管理組合・管理会社・理事会「総会の議決権行使について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 総会の議決権行使について
  • 掲示板
在外区分所有者 [更新日時] 2012-07-18 03:07:39

本日、賃貸に出している所有マンションの管理組合から通常総会開催のお知らせが着ました。

議案1 平成20年度収支決算報告、及び会計監査報告
    総会にて報告します(決算報告書は後日配布)
議案2 管理会社委託契約の更新に関する決議
    管理会社との平成21年管理委託契約の更新について総会にて決議します。
    (別紙:重要事項説明書参照)といいながら重要事項説明書添付なし
議案3 平成21年度収支予算(案)
    総会にて報告します(決算報告書と併せて後日配布)

以上の議案項目の羅列だけで、賛否の判断材料となる総会資料、重要事項説明書なしに

一枚の「出席票」「代理人出席票」「欠席委任状」が同封されていて

欠席の場合は「欠席委任状」で理事長に一任する欄に記入することと書かれています。

とても委任状にサインする気にはなれないので

自分で「議決権行使書」を作成して議案1、議案2、議案3 否認として提出しようと

おもうんですが、この「議決権行使書」は有効扱いされるのでしょうか?教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-31 20:48:52

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総会の議決権行使について

  1. 21 在外区分所有者(スレ主 2009/11/03 04:46:50

    皆様貴重なご意見ありがとうございます。

    管理規約はまだ見つかりませんが、過去の総会資料は保管しております、今朝よく読んでみると、
    現管理会社から管理組合は完全になめられていますね。

    1.平成16年度までは、決算報告書のみで総会議事録配布なし。

    2.平成18年度総会にて 
      議案4修繕積立金の見直し と議案だけで総会にて3倍以上の値上げを決議

      しかも、管理規約では総会成立要件が4分の3以上となっているのに、国土交通省の標準管理規約
      は総会成立要件が2分の1以上で成立宣言。
      出席数が70%で4分の3にみたず、管理規約は改正されていない。
      マンションの管理規約に基づかなくてどうするんだ・・・・・・

    3.平成19年度総会にて
      屋上防水工事 屋上面積から換算すると相場の2倍以上の見積り金額にて管理会社に施工依頼
      組合員の相見積依頼も理事長の管理会社に任せていれば大丈夫の声で無視される。

    4.平成20年度総会にて
      初めて重要事項説明書が添付される・・・・
      たしかマンション管理適正化法は平成16年施行なはずだか・・・・

    5.預金通帳名義が
      管理会社の住所で、管理会社担当者名になっている。
      通帳はどこで誰が管理しているのか・・・・知りたい

    んーー総会に参加したいのはやまやまですが、飛行機で日帰りできる場所じゃないし、1泊2日で参加する
    予算も時間もありません・・・・

  2. 22 匿名さん 2009/11/03 06:13:45

    >>21
    残念ですが、21さんと同じような行動してる組合員が多いから改善のしようがないのでは?
    理事になった人も21さんと同じく関心はあっても改善する時間も気力もないのでしょう。

  3. 23 悪徳管理会社フロント 2009/11/03 06:28:02

    スレ主様

    もう何からつっこんでよいやら…違法行為、規約違反のオンパレードですね。
    文面からお見受けするところ、投資型ワンルームか、リゾートコンドミニアムタイプかと思われますが、区分所有者の住人が少ないと、管理者が、委任状でやりたい放題になってしまいがちですね。

    幸い管理会社に、全部委託されているようですので、高層住居管理行協会や国交省に訴えれば、すぐに調査が入り改善されると思われます。(自主管理ですと理事長相手に、裁判をするなど…とても大変です)

    とくに、財産の管理は(通帳・印鑑・通帳名義の変更)すぐに改善させるべきでしょうね。

  4. 24 在外区分所有者(スレ主 2009/11/03 06:37:05

    >>23 フロント様

    ファミリーマンションなんですよね100戸近い・・・・・

    理事長は管理組合創立から同一人物・・・・・名に考えているんだか・・・・

    ご助言にしたがい、現在、九州地方整備局のマンション管理担当者に書類送付して

    しょうもない管理会社にご指導をおねがいしようと準備中です。

  5. 25 匿名さん 2009/11/03 07:35:09

    高層住宅管理業協会は、理事長から言わないと相手にされないらしいですよ。
    管理会社は理事から言わないとまじめに対応しないとおもいますので、
    理事になるしかありません。
    それか、住んでいないんだったら訴訟してもいいかも。
    住んでたらややこしいですけど、住んでなかったら
    顔もあわさないでしょうから。総会の無効確認訴訟とか
    理事長の解任請求とか。

  6. 26 匿名さん 2009/11/03 07:52:04

    >ファミリーマンションなんですよね100戸近い・・・・・
    >理事長は管理組合創立から同一人物・・・・・名に考えているんだか・・・・
    その様にしているのは、組合員全員の責任です。
    「名に考えて」ではなく、「何を考えて」です。

    >ご助言にしたがい、現在、九州地方整備局のマンション管理担当者に書類送付してしょうもない管理会社にご指導をおねがいしようと準備中です。
    管理会社は全く関係ありません。整備局では管理組合内部の問題として門前払いです。

  7. 27 在外区分所有者(スレ主 2009/11/03 09:26:57

    >26
    >ご助言にしたがい、現在、九州地方整備局のマンション管理担当者に書類送付してしょうもない管理会社にご指導をおねがいしようと準備中です。
    管理会社は全く関係ありません。整備局では管理組合内部の問題として門前払いです。

    管理組合の預金通帳名義が管理会社の担当者名義でも管理会社に何も問題ないんですか?

    過去の重要事項説明書には管理組合理事長名義と明記されていますが・・・・

  8. 28 匿名さん 2009/11/03 09:31:48

    >管理組合の預金通帳名義が管理会社の担当者名義でも管理会社に何も問題ないんですか?

    管理委託契約書の規定による。

  9. 29 匿名さん 2009/11/03 09:49:07

    裁判するほうがいいですよ。理事長は争わないはずです。答弁書の書きようがないでしょ。

  10. 30 匿名さん 2009/11/03 12:48:20

    総会すら出席しない人が裁判起こすはずもなく・・・・・

  11. 31 悪徳管理会社フロント 2009/11/03 16:55:59

    >>24スレ主様
    100戸を超えるファミリータイプとは ビックリですね!
    でしたら区分所有者の中にも改善策に賛同者が多いと思われますので、総会に質問書や意見書の形式で文書を送って見てはいかがでしょう。
    >>26
    >>28
    管理会社が、管理組合の出納業務を代行するには、(管理委託契約書に何が書いてあっても)国交省の定める三方式以外の方法は、認められておりません。(来年からさらに厳格に、制度変更されます。)
    私の知る限り、管理会社の職員名義で、組合の保管口座や収納口座を管理する方法はありませんので、明らかな適正化法違反と思われます。

  12. 32 匿名さん 2009/11/03 21:59:19

    >私の知る限り、管理会社の職員名義で、組合の保管口座や収納口座を管理する方法はありませんので、明らかな適正化法違反と思われます。

    法人化されていない場合、管理者等が置かれていない場合に該当する場合は一概に違反とは言えません。
    余程、統治能力、自治能力のない組合の場合はあり得ましょう。その理由は、意識的な理事長一人でも出来ることをやらずに、管理会社を悪者にし、官にすがる体質は甘えの感覚そのものです。他人を当てにせず自分でやれることですし、自分で実行すべきです。

  13. 33 匿名さん 2009/11/03 22:14:04


    在外区分所有者(スレ主さん)と同じような、問題、物件で、自分も同様に、頭を痛めています。

    経験から実際のことをお話すると、現状では、高層住宅管理業協会は、管理組合の内部の問題だとして、

    このような問題にタッチしません。 

    唯一、彼らが対処するのは、「管理組合」として、管理会社に関する苦情が出された場合です。

    つまり、自分や「在外区分所有者」様のような立場では、基本的に、高層住宅管理業協会は対応しません。

    理事会に参加して、理事長名義で苦情を申出て、初めて、対応します。

    また、国土交通省、地方整備局が対応するのは、マンション適正化法違反が明確になった場合です。

    管理組合内部の問題には、口をはさむ余地はないです。

    しかし、管理組合の問題と管理会社問題が、密接に絡み合うというのは、このケースのように、

    よくあることだと思うのです。

    けれども、現在のマンション管理の、制度、政策では、このような問題を改善するシステム、方法を

    見つけるのが困難です。

    ちなみに、裁判をしても、効果は、限定的になる可能性があります。(実際に経験済)

    自分の場合は、総会で、役員に立候補するのですが、現在牛耳っている理事長他役員は、自分の立場を

    守るため、役員の座の死守で必至です。

    役員選任議案について、議長一任となっている委任票や議決権行使書(「役員選任を議長に一任する」との

    記載がある)の扱いが、相手方の良いようにとられてしまうので、歯がゆい思いです。

    預金名義が管理会社になっているのは、確かに、法違反の疑いがありますが、うまく言い逃れされる

    可能性も高いです。(すでに変更しているとか)

    やはり、区分所有者のお仲間に声をかけるとか、実際に、このようなケースがあるので、現行制度の

    システム改善をはかるように各機関にお願いするとか、その方が、現実性があるような気がします。


  14. 34 匿名さん 2009/11/04 00:41:14

    相も変わらず泣き言と他人依存の羅列で情けないコメントです。女性かもしれませんが、男ならやってみろ!

  15. 35 匿名さん 2009/11/04 01:07:41

    >自分の場合は、総会で、役員に立候補するのですが、現在牛耳っている理事長他役員は、自分の立場を
    >守るため、役員の座の死守で必至です。
    理事長や役員がそれらをそんなに継続しようとするのは、
     a、私的な利得があるから。
     b、ヤル気に燃えてるから。
     c、他の組合員に任せておけないから。
    のどれでしょう。

    aなら、当然として組合員の権利を用いて事実関係を確認し、監事と同調して追及をすべきですし、明らかな証左があれば法的にも追求できます。
    bやcなら、他のかたが立候補した上で当確したわけですから、その経過での現理事長側の主張におおくの組合員が賛同したのでしょう。

    ご自分の考えと異なる理事長であっても、組合員の多くが賛同するなら、良くも悪くも正当な理事長です。
    逆に言い方すれば、その物件の特性に自分のほうが合っていないのかもしれませんね。

  16. 36 匿名さん 2009/11/04 02:51:27

    >理事長や役員がそれらをそんなに継続しようとするのは、

    所属組合員の管理組合業務に参画する意思がないからです。

  17. 37 悪徳管理会社フロント 2009/11/04 03:24:32

    >>32
    マンションの管理の適正化の推進に関する法律(長い名前の法律ですね)第76条及び第87条を見てください。

     例外は87条4項『…管理者等が選任されるまでの比較的短い期間に限り、当該管理組合の預貯金通帳と当該預貯金通帳に係る印鑑を同時に保管する場合は、この限りでない。』となっています。
     本件では、永年続けている理事長さんが いらっしゃるのでこの例外に当てはまりません。

     また通帳名義も、最長で管理費等の1ヶ月分の口座を保証契約締結の上、管理会社名義(組合ごとに口座を分別)で管理することが、可能です。断じて管理会社の担当名義の口座などありえません。

  18. 38 匿名さん 2009/11/04 04:42:50

    裁判してみたらいいんですよ。訴状みたらびびって、すぐに示談になりますから。スレ主さんは問題のマンションに住んでいないんだし、遠慮することありません。(定足数不足による総会決議無効確認、善管注意義務違反による債務不履行とか、不法行為とか、攻め方はいっぱいあります。)

  19. 39 匿名さん 2009/11/04 06:50:56

    裁判費用持ち出して、責める意義もメリットもないでしょうに。。。
    むしろびびらなかったら管理費から裁判費用出ますよ。

  20. 40 匿名さん 2009/11/04 08:55:44


    >>38
    定足数不足による総会決議無効確認、善管注意義務違反による債務不履行など、

    もう少し具体的に、説明いただけますか?
    総会決議無効は、委任状があれば、定足数を満たしていると反論されると思いますし、
    債務不履行は、組合員個人が、理事長個人に対して、損害賠償請求をするのですか?
    成立するのが難しそうですけど。どの部分の債務が不履行になったと主張するのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    シエリアシティ星田駅前

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル岸和田春木

    大阪府岸和田市春木若松町333番2

    未定

    2LDK~3LDK

    53.00m²~71.50m²

    総戸数 69戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸