなども扱っているようです。
ちなみにオープンは6月26日だったようですよ。
-
114
匿名さん 2015/10/09 01:42:48
-
115
匿名さん 2015/10/22 01:43:27
>>114
店頭の写真を見ると品揃えと規模はミニピアゴに軍配が上がりそうですよ。
また、コンビニとスーパーでは商品の価格帯が異なるのでは?
それとも経営がサークルKサンクスも営業する会社なので価格はコンビニと同等?
-
116
匿名さん 2015/10/28 11:19:10
なんだかホームページの装いが変わりましたね。売れていないのかなぁ。
-
117
匿名さん 2015/11/12 04:13:56
単に第2期を迎えるからはないでしょうか。
ふつうにリニューアルかと。
売り方ももうイケイケという感じじゃないんですかね。
すごく落ち着いているようになっているし。
なんとなく邸宅感を出したいんだろうなと思いました。
-
118
購入検討中さん 2015/11/16 11:30:30
第二期の抽選すごいことになったみたいですね…
最後はやっぱり三菱ってことみたいですね
-
119
物件比較中さん [女性] 2015/11/16 11:33:31
南向きキャンセルでないかなぁ…
トータル的にお買い得だったなぁ…
-
120
物件比較中さん 2015/11/21 14:18:26
東の上の方、安いですね。
赤羽西であの価格なら、お得感あります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 志村坂上]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件