千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 木下谷
  7. 南流山駅
  8. ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)ってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2018-04-09 21:19:31

ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)Part2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409675/

所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩8分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.15平米~91.97平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:大成有楽不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
ウェリス南流山 価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3873

[スレ作成日時]2015-01-11 23:47:03

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)口コミ掲示板・評判

  1. 404 匿名さん 2015/09/28 07:22:07

    結局何戸残ってるんでしょう?
    低層1/5+αということは30戸くらい?

  2. 405 匿名さん 2015/09/28 23:31:31

    販促が多々あるので、売れていないのだと高をくくってゆっくり構えていました。
    周囲に何もない南流山なのに高いんですよね。家自体は良いので、みなさん高いお値段に見合う価値があるとお考えなんですね。

  3. 406 匿名さん 2015/09/29 03:18:52

    おおたかの森よりは断然南流山がいいな。おおたかの森の魅力がわからない。

  4. 407 匿名さん 2015/09/29 03:52:20

    おおたかの森は無個性な新興の住宅・商業地だからね。南流山というか、流鉄沿線のたたずまいは雰囲気があっていい。このマンションのあたりはおもしろみがないけれど。

  5. 408 匿名さん 2015/09/29 07:09:53

    おおたかの魅力はショッピングセンターでしょう。あとはブランドかな。
    ウェリスが高いのは土地代のせいでは?南流山は市内で地価が一番高いから

  6. 409 匿名さん 2015/09/29 09:23:02

    >>408
    おおたかの森はショッピングセンター1つですぐ飽きる。
    野田線沿線がしょぼい。
    南流山は川や公園で自然豊か、日用品の買い物は便利。
    武蔵野線沿線にある巨大ショッピングセンターの数々、ディズニーリゾート、海浜幕張(進学高、メッセ、スタジアム)へのアクセスに優れる。

    無理矢理作られたブランドなんてすぐに廃れますよ。

  7. 410 匿名さん 2015/09/29 11:03:37

    そうかな?
    私はショッピングセンターのすぐそばに住んでましたが本当に便利でしたよ。食品以外にも洋服、本なんかも全部、思いついたらすぐ買い物。
    映画やマッサージも思いついたらふらっと。外食も楽でしたね。特に私は飲む人なんで徒歩で行けるのが最高でした。
    欠点は金使いが荒くなることですかねー。

  8. 411 匿名さん 2015/09/30 01:00:42

    徒歩数分の駅に全て揃ってる(値段は高めだが高品質)を魅力とするのか、駅は地味だけど静かで生活に必要なものは徒歩or車ですぐ買いに行けるを魅力とするのか、子育ても含めた考え方なので結論はないですよね。
    住みやすい街No. 1とかだって「何がいいの?」って人もいるわけで…

  9. 412 匿名さん 2015/10/01 01:54:13

    私にとっての住みやすい街は、日常的な買い物、通院、市役所の用事、銀行関係が全て徒歩圏内で済ませられる環境なのだと思います。
    そういった環境であれば子育て中のママさんにとっても年配者であっても便利な街ですし、レジャーや娯楽系は多少離れていてもよしと感じます。

  10. 413 物件比較中さん 2015/10/01 09:56:32

    ここは高いね。
    安いのは西向きだけ。
    南向きはおおたかの森のパークホームズと値段ほとんど変わらないし。
    三井×おおたかの森×駅徒歩3分とエヌ・ティ・ティ×南流山×駅徒歩8分が同じ値段って普通有り得ないでしょ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    イニシア東京尾久
  12. 414 匿名さん 2015/10/01 10:12:15

    413に同意。
    強いて言うならばウェリスの方が眺望・日当たりが良いが、ハザードマップで相殺。

  13. 415 匿名さん 2015/10/01 11:31:02

    高いと思います。
    でもおおたかのパークホームズとウェリス両方とも見に行きましたが、坪単価でいえばウェリスの南側よりパークホームズの方がはるかに高かったです。
    日当たりも良くなく線路の側なのに、おおたかブランド×三井ブランドって凄いんだなと思いました。
    個人的にはおおたかのようなマンション群が苦手なので南流山が住みやすいと思うのですが、やはり海抜が低いのが気になります。

  14. 416 匿名さん 2015/10/01 13:52:14

    ウェリスは南向き高層階で坪単価170~175万円くらいだと思います。。第一期の価格表ですが。
    パークホームズのことはよく知らないのですが、190万円くらいだったかと・・・。すいません、記憶が曖昧です。

  15. 417 匿名さん 2015/10/01 23:30:10

    南向き低層で170~175万くらい、高層で180~185万くらいだったように思います

  16. 418 匿名さん 2015/10/02 00:20:31

    今回の爆弾低気圧程度であればびくともしない感じですか?江戸川も街中の道路や河川も。

  17. 419 匿名さん 2015/10/02 02:18:05

    今回は全然問題なし。
    (川沿いのサッカー常にすら浸水せず)

    前回は結構水位上がってましたが、それでもまだ余裕ある感じでした(避難勧告も
    出なかった)

  18. 420 物件比較中さん 2015/10/02 04:40:05

    413ですが、おおたかの森パークホームズはちょっと前のSUUMOに価格表が載ってましたよ。
    それとここの価格を照らし合わせましたから間違いないです。
    強いて言えば、ここのマンションの方がちょっとだけ広かったかもしれませんが、南流山とおおたかの森、徒歩8分と3分を考えると、どうしてもちょっと高く感じます。
    まあ、TXで三井のマンションなら柏の葉キャンパスが一番ハイグレードなんでしょうが...。

  19. 421 匿名さん 2015/10/02 16:33:09

    おおたかのパークホームズの坪単価ならこのサイトにも載ってますよ。やっぱりウェリスより坪あたりプラス20万円といったとこでしょうか。

  20. 422 匿名さん 2015/10/02 22:45:54

    >>420
    徒歩が6分長いか満員電車が6分長いかの差だね。
    私は徒歩が長い方がいいかな

  21. 423 匿名 2015/10/02 23:47:12

    >>422 6分じゃ着かないでしょ

  22. 424 匿名さん 2015/10/03 03:40:34

  23. 425 匿名さん 2015/10/03 09:12:04

    >>423
    じゃあ尚更ウェリス南流山がいいね

  24. 426 匿名さん 2015/10/03 09:27:33

    おおたかの森=南流山は3分だし、おおたかから乗るのと南流山から乗るのでは、不快度がまったくちがう。それでも、日当たり考えたらウェリスだけどね。そもそも、おおたかの三井は日当たり悪いから激安で出してるんだから。

  25. 427 匿名さん 2015/10/04 06:33:05

    おおたかは魅力的なんですが、パークホームズは微妙なんですよね。立地とか建物の配置とか。ちょっと興味がでませんでした。
    フォレストレジデンスでしたっけ?あそこはいい感じですね。先に建てただけあって立地はベストかと。
    ああいうマンションが新築で出れば考えるんですが・・・。

  26. 428 匿名さん 2015/10/04 07:42:41

    そうなんですよね。駅からの距離と値段だけ聞けば悪くない気がしてしまうのですが実際のお部屋環境を見ると。
    その点ウェリスはおおたかの森でいうフォレストみたいなものですね。ウェリスの後に続くものが無い点が違いますけれども。笑

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 429 匿名さん 2015/10/05 08:38:50

    後から販売されてるグローバルビレッジとかアドグランデの方が、最新のセキュリティとか設備なんじゃないですか?
    年々すごいスピードで技術は進歩しているのでうから。

  29. 430 匿名さん 2015/10/05 13:48:04

    マンションのセキュリティなんて10年前からほとんど変わっていません
    あまりセキュリティレベルを上げてしまうと生活利便性が低下するそうで
    技術自体はあっても、なかなかそれを使う人間のほうが進歩しないようです。

  30. 431 匿名さん 2015/10/12 15:27:34

    多くの物件を見たが、やはり南流山でこの価格は高い。おおたかの森や柏のマンションが買える。
    しかし、一方で南流山でもこの値段を出す価値があると感じる人もいる。
    だからマンションは面白い。

  31. 432 匿名さん 2015/10/14 12:34:42

    マンションはマンションによっては価値が変わってくるから、分からないもので、
    上手くイケば転がして儲けしまうことも出来ちゃうからね。
    でもこちらの地域では高いのですか。
    それならソロソロ値打ちもピークに達するところなのだろうか。
    ここのところ景気も怪しいもので・・・

  32. 433 購入検討中さん [男性 30代] 2015/10/15 05:33:10

    かなり高いですよ。
    販売開始から1年以上たっても60戸くらい売れ残ってる
    もう入居開始してるんだよね?ここ

  33. 434 購入検討中 2015/10/15 05:46:03

    >>433
    60戸ぐらい売れ残ってるっていうのは何情報ですか?
    販売員に聞いたんでしょうか?

  34. 435 匿名さん 2015/10/15 05:53:18

    どなたか杭は確認されましたか?

  35. 436 匿名さん 2015/10/15 06:23:11

    ここも高いですが、他の新しいマンションも高いですね。しかも駅から遠いのに。
    おおたかバブル程ではないですが南流山全体が高くなった気がします…。

    南流山は地味な街ですが、便利で住みやすい街だと思います。

  36. 437 物件比較中さん 2015/10/15 13:17:21

    近年の周辺の大規模物件で竣工前に完売したのなんてあったっけ?
    柏の葉なんてずーっと販売中だし。おおたかの森の住友も竣工後1年以上残ってたし。
    おおたかの森のパークホームズの残りが大体30戸/257戸で、ここの残りが60戸/345戸。
    総戸数も多いしそんなに言うほど悪くないのでは。
    価格が高いのは同意。後続の周辺物件も高いけど。

  37. 438 匿名さん 2015/10/15 13:30:44

    前は30戸残ってるって言われてましたが、今度は60戸ですか。一体何が本当なんでしょうね。
    ただ、他の方も言われてる通り後続物件が意外と高いので、だんだんウェリスの価格が適正、ともすれば割安とさえ映ってきましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ミオカステーロ南行徳
  39. 439 匿名さん 2015/10/15 23:56:15

    だからもともとそんなに売れてないってここの掲示板でもいってたでしょ!

  40. 440 匿名さん 2015/10/16 05:17:58

    なんで怒ってるの?

  41. 441 匿名さん 2015/10/19 03:26:26

    専用庭のあるお部屋はすてきだなぁって思ったのですが、
    隣との間にはフェンス?しかないようで、
    隣から庭の中が丸見え(もしかしたら部屋の中も?)になってしまうのですが、
    これって普通ですか?
    コンクリートとかの壁の方がプライバシーが
    守られてよかったかな?って思うのですが。

  42. 442 物件比較中さん 2015/10/19 04:51:29

    隣との間の金網フェンス、一般的かと思います。
    戸建住宅(いわゆる建て売り)でも、それが普通ですよね。
    みなさん、見えても大丈夫な状態にしているのだと思います。
    コンクリートの塀だったら、日当たりや風通しが悪くて、大変ですよ。

  43. 443 匿名さん 2015/10/19 10:29:45

    契約者スレのやりとりを見ていて残念な気持ちになりました・・・

  44. 444 匿名さん 2015/10/20 00:34:34

    >>443
    同感です。
    お子ちゃまが多いみたいですね。

  45. 445 匿名さん 2015/10/20 06:37:46

    >>444
    まあ、クレームなんてどこも一緒だと思いますよ。

  46. 446 匿名さん 2015/10/22 00:14:42

    >441さん
    マンションはこのような造りが多いようで、気になる方はフェンス際に
    背の高い鉢植えを並べるなどで目隠ししているようです。

    >443さん
    ちらっと覗いてきましたが、バルコニーに布団を干す干さないだけで
    あれほど加熱しているんですかね?

  47. 447 匿名さん 2015/10/22 02:23:05

    こちらの物件、見学はしましたが候補から外したものです。(他意や悪意はありません)

    先週、流山街道を走りながら布団を外干しされている家を見たときに、「あー。。やっちゃってるなあ。。」と思いました。
    予想通り、こちらのスレで話題になっちゃってますね。
    外干ししたほうがフカフカになるでしょうし、安全性や見た目含め外に出さないのも、もちろんわかります。

  48. 448 匿名さん 2015/10/22 03:15:42

    もう賃貸出てますね。いくらなんでも高すぎる賃料だったけど、どんな事情でしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ラコント越谷蒲生
  50. 449 匿名さん 2015/10/22 11:31:26

    17万w

  51. 451 匿名さん 2015/10/22 16:18:09

    大規模マンションだからいろんな方がいるんでしょうね。
    布団干しはどこのマンションでも出来て最初の頃はよく見かけます。
    今はこういった掲示板で書き込みされるんですね、、、私もマンション購入したら気を付けようと思いました。

  52. 452 匿名さん 2015/10/23 01:36:54

    布団干しは、落ちたら危ないという面は大きいですが、景観的にかなりイマイチですよね。
    新築でも一気に安っぽく映ります。

  53. 453 匿名さん 2015/10/24 07:57:49

    景観もそうですよね。
    どうしても干したいのなら、バルコニー内に布団干し用の柵を設置して干す等しないと。
    そもそも危ないです。
    風に煽られた時、布団バサミが下に落ちたりとかってありますから…。
    布団だけじゃないのですよね、落下するものって。
    お互いに気遣い合って行けると最高です。

  54. 454 匿名さん 2015/11/05 02:26:06

    最近のマンションは外に布団干しを禁止しているマンションが増えてきていますよ
    景観云々というよりは安全面から見て禁止しているようです。
    落下した時に事故にならないよう、外に干すことは禁止していると思います。
    マンション規約で知らない方もいますから、管理人などに相談するのもいいかもです

  55. 455 匿名さん 2015/11/17 03:12:28

    管理規約は恐らく管理人さんに言えば見ることができる状態にはなっているので
    様々なことは確認しておいた方が良いでしょうね

    そもそも入居するときに確認できると思いますし…

    お互いに気持ちよく暮らせるように決められているルールですので
    キチンと守って安全に暮らしていけたらなーと思いました

  56. 456 匿名さん 2015/11/20 09:29:38

    いよいよおおたかの森にもウェリスのHP立ち上げましたが、表記がウエリスとなってるけど何か違うのだろうか?

  57. 457 匿名さん 2015/11/21 06:24:23

    少し前からウエリスに変えたみたいですよ。最近のものは全てウエリスになってますよ。おおたかの森の方がやっぱり便利なんですかね?価格は高くなるんでしょうね。

  58. 458 入居予定さん 2015/11/24 15:48:44

    南流山も十分便利ですよ。
    特にウェリスはヤオコー、ヤマダ電器、コーナン隣接ですからね。
    普段使いという意味では最高に便利です。

  59. 459 匿名さん 2015/11/25 23:42:50

    マンションのバルコニーの柵に布団を干す云々は、
    マンションを検討されている方や周辺住人さんが
    話題にあげて問題提起するけれど、肝心の張本人は
    このような掲示板など読まないタイプなのだと
    感じています。
    (当然マンションの規約などチェックしない)

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 460 入居予定さん 2015/11/27 03:22:23

    >458さん 確かに、必要なものは全部周りにそろってる感じです。おおたかの森の商業施設からもそう遠く離れていないし、新三郷のLaLaポートにも近い。

  62. 461 匿名さん 2015/12/05 01:45:53

    このマンションって今何戸ぐらい残ってるんですか?

  63. 462 匿名さん 2015/12/06 09:24:04

    100戸くらいだな。どうせ隠してるだろうけど。

  64. 464 匿名さん 2015/12/07 14:23:01

    >>462
    ありがとうございます!
    まだ100戸近くあるなら間取りも選べそうですね。今度モデルルームに行ってみようと思います。

  65. 465 匿名さん 2015/12/07 15:13:53

    竣工半年くらいで年度末も重なって値下げ?

  66. 466 匿名さん 2015/12/08 07:48:47

    >>462
    どこからの情報ですか?

  67. 467 物件比較中さん 2015/12/08 09:46:51

    残り100戸だとして既に250戸くらい売れているってことですよね。
    おおたかの森が注目されている中で南流山でよくそんなに売れたなぁというのが正直な印象です。
    実際、おおたかの森で販売中のマンションだったら完売になる戸数ですし。

    川沿いのグローバルも同じくらいの規模ですが、駅や商業施設からも遠いけど1年後にどれだけ売れているだろうか。
    果たしてこのエリアにどれだけの需要がまだあるのだろうか、興味深いです。

  68. 468 匿名さん 2015/12/08 13:50:50

    250戸も売れたと言えばそうだけど、まだ3分の1も残ってるなんて、、、

  69. 469 購入検討中さん 2015/12/13 07:36:02

    きょう空室確認したら9割は売却済みでしたよ!

  70. 470 購入検討中さん 2015/12/13 08:16:27

    >>469
    どの辺りが中心に残っていましたか?
    私が見た時は南東の角部屋も残っていたのですが。

  71. 471 購入検討中さん 2015/12/13 21:36:49

    >>470
    バランスよく残しているようでした!
    3LDK、4LDK。かなり若いファミリーが住んでいる印象でした。20代の子連れ。
    建物の作りは高級感はないです

  72. 472 匿名さん 2015/12/14 13:31:33

    コーナンと流山街道の間にユニクロとAOKIとスタバが出来るようですね。
    スタバは市内初の出店でしょうか。おおたかの森ではなくて南流山にできるとは意外でした。

  73. 473 匿名さん 2015/12/14 14:35:44

    残り30戸。お早めに

  74. 474 匿名さん 2015/12/16 00:10:42

    >459さん
    確かにその通り、ごもっともだと思います。
    結局周りが騒ぎ立てるだけで本人には伝わらないでしょうから
    入居後管理組合として書面で通達するしかないでしょう。
    バルコニーでの喫煙なども頭の痛い問題だと聞きます。

  75. 475 購入検討中 2015/12/17 23:39:02

    >>470
    ちゃんと調べてないですが、あの列はまだ売り出してないんじゃないかな!?

  76. 476 購入検討中 2015/12/17 23:40:32

    >>471
    こんな田舎に高級感は似合わないでしょ笑
    山手線内のマンションじゃあるまいし。。

  77. 477 購入検討中 2015/12/17 23:43:19

    >>472
    AOKIの出店は市のホームページにも出てましたね。スタバって流山市なかったんだ。。

    まぁ今まで八潮と同類で陸の孤島と言われてましたからね。。

  78. 478 購入検討中さん 2015/12/18 09:21:25

    >>476
    たしかにですね!
    ですが、設備投資にお金かけてなさすぎだなと感じましたよ

  79. 479 購入検討中さん 2015/12/20 11:18:11

    >>475
    まだ出してないんですね。
    グローバルビレッジも要望が結構出てきたそうですよ。西側の棟は抽選になりそうとか。

  80. 480 匿名さん 2015/12/21 14:25:29

    スタバってしない初出店は私も知らなかったです
    おおたかの森のショッピングセンターにてっきり入っているものだと思い込んでいました
    思い返すとないかも?
    でも南流山のほうが先って意外すぎですね

  81. 481 購入検討 2016/01/04 13:10:54

    上下左右の音きになりますか?小さい子供が走ったりすると気になるのかな

  82. 482 入居済み住民さん 2016/01/05 15:00:20

    入居して2か月以上経ちましたが、音に関してはとても快適です。
    上下左右共に入居済みですが、多少は足音がする時もありますが気になるような音はほとんどしません。
    静かすぎて自分の子供の足音が響いていないか逆に心配になります。

    が、音に関しては建物の造りよりも、上下左右にどんな人が住んでいるかに左右される部分が大きいと思います。

  83. 483 購入検討中さん 2016/01/06 02:22:01

    AOKIとスタバっていつぐらいにできるんですかね?

  84. 484 匿名さん 2016/01/07 04:26:44

    入居済み住民サンの書き込みありがとございます とても参考になります
    静かに穏やかに生活されている様子が伝わってきました
    多少の生活音は伝わりつつも気になるほどではないということなのですね
    伝わってくるのも頻繁ではないと
    集合住宅だと音の問題は大きいものですが少なくとも482さんは大丈夫そうだということですのでよかったですね

  85. 485 購入検討中さん [ 30代] 2016/01/07 05:06:14

    新しい保育園が近くに建設されていて保育園に入れるかは大丈夫そうですが、実際どうですかね?

  86. 486 匿名さん 2016/01/16 11:43:37

    完売しそうですか?

  87. 487 物件比較中さん [男性 30代] 2016/01/16 22:01:01

    ここはインターネットの割引はあるのでしょうか?
    NTT系だから、フレッツ光が住民価格だったりするのですかね?
    あれば嬉しいのですが!
    他のマンションでは、インターネット使用料1500円前後で掲載されているところをよく目にしますが、記載がないので気になりました。

  88. 488 匿名さん 2016/01/18 02:13:07

    インターネットについてMRに行った時には特に話が出ていなかったなぁ。
    構造とか設備とかそういうお話ばかりだったものですから。
    もらった資料見ればわかるかも。

    完売するかどうかはどうなんだろう。
    先着順で15戸ある上に、販売期は第7期。
    最終期というわけでもなさそうです。
    時間をかければ完売はあるとは思いますが、今すぐにとか今年度中にというのは難しいのではないかと推測されます。

  89. 489 いつか買いたいさん [男性 30代] 2016/01/25 15:12:26

    川が近く地下水位が高いと思われるので大地震での液状化、傾斜が心配なところ

  90. 490 購入検討中さん [男性 30代] 2016/01/26 08:48:18

    駐車場は自走式の場合、どこがベストなんでしょうか?
    1階、2階、3階とありますが利便性や屋根付きとか。

  91. 491 入居者さん [男性 30代] 2016/01/27 09:49:29

    >>490
    駐車場代にこだわらないのであれば、エレベーターからのアクセス、屋根有りを考慮し、自走式1F、自走式2F、場所が良い平置き、自走式3F、場所が悪い平置きの順番だと思います。

    当初は自走式の1F、2Fに人気が集まり売主含めた抽選でしたが、私は運良く自走式の2Fとなりました。

  92. 492 匿名さん 2016/01/27 13:49:18

    >>491
    すみません、売主含めた抽選とはどういう意味ですか?

  93. 493 購入検討中さん [男性 30代] 2016/01/28 10:52:02

    >>491
    491さん

    ありがとうございます!
    やはり自走式が人気なんですね。
    参考になりました。

  94. 494 入居者さん [男性 30代] 2016/01/28 15:31:15

    >>492
    正確にいうと、空いている駐車場代は売主が負担するようで、抽選箱に平置き×2、その他×1の合計5個のボールが入っており抽選する形でした。
    その際、平置きと3Fに関しては無抽選でも良いとの事でしたが、不正が出来ないよう2名立会いでの抽選でした(余談ですが、正直なところ高い買い物なので営業マンにお願いすれば希望が通ると思ってましたがダメでした)

    〉493さん
    駐車場代も加味して考えられると良いと思います。2Fと1F、平置きは月額2,000円以上違ったと思います(記憶違いだったらすいません)

  95. 495 匿名さん 2016/01/30 12:07:40

    自走式の方がいいですよ 平おきならすぐに出かけられるし、機械式駐車場の故障などの心配はいらないし、できればシャッターゲートがあればなおうれしいですがここまで広いと難しいのかな。駐車場のおかげでマンション周りの広く日当たりも心配なさそうですが。

  96. 496 匿名さん 2016/02/08 23:22:31

    おおたかの森のパチンコ屋撤退で、隣パチンコ屋のここは相対的に今後も苦戦するかもね。おおたかの森は地区計画でもうパチンコ屋はできないから。

  97. 497 匿名さん 2016/02/08 23:29:21

    繁盛してないパチンコ店はそのうち 潰れるよ。

  98. 498 匿名さん [ 30代] 2016/02/09 14:25:54

    釘問題&増税&後継者問題でパチンコ屋が撤退するのは時間と思ってます。

  99. 499 周辺住民さん [男性 30代] 2016/02/09 15:28:41

    ダイヤモンド全然車とまってないよね。

  100. 500 匿名さん 2016/02/11 05:54:06

    あのパチンコ屋さん、直接こちら側には影響はないと思っていましたが、見えたりするので、
    それでなんだかなと思う人が多いのでしょうか。
    パチンコ屋は流山街道からの出入りになるし、関係ないですが。
    新しく出来たこのマンションとかショッピングゾーンの勢いのほうがあって、
    人の流れはすごく変わった印象です。

  101. 501 匿名さん 2016/02/11 07:03:39

    そういやなんでパチ屋って駅前の一等地ばかりに建ってるんですかね?煩いしガラ悪いし、ほんと全て潰れてほしい。老人の娯楽で必要とかいう奴もいるけど、もっと有意義な時間と場所の使い方があるはず。

  102. 502 匿名さん 2016/02/22 07:07:49

    完売しそうですか?

  103. 503 匿名さん 2016/02/22 08:35:25

    流山おおたかの森ルフォン近くに予定されていたパチンコ計画は決局白紙撤回になったそうです。
    やっぱりおおたかの森の方々は資産価値や住環境への意識が高いのでしょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ウェリス南流山」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレヴィア西葛西レジデンス
    イニシア東京尾久
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シティインデックス行徳テラスコート
    スポンサードリンク
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 千葉県の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸