千葉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神
  7. 船橋駅
  8. センチュリー船橋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-06 18:14:18

所在地:千葉県船橋市海神一丁目314-1、318、2377-2(地番)
交通:JR総武線総武線快速「船橋」駅徒歩13分、京成本線「京成船橋」駅徒歩12分

売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

間取り:2LDK+S~4LDK
総戸数:73戸(72戸 + 管理員室1戸)

センチュリー船橋について情報交換しませんか。
南東、南西向きが中心で、ファミリーで暮らすのに良さそう。
いかがでしょうかー。

【物件情報の一部を追加しました 2015.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-15 14:54:13

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー船橋口コミ掲示板・評判

  1. 81 入居済み住民さん 2016/01/19 06:39:12

    購入し、既に入居しているものです。

    購入前から皆さんのご意見を拝見させて頂き、そのうえで自分の目で確かめ、購入を決断しました。
    数年前から船橋、西船橋付近でマンションを探しておりました。
    ですが初めにここのマンション広告を見たときは、14号線沿いという事だけで候補にすら入っていませんでしたが、
    実際に見に行って考えが変わりました。

    以下、長文、乱文で申し訳ありません。
    個人的な意見ですが、少しでも参考になればと思い述べさせて頂きます。

    ・立地、駅までの道のりついて
    普通に歩いた場合、15分くらいはかかるでしょうか。
    船橋駅まで最短距離で歩くのにはマンション裏手の人通りの少ない細い道を通るので、夜間は抵抗があります。
    私達は通勤には東西線を利用、休日は車での移動の為、船橋駅までの距離は優先しませんでした。
    マンションから歩いてすぐの14号線沿いに西船橋駅行きのバス停(西船橋駅までバス8分)があるので、西船橋駅を利用する方でしたら問題ないと思います。
    14号線は渋滞しますが、ここだけに限らず船橋駅徒歩圏内のマンションであれば、渋滞は似たり寄ったりだと思っています。
    普段の買い物には東武ストアもサンクスも徒歩圏内ですし不便さは感じておりません。

    ・騒音、パチンコ屋のネオンについて
    騒音の心配が一番大きく、購入前には色々な時間帯に出向き、窓を開け閉めして騒音チェックをしました。
    日は浅いですが実際に住んでみて、心配していたほど騒音はありませんでした。もちろん夏場に窓を開ければ状況は変わりそうですが・・・。(以前は消防署付近に住んでいたので、毎日のようなサイレン音に比べれば静かです)
    パチンコ屋のネオンが気になる、騒音が気になるのであれば、14号線に面していないF,H,I,Jタイプのお部屋を一度見てみてはいかがでしょうか。パチンコ屋のネオンは気にならないと思いますよ。

    ・間取りについて
    色々なタイプの間取りがあるので、その中で選べるのは魅力でした。
    実際にほとんどの間取りを見たうえで決めました。
    狭い3LDKや無理やり感のある4LDKは嫌だったので、3LDK 72㎡以上というのも魅力でした。
    とは言っても79さんの仰る変形部屋は、候補にすらなりませんでしたがwww

    ・設備について
    必要最低限と思っています。
    床暖房とディスポーザーは、最初はあったら良かったなと思いましたが、冷静に考えるとあっても使わなさそうだなと。
    ディスポーザーに関しては使ったことはありませんが、音、匂い、耐久性の心配がありました。
    24時間ゴミ捨て可能なので、こまめに捨てれば良しと割り切りました。

    ・販売担当者
    女性がメインです。
    何人かとお話しましたが、話しやすい方ばかりで好感が持てると思います。
    ガツガツと来るような感じはありませんでしたね。

    まとめ
    立地、間取り、設備など、欲を言ったらキリがないでしょうし・・・。
    そうすると価格は今以上に高くなるでしょうし・・・。
    そんなわけでこのマンションをトータルで考え、個人的には高いとは感じませんでしたので購入を決断しました。

    まずは実際に部屋を見てみることをお勧めします。

    以上になります。

    あくまで個人的な意見ですので誹謗中傷はご勘弁願います。
    ご質問であれば喜んで回答いたします。




  2. 82 匿名さん 2016/01/19 10:39:57

    >>81
    数年前からじっくり探しててここを決断した理由はなぜですか?プラウド船橋や津田沼奏に沢山新築ありますし。

  3. 83 入居済み住民さん 2016/01/20 02:21:50

    >>82さん

    一番は通勤ルート&時間でした。

    以前は西船橋駅徒歩圏内に住んでおり、通勤には東西線の西船橋駅始発に座って通勤していました。
    ここのマンションであれば、バスは利用しなければなりませんが、今までと同じ起床時間で同じ電車に乗れるというのが魅力でした。
    我儘かもしれませんが、朝のルーティーンは変えたくなかったので・・・。
    また、バスの本数はあまり多くはありませんが、あまり混雑しないので最高です。

    津田沼は土地勘ない&通勤が遠くなるので候補になりませんでした。
    プラウドは魅力的なマンションでしたが、私達にはあの場所が不便と感じました。
    また、近くにイオンとマックスバリューがあるのは便利でしょうが、専門店が早々に次々と撤退していくのをみると、なんだか不安になります。

  4. 84 匿名さん 2016/01/20 03:34:41

    >>83

    東西線使う方にはプラウド船橋からのアクセスは不便に感じますよね

    西船橋に行くために乗り換え面倒ですもんね
    バスは西船橋行きと言うことですかね?

  5. 85 匿名さん 2016/01/20 03:59:11

    >>83
    バスのが良いというのも珍しいですが、ひとそれぞれではありますね。失礼を言わせていただき申し訳ありませんが、理由がしっくりこないため書かせていたはだきます。
    プラウド船橋は東海神数分ですので、東西線利用でもバス便よりも格段に便利であり、緊急時や多方面へ移動の際も便利なはずです。イオンモールの専門店入れ替えはどこのモールも似たようなものであり、人気のない店舗は入れ替わった方が良く、専門店の入れ替えを気にするよりもモールが隣接してる方が、元々ないより100倍、1000倍は良いはずです。もっといいマンションをと引き伸ばしていたら買い時を逃し、他のマンション価格がどんどん高くなり、いいマンションも出てこなくて、また、安いマンションしか選択できず、今の自身の選択ではここしか選べないといわれればストンと落ちます

  6. 86 匿名さん 2016/01/20 04:18:35

    >>85
    続きです。
    ですので、マンション価格が高騰してしまい、安いマンションを船橋近隣で探すと、センチュリーかサングランデ船橋宮本位しか今は選択できない。検討者には非常に厳しい冬の時代だと思います。ソライエ塚田やパークホームズ塚田であれば、東西線の使いかってが悪く、価格も高いので理解できるのですが。当たらずとも遠からずというところではないでしょうか?

  7. 87 匿名さん 2016/01/20 04:58:16

    >>85
    プラウド船橋は工場跡地で当初から土壌が問題視されていましたから、敬遠する方も多かったかも知れませんね。

  8. 88 入居済み住民さん 2016/01/20 06:50:15

    >>84、85、86さん

    バスは西船橋行きです。
    まず、センチュリー船橋のななめ前にバス停がなければ購入していなかったと思います。
    雨の日もわずかな徒歩移動で済みますし、今までと同じ時間の西船橋駅始発に座って通勤可能というのが魅力だったんです。

    あくまで個人的な意見ですが・・・
    プラウドの場合、東海神駅まで徒歩数分は魅力でしょうが、東西線は座れません。
    だったら西船橋で乗り換えればと思うかもしれませんが、>>84さんの仰る通り面倒です。
    座らずに立ったまま通勤しろとかは言わないでくださいね。

    イオンモールまで徒歩数分というのも普通に考えて魅力だということはわかっています。
    ですが私達は平日は食品しか買い物しないので、西船橋駅前のワイズマート、センチュリー船橋徒歩圏内の東武ストアで十分。イオンモールに行きたければ休日に車で行けばいいやと・・・。
    それなら、ららぽーとに行こうってなりそうですが(笑)

    それから、プラウド、サングランデのような大規模マンションはあまり好まず、戸数の多すぎないマンションを希望していたというのもあります。
    そもそもサングランデは周辺環境がちょっと・・・と思いました。

    塚田は仰る通りです。

    また、ここしか選択肢がなかった訳ではなく、通勤、設備、立地、価格等を考えたうえでセンチュリー船橋は十分と感じたので購入をしました。今のところ不満はありませんし。

    住み慣れた西船橋で通勤時間も今までと変わらない場所にセンチュリー船橋が建設された。
    初めは否定的(バスの存在も知りませんでしたので)でしたが、いざ見てみたら私達が生活するには良いと感じたので購入した。
    簡単に言ってしまうとそんなところです。

  9. 89 匿名さん 2016/01/20 11:36:53

    >>88
    なるほどです。西船橋駅利用の慣れた生活が出来て、西船橋始発が乗れるというのが一番なのですね。
    まだ、分からないとこは、東海神利用で西船橋乗り替えが面倒だというところです。
    普通の感覚だと、バスから電車への乗り替えの方が面倒だと思います。
    電車の乗り替えが特別面倒で、バスから電車への乗り替えが非常に楽チンな、特殊要因は何があるのでしょうか?

  10. 90 匿名さん 2016/01/20 13:18:33

    >>89

    バス停がすぐ近くだからと書かれていますよ

    >>センチュリー船橋のななめ前にバス停がなければ購入していなかったと思います。

    バスのって始発駅ですからやはり、便利ですよね

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 91 入居済み住民さん 2016/01/21 02:56:42

    >>89さん

    >>90さんの仰る通りです。

    完全にプラウドとの比較になってしまいますが・・・。
    プラウドから徒歩で東海神駅まで行き、電車に乗る→西船橋で下車し、東西線始発に乗る。
    のと、
    センチュリーのすぐ近くのバス停から空いてるバスに乗り西船橋まで行き、東西線始発に乗る。
    では、
    個人的には明らかに後者のほうが楽だと思いました。
    悪天候の日のことも考えても、歩く距離は短いほうが楽チンです。
    プラウドの住む場所によっては、東海神駅まで10分程度かかるのではないでしょうか。

    ご理解いただけましたか?

    実際に通勤してみても、バスから電車への乗り換えは面倒とは感じません。
    なによりバス停が近いのが嬉しいんです。この距離なら夜道の心配もありません。

  13. 92 匿名さん 2016/01/21 03:28:12

    >>91
    なるほどです。目の前だからなんですね。
    一般的にバスは、乗車時間通りに来ない、距離に対して時間がかかる、雨降ると更に時間がかかり読みづらい、乗り替えでも雨に濡れるため、電車乗り替えよりも敬遠されますが、実際に利用し、これらの事象よりも駅まで歩かない方がいいとの判断だったんですね。

  14. 93 匿名さん 2016/01/21 03:37:17

    >>92

    一般論はあくまでも一般論ということでしょうね
    人それぞれ感じ方は違いますからね

  15. 94 入居済み住民さん 2016/01/21 05:07:34

    >>92さん
    >>93さん

    そんなところですね。

    一般論はよくわかりませんが、私達は今の通勤手段で問題ないと判断したという事です。

    あとは西船橋駅の方が個人的に魅力だったというのもありました。
    駅前で飲むことも多く、また休日には車で駅に人を迎えに行くこともありますので。

    それからセンチュリーは70戸そこらで、私達にはちょうど良い規模と感じました。
    エレベーターが2基あるのも嬉しいポイントでした。(今は普通なのかもしれませんが)
    過去に100戸近い古いマンションに住んでましたが、そこは1基しかなかったので・・・。

    話は逸れますが・・・
    売れ行きが悪いのかと思っていましたが、国道沿いから眺めてみると、だいぶ埋まってきた印象はあります。
    販売代理店が途中で変更になったらしく、引継ぎ等で色々とロスしたとかなんとか・・・と聞きました。
    最近は、100万円の家具・家電プレゼント始めましたね。
    詳細は不明ですが、ちょっと羨ましいです・・・(笑)


  16. 95 匿名さん 2016/02/03 06:47:34

    入居済みの皆さんにとっては早く完売してほしい反面、家具家電プレゼントや値引きなどは微妙な心境なのだと思います。
    でも、早めに決められた方は希望通りの部屋を選べたのだろうと思いますし、新築の気持ち良さもあったと思われます。
    待っていると部屋が選べなくなったり、人気のない部屋だったりと、後悔しないための買い時は難しいなと思います。

  17. 96 入居済み住民さん 2016/02/05 09:28:33

    >>95さん

    仰る通りですね。

    後悔を恐れていると希望の部屋が購入出来なくなってしまったりする事もあるかと思います。

    そうなると多少の勢いも大事なのかもしれませんね。

    本当に買い時は難しいと思います。

  18. 97 匿名さん 2016/02/26 14:01:40

    駅から徒歩10分以上かかる物件なので、それが気になっています。
    もう竣工済なので実際に部屋が確認できるのはいいですね。
    成約特典の100万円分プレゼントも嬉しいキャンペーン情報です。

  19. 98 入居済み住民さん 2016/02/29 09:32:54

    >>97さん

    確かに船橋駅からは10分以上かかります。付近は細い道も多く、夜は暗いです。
    明るい道を選択するとなると、13分では着かないでしょう。

    私が実際に歩いた感想では、そんなに遠くは感じませんでした・・・。
    あくまで個人的な意見ですが。

    検討しているのであれば、実際に歩いてみる事をおススメします。

    また海神駅でしたら、アップダウンはありますが10分かかららないですね。


  20. 99 購入検討中さん 2016/03/06 12:47:37

    実際の部屋が見えるので訪問しました。気になった点を書きます。

    管理費と修繕積立金が安い。この金額で十年後の大規模修繕費用は足りるのか?大規模修繕のシミュレーションを見なかったのでわかりませんが、たぶん機械式駐車場があるので大幅な値上げはあるのだろうと思います。

    駅から遠いのは悩みどころです。
    リセールバリューを考えると躊躇します。

    マンションの周りにパチンコ屋、お墓、車ロードサービスがあり、住環境が良いとは言えない。

    マンション竣工して半年経過しているが、全体の3分の1が売れ残っている人気の無さ。

    以上、このマンションについて気になった点です。

  21. 100 匿名さん 2016/04/21 02:19:51

    >99さん
    モデルルーム見学のご感想をありがとうございます。
    機械式駐車場が原因で将来的な値上げが懸念されるとは初耳で、
    とても勉強になりました。
    (ネットで駐車場について調べて知識を得ました)
    お陰様で難点については理解できましたが、どこか良い点は
    ありませんでしたか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [センチュリー船橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム小岩
    スポンサードリンク
    ジェイグラン船堀

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    2798万円~4148万円

    2LDK・3LDK

    62.92m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸