マンションはみんなで集まるから、価値の高い土地に住めるのがメリットのはず。創ってしまったからしようがないとは思うものの、将来売る、貸す場合にどうなるのか?今の安さと将来資産価値で悩む今日この頃です。今でもシャッター通りがアチコチで話題になってるのに、ここはどうなんだろう。歩くんだったら戸建という考え方もあるし、戸建だったら土地も残るし、、、でも安いなあ、駅には遠いけど、、、、みなさん、どうですか??
北習志野行きのバス停が100メートル先だそうですが、マンションから駅まで直通のシャトルバスがあればリセール条件も多少は良くなるんじゃないかと感じられました。
オハナシリーズは価格の安さと引き換えに駅からの距離が遠い立地が多いようですが、過去共用サービスとしてシャトルバスの導入はあるのでしょうか?
ちょいちょい引越しして来てるけど東側の半地下はほとんど残ってるっぽい。
東向きな上に半地下だから午後はホントに真っ暗なのかもしれない。
早く売れて欲しい。
近隣に別のオハナ出来るし価格はかなり叩けると思う...
でも遠過ぎですよね。
実質の18分で考えると終点の東陽勝田台を越えて京成酒々井まで行けてしまうのでは?
あんまり得な買い物ないですね。
むー、悩みます。
駅まで距離がありますが、バス停まで徒歩2分で本数(7時台12本)もあるので意外に便は良いのかもしれません。
オハナのコンセプトが一次取得者向けのマンションとの事ですが、皆さんは永住用として契約を検討されているのでしょうか。
駅に遠くて、販売が芳しくなくて、激安なところって、どこですかね?
賃貸にすらならない、、、ってところは、どこですかね?
次もあるので、叩き◯り、、、ってところはどこですかね?
後で泣かないように気をつけましょう!
成約価格が相場ですよ。
引き幅が大きいのは最初が誠実な価格ではない気がします。
限定1戸のオプションつき住戸のオプションとは、ダイニングセット、ソファーセット、カーテンの家具を指すものでしょうか?(いわゆる、家具つきのモデルルーム住戸ですか?)
折角ならモデルルームギャラリーでオプションを公開していただければ好みの家具かどうかの判断がつけられそうですよね。
つられてホームページを見てしまいました。たしかにキャンペーンは大きくでてましたが、詳細がよく分かりませんでした。ギャラリーでオプション公開なんて、売り子さんに都合が良すぎます。ステマにもなっていません。-詳しくはこちら−のボタンかあるのにぜんぜん詳しくない。誠実ではありません。困っているのはわかりましたが、やはりもっと困るまで様子見した方が良さそうですね〜
>>1013 匿名さん
http://www.yudensha.jp/magazine/id=442?SmartPhonePCView=2
最後のほう
現在は8月に無事引渡しを終え、同じ「OHANA」シリーズの習志野台4丁目計画の準備中です。今回の工事でお世話になりました㈱長谷工コーポレーションの皆さん、㈱誠電設及び協力会社の皆さんには、ご協力をいただき本当にありがとうございました。
たこ(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オハナ北習志野(新築・3LDK・3500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547338/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583034/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安が良く、子育て環境としてはとても良い。 都心までのアクセスも良く、通勤やプライベートでの移動もスムーズに出来る。 上の住人の生活音がうるさく、日々モヤモヤしている。 また、集合住宅の為、住人のマナーの悪さが目につく。 クルママナー、自転車マナー、ゴミ出しマナー等 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エントランスが広く、来客用の面談スペース等があり充実。 管理会社がしっかりとしていて毎日の清掃によりマンション内が清潔に保たれている。 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 徒歩圏内に大型スーパー、商店街、コンビニ、学校、幼稚園など非常に便利。 また、自然も適度にあり周辺環境としてはとても静か 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最寄りの駅は2線通っており、都心へのアクセスはとても良い。 また駅までも徒歩15分圏内の為、毎日駅まで歩いても特に気にならない。 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 自衛隊が近くにあること、また団地が多く、ご年配者が多いことから治安はとても良い。 最寄り駅にこれといった娯楽がらないことも治安の良さにつながっていると思う。 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの定期的な修繕、毎日の清掃、理事会の充実などにより日々マンション内の改善が見込め、長く住むにはとても安心である。 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランド力があると思う。 また、マンション自体の価値も上がっており、仮に売りに出すとなった場合でも納得のいく売値で出せると思う ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大型マンションであるが故に他住人の生活音がとても気になる。 改善要求を理事会にお願いするも完全に改善に至れていない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特にないです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入価格が自分たちの生活にあっていた (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[オハナ 北習志野]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE