茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-01 12:12:13
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 2918 匿名さん 2022/04/02 02:20:24

    マンションマニアさんのレジェイドの記事(2021.2)内の記載によると、パークハウス研究学園の中古相場は、坪115万円だそうです。
    115㎡で4000万程度ですね。

  2. 2919 マンコミュファンさん 2022/05/27 07:04:57

    LALAガーデンつくば跡地って、高齢者施設になるの?
    スマートコミュニティ稲毛みたいなの期待していい?
    分譲マンション!?
    https://www.smartcommunity.co.jp/

  3. 2920 通りがかりさん 2022/07/19 14:56:24
  4. 2921 通りがかりさん 2022/08/15 07:10:02

    レジェンドできてきましたね。
    どうでもいいことですが、
    >>2912 さんの情報では全ての住戸にスロップシンクあるとのことでしたが、後から施行するんですかね。付けられる気配ありませんが。

    1. レジェンドできてきましたね。どうでもいい...
  5. 2922 ご近所さん 2022/08/16 10:04:57

    レジェイドの大通り側のデザインがあまりにしょぼすぎて、県営住宅かと思いました。
    周りの築古マンションと比べても、かなり見劣りしますね。

  6. 2923 匿名さん 2022/08/16 10:44:23

    向かいのオフィスビル街の色合いに合わせた
    クールな色合いで個人的には好みです。
    逆に手前のマンションのような暖色系は好きじゃない。
    これは個人差でしょうね。

    1. 向かいのオフィスビル街の色合いに合わせた...
  7. 2924 検討板ユーザーさん 2022/08/17 03:23:57

    この板まだ生き残ってたんだ。
    そんなに皆んな繋がりたいのかね

  8. 2925 中古マンション検討中さん 2022/08/17 22:11:03

    L字マンの角でもこういう角なら良いですね。
    光が当たっても真っ黒で艶々でキレイでしたよ。

    1. L字マンの角でもこういう角なら良いですね...
  9. 2926 周辺住民 2022/08/17 23:00:53

    レジェイド…
    外観の評価はほんと人それぞれですね。
    私は白い方は吹付仕上げにシルバーのサッシュで
    学校に見えて仕方ありません。
    黒い方は暑そうだ。
    高級マンションなんでもう少しタイル使えば良かったのに。。
    植栽に期待だ。

  10. 2927 マンション掲示板さん 2022/08/18 12:45:46

    >>2925 中古マンション検討中さん
    道路越しのビルと真っ正面で向かい合わせなんですね、、
    昼間は家にいないから良しとしても、視線気になりそう。そして全室ビルビュー…。
    立地の良さとはトレードオフですね…。

    外観については
    近くで見る時と印象が変わって遠くから見るといい感じですね!

  11. 2928 マンコミュファンさん 2022/08/19 11:42:30

    >>2921 通りがかりさん
    スロップシンク無さそうですね。
    まぁ、この立地でテラスを活用しようと言う人もいないのかもしれませんが。

  12. 2929 口コミ知りたいさん 2022/08/23 12:52:37

    >>2926 周辺住民さん
    はいはい、レジェイドが買えなくて残念でしたね。免震、駅直結、各階ゴミ捨て場、しっかりとしたアルコーブさえあればそれで良いのです。

  13. 2930 匿名さん 2022/08/24 00:52:19

    その通りですな。
    つくばはいろんなマンションが売り出されるけど、本質を見極める能力が問われますね。。。一次取得者にはなかなか難しいでしょうが。

  14. 2931 通りがかりさん 2022/08/24 03:45:19

    少し外観について批判されてるだけで
    わざわざ噛み付いてくる…
    これがレジェイドの民度ですか…。

    自分が良いと思ってれば良いじゃ無いですか!

  15. 2932 匿名さん 2022/08/24 03:48:34

    いいんじゃないの。
    こうやってマンションについてあれこれ意見を言い合い、どういうところを重視すべきかを学んでいけばよろしい。

  16. 2933 eマンションさん 2022/08/24 09:41:31

    レジェイドは駅直結じゃないだろ。

  17. 2934 検討板ユーザーさん 2022/08/24 09:53:13

    眺望抜けないマンションは住んでてワクワクしないよな。

  18. 2935 匿名さん 2022/08/27 09:16:36

    >>2934 検討板ユーザーさん
    低層階は、どこも抜けないだろう。
    眺望なんぞ、飽きる。
    眺望を購入条件の上位にしてる時点で…

  19. 2936 名無しさん 2022/08/27 13:15:45

    スペック坊はだまってパークハウスつくば買っとけ。

  20. 2937 匿名さん 2022/09/02 07:15:26

    >>2929 口コミ知りたいさん
    免震とか今時のマンションなら当たり前のような気も。よく見れば「別に普通じゃね?」みたいな要素持ち出してマウンティングしてくるだけで、結局残念な同族なんだろうな。

  21. 2938 匿名さん 2022/09/02 08:48:41

    普通の意味がナンだけど、免震マンションが今や特別というわけでもないのはそうだろうな。
    でも、免震マンション居住中の身で言わせてもらえば、免震はとってもよい。マウンティングとかスペックオタとかいう問題ではなく、実質的に素晴らしいものですよ。

  22. 2939 マンション検討中さん 2022/09/02 14:25:41

    >>2938 匿名さん
    免震が「当たり前」だとすると、その免震がエンブレム以降レジェイドまでないのですから、つくばには「当たり前」のものすらない欠陥マンションだらけということですね。良くわかりました。

  23. 2940 名無しさん 2022/09/02 14:55:28

    誰も当たり前とは言ってないし
    免震ないマンション=欠陥マンションって変換してしまうあたり頭悪いなぁ。。
    世の中的に免震なんて特別な技術じゃないんだからわざわざ誇らしげにマウント取ろうとするなって言いたいだけでしょ。
    知らんけど。

  24. 2941 匿名さん 2022/09/02 23:47:23

    マウント取ってる、と感じるほうが「特別」と思っちゃってるような気がするけどね。

    あと、2937さんは
    >免震とか今時のマンションなら当たり前のような気も。
    と買いてるので、2940さんはそこは間違ってますよ。しっかり日本語を読みましょう。

  25. 2942 評判気になるさん 2022/09/03 00:19:02

    免震は高層階であれば効果絶大だと思いましたが、
    中層以下であればなくても良いかなって感じですね。(あったに越したことは無いが)
    レジェンド、エンブレム、パークハウスについてるのも他に比べて階数が高いからな気がします。

  26. 2943 匿名さん 2022/09/03 01:19:53

    確かに、つくばで主流の15階ぐらいまでの板マンでは免震ではなくて耐震ですかね。
    免震は普通、というのがちょっと違う、ということかな。

  27. 2944 マンコミュファンさん 2022/09/03 03:55:44

    >>2940 さん
    他人のことを頭悪いと言う前に、鏡をみて、自分は頭が良いのか一度問い直して見ましょう。

    そして、羨ましいなら羨ましいと素直になって、もっと良いものを買えるように頑張るぞ、と前向きになれるともう少し明るい人生になれますよ。

  28. 2945 マンション検討中さん 2022/09/03 05:08:08

    2020年に完成したコアリスについて、たくさん中古に出てますが、どうしてでしょうか。

  29. 2946 検討板ユーザーさん 2022/09/03 11:24:37

    >>2945 マンション検討中さん
    総戸数が多いと目立つだけで何処も同じくらい出てるのでは無いでしょうか。
    センチュリーもエンブレムもそこそこ出てますし。
    すぐ手放してしまう理由は分かりませんが、転勤であったりローン支払いの都合であったり様々では無いでしょうか。


  30. 2947 マンション検討中さん 2022/09/03 11:58:21

    >>2946 検討板ユーザーさん
    いま、SUUMOで調べましたが、下記の通りでした。やはりコアリスが若干多い気がします。コアリスの住民スレに不満を述べている方もいるようなので、個人の感想ですが早く手放したい方が多いのかなと感じてしまいました。

    コアリス6戸
    センチュリー2戸
    エンブレム3戸

  31. 2948 口コミ知りたいさん 2022/09/03 12:17:27

    >>2947 マンション検討中さん
    同物件別販売会社も含めていませんか?
    アットホームで見ると
    コアリス4
    エンブレム4
    センチュリー3
    ウェリス竹園4
    と言った感じです。


  32. 2949 匿名さん 2022/09/04 02:09:27

    >>2947 マンション検討中さん
    土日のコアリスのベランダは、なんか残念…
    何で透明手摺にしたのだろうか。ウェルビーも心配

  33. 2950 通りがかりさん 2022/09/04 09:54:46

    エンブレムもコアリスも、なかなか売れず値下げをしているようですね。

  34. 2951 通りがかりさん 2022/09/04 13:20:27

    タイミングからしてレジェイドへの住み替えなのではないでしょうか。

  35. 2952 マンコミュファンさん 2022/09/05 12:47:45

    >>2951 通りがかりさん

    たしかに、コアリスで売り出し中のお部屋は100m2超えが多いですね。
    それなりの裕福な方のお部屋が売りに出されているので、レジェイドへの住み替えはあり得そう。

  36. 2953 匿名さん 2022/09/05 23:29:30

    コアリスは面白いね。
    完売してるんだろうけど、なぜか立派な公式サイトが現在も存在する。

  37. 2954 マンコミュファンさん 2022/09/06 09:53:58

    中古マンション、なかなか売れないですね。

  38. 2955 通りがかりさん 2022/09/06 10:12:03

    今は不動産の閑散期ですからねー。

  39. 2956 eマンションさん 2022/09/06 12:35:09

    >>2950 通りがかりさん

    ずっと同じ物件が何ヶ月も出てますね。
    閑散期もあるかもしれませんが、とにかく高いです。
    中古であの金額出すなら、新築がいいなと思ってしまいます。

  40. 2957 検討板ユーザーさん 2022/09/06 13:19:46

    >>2951 通りがかりさん
    仮にレジェイドへの住み替えなら、12月までにさらに値下げしそうですね。

  41. 2958 匿名さん 2022/09/07 01:04:29

    同じレベルのマンションなら新築より高い中古はありえない。
    だから新築と同等の価格だとなかなか売れないでしょうね(特別の物件ならともかく)。
    住まいサーフィンなどは大体売値の10%落ちぐらいを成約価格と想定するらしい。中古はそのくらいを目安に指値するのがいいと思う。

  42. 2959 匿名さん 2022/09/08 02:50:01

    今中古で出ている物件は10%落ちどころか、新築時よりも高い価格で売りに出していますよ。

  43. 2960 匿名さん 2022/09/08 03:07:07

    2958の売値=中古売り出し価格 のこと。

  44. 2961 マンコミュファンさん 2022/09/08 04:49:11

    >>2959 匿名さん

    柏の葉みたいに、建築中のマンションがなく、マンションの希少性?がある場所は、新築時より高く売るのはわかるのですが、
    つくばのように新築が3つも立っている場所で新築時より高く売ろうとしてるのは何でなんでしょうか?

    このマンションでないと、というこだわりか、新築マンションの入居まで待てない(即つくばに引越ししたい)という希望がないと、なかなか難しい気がします。

  45. 2962 マンション比較中さん 2022/09/08 07:33:05

    エンブレムまでと比較すると新しく建つのは+約1千万以上で実質新築マンションが存在しないという状態?
    戸建も高くなりすぎですし。

  46. 2963 評判気になるさん 2022/09/08 12:07:32

    最近出てたエンブレム、217万/坪で掲載終了しましたね。
    少し前も同じくらいで売れてましたし、それが今の相場ってことですね。

  47. 2964 マンション検討中さん 2022/09/08 12:14:49

    >>2963 評判気になるさん
    エンブレムの独特な部屋も売れちゃったのですね。

  48. 2965 匿名さん 2022/09/08 23:38:52

    中古が「新築時」より高く売れるのは、特に首都圏では当たり前なんだよね、今のご時世。
    検討する人は、「今の新築マンション」と「今の中古」を比較する。

  49. 2966 匿名さん 2022/09/08 23:42:32

    >>2963 評判気になるさん

    満額でその価格ということだね。指値で多少低く成約した可能性も高い。
    成約価格を知りたければレインズみればいいと思う。

  50. 2967 匿名さん 2022/09/08 23:56:25

    レインズMIみてみた。
    最近の成約で吾妻アドレス、築浅は2016-2017築の5件で、平均190.7万/坪。

  51. 2968 匿名さん 2022/09/09 00:09:11

    >>2967 匿名さん
    217と190万、結構大きな開きがありますね。

  52. 2969 名無しさん 2022/09/09 08:02:36

    >>2964 マンション検討中さん
    シャンデリアとか装飾品が豪華な家ですよね!
    スーモで見かけて気になってました。
    無事売れたのですね。

  53. 2970 名無しさん 2022/10/13 11:58:14

    吾妻竹園の鉄道系3件と春日の積水が終わったら次はどの辺に建つのかな?
    LaLaガーデン跡…駅徒歩圏にない!?
    研究学園駅南のサイバーダインはまだ定借切れにならない?

  54. 2971 マンション検討中さん 2022/10/13 13:45:44

    筑波大学が宿舎跡地のサウンディング調査をしていたはずですが、その後の状況をご存知の方いませんか?
    ウェルビのすぐ南と南東、大通り挟んだ北側、交差点挟んだ西側(時の公園隣)なんかはいかにもマンション建ちそうですけど、調査結果含め全く情報が見つかりません。

  55. 2972 マンション検討中さん 2022/10/13 16:59:44

    聞いた話ではウェルビの大通り挟んだ北側にマンション計画あるっぽいですね。

  56. 2973 検討板ユーザーさん 2022/10/13 19:47:03

    みどりのにも計画があるという話しは聞いたことあります。

  57. 2974 名無しさん 2022/10/13 20:17:41

    >>2972 マンション検討中さん
    みどりのは知りませんが、
    そこは筑波大の土地なんで
    今の段階でそのような計画は無いと思います。

  58. 2975 口コミ知りたいさん 2022/10/15 11:45:16

    自分も某不動産の営業から聞いた話しなので…

  59. 2976 eマンションさん 2022/10/18 10:33:37

    万博駅前に一棟できるようですね。

    1. 万博駅前に一棟できるようですね。
  60. 2977 eマンションさん 2022/10/18 12:05:09

    >>2976 eマンションさん
    まさかの万博!!
    住所打ち込んでも良くわからないのですが
    どのあたりでしょうか…?

  61. 2978 評判気になるさん 2022/10/18 12:21:42

    >>2977 eマンションさん
    セブンイレブンの道を挟んで南側の土地です。

  62. 2979 マンション掲示板さん 2022/11/01 03:14:09

    店舗付きのマンションになるのですね。
    どんな店が入るのかな?

  63. 2980 通りがかりさん 2022/11/15 11:30:33

    こう言う他所の家の悪口言ってしまう人って何がしたいんですかね。自分の好みではない家は全て無くなれとでも思ってるんでしょうか。
    そんなに嫌なら建築物の一切無い山奥へでも越せばいいのに。


  64. 2981 通りがかりさん 2022/11/17 06:36:30

    >>2980 通りがかりさん
    気分は悪いけど、レジェ買った側からすると外野がうるさいのは買う前からずっとだから慣れた。
    住んでから面と向かって言われる訳でもあるまいし。

  65. 2982 名無しさん 2022/12/19 08:49:11

    レジェイドの店舗「カフェアパートメントつくば」先週オープンでしたね。

  66. 2983 名無しさん 2022/12/31 15:00:05

    良いお年を

  67. 2984 通りがかりさん 2023/01/29 00:35:11

    黒田バズーカ(異次元緩和)の終焉と共に
    つくばブルも終焉する年!?

  68. 2985 検討板ユーザーさん 2023/03/22 05:11:10

    万博マンションって全然情報出ないね。

  69. 2986 口コミ知りたいさん 2023/04/15 19:33:49

    情報出るのは春日が完売してからだろうと思う

  70. 2987 匿名さん 2023/05/27 14:23:43

    万博記念公園 出てる様で...
    https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-tkbs/index.html

  71. 2988 名無しさん 2023/05/31 03:30:36

    >>2987 匿名さん

    総戸数 112戸
    駐車場 78台(平置式74台、店舗用等平置3台、カーシェア用平置1台)

    3戸に1戸は車なし!?

  72. 2989 通りがかりさん 2023/06/06 07:29:37

    >>2988 名無しさん
    駅近だからいらないんじゃないかな!

  73. 2990 口コミ知りたいさん 2023/06/06 12:38:29

    万博じゃ車は絶対いるでしょ!

  74. 2991 口コミ知りたいさん 2023/06/16 04:59:17

    >>2988 名無しさん
    周辺賃貸でも全戸分ありますよ、購入者なめてますね。
    つくばがセブンとカスミとウエルシア(とパスタマガーリ)で良いならそれで良いですけど。

  75. 2992 管理担当 2023/06/29 11:07:12

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  76. 2993 名無しさん 2023/06/29 11:14:51

    リンク貼り直し

    ウェリスみどりの!?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580580/res/25008/

  77. 2994 マンション検討中さん 2023/07/01 05:43:36

    並木四丁目にも1棟きますね

  78. 2995 名無しさん 2023/07/31 21:40:18

    BLANDE並木の裏(北西)側?
    14階建!?

  79. 2996 匿名さん 2023/08/01 01:03:30

    規模的にはファミリー向け150戸ぐらいかな?
    駅から直線距離で3.5キロもあるところにできるんだから、TX沿線は、今後、予期せぬところにマンションが建つ可能性もあるね。特につくばと研究学園の間あたりの空き地なんかは、マンションに適した広さの土地がゴロゴロある。
    70街区近くの学園自動車学校の土地とかが
    今後もし動いたら面白そうだ。
    ウェルビより大規模でもここなら売れそうだ。

  80. 2997 通りがかりさん 2023/09/05 16:15:21

    >>2993 名無しさん

    ホメパゲできてますね!
    https://wellith.jp/txmidorino/

  81. 2998 通りがかりさん 2023/11/05 03:34:05

    >>2919 マンコミュファンさん

    残念ながら、商業エリア「フォルテつくば(仮称)」になる見込みだそう...
    https://tsukuba.local-now.jp/11633

  82. 2999 マンション検討中さん 2023/11/05 06:10:15

    >>2998 通りがかりさん
    ロピア目当てでつくばまで車を走らせることが多くなりましたが、ココのもこれまでの私の日常的買い物ローテの中には入っていない店が多いので、またまたつくばへ行く頻度が増えそうです。

  83. 3000 通りがかりさん 2023/11/17 14:50:24

    >>2994 マンション検討中さん

    (仮称)つくば並木マンション
     14 階建
     延床面積:約13,500 ㎡
     完成予定:2026 年1 月頃

    https://www.nippo-c.co.jp/ourbuiss/development/outline/philosophy_2.ht...

  84. 3001 マンション掲示板さん 2024/01/17 11:35:29

    ウェルビーイング第2街区: 2025年2月竣工
    ウエリスつくばみどりの: 2025年2月竣工
    ハイムスイートつくば万博記念公園: 2025年3月竣工

    約400戸が一気に竣工予定なのですね。
    つくば市のマンション市況は...!?

  85. 3002 マンション検討中さん 2024/02/02 02:11:39

    >>3000 さん

    ル・サンクつくば並木
    https://lc-tsukubanamiki.jp/outline.html

    ZEHについてはトーンダウン!?

  86. 3003 評判気になるさん 2024/02/20 14:45:02

    つくば市内で “ZEH-M Oriented” って謳ってるマンションはある?

  87. 3004 マンション検討中 2024/02/22 09:19:56

    >>3003 評判気になるさん

    今のところゼッチマンションはみどりのとみらい平の2棟のみみたいです!

  88. 3005 マンション掲示板さん 2024/02/22 09:22:35

    >>3004 マンション検討中さん

    後は並木ですね。

  89. 3006 名無しさん 2024/06/13 02:40:55

    >>2998
    まだ着工してない!?
    来年春の開業予定は大丈夫!?

  90. 3007 通りがかりさん 2024/08/26 14:45:08

    >>3006 名無しさん

    (広告日:令和6年6月13日)
    https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/daiten/documents/2...

    ベルクとカインズを除いて他は未定なのか...

  91. 3008 マンション掲示板さん 2024/09/19 10:10:38

    吾妻では4年ぶりの公務員住宅跡地の売却!
    https://lfb.mof.go.jp/kantou/kanzai/zaisan/kouzisixyo.pdf

    吾妻公園を囲む敷地! 市立幼稚園隣接!
    https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/122/ichizu.pdf

  92. 3009 匿名さん 2024/09/19 11:21:23

    >>3008 マンション掲示板さん
    ウェルビとは価格帯が違うと思うから、
    ウェルビ販売の妨害としては効果無いよ。

  93. 3010 通りがかりさん 2024/09/21 09:19:44

    >>3009 匿名さん

    関財がそんな妨害行為をするとは考え難いですね。

  94. 3011 匿名さん 2024/09/21 10:01:57

    ここ何年か関東財務局が売ってきた土地は
    だいたい長谷工がらみ。もはや関東財務局の入札の間隔は長谷工が望んでるタイミングという気もする。
    でも、出来るだけ高く売るならお得意様には入札に参加してもらいたいだろうから、これは仕方ないのかも。
    きっと70街区も吾妻公園周りもお得意様を交えての入札にしたいと考えてるだろう。
    でも次の波はこれまでにない規模だね。
    しかも学園南も70街区も吾妻公園周りは時期が被ってるから興味深い。
    きっとそれでも売れる自信があるのだろう。
    それだけ注目度の高い計画になるってことなのかもね。

  95. 3012 eマンションさん 2024/10/01 09:24:15

    >>3008 マンション掲示板さん

    面積:33,636.78㎡
    ウエルビ 22,896.95㎡ の1.47倍

  96. 3013 匿名さん 2024/10/01 10:00:33

    800戸ぐらいのマンションかな。
    でも、民間マンションは500戸ぐらいに抑えつつ、
    300戸程度を高エネ研+筑波大宿舎建て替えにあてて、
    連鎖型再開発を狙って欲しいな。
    そしたらいろんな土地が空く。
    高エネ研の土地は400%の商業地だし、
    おそらく吾妻公園周りの2倍の価値はある真の一等地だから、デベにとっては最も欲しい土地だろう。

  97. 3014 マンション掲示板さん 2024/10/10 15:40:36

    機械式駐車場のマンションに住んでる方いますか?やはり使い勝手は悪いですか?普段のストレスなどがあれば教えてください。

  98. 3015 名無しさん 2024/10/20 04:13:41

    >>3013
    文科省がヤスヤスと土地を手放すとは思えないのですが…
    その辺はデベも理解しているのではないかな?

  99. 3016 評判気になるさん 2024/10/23 22:08:14

    >>3014 マンション掲示板さん
    出入庫に時間がかかる・上下の人とタイミングが被ると更に気まずい・天候不良だとかなり不便・夫婦喧嘩して飛び出した後に車で気持ちを鎮めるのに使えない

  100. 3017 マンコミュファンさん 2024/10/23 23:06:42

    >>3015 名無しさん
    並木のあたりは筑波大が所有地をかなり売却しましたよね?
    あと、竹園でもJAXAの宿舎用地を売却しましたよ。

    現時点で世帯数は72
    3分の2が空き
    あのままということはありません。
    高エネはいろんな可能性を探っているようですよ
    https://www2.njss.info/offers/view/15128591

    400%の商業地なので、
    吾妻公園周りや70街区に関心持ってる事業者からすると
    それより格上の一等地に関心持たないはずがないと思います。
    いろんな事業者がすでに接触してるんじゃないかな?


      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    サンクレイドル高崎VII

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸