住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 21:01:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-30 07:42:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART80】

  1. 890 匿名さん 2015/01/13 05:30:13

    この人がくるとつまんなくなるね

  2. 891 匿名さん 2015/01/13 05:31:00

    >>879

    馬鹿かよ。渋滞はしなくてスイスイでもあんだけ交通量あったら閑静とは言えないって言ってんのよ。あほか?高級住宅地であることは疑いようもないが。

  3. 892 匿名さん 2015/01/13 05:34:06

    >>879

    外苑西は大通りであんなもん家周囲100m以内にあったら普通にうるさいでしょ。十番側も同じ。西麻布近辺の渋滞とかも都心特有の圧迫感あるし。

  4. 893 匿名さん 2015/01/13 05:52:44

    >>890
    その気持ちわかる。
    匿名掲示板でスレ違いの話をされても嘘っぼいし確かめる方法もないので読んでいるほうはつまらないだけ。

  5. 894 匿名さん 2015/01/13 06:10:27

    マンションか戸建てかのスレでしょ。

    都心で住むならマンション。
    周辺区なら閑静な住宅街の戸建て。
    郊外なら安価なファミマンか建売り戸建て。
    自分ならこんな感じ。

  6. 895 購入検討中さん [男性] 2015/01/13 07:23:52

    マンションも一戸建ても、イメージよりは長持ちしそうではあるな

    住宅の寿命、本当はどのくらいか
    http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/

  7. 896 匿名さん 2015/01/13 07:28:17

    >>894

    私はお金が有り余ってたら短期居住目的で都心賃貸マンション、金回りが中の上くらいなら周辺区か23区隣接市部の戸建てってとこかなぁ。

    周辺区でも東側や北側の区になっちゃう予算だったら三鷹市調布市狛江市あたりを選ぶなぁ。練馬の端っことかも弁が悪いから避けたい。

    あと、三鷹調布狛江の戸建てより世田谷のマンションの方がって良いっていうのも理解できないです。

    湾岸マンションか西側周辺区23区隣接市部戸建てかだと、自分は戸建てですねー。仕事もプライベートも新宿渋谷青山あたりで動いてるんで。銀座はほとんど行ったことない。

  8. 897 匿名さん 2015/01/13 07:31:52

    >>895

    公平な見解と思います。
    そして、それ前提で長期維持におけるコストパフォーマンスという観点で考えると戸建ての方に分があると私は考えています。

  9. 900 匿名さん 2015/01/13 07:57:12

    >>890
    短文だけど、核心をついていて胸がすくね。

  10. 902 匿名さん 2015/01/13 11:48:08

    それでその都心住いさんのご意見は
    >資産価値も安定している都心に比べ、みすみす損するのが明白な田舎に住むバカはいないよね
    でしたよね。ここの人はみなさん同意見ですか?
    私の意見は都心は都心、郊外には郊外でそれぞれ良さがあるって事ですけど。
    このスレではみなさん都心に住んでいない人は >田舎に住むバカ
    と満場一致なんですかね?
    私は郊外でも何でも住みよい街に暮らすのが良いと思ってます。住みよいというのは人によって変わると思ってます。
    それを損をするのが明白だから住んでいる人は馬鹿という浅はかな人間は軽蔑しますしされるべきです。

      

  11. 903 匿名さん 2015/01/13 11:55:20

    都心に住んでいる事だけが唯一のアイデンティティーなんだからそっとしといてやりなよ。
    3時過ぎまで粘着して自演までするくらいなんだからさ。

  12. 904 匿名さん 2015/01/13 11:57:44

    ↑あなたはそれ以下の多摩地区さん。あなたの意見は論外です。

  13. 906 匿名さん 2015/01/13 12:03:27

    都心厨が都心育ちではなく、にわかさんと判明しましたね。
    都心への憧れで都心部に住居を構えたが、誰にも羨ましがられていない。
    これで、70平米台マンションならコントが出来るレベル。

  14. 907 匿名さん 2015/01/13 12:03:45

    都心信仰かと思っていたが、こりゃ中華思想だな。

  15. 908 匿名さん 2015/01/13 12:05:11

    >>905
    都心厨は都心が全て優っていると言っていますよ。

  16. 910 匿名さん 2015/01/13 12:17:05

    この人がくるとつまんなくなるね

  17. 911 匿名さん 2015/01/13 12:18:49

    >>909
    自分の発言には責任を持ちましょう。

  18. 912 匿名さん 2015/01/13 12:19:31

    自由市場ですから相場価格にはそれなりの理由があるからでしょう
    その理由が自分に合うか合わないか、問題はそれでしょう。

    ここ数年の価格変動で損得があったのは事実でも、誰もこの先の相場なんてわかりませんね。

    正しい情報を集めて自分の価値観で判断したなら、どちらを選んでも正しい
    ただし業者の甘い言葉や世間のブームに惑わされて、
    買ってからイメージと実際の差を後悔しないようにね。

  19. 913 匿名さん 2015/01/13 12:21:00

    >都心厨が都心育ちではなく、
    むやみに「厨」と付けるの止めたから?バカっぽいよ。
    あと、
    >馬鹿かよ。
    >あほか?
    みたいな言葉遣いも止めるように。
    そうでないと誰もキミの意見は聞かずに、スルーになって相手にされないだけだよ。

  20. 914 匿名さん 2015/01/13 12:33:53

    家を含め、自由市場経済において価格は需要と供給で決まります。
    100円で買えるエコバッグから、100万円を超えるエルメスのバッグまで、
    コストや原材料費だけでは説明の付かない、ブランド価値や様々な要件も加味されます。
    そういう意味で、首都である東京都、それも23区の中でも住宅地として価値のあるのは、
    一部の都心エリアでしょう。歴史的なデータも前に出ていましたよね。
    https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php

    値上がり率も、都区部、都下、郊外で圧倒的な差がありますね。
    それがブランド価値であり、需要と供給から導き出された価格差です。
    しかしエルメスのバッグなんて必要ない、興味のない人も大勢いるでしょうし、
    大好きで、100万以上払ってでも手に入れたいという人もいるでしょう。
    ですから、嗜好と経済状況で住みたいところは選べばいいだけの話です。
    自分自身が住んで心地いいところでいいので、見栄を張るとかいう考えも起きませんよね。
    それなのに、その価格差が気に入らないのかコンプレックスなのか、
    いちいち噛み付いてくるのは郊外の方達です。過去スレよく読んでみて下さいね。

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸