マンションなんでも質問「内廊下と外廊下、どちらが良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内廊下と外廊下、どちらが良いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-16 11:58:19

どちらが高品質のマンション?

[スレ作成日時]2015-02-09 20:00:12

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:8,000万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:43.17m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 27戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内廊下と外廊下、どちらが良いの?

  1. 2351 匿名さん 2019/04/03 08:00:52

    換気が悪い内廊下は、溜め込むから濃いそうですね。

  2. 2352 匿名さん 2019/04/03 08:24:41

    外廊下でも、タワマンの中央吹き抜けタイプ
    は屋上から入って濃く溜め込みそうだね。

  3. 2353 匿名さん 2019/04/03 08:56:00

    さすがに雨風雪は降らないだろう。戻って自動ドアを開けると快適空調でホッとするマンションに住んだことのない人には理解できないだろうね。

  4. 2354 匿名さん 2019/04/03 09:24:08

    >>2351 匿名さん
    共用部は3時間で総入れ替えです。
    上記で汚染が進むようなら、テロですね。

  5. 2355 匿名さん 2019/04/03 09:58:53

    外廊下が良いっていう人は空調を使わない人でしょう。雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・。

  6. 2356 匿名さん 2019/04/03 12:18:40

    そうなの?苦労したのね貴女。

  7. 2357 匿名さん 2019/04/03 12:39:25

    >>2354 匿名さん
    三時間もかかるんですか?

  8. 2358 匿名さん 2019/04/03 13:09:37

    >>2357 匿名さん
    熱交換行われない換気だと3時間で総入れ替えはやり過ぎなくらいです。

    それが理解できないのは、空調を使用しない生活をなされているか、24時間換気の機能がない住居にお住まいかのいずれかでしょう。

  9. 2359 匿名さん 2019/04/03 23:01:46

    >>2350 匿名さん

    >>2350 匿名さん
    内廊下住まいの方は外出されないのですか?


  10. 2360 匿名さん 2019/04/04 00:12:10

    マンション内ではホテルライクな暮らしをエンジョイしています。外出は地下の車寄せから社用車、ハイヤー、タクシー、自家用車だからあまり雨風には触れない生活。もちろん別荘では思いっきり自然と触れ合っています。

  11. 2361 匿名さん 2019/04/04 00:43:26

    からだが弱いのね?

  12. 2362 匿名さん 2019/04/04 09:57:41

    >>2360 匿名さん
    外廊下ですが、同じですね(笑)

  13. 2363 匿名さん 2019/04/04 10:43:41

    外廊下のホテルってどこの国のホテル?

  14. 2364 匿名さん 2019/04/04 10:54:04

    アメリカにもあるし日本にもありますよ。

  15. 2365 匿名さん 2019/04/04 11:50:12

    >>2363 匿名さん
    内廊下のホテルしか泊まったことないんですね

  16. 2366 匿名さん 2019/04/04 13:48:26

    そろそろ黴のシーズン。
    アレルギー持ちの内廊下さんは、気をつけて!

  17. 2367 匿名さん 2019/04/04 15:00:07

    >>2366
    >そろそろ黴のシーズン。
    >アレルギー持ちの内廊下さんは、気をつけて!

    とっくに花粉症のシーズンだが?
    アレルギー持ちの外廊下さんは、気をつけて!

  18. 2368 匿名さん 2019/04/05 03:08:27

    外廊下住み?大変ね

  19. 2369 マンション検討中さん 2019/04/05 04:52:41

    確かに内廊下は、空気の循環は、最悪でした。

    新鮮な空気を保にはおっしゃる通り外廊下には叶いません。

    空気なんか気にしない。と言う方は内廊下良いのでは。

    空気は、新鮮な方が良い。と言う方は外廊下お勧めですね。

  20. 2370 匿名さん 2019/04/05 06:27:41

    鼻が悪いし臭いも鈍感。
    アレルギー無いから内廊下択一。

  21. 2371 匿名さん 2019/04/05 06:41:02

    オンボロマンションの内廊下だと空気が悪い場合があるのかもしれないけれど、
    普通はそんなことないし、むしろ花粉や塵や有害物質がフィルターでカットされる分だけ、
    内廊下のほうが新鮮な空気であるといえる。

  22. 2372 匿名さん 2019/04/05 07:58:02

     >>2371さん

    フィルターでカットした物はフィルターに残ってます。
    あなたの言う花粉や塵や有害物質が付着しているフィルターを通して空気を取り込んでます。
    残念ながら新鮮な空気ではありません。
    フィルターをの性能にも因りますけど!

    私は内廊下でも外廊下でも、どちらでも良いです。

  23. 2373 匿名さん 2019/04/05 08:12:30

    >>2372 匿名さん
    全て除去できるかは別として、フィルターの目的が汚染物の除去なので。
    フィルターの有無が空気の汚れに関係ないならフィルターそのものの意味が無いことになるよ。

  24. 2374 匿名さん 2019/04/05 12:02:05

    空気の良し悪しは目に見えないけど、臭いは内廊下が負けだね。

  25. 2375 内廊下タワマン居住者 2019/04/05 23:35:41

    うちのマンション臭いなんかしないぞ。
    このスレくだらん。

  26. 2376 匿名さん 2019/04/05 23:54:02

    >>2375 内廊下タワマン居住者さん

    皆さん宜しくお願いします。
    特に室内での喫煙後の玄関ドアの開閉には気をつけましょう。
    料理の臭いが共用廊下にもれるのは仕方ありませんが、タバコの臭い、煙りは困ります。

  27. 2377 匿名さん 2019/04/05 23:58:19

    フィルターに溜まった黒っぽいものや、溜まりにくい白っぽいもの。
    フィルターを毎週交換せずにいると、内廊下の空気が滞留し易くなり、サイズによっては四方壁面に汚れた物質の層が形成されていきます。
    これを吸い続けていると確かに身体には悪そう。

    内廊下で使用しているフィルターのピッチは何ミクロンくらいなんですか?
    流石にpm2.5は通過しているでしょうが、花粉クラスも通過しちゃうレベルの中性能?

  28. 2378 匿名さん 2019/04/06 01:21:08

    隣の家のサンマの焼いた臭いがするのは外廊下マンションだよね。くだらんね。

  29. 2379 タワマン 2019/04/06 02:10:17

    我が家は36階住みのタワマンですが、ベランダの換気口は全て汚いですよ、
    しょうがないですよね、内廊下の換気口はベランダですから、窓を開けておくと

    お隣さんで魚、肉など焼かれていると最悪ですよ、これもしょうがないです。我慢です。
    内廊下は玄関扉を開けて空気の入れ替えが出来ないので、新鮮な空気を常に循環させる
    事は出来ないです。
    やはり空気の循環は毎朝入れ替えしないと淀んでしまいます。

    外廊下の方は常に新鮮な空気を循環しているので良いですね。
    内廊下のエレベーター前で、咳やくしゃみなどマスクしないでされてると、最悪です。
    飛沫がそこらじゅうについて気持ち悪いです。

    外に換気できませんからね、フィルターだけでは除去出来ない事が沢山ありますよ。
    そのフィルターが汚いのです。
    やはり空気の新鮮度は外廊下には勝てません。

  30. 2380 マンション検討中さん 2019/04/06 02:47:11

    ホテルは内廊下 何故か考えれば全て納得

  31. 2381 匿名さん 2019/04/06 02:50:10

    マンションは、玄関扉を開けっ放しにするのは引越時など以外は、防火上禁止です。
    賃貸や安マンション以外では常識です。

    外廊下は、外の廊下を歩く人に排気口から
    トイレや風呂や魚肉の焼かれた排気を吹きかけるので最悪ですよ。
    吸気口から他人様の排気を吸い込んでしまうのは外廊下も内廊下も同じです。

  32. 2382 匿名さん 2019/04/06 04:45:01

    内廊下はpm2.5と虫が異常に溜まらないようにどのような構造になっているのでしょうか?

  33. 2383 匿名さん 2019/04/06 04:54:40

    その代わり他の汚物がね。

  34. 2384 匿名さん 2019/04/06 06:16:11

    >>2382
    内廊下なのにどうしてPM2.5とか虫が溜まるの?どうかしてない?

  35. 2385 匿名さん 2019/04/06 07:50:25

    フィルターのピッチが広いからじゃない?

  36. 2386 匿名さん 2019/04/07 04:17:52

    内廊下も大型換気扇あります。
    だから少しドア開けて、その綺麗な空調を部屋に取り込めます。
    年中エアコン要らず。

  37. 2387 匿名さん 2019/04/07 05:38:21

    ↑内廊下を知らない人のようね。

    換気扇ではなくて、大型エアコンでしょう。

    気の毒だね。

  38. 2388 匿名さん 2019/04/07 11:18:15

    >>2379 タワマンさん
    ねぇ。作文するにしてももう少しリアリティを追求しない?

  39. 2389 匿名さん 2019/04/07 11:23:33

    内廊下を知らない人が内廊下をネガしてもリアリティにかけますね。

  40. 2390 匿名さん 2019/04/07 11:58:04

    廊下より部屋の中はどうなの?

  41. 2391 マンション検討中さん 2019/04/07 22:20:28

    見ていると内廊下の方が毎回必死に弁解してるようですが、
    実際に調べてみると、外廊下の方の言っておられる事が、
    本当の事のようですね。納得しました

  42. 2392 匿名さん 2019/04/07 22:27:22

    >>2391 マンション検討中さん
    どの辺が本当の事なの?
    与太話しかしてないよね。外廊下さん。

  43. 2393 匿名さん 2019/04/07 23:19:44

    資産価値のあるマンションは内廊下って定番の住宅記事だが?嫉妬かな?

    あるいは住んだことがないので理解できないのでしょうね。

  44. 2394 マンコミュファンさん 2019/04/08 00:08:43

    内廊下をホテルでしか見た事も触れたことも無い人が大多数ですね。実際住んだら分かります。そのフロアの人しか殆ど通らないので何年経っても新品同様、板ファミリーマンみたいに子供や不特定多数がうろつき汚す事もなく風雨にも晒されないので何年経っても美しい。物件に拠るかも知れませんか。

  45. 2395 匿名さん 2019/04/08 01:03:31

    >>2373さん

    2372ですが、ちゃんと意味はありますよ。
    今のフィルターは性能が良いですからね。
    ただし、メンテナンスが行き届いていればの話です。

    浄水や空気清浄機などのメリットは、フィルーターが正常に働くことが前提です。
    定期的なメンテが行われず、フィルーターが汚れていては浄化されません。

  46. 2396 匿名さん 2019/04/08 03:29:44

    >>2395 匿名さん
    定期的なメンテナンスが行われるのは当然の前提です。

    それを言い出したら、議論になりません。
    法令を遵守していなければ、内廊下は煙に巻かれるリスクは外廊下に比べ、相対的に高い。
    一方で法令を遵守していない前提で議論するならば、何でもありです。

    スプリンクラーが正常に作動しなかったら?
    防火扉が閉まらなかったら?

    キリがないですよね。

  47. 2397 マンション検討中さん 2019/04/08 05:31:03

    >>2395 匿名さん

    内廊下で使われるフィルターのことを教えていただきたいのですが、どの程度の補集性能がありますか?

    どの程度の頻度で交換すれば、フィルターの初期の性能が保てますか?

  48. 2398 匿名さん 2019/04/08 06:39:00

    >>2397さん

    2395ですが、機器によって千差万別、ご自身でメーカーに問い合わせてくださいませ。
    どのような空調設備かは物件により異なります。

    下記は私の自宅で行っていることです。
    浄水器 3ヶ月毎
    浴室乾燥 3ヶ月毎
    空気清浄機 1年毎(メーカー推奨は10年若しくは汚れが目立った時)
    ※早めに交換している方です。

  49. 2399 匿名さん 2019/04/08 07:33:26

    >>2397
    外廊下なんて空調機がそもそも付いていないのに、何を心配しているんだろうか?

    大規模マンションや高級マンションで、清掃係員だけでも何人もいるのに、カビの生える内廊下なんてあるわけないだろうが。

  50. 2400 匿名さん 2019/04/08 08:07:46

    黴はそういう理屈にも容赦ないから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:8,000万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:43.17m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 27戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸