大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス吹田山手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 山手町
  7. 豊津駅
  8. ウエリス吹田山手町ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-04-11 09:42:25

ウェリス吹田山手町の情報をお願いします。
利便性も良さそうで5LDKの間取りもあるんですね。

物件名:ウエリス吹田山手町ウエスト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩5分
総戸数:67戸
間取り:2LDK~5LDK
住居専有面積:64.20m² ~130.96m²
駐車場:47台(機械式45台、平面式2台)※来客用2台含む
自転車置場:120台

物件名:ウエリス吹田山手町 イースト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩6分
総戸数:53戸
間取り:3LDK~5LDK
住居専有面積:75.93m²~123.04m²
駐車場:38台(機械式16台、平面式22台)※来客用2台含む
自転車置場:95台

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-12-11 14:57:24

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス吹田山手町 ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん 2016/03/08 17:26:55

    >>244
    休日診療所は最終的には北千里に移転する計画のようですよ。国循前にある「ドナルド・マクドナルド・ハウス」の(国循移転に伴う)移転後に入居するようです。

  2. 246 働くママさん [女性 30代] 2016/03/09 03:20:23

    >>245
    そうなんですか!
    じゃあ、遠くなりますね~

    国循移転後ということは2、3年後ぐらいですか。
    吹田市民病院も移転しますよね。跡地は何ができるんでしょうか?

  3. 247 入居済み住民さん [女性 30代] 2016/03/09 09:29:14

     この前、片山公園の上の方でザリガニ釣りしてる人がいました(^-^)
    木の枝と凧糸とスルメがあれば釣れるみたいで
    家族連れで釣りしている人もいて楽しそうでしたよw

  4. 248 周辺住民さん 2016/03/09 11:45:21

    >>246
    豊津駅近くの ちばクリニックは、日曜日午前であれば通常診察をしているのでとても助かりますよ
    休日診療所もインフルなど、いざというときにとても助かりますが、最低限の薬しかもらえないので、月曜日にまた病院に行かざるをえないこともありますので。

  5. 249 働くママさん [女性 30代] 2016/03/09 12:37:39

    >>248
    そんな所があったんですね!!
    小児科もやってるのは、かなりありがたいです。

    確かに休日診療所は緊急の対処療法的な感じで、月曜日に再度受診のパターンは多いですから、午前中だけでも受診できるのは助かります。

  6. 250 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/11 03:34:20

    >>242
    図書館の食堂いいですね。入居したら行ってみます。
    ラーメンも感想聞かせてください!

  7. 251 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/11 03:38:24

    >>243
    体育館も近いですよね。子どもがいるので空手なんかいいですね~

    空手習わせたら、いじめとか大丈夫かなとか思いますよね。いじめる方になっても困りますけど。後、プールも近いのでスイミングとかも習わせたいです

  8. 252 周辺住民さん 2016/03/11 21:40:48

    >>251
    子供を片山のスイミングに通わせてます
    民間業者ではなく水泳連盟が教えてくれているので、とにかく安いのがありがたいです
    3ヶ月で数千円です
    夏の屋外プールも子供2時間100円と格安ですので、友達同士でしょっちゅう行かせてます

  9. 253 周辺住民さん 2016/03/11 21:53:07

    >>249
    248です。日曜診察ありのクリニックはほんと珍しいですよねー。発見した時はほんと驚きましたよ。
    月曜朝に休みにくいサラリーマンの私が、子供以上にお世話になってます(笑)
    またお子さんの夜間診療ですが、車をお持ちであれば阪急柴島駅前の淀川キリスト教病院は、24時間小児科の先生が診てくれるのでほんと助かります。車で15分くらいですかね。

  10. 254 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/12 01:40:06

    >>252
    や、やすい!!
    家計にやさしいですね!

    来年度から片山と北千里以外のプールが閉鎖されると聞いたので、スイミング教室の競争率もあがるかもしれません!

    ウェリス吹田からなら水着でいけますね(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  12. 255 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/12 01:52:09

    >>253
    確かに、日曜日はありがたいです。

    淀キリは確かに小児科は対応は可能ですが、6歳未満の脳外科は対応できないので、小児の頭部外傷は北野病院がお勧めです。電話して対応できるか確認してから行かれた方が確実ですが

    その辺に詳しい仕事してるので(笑)

    淀キリは最近建て替えて凄くキレイでいい病院ですよね。

  13. 256 周辺住民さん 2016/03/12 03:50:55

    >>254
    252です。プール閉鎖の件、私も聞きました。
    片山プール前の公園駐車場は数が少ないので、集中する時間帯は駐車場渋滞が出来てますし、そんな時はライフ駐車場も一杯です。。
    それを見ると、プールまで子供ひとりで徒歩で行けるありがたみを感じますね。。

  14. 257 周辺住民さん 2016/03/12 04:02:02

    >>255
    253です。淀キリはいい病院ですよねー
    人間ドッグでも行ってますが、私が行った中では対応、内容、結果表など、総合的に一番気に入ってます。
    子供の脳外科対応について貴重な情報ありがとうございます。うちもやんちゃな男の子がいるので、もしお世話になることがあれば北野病院に相談します。
    扇町も車でいけば遠くないですしね。

  15. 258 働くママさん [女性 30代] 2016/03/12 13:27:32

    日曜日の病院情報は共働きの家庭にとって凄く助かります。

    まだ、吹田に来てまもなく、周りに知人も居ないため、ここでの情報は参考になります。よろしければ、子育てや地域の事についていろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  16. 260 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/14 03:35:42

    >>256
    確かにそうですね。
    歩いてプール行けることはありがたいです。
    今後、違法駐車や渋滞など心配ですが、ウェリス吹田の前は通行量は多い感じですか?

  17. 261 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/14 03:41:07

    >>257
    そうですね~

    新御堂に抜けてしまえば速いですよ!

    新御堂で回生病院、淀きり、豊能広域子供センターなど便利です、でも緊急時は救急車ですよ!

  18. 262 入居予定さん [男性 20代] 2016/03/14 03:46:22

    >>258
    こちらこそよろしくお願いします。
    なかなか限定された地域の情報って、ネット上でも少ないと思います。
    こういう有益な情報をお互いに交換できたら良いですよね。

  19. 263 周辺住民さん 2016/03/14 13:47:06

    >>260
    ウェリス前はそれ程交通量多くないですよ
    片山坂から吹田街道への抜け道とは知らない人が多いと思います
    静かなほうです

  20. 264 イースト住民 [男性 30代] 2016/03/14 14:28:20

    そうだと思います。
    情報交換は重要ですよね!
    勉強になります。 

    私からも、3ヶ月住んだ感想を

    すれ違う住人は子育て世代ばかりです。
    みんな、様子を伺ってるような感じはありますね~
    まだぎこちない感じです。

    前の道路は交通量も少なく静か

    北側の幼稚園は昼は賑やかですが、夜は誰もいないのでめちゃくちゃ静かです。

    何か質問があれば答えますよ~

  21. 265 周辺住民さん 2016/03/14 21:24:48

    大和大学周辺に建設中のショッピングセンターですが、イメージ図がアップされてたんですね
    単にお店のハコが並ぶだけの、よくあるショッピングセンターかと思っていたら、予想に反してオシャレな造りに驚きました、、
    街の雰囲気が明るくなりますねー、楽しみです

    http://suitaweb.net/articles/%E7%89%87%E5%B1%B1%E7%94%BA%E5%95%86%E6%A...

  22. 266 匿名さん 2016/03/17 22:34:30

    >>260
    渋滞はないです。路駐はよくありますね。ホント邪魔だし危険です。あとは、完全に抜け道になっているのでスピードを出す車が多いので小さなお子さまがいる場合は十分注意されたほうがいいですよ。

  23. 267 周辺住民さん 2016/03/19 21:13:06

    >>265
    自己レスです
    片山のショッピングセンターの出店リストが公開されました。6月8日オープンです。
    物販よりも飲食が充実してますね。
    http://suitaweb.net/articles/%e6%96%b0%e5%95%86%e6%a5%ad%e6%96%bd%e8%a...

  24. 268 地元住民 2016/03/20 01:35:07

    少し飲食に物足りなかったので朗報ですね。

  25. 269 周辺住民さん 2016/03/20 21:34:18

    >>266
    確かにスピード出してる車は多いですね
    向かい側に渡る際は要注意です
    JR方面に行くのであれば、ブランシエラ前の信号まで行くのが無難です
    渡りやすくなるように段差を無くす工事も先日しましたし

  26. 270 匿名さん 2016/03/22 00:13:15

    >267さん
    情報ありがとうございます!
    リンク先を拝見いたしましたが、タリーズやベーカリーレストラン、ドラッグストアやクリニックも入るんですね。
    個人的に関西初出店の金沢まいもん寿司が気になっております!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 271 匿名さん 2016/04/11 04:40:45

    あと7戸。
    もう既に入居はされているのですよね?
    住み心地とか周辺環境とか実際に住んでみてどんな感じなのでしょ。
    今は建物内のモデルルームがありますから、実際の環境を知ることはできますけれど、
    実際に住んでみて意外だったことなんてあるのかなと思いました。

  29. 272 匿名さん 2016/04/11 05:19:58

    歩道に柵はほしかったですね

  30. 273 周辺住民さん 2016/04/12 16:32:55

    小学校への通学路はウェリス間の提供公園を抜けていくルートになりました
    確かにその方が安全ですね

  31. 274 匿名さん 2016/04/12 17:05:03

    小さな子供さんがおられるご家庭は、時間帯を変えて周辺道路を徒歩で確認して下さい。

  32. 275 周辺住民さん 2016/04/12 20:20:29

    >>271
    まだ住んでないところが多いので、まだ販売残が多いものと思っていたら、結構残り少ないんですね
    このあたりはマンションがたくさんありますが、それ以上に需要が多いようで、中古が売りに出てもすぐに売れてしまってます
    学区内で引っ越したい、というニーズが多いようです

  33. 276 購入検討中さん 2016/04/13 03:07:38

    ここの辺りで人気の校区は豊津中学校の校区と片山中学校の校区でしょうか?
    このマンションのある校区も人気でしょうか?
    通勤を考えて江坂駅近くの豊津中学校のある校区で探していたのですが、賃貸マンションか、新築マンションは立つ気配が無いし、中古マンションの築浅は少ないし、異常な人気らしく、すぐ売り切れるそうです。諦めて山手町の地区で探そうと思い、ここのマンションに辿り着きました。
    実際にお子さんを通わせている親御さんの意見が聞きたいです。小学校と中学校の評判、雰囲気、先生の対応など…

  34. 277 匿名さん 2016/04/13 07:58:44

    >>276
    江坂周辺の分譲が異常な人気とありますが、そんなことはないのですが…
    転勤族には人気エリアですが。

  35. 278 周辺住民さん 2016/04/13 21:49:18

    >>276
    ここは山手小学校、豊津中学校 校区です
    両方とも子供が通ってますが、どちらも良い学校ですよ
    山手小は1学年2〜3クラスとこじんまりしていて、人間関係が作りやすく、連体感があるように感じます。派手な子などはおらず、頭が良く、しっかりした子が多いです。雰囲気は学年、クラスによって様々ですが、全体的には良いと思います。
    先生は評判のとてもいい方から、そうでもない方まで様々ですが、全体的には良いと思います。
    毎年入れ替わるのであくまでも今時点ですが。

    豊津中は山手小と、江坂周辺の豊津第一小の子が通っていますが、こちらも派手な子などおらず、ちゃんとしている印象があります。
    学力的には府内平均より高いらしいですが、平均が高いというよりは、成績の高い子と低いことに二分されており、真ん中が少ないようです。
    結局は自分次第なんでしょうね、、
    先生も評判の良い先生から、そうでもない先生まで様々です。熱心な部活も多く、全体的には良い学校だと思います。
    山手地区からはちょっと遠いですが、すぐに慣れます

  36. 279 周辺住民さん 2016/04/13 22:46:17

    >>277
    確かに江坂は転勤者からは人気ですね。私も知人が転勤してくるときに、勧めるエリアのひとつです。
    ただ自分も住みたいか?と言われるとそうでもないです。
    少なくとも子育てが終わるまでは、こちらの山手地区の方がいいですね。
    子育てインフラが充実してますので。
    良し悪しではなく好みの世界ですが。

  37. 280 購入検討中さん 2016/04/17 09:36:07

    276です。皆様ありがとうございます。
    ここは豊津中学校の校区なのですね。
    雰囲気など詳しくありがとうございます。
    不動産屋何件かに聞いた所、江坂駅の西はそこまで人気では無く、江坂駅東側の垂水町が異常な人気だそうです。確かに江坂公園から北東は静かな住宅街なのに駅から遠すぎず、飲食店も歩いていけて魅力的です。豊津は飲食店がほぼ無いのが難点かな、と。新しく出来る商業施設に期待してしまいますね!

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  39. 281 匿名 2016/04/17 10:08:05

    分譲で異常な人気はないです。転勤族の賃貸物件が大人気。

  40. 282 周辺住民さん 2016/04/18 20:00:32

    >>280
    飲食重視でしたら豊津より江坂の方が良いかもしれませんね
    ただウェリスから徒歩圏内のJR吹田駅でしたら、駅の反対側に出ると江坂以上に飲食店が多いです
    江坂の最大の魅力は御堂筋線沿線であることだと思います。市営地下鉄ですので終電が早いのが困りものですが。

  41. 283 周辺住民さん 2016/04/19 02:49:39

    >>282
    JR吹田側が江坂駅周辺より飲食店が多いということはないのでは?

  42. 284 購入検討中さん 2016/04/19 09:54:24

    276,280です。
    垂水町の賃貸人気は、この校区の学校のキャパが限界で、分譲マンションを新たに建てない方針?だかららしいのです。転勤族には江坂駅近くだからもちろん人気、分譲でも出てこないから賃貸で良いから小学校の近くで探す…と言う人が多いという話でしたよ。
    そこまでするなら他の地区で探せば良いのに…と個人的には思いましたが。
    山手地区もここの物件を逃せば分譲マンション建たなくなるかも?という不安もあり、焦ってきています。

    JR吹田駅までは徒歩でなんとか行けても、駅の向こう側へ行くには、かなり距離がある印象です。江坂とはまた違った商店街の雰囲気が下町っぽくて良いなと思いました。

    御堂筋の終電が早いのには驚きました!
    しかも調べると阪急千里線も同じくらいですね。
    終電無くなればJR吹田から帰ってくると言うルートもここならばいけそうですね!

  43. 285 周辺住民さん 2016/04/20 21:40:56

    >>284
    垂水町は豊津第一小学校校区ですが、確かに生徒数1000人超のマンモス校です。各学年5クラスくらいですね。
    ちなみに山手小学校はその半分くらいですが、教室が余っていることもあり、算数とかの特定の授業では、クラスを二つに分ける少人数クラスで授業をしてくれたりもしています。
    もしかしたら豊津第一小でもやっているかもしれませんが。

  44. 286 周辺住民さん 2016/04/21 20:58:32

    >>284
    確かに山手地区には今後マンションが建てられそうなまとまった土地が殆どないですね、、
    隣の片山地区でしたら2年後に移転する予定の市民病院跡地や、今後のJR社宅の動向によっては、マンション開発の可能性があると思いますが
    ただ市民病院跡地は、豊津駅、JR吹田駅とも15分はかかるので、マンションにするには少々微妙な距離ですけど、片山小学校が目の前というメリットがあるので可能性はあるかな、と個人的に思っています

  45. 287 購入検討中さん 2016/04/28 22:28:38

    284です。
    算数の授業を少人数でやってくれるのは有難いですね!豊津第一小学校が、そんなにマンモス校だとは知りませんでした!

    片山地区までいくと、確かに駅まで遠いのが難点なので、マンションよりは戸建てエリアに最適なのではと思いました。街の価値が上がりそうで。

  46. 288 周辺住民さん 2016/04/30 03:25:18

    >>287
    垂水地区は賃貸が多く御堂筋沿線ということから、転勤者に勧められがちですが、山手地区は賃貸が少ないですし、そもそも土地勘のない人に勧めることは少ないので、生徒数にも差が出るのも頷けます
    山手地区のもう一つ奥、片山小中学校区の上山手地区は新しい街で賃貸も多いため、転勤者が多く、おのずと生徒数も多いです

  47. 289 周辺住民さん 2016/05/22 13:39:01

    よくこの前を通りますが、かなり売れ残っているのでは無いでしょうか。パッと見、カーテンも無い住戸がかなりあったので、まだまだ売れてないのですかね。

  48. 290 匿名さん 2016/05/24 01:34:15

    個人的にはリビングが広い間取りになっているのは魅力的に見えます
    部屋が多いのも重要ですが、やはり家族が集まるリビングは広い方がいいかな
    その他収納が広いのがいいと思っている方向けの間取りや4LDKを希望されている方など
    その環境にあった間取りがあるのはうれしいですね
    低層という点は日当たりが多少気になる所ですが、子供がいらっしゃるなら低層の方が暮らしやすそうですね

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 291 匿名さん 2016/05/26 15:25:35

    あんな横断幕があったら、買う気しないよね

  51. 292 匿名さん 2016/06/06 02:31:16

    もうとっくに横断幕は無いですけどね。

  52. 293 匿名さん 2016/06/06 10:49:46

    垂れ幕はないですね。
    豊津駅とJR吹田駅の中間くらいの場所ですが、6月8日に、吹田グリーンプレイスという洒落た感じの商業施設がオーブンしますよ。今朝の朝刊のチラシに広告が入ってました。
    19店舗のお店が入るようで、意外に便利になりそうです。

  53. 294 匿名さん 2016/06/06 14:03:53

    >>293 匿名さん
    なんで売れ残るの?

  54. 295 匿名さん 2016/06/06 23:07:11

    私もチラシ見ました!
    近場に出来てラッキーです。

  55. 296 匿名さん 2016/06/08 10:15:36

    ほんと街の雰囲気が変わりましたね!
    JR通勤をしてるので買い物して帰れます
    http://suitaweb.net/articles/%e5%90%b9%e7%94%b0%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%8...

  56. 297 ご近所さん 2016/06/08 11:39:10

    グリーンプレイスに行ってきました。
    大盛況でしたね。いい感じです。
    このマンションからは、徒歩5分くらいで行けますよ。

  57. 298 匿名さん 2016/06/08 22:20:14

    >>297 ご近所さん
    296です。私も会社帰りに寄ってきました。
    確かに飲食、オアシスともに大盛況でしたねー。
    オアシスは千里山店や緑地公園店より、お惣菜や生鮮が充実していて、かつ価格も安めですね!期待を大きく越えていました
    高級過ぎないちょうど良いところをついてきました感じです
    ライフ豊津、関西スーパー佐井寺と使い分けできそうです

  58. 299 匿名さん 2016/06/25 21:21:55

    完売はまだですか?あと何戸残ってますか?

  59. 300 匿名さん 2016/06/29 10:50:57

    後、4区みたいですね~

    グリーンプレイス開業から一気にみたいです。

    垂れ幕が降りてからの契約がすごいみたいですよ

    付近の関係って大事なんですね

    垂れ幕の、効果って凄いんですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオ豊中少路
  61. 301 ご近所さん 2016/07/15 20:45:17

    >>300 匿名さん
    あと4戸ですか?1階は売れてない気がするのですが、、、?

  62. 302 匿名さん 2016/08/08 11:30:24

    垂れ幕効果なんかあるかいっ!
    まだ二桁以上あるわ。
    嘘ついて悪いけれどここは完成したらキツイわ。
    売れる理由より売れへん理由さがした方が早いわ。

  63. 303 匿名さん 2016/08/08 13:32:44

    現地見ると相当売れ残っているのがわかります
    最近NTTさんは北摂では苦戦してますね
    桃山台といい南町といい

  64. 304 匿名さん 2016/09/15 21:44:18

    大規模マンション・・・だからでしょうか?なぜか苦戦するマンションディベロッパーさんってありますね。

    9月末までドンクエディテで使えるギフトカードがもらえるそうです。ドンクとドンクエディテってどう違うんでしょうね。

    間取り見ましたが、80㎡超えのものもあっていいように思うんですが。LDKが広いものなど、個々の希望に合わせた部屋もあったように思います。

  65. 305 匿名さん 2016/09/18 01:13:58

    角住戸の皆さま、洋室の開き戸の開き角度は小さくないでしょうか?
    夏の痛風はうまくいくでしょうか?

  66. 306 匿名さん 2016/09/18 12:35:00

    角住戸の皆さま、洋室の開き戸の開き角度は小さくないでしょうか?
    夏の通風はうまくいくでしょうか?

  67. 307 口コミ知りたいさん 2016/09/19 10:31:54

    >>303 匿名さん
    苦戦は、当然の結果だと思いますよ。
    たくさんの近隣住民から幸せを奪って、幸せを育くむ住宅を、提供できるはず無いです。
    売れば業者は知らん顔ですからね。
    近隣住民と毎日顔を合わせて、肩身の狭い思いをされるのは、購入されたご家族ですから。
    販売開始して一年以上経つのに、売れ残ってるマンション購入されるなら、もっと素材の良い、善良な業者さんが販売されてる住宅を、購入されることを、お勧めします。

  68. 308 マンション検討中さん 2016/09/21 11:02:04

    未だに売れ残っている戸数が多い理由は、マンションの質の割に高額であることのように感じます。
    確かに駅に近いかもしれませんが、やっぱり少し割高ですかね〜

    このまま完売しなければ、値下げするんじゃないですか?それとももう値下げしているのかな?

  69. 309 匿名さん 2016/09/26 01:04:30

    >304さん
    ドンクはパン屋さんですが、ドンクエディテはドンクの編集型店舗でコンセプトは『セレクトされた中にもバラエティ、本格志向の品揃えで、コンパクトな立地やカジュアルな客層など、ニーズに沿った店舗展開を目指す』という事だそうです。
    ニュースリリースを読みましたが、各店でオリジナル商品も販売されているみたいですね。

  70. 310 マンション検討中さん 2016/11/01 03:15:46

    既に入居されている方に音に関して教えていただきたいです。

    自宅内の別の部屋の音が気になるようなことはないでしょうか?
    お隣との壁はある程度防音を意識された設計になっていると思うのですが、
    居住区内の部屋と部屋との間の壁って音が気になったりしませんか?

    たとえば洗濯機を回していると隣の部屋がうるさいとか、お風呂の音が他の部屋で響いたりとか・・・。

    よろしければご回答ください。

  71. 311 匿名 2016/11/05 07:21:13

    >>310 マンション検討中さん
    戸境壁は壁厚200mmでクロス直張りなので悪い仕様ではないと思います。
    実際、騒音は気になりません。

  72. 312 マンション住人 2016/11/05 13:30:05

    音は全く気になりません。

    ベランダにでてやっと隣の声が聞こえるぐらいです。

    後4件はないでしょ!!
    一階が2件ぐらいしか入ってません

  73. 313 匿名さん 2016/11/07 12:42:33

    312様、既に入居されていらっしゃるのですね。
    情報をありがとうございます。
    深夜に回すつもりはなくても、
    子供の部活のものを洗濯したりしないといけないことがありますから
    お隣さんの音などがどれくらい響くのか気になっていたので参考にさせていただきます。

  74. 314 匿名さん 2016/11/16 01:31:46

    仕事をしていると、夜に洗濯機を回すことって多くなりますよね
    朝はバタバタしちゃっていますから…
    賃貸だとどうしてもそれがしにくいなという部分はあったんですが、分譲だと流石に家の作り、しっかりしているのですね
    聞こえないなら良かった。
    一応、音が響かないように防音用のゴムを噛ませておいた方がいいだろうな、と感じていますけれど。

  75. 315 住民より 2016/11/27 07:54:16

    住んで一年近く。快適です。もっと間取りのユニークなマンションに住みたかったんですが、駅近、南向き、環境の良さで、さんざん迷って決めました。確かにやや高いですが、長く住めるポテンシャルの高いマンションだと思います。近所のパン屋さんが日曜日営業していないことだけ、残念です。買い物はどうしてもライフメインになります。

  76. 316 匿名さん 2016/12/19 04:44:35

    もう既に住んでいらっしゃる方の書き込み、とても参考になります。
    諸々の周辺環境はとても良いのはそのとおりだなと思いますしそもそもの立地も素晴らしいですよね。
    その分、お値段が…と考える人がほとんどなのではないでしょうか。
    お値段の問題さえクリアになれば買いたいなと思う人が多そう。
    それだけ良い立地だということなんだと思います。

  77. 317 匿名さん 2016/12/27 15:09:00

    もう最終期に入っているということですので、年明けには動きがあったりするかもしれないですね。
    最終期で9戸、そもそもの先着順が11戸。合わせて20戸ですか。モデルルームも5種類あるということですから、モデルルームで使った住戸は多少は色をつけてもらったりできるのではないかなと思いますがどうなんだろう?

  78. 318 匿名さん 2016/12/27 22:34:29

    >>317 匿名さん

    竣工から1年になりますから、期待できるのではないでしょうか?

  79. 319 匿名さん 2017/01/22 07:06:27

    少し販売がもしかしたら一気に進んでいるのかなという雰囲気。何かしらのサービスがあったのかナというような感じでしょうね。

    もともと駅からの距離自体は悪くないのに動きがなかったのって純粋に値段の瀬底があったように思われる。

    そこそこお得感が出れば動くよ〜っていうことなんでしょうか。いずれにせよ少しずつ動きがあるのは確かです。

  80. 320 匿名さん 2017/01/22 22:50:36

    ここが売れなかったのは横断幕のせいでは?

  81. 321 匿名さん 2017/01/24 04:41:57

    横断幕??

    吹田グリーンプレイスが今後、どんなテナントが入っていくかが気になります。
    家族で行けるようなショッピングモールだといいですね。

    アサヒビールの吹田工場、これまで行ったことがなかったのですが、見学も受け付けているみたいで休日に行くのもいいかなあと思ってて。

    http://www.asahibeer.co.jp/brewery/suita/

    パパの休日のためと思っていましたが、カルピスの工場見学もあるみたいで。これなら子どもも喜びそうでした。

  82. 322 匿名さん 2017/01/24 09:51:14

    >>321 匿名さん
    近隣住民からの反対運動の横断幕です。近隣住民から猛烈な反対運動が起きてました過去。

  83. 323 匿名さん 2017/01/31 00:22:11

    321さん
    どうしてアサヒビールの工場見学でカルピスが!?と不思議に思いましたが
    知らぬ間にカルピスがアサヒグループに加入していたみたいです。
    見学の案内を見ましたが、既にどの回も満員御礼で大人気みたいでした。
    大人向けですが、世界のビールを楽しめる講座はまだ空きがあるようです。

  84. 324 マンコミュファンさん 2017/02/01 00:28:46

    ここは元々数少ないのに、結構余ってますね。
    何がだめなんだろ。

  85. 325 名無しさん 2017/02/04 21:33:23

    >>324 マンコミュファンさん

    >>324 マンコミュファンさん
    価格と間取りのバランスでしょうねー。近所に住んでますが、子育て世帯であれば立地は最高です
    近隣公共施設の充実さ、阪急とJRの徒歩圏内、閑静さが気に入ってます

  86. 326 匿名さん 2017/02/04 23:08:44

    >>325 名無しさん

    ただし道路が狭く、子供にとっては危ないです。

  87. 327 匿名さん 2017/02/24 07:38:13

    そうなんですか。子供さんがいる人にとっては道路って重要ポイント。
    歩道は独立してあるのか、ガードレールは設置されているのか、
    結構見極めなければならない事が多いですね。
    あと通学路のチェック、近隣の公園までの道のりなどなど。
    これって大人にとってもかなり大切なんで(通行しにくいのは普通にストレス)
    厳しい目でチェックしていかないとですね。分譲マンションを買う場合は特に慎重にしていかないと。

  88. 328 検討板ユーザーさん 2017/03/04 22:35:13

    最近このマンションの購入を検討しているものです!もちろん値引を期待しているのですが、いかがなものなんでしょうかね?あと残戸数はどれぐらい?

  89. 329 匿名さん 2017/03/04 22:59:53

    周辺住民からの反対運動は沈静化したのでしょうか。かつて訪問した際は建設反対の横断幕が掲げられてました。

  90. 330 匿名 2017/03/05 00:49:32

    反対運動なんて気にせず無視しましょう。マンション嫌なら、一種低層地域に引っ越しなさい。

  91. 331 匿名さん 2017/03/05 03:19:54

    反対運動なんて1年くらい前に解決してますよ。

  92. 332 マンコミュファンさん 2017/04/04 23:23:51

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  93. 333 匿名さん 2017/04/06 10:25:57

    ウエストとイーストで13戸残っているようです。
    住んでいる人は多いと思うのですが、住んでいる人の声がなかなか聞こえてきません。
    豊津駅まで徒歩6分と、メジャーではなくても駅に近いりっは良いと思います。
    マイナスなことよりも、住み心地の良さなど、住んでいる人の声が知りたいなと思います。

  94. 334 匿名 2017/04/06 19:04:50

    >>333 匿名さん

    知りに行ってください

  95. 335 匿名さん 2017/04/07 16:13:02

    初期費用っていくらくらいですか?

  96. 336 匿名さん 2017/04/12 00:26:18

    初期費用は、土地と建物以外の、契約時に現金で支払う必要のある諸費用の事ですか?
    あちこちから話を聞くと、諸費用だけで200万円くらいかかるらしいですが
    どれくらい割引していただけるのでしょう。
    割引率は交渉次第で、人によって違うんですか?

  97. 337 匿名さん 2017/04/20 00:59:47

    初期費用、ですか。修繕金を最初に多く払う分があると思いますがそういうものとか、手数料とか税金とか諸々あるかとは思いますが…
    そういうので200万円くらいはかかりますよということなんですよね。
    デベ側でどうこう操作することができるのって修繕金の負担ぐらいなのかなぁというふうに思うのですが・・どういうこと実際はしてるんでしょう?

  98. 338 匿名さん 2017/04/24 01:10:13

    中古もでてますね!四階とは言え眺望は確認したほうがいいです。

  99. 339 匿名さん 2017/04/27 01:11:37

    最終期販売の、キッチン広々プラン家具つき分譲の部屋は
    BBタイプの間取りでよろしいのでしょうか。
    広いキッチンは主婦の夢ですが、壁に取り囲まれて若干閉塞感があるような。
    この仕切りの壁は将来取り払う事もできますか?

  100. 340 マンション検討中さん 2017/05/07 01:36:53

    ここ買うなら中古買いますね。高くて意味わかりませんここ。

  101. 341 マンコミュファンさん 2017/05/09 07:56:47

    売れ残ってる部屋は家具つきではないようですよ。応相談って言われました。
    後、初期費用分はまけてくれるようです。完成から一年半、まだ売れ残ってるマンション…先に中古が出たそうです。中古は購入価格よりも高く出して、売れたそうです。

  102. 342 マンション検討中さん 2017/05/23 03:46:22

    こちらの物件は周囲の戸建てよりも低い位置に建設されているため風通しが心配です。特に一階は半地下という印象を受けます。ちょうど最上階で周囲の建物との調和がとれるような感じですね。

  103. 343 匿名さん 2018/06/19 02:10:51

    地震怖かったですねーここの地盤ってどうなんでしょう ネットで見る限り悪くはなさそうだけど。
    耐震は1ですもんね。。

  104. 344 eマンションさん 2020/04/11 00:42:25

    別に普通なところ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウエリス吹田山手町  ウエスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ブランズ都島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランズ都島
    スポンサードリンク
    カサーレ上新庄ブライトマークス

    [PR] 周辺の物件

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸