住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

  1. 1016 匿名さん 2015/02/05 23:16:28

    だから
    都心部でも郊外でも、資産として見ると
    マンションより戸建ての方が上ってことでしょ。
    都心と郊外を比較したって意味ないから。

  2. 1017 匿名さん 2015/02/05 23:18:56

    >>1015
    もちろん1008でコメントしている通り、土地の資産価値が毀損していないことが大前提。これは、マンションの場合でも同様。ポイントは償却対象資産の割合が大きいと、相場の変動以外で暦年に伴い資産価値が確実に毀損していくということ。この意味では、タワマンより低層マンションの方が有利であるという点は、その通り。

  3. 1018 匿名さん 2015/02/05 23:19:52

    郊外戸建てより都心マンションの方が資産価値が高いのは当然。
    そして都心マンションより都心戸建ての方が資産価値が高いのも当然。

    だから資産価値としては
    都心戸建て > 都心マンション > 郊外戸建て > 郊外マンション

    こういう図式が成り立つってこと。
    資産価値まで考えて購入するならこれが結論。

  4. 1019 匿名さん 2015/02/05 23:25:04

    資産価値ってのは上物含めて土地価の影響が最も大きいからね。
    立地というのがその通りで、立地=土地価といってもいいくらいだから。

  5. 1020 匿名さん 2015/02/05 23:29:26

    >>1018
    これって
    都心の広い土地>都心の狭い土地>郊外の広い土地>郊外の狭い土地
    って言ってるだけじゃん、

  6. 1021 匿名さん 2015/02/05 23:30:17

    >だから資産価値としては
    >都心戸建て > 都心マンション > 郊外戸建て > 郊外マンション

    個別の案件では中には逆転物件もあるにはあるだろうけど
    まったく同じ予算だとしたら、総数の平均値としてはその通りになるだろうね。

  7. 1022 匿名さん 2015/02/05 23:32:28

    >1020

    それが立地ということ。
    上物は所詮消費財、経年で減価償却される身。
    だから良い立地で土地の持ち分が多い程、資産価値は高くなる。
    これが常識だろうね。

  8. 1023 匿名さん 2015/02/05 23:33:09

    長期的な資産価値を考えた場合には、戸建の方が有利であるという点はクリアかと思いますが、後はマンションの場合の共用施設等の利便性をどう評価するかですかね。もちろん、管理費等のコストとの見合いではありますが。一方、マンションの場合の駐車場代は戸建との比較で言えば明らかな追加コストで、都心の場合には金額的にも非常に大きなインパクトとなります。この点、マンションで車を所有している方々はどのような整理をされているのでしょうか。

  9. 1024 匿名さん 2015/02/05 23:34:18

    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_14513003/

    上記マンションを新築当時、約5千万キャッシュで購入後、家賃28万で賃貸に出していました。
    管理費・修繕積立金で約2万5千円掛かるので、年間の家賃収入は手取りで約300万円でした。
    テナントチェンジや内装工事の期間、空室の期間が合わせると1年ぐらいあった感じですが、
    それでも実質の入居期間10年間で約3千万円の家賃収入。
    プラス、今回少なく見積もって約7千万で売れたとすると、約2千万の売却益ということで、
    合計約5千万のプラスになりそうです。
    物件購入に5千万、10年間で5千万の収益が上がったという計算になります。
    勿論周辺の戸建も上がっているのでしょうが、まず立地柄戸建ては少ないのと、
    もしあったとしても、とても5千万では購入できないでしょう。
    このような事例は、郊外地でも成り立つのでしょうか?

  10. 1025 匿名さん 2015/02/05 23:35:47

    そもそも賃貸に出してる時点で議論が成り立たなくない???

  11. 1026 匿名さん 2015/02/05 23:37:17

    >>1021
    平均で考えたらそうなるよね。
    ただ、都心か郊外かでくくる時にあまりにも個人的な考え方の違いがあるから難しい。都心でも郊外でもない中間の立地、目黒杉並世田谷辺りが一般的に住民が多いだろうし。練馬なんかも場所によってはそこそこ便利でそこそこの家が建つし。
    マンションでもの戸建てでも高級ならどちらでもいいけとね。安物はどちらも不満は出るよね。

  12. 1027 匿名さん 2015/02/05 23:41:46

    >>1024
    それは最初から投資じゃん。投資物件と居住物件は明らかに条件が違うでしょ。2004年はギリギリ底値だし。

  13. 1028 匿名さん 2015/02/05 23:49:54

    >>1024
    最近のこの10年ならその利益はわかる。
    でも今7000万で購入しても10年後に同じ利益は出ないよ。購入した時期は良かった。

  14. 1029 匿名さん 2015/02/05 23:51:50

    >投資物件と居住物件は明らかに条件が違うでしょ。
    何が違うのでしょうか?
    実はもう一部屋もっと広い部屋も持っていてそこは家族が住んでます。
    間取り見れば分かりますが、カップル+子供一人なら十分なファミリー物件です。

  15. 1030 匿名さん 2015/02/05 23:53:28

    >最近のこの10年ならその利益はわかる。
    そうなんですね。では、郊外地の戸建、マンションも同じような利益が上がりましたか?

  16. 1031 匿名さん 2015/02/06 00:09:28

    だからお金かけたぶんだけ価値が残るのは単に当たり前の話で
    それができるかどうかだよ

    つまりなるべく立地のいい場所にマンションを購入というのが
    庶民にとってはもっとも合理的かと

  17. 1032 匿名さん 2015/02/06 00:25:33

    >>1024

    現在の売却価値が7千万円であることを含め数字を全て信頼する前提で考えると、そこそこ良い収支になると思います。但し、当たり前の話ながら10年前の5千万円の現在価値は5千万円ではない点、家賃収入、売却益は課税対象となる点も考慮して評価する必要がありますね。また、不動産の場合には当然相場の変動リスクもあったため、そのリスクを取った結果、今回はそこそこ良い収支が見込まれる結果となった、という整理となろうかと思います。

    ただ、もし同じ立地で同じ金額の戸建を購入していたとすれば、10年間の収支はもっと良かったと思いますよ。まあ、金額的にもAvailableでなかったとのことですが。

  18. 1033 匿名さん 2015/02/06 00:38:55

    ↑そういう評論じみたレスは要りませんよ。
    実際には不動産売買したこともない素人さんばかりのようだし、
    そんなことは想定内のことなので改めて言って頂かなくて結構です。
    それよりも、郊外地の戸建、マンションも同じような利益が上がりましたか?
    その点についての回答がありませんね。
    やはり都心部の一人勝ちなのでしょうか?

  19. 1034 匿名さん 2015/02/06 00:40:46

    >10年前の5千万円の現在価値は5千万円ではない点、
    このところはデフレだよ。なのに良立地マンションは大幅高。

  20. 1035 匿名さん 2015/02/06 00:43:03

    >金額的にもAvailableでなかったとのことですが。
    可能、と書けばいいのに…西洋かぶれ?苦笑

    金額的というより、landのavailabilityの問題だとも書いたのだが…

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸