千葉の新築分譲マンション掲示板「ユトリシアってどうですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. ユトリシアってどうですか?その9
参番街住民 [男性 20代] [更新日時] 2017-07-01 10:08:58

パート9作りましたので、引き続きよろしくお願いします。

住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/
その7=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225472/
その8=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295306/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=大成有楽不動産、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2015-01-11 00:36:55

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 14 匿名さん

    今年五番街が完成しますね。
    まだ四番街も販売中なんですが、価格は同じくらいの予算でいけるのかな。
    もし価格が変わらないのであれば新しい物件を希望しますよね。
    既に住んでおられるのはファミリー世帯が多いと思いますが
    この地域の学校の評判などはどんな感じですか?

  2. 15 参番街住民 [男性 40代]

    すみません年代20代間違えてました
    正式には40代ですごめんなさい

    14>>
    公式hp:http://www.mmm1453.jp/ には実花小学校が指定校とありますが1・2・3・4番街の方のお子さんの学校は弾力化通学区域といい本来の指定学校は東習志野小学校ですが、保護者が希望し教育委員会に手続きすれば実花小学校に通学することができる区域、という意味です
    正式には今後完成する五番街の入居される方のお子さんの指定校が実花小学校となるのみです
    詳しくはここを参照に
    https://www.city.narashino.lg.jp/kyoiku/oshirase/610120140918150640001...
    なお実花小学校に入学しても東習志野小学校に入学しても中学校は私立中学受験等をしない限りユトリシアから300メートル先にある第四中学校となります
    子供が東習志野小学校卒業現在第四中学校ですが、習志野市内の小学校の給食はセンター給食で私も公休日に試食会に行きましたがだいたい3時間目ぐらいに廊下に運ばれるため冷めてしまいあまり美味しいものではないです(特にごはん)
    東習志野小学校は体育に力を入れており業間休みに全校で運動する時間が設定されていて5月に陸上競技大会9月に運動会12月にマラソン大会2月中旬にボール大会と大縄大会があります
    実質マンモス校で平成27年度1月現在1・2年生5クラス3・4・5・6年生4クラスで言語難聴情緒学級があります
    冷暖房の設備はコンピューター室、職員室、校長室にしかありません
    全体的に校舎の老朽化がとにかく激しいです一応平成26年に耐震工事を行っております
    平成30年頃には建て替えをする予定だそうですが…
    任意参加の課外活動はサッカー・吹奏楽・ミニバスケットボール・ロープジャンプ(全員で飛ぶ大縄)があり吹奏楽は第20回 東関東吹奏楽コンクール 銀賞という成績を残しています
    実花小学校はユトリシアからだいたい13分900メートル有り周辺には大型スーパー、工場等があり通学時間帯は東習志野小学校よりも大型トラック、出勤される方の自家用車の通りが激しく注意が必要です
    実花幼稚園と同じ敷地内です
    校庭の横にマックスバリューがあり養豚場系の悪臭がしますw
    この学校は体育と数学に力を入れているそうです
    行事はほとんど東習志野小学校と同じです(課外活動も)
    校舎は平成初期に建てられたもので東習小同様冷暖房は主要教室以外なく体育館は老朽化しています
    両校とも4・5・6年生で鹿野山セカンドスクールがあり6年生で修学旅行(日光)に行きます
    両校の6年生は実籾小学校と一緒に第四中学校に一日体験入学が2日間あります
    (1日目授業見学(12月中旬)2日目新入生能力テスト(3月中旬)私立校入学生は行かなくて良い)
    この学校も前者同様センター給食です
    両校とも体操服・通学帽は駅前の通り、ビックえー近くの藤田屋洋品店で手に入り名札は不二家の向かいのいろは文房具(日曜休み)で手に入ります
    大久保駅商店街のさかえや学生堂でも買えますが駅から離れていて持帰りが苦労します
    名札は毎年学年ごとに色が違うため店員に学年を言わないと間違えて買い直しになる可能性があります
    毎年入学説明会があるのでより詳しい点は入学説明会でお聞きください
    実花小hp:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/mihana/
    東習小hp:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/toonara/
    第四中学校は部活が(左 運動系 右 文化系)
    野球 吹奏楽
    陸上競技(男子) コンピューター
    陸上競技(女子) 英語
    サッカー 家庭科
    ソフトテニス(男子) 美術
    ソフトテニス(女子) 四中クラブ
    バスケットボール(男子)  
    バスケットボール(女子)  
    バレーボール(女子)  
    剣道(男子)  
    剣道(女子)  
    卓球(男子)  
    卓球(女子)  
    柔道
     
    体操・新体操[大会参加のみ]  
    水泳[大会参加のみ]  
     
    とあります(平成27年1月現在)
    なお部活参加は任意です(強制ではないです)
    基本的に実籾小学校の一部、実花・東習小の生徒が入学します
    制服上下、(ズボン(夏用冬用)名札、上履き(学校指定品のみ市販品ng)体操服上下、ジャージ、バッグ、サブバッグ、ワイシャツで全部揃えるだけで約8万円かかります
    第四中学校の用品を全部揃える場合はさかえや学生堂の方が割引がきくのでおすすめです
    保護者向けの入学説明会が2月にあります
    名札が壊れた(なくした)場合は不二家の向かいのいろは文房具店で購入してください
    第四中学校は部活動の活動が盛んで毎年運動部文化部ともさまざまな大会に出場し賞をとっています
    特に吹奏楽部は活動がすごいです
    たくさんの成績をのこしています
    ユトリシアにも朝、夕方に演奏が聞こえます(うるさくはないです)
    学校は昔ほどそこまで荒れてないです
    4月に入学式、5月に運動会、7・8月に総体、10月に合唱コンクール、2月に予餞会、卒業式があります
    授業は50分で10分休みが有り業間はなく昼休みがあります
    全校生徒674人で1年7クラス・2年6クラス・3年6クラスあります
    給食は自校給食でとても美味しいです
    校舎はかなり老朽化しています
    夏は扇風機(だが蒸し風呂状態)冬はストーブです
    冷暖房はコンピューター室、音楽室にしかありません
    耐震工事は今年行われました
    自転車登校はありません
    第四中学校公式hp:http://www.nkc.city.narashino.chiba.jp/4chu/
    参考にされたら嬉しいです








  3. 16 購入検討中さん [女性 40代]

    質問者ではありませんが、学校情報気になっていたので大変詳しい情報ありがとうございます!助かりました!(^人^)

  4. 17 匿名

    >>14

    3000万円以上の予算があるなら、五番街でも良いかと思います。

    でも、2000万円代を希望なら、早く押さえた方がいいですよ。

    場所を確認しましたが、五番街の前は県営住宅になります。

    つまり、低層階と中層階は日陰になる可能性もあるし、県営住宅の方とこんにちは!です。

    高層階しか魅力がないです。

    ちなみに低層階は1階の部屋が駐車場付きになるため、排気ガスがすごそうです。

    現在分譲中の部屋だと、
    高層階は76平米で2720万円~。
    80平米で3000万円以上だった気がします。

  5. 18 匿名さん

    理解力が足りなくてすみません。
    五番街だと3000万円以上の部屋しかないんですか?
    というか、3000万円以上の部屋じゃないと条件が良くないってことなんでしょうかね。
    現在分譲中の部屋というのは四番街になりますよね?
    1階の駐車場つきは魅力あるなと思ったんですが、排気ガスのことまで考えてませんでした。
    自分は便利だからいいけど、他の部屋の住民さんにはちょっと迷惑かかりそうですね。

  6. 20 匿名さん

    市営、県営が多く隣接しているがマイナスですね。ただ、八千代市佐倉市等、相応しくない場所に建設しているマンションよりは幾分マシだと思う。

  7. 21 匿名さん

    実際は五番街も分譲中ですよ。当たり前ですが条件の良い部屋から成約しているようです。

  8. 22 匿名さん

    >>21
    ちょっと違いますね。
    安い部屋から売れてます。

  9. 23 匿名さん

    上階から売れています。

  10. 24 匿名

    五番街絶賛分譲中です。

    安い高いに関係なく、条件の良い高層階から売れています。

    高層階で安いのは76平米くらい。

    4番街は東向きの低層階の部屋しか残っていない。

    五番街の駐車場付きの1階の部屋は、自分ちの車だけでなく、1階に住む全ての住民の車が通行することを覚悟した方がいい。

    要望があれば低層階も中層階も販売しますよ♪
    何階のどの部屋が欲しいのかおっしゃっていただければ分譲します。

    と言われた。

    五番街はローンの支払い開始が秋頃になるだろうが、支払い開始時の金利が不明な為、月々が正直いくらの支払いになるのか、合計いくらになるのか、金利はいくらなのかが不明。

    仮に金利が上がれば当然、支払う額は当初の予定より増えてしまうというリスク付き。

  11. 25 匿名さん

    金利はずっと下がり続けています。まだ下がると思いますよ。3%の増税時代も駆け込み需要がありましたが不動産価格そのものも金利も下がり続けています。10%間際でも五輪でも慌てて買う事はありません。金利が下降線の時は不動産価格も遅れて下がるものです。供給過剰な物件はもう少し待ってみても良いと思いますよ。

  12. 26 匿名

    とりあえず、現在新築マンションは需要に対してかなり少ないです。

    だから不動産側も強気です。

    今後は新築マンションは減り、中古マンションが過剰になります。

    たくさん余っているのに、どこの不動産も手をつけない土地はたくさんあります。

    私の夫もマンション経営をしていますが、どこの不動産も今は土地を買い控えているそうです。

    何故なら建築費が高いから。
    その分を商品に上乗せしても売れない。

    金利が下がり続けるならさらに不景気になるということ。

    今より更に不景気な世の中になってら、今より更に高い物件なんて売れない。

    大手の不動産も、マンションを建築する予定で買ったのに手をつけていない土地が多々ある。

    ただし、ユトリシアは大規模だし、そのわりには人気がないから、どうしてもこの部屋がいい!というのがなければ焦る必要ないと思う。

    予算がいくらでもある方なら、今焦って買う必要ないけど、予算に限りがある方はちゃんと考えた方がいい。

    ユトリシアであれ他のマンションであれ、今買えない人が将来買えるようになるとは限らない。

    ちなみに、竣工から2年も経っている四番街ですら、大きな値下げはしていませんよ。

    2年も経っているからこれくらい下げてほしい…。
    と言いましたが、笑顔で「さすがに100%無理です(^^)」
    と言われました。

  13. 27 匿名さん

    >>26
    値引きは本気で検討してる人には提示されるけどな。
    ここは中古になると価格下落がかなりあるだろうね。中古は今売り手市場だけど、ここには無関係だな。

  14. 28 匿名さん

    ふざけてるんでしょうかね?

    1. ふざけてるんでしょうかね?
  15. 29 匿名さん

    450万円サービスしてくれるみたいだけれど、買わない。
    バレたら、いじめられそう。

  16. 31 匿名

    >>27

    うちはその逆ですね。
    そんな大幅な値下げしなくても、お宅の所得なら余裕でしょ?(笑)って感じでしたよ。

    というか、全く値下げをしてもらえなかったわけではありません。
    期待したほどじゃなかっだけ。

    でも買いました。

    元値から450万円くらいの値下げならどの部屋でもしてるよ。

    うちは値下げ後の価格から更に300万円弱下げてもらいました。

    それでも竣工から2年の物件としては高いけど。

    ちなみにうちは

  17. 32 匿名さん

    ほんっとにヒドイね、このマンションの広告は。
    宇宙人→ゾウ→ジャニさんパクリ…資産価値ゼロだね。

  18. 33 匿名さん

    >>31
    300万下げてもここは高いですよね(笑)

  19. 34 匿名さん

    >>32
    わざとやっているとしか思えないセンスのなさ。

  20. 35 匿名さん

    売れ残る可能性が高いから値下げにも必死なんでしょう

    いいですね~広告(笑)居住者が恥ずかしくなるような広告。

  21. 36 匿名さん

    「とりあえず」幸せにってなんだよ「とりあえず」て。
    バカにしてんのか。

    「グッときちゃうね グッドデザイン」とか小学生レベル。

    「五番街はっぴょー」なんて頭がおかしいとしか思えない。

  22. 37 匿名

    >>33
    はい。

    でもいいんです。
    一時的なので。

    資産価値が下がるの覚悟で買ってるからいいんです。

    いずれは都内で駅近の戸建てに戻るので。

  23. 38 匿名さん

    資産価値は下がることは下がるでしょうけど
    駅からそれほど遠くもありませんから、地縁のある方には
    「買っちゃダメ」というほどひどい物件でもありません。

    広告はヒドいですがね

  24. 39 匿名さん

    広告以前に、物件名がゆとり世代をなめくさったような名前ですがな。

  25. 40 匿名さん

    広告以前に、物件名がゆとり世代をなめくさったような名前ですがな。

  26. 42 匿名さん

    広告、あんたらとりあえず買っちゃいなよ…ってな感じですね。

  27. 43 匿名さん

    本当にやる気あんのかなぁ
    団地のイメージと安物感の払拭が最優先事項だろうに
    物件名が最低すぎてコピーライターも投げちゃってんのかな

  28. 46 匿名さん

    県営市営に囲まれ、武石からの道路は渋滞。駅から続く商店には路駐多くオッサン好みの居酒屋やら看板色褪せたスナック…奥へ行けば工場ばかり。で?ゆとりのある暮らし??

    でも、津田沼付近が良かったけど高いし…実籾でいいいか!みたいな妥協点での救いはあると思う



  29. 47 匿名さん

    さすがにユトリシアでいいか、と妥協する人は居ないでしょ...。初めから予算が少ない人が検討してるのだと思います。

  30. 48 匿名さん

    五番街が始まっているのですか。
    まだまだ販売は続くのだな~という感じですね。。。
    今は4番街が建物内モデルルームなんで、実際に見られて良いんじゃないでしょうか。

    ゆとりがあるのかどうかはそのご家庭しだいではありますが
    価格が抑え目なので、資金計画的にはゆとりが出やすいんじゃ?

  31. 49 匿名さん

    自分の住所書くときに「ユトリシア」と記入するのが、なんとなく抵抗がある・・・
    どうにもアホっぽい。

  32. 50 匿名さん

    49さん

    自分の住所知らない方がアホっぽい。

  33. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ユトリシア 契約者・入居者専用スレへ

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸